• ベストアンサー

「えんがちょ」の語源を教えてください。

papillonの回答

  • ベストアンサー
  • papillon
  • ベストアンサー率69% (966/1391)
回答No.1

oippu さん、こんにちは~☆ > 「えんがちょ」ってありますよね? 関西では「えんがちょ」という言葉は、馴染みがないと思います。 (私は、関西人です! エヘッへ!) 「えんがちょ」(えんがちょ)名・動 仲間外れにしたい相手がいた場合に使用する呪文。 人差し指と中指をクロスさせて絡ませ、「えんがちょ」と、唱える。 通常、ふたり以上の人間が、対象の人物に向かって 行わなければ意味がないとされている。 両手を使って、呪文を唱える「ダブルえんがちょ」や、 「えんがピ」など、派生型が存在する。 語源については、「縁が千代切った」つまり「オメエとはもう千代 (2万年ぐらいか?)縁を切ったる!」と言う意味だと言う説。 笑い話として、「えんがちょ」だけだと、なんと縁が切れるどころか、 千代も、縁が続くことになるとか。。。 下記URLの「2月17日(月)」を参照してください。 http://www2m.biglobe.ne.jp/~takaq/jiro/old/1997a/2b.html 『えんがちょ、鍵しめた! 』とか言うのですかぁ? ではでは☆~☆~☆

oippu
質問者

お礼

さっそくの解答、ありがとうございました。 >人差し指と中指をクロスさせて絡ませ、「えんがちょ」と、唱える。 これは分かるのですが・・・・・・・・・ >両手を使って、呪文を唱える「ダブルえんがちょ」や、 >「えんがピ」など、派生型が存在する。 これは知りませんでした(笑)。 ただ、いろいろと思い返してみると、確かにいろいろ派生型がありましたね。 私の(小学校の頃の)周りでは「バーリヤ!!」がいちばんメジャーだった ですね(笑)。 papillonさん、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ばばっちいものに、えんがちょしたこと・・・

    ばばっちいものに、えんがちょしたことがあったら、教えて下さい。  ※【えんがちょ】東京地方で、不浄なものに触れた人を、子供がはやしたてる言葉。 宜しくお願いします。

  • 「えんがちょ~」って…?

    「えんがちょ~」って…? 調べてみると… 汚いとか嫌いな物をシャットアウトするおまじないのような言葉でしたよね? 「バリアー!」とかそんな感じですよね? 私が住む北海道では聞きなれません。 本州から旅行に来ていたグループの人たちが盛んに使っていました。 大人も子どもも普通の会話で「えんがちょ~」と言うのですか? どんな時に、どんな風に使っていますか? 正確には 「えんがちょ~」「えんがちょ」「えんがっちょ」「えんがちょん」「えんがちょっ」 どんな風に言うのですか? 耳にこびり付いて気になって仕方ありません。 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 左利きを表す「ぎっちょ」の語源

    私は左利きで、小さい頃このことを指してよく「ぎっちょ」と言われました。 「ぎっちょ」=「左利きの人」という意味は分かっていたのですが、なぜに「ぎっちょ」なのか、もし語源を知っている方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。 正確には「左ぎっちょ」と祖母に言われてたので、「ぎっちょ」単体では左の意味は無いかもしれません。 蛇足ですが、この質問とともに、「えんがちょ」の語源も知りたいと思って過去ログを検索するとちゃんとありました。いやぁ、役に立ちますね、ここ。

  • 「奇天烈」の語源

    「奇天烈」という言葉は、何か語源があるのでしょうか? 友達と話していて、とても気になってしまったので。 「烈しく奇想天外」ということなのでしょうか?(まさかとは思いますが) それとも全くの当て字で、語源といったものはないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 「熱の花」の語源

    「熱の花」の語源 今、下唇が荒れてできものが出来ています。 頻繁に起こることはありませんが、子どものころは胃腸が弱ったときなどによく出来ていました。 ちょうど感覚としましては、唇ににきびのようなできものが出来たような感覚でしょうか? よく似た「口内炎」が口に中に出来るのに対して、唇や口の周りに出来たといった感じです。 子どものころ、よく母に「これは「熱の花」というんやで。胃腸が弱ったときなどに出来ることが多いかな?」と教えてもらっていました。 もちろん、「口角炎」が正しい名前で、「熱の花」というのは通称名か方言的なものなんだと思いますが、特に「熱」が出るわけでもないのに、なぜ「熱」なのかなとずっと不思議です。 「熱の花」の語源について知っている人がいましたら教えてください。

  • 語源

    Wの語源はYを2つ重ねたものですか?昔英語の先生にそういわれました。 ちゃんと語源を知ってる人がいれば、教えてほしいです。

  • 「ださい」の語源はなに?

     かっこわるいとか、流行遅れという意味で「ださい」という言葉がありますが、この語はいったいどこからきたか、ご存じの方おられませんか?  日常よく使う言葉ですが、(よく言われてます(笑))今まで語源がわかりません。    「駄作」からきてるのかなあと思ったりしていますが、どうでしょうか?

  • 「っぽい」の語源は?

    「~っぽい」とよく言いますよね? 「馬鹿っぽい」とか「アホっぽい」とか「駄目っぽい」とか・・・。 意味は「~のような」かと思うのですが。 この「っぽい」(「ぽい」)はどこから来たのでしょうか? どのような語源なんでしょうか? 私9月ごろ疑問に思い,それからずっと悩んでいます。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 「ようけ」「ようさん」の語源

    「ようさん」は「ぎょうさん」から転じたものだとわかるのですが、 「ようけ」は「ようさん」から転じたのでしょうか? 別の語源があるのでしょうか? 詳しい人、お願いします!(><

  • 語源はなんでしょうか??

    みそっこ(鬼ごっこなどで、捕まっても鬼にはならない特典のある子供たち・・)の語源は??? みそっかす、おみそ・・などとも呼ばれていました。 今も通じるのかな??

専門家に質問してみよう