招待状に名前を書くべき?スマートな書き方とは

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の招待状に叔父の名前を書く必要性やスマートな書き方について知りたい
  • 叔父の家族が5人であり、一部の家族が遠方に住んでいる場合、招待状に名前を書くべきか悩んでいる
  • 名前を書くことによる仲間外れ感を回避するための書き方やメッセージについてアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

招待状、この場合も招待状に名前はのせる?

今、式場へ提出する招待状リストの作成をしています。 叔父の家の名前を書いている時にフト疑問に思った事があり質問をさせて頂きました。 叔父の家は5人家族で、子供達が3人おり全員結婚式の頃は社会人となっております。一応、招待状は各家に1通でよいと式場に言われているので宛名としては、「○○ △△△△様 ご一同様」で出そうと思っています。 問題は、従兄弟が一人県外に就職しており帰ってくるにしてもなかなか遠い距離なので招待しないつもりで私たちはいますが、一応名前は書くべきですか?家族5人なのに仲間はずれみたいでなんだかな~と思ったりして(笑)一応彼の名前も書いておいて、一言「お仕事休めない時は無理しないでね」と彼宛に書いてやんわり欠席でも大丈夫だよと 伝えれば大丈夫でしょうか? こういった場合のスマートな書き方を教えて下さいm(_ _)m

noname#224892
noname#224892

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamapon
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

まずはご婚約おめでとうございます。 私も5月に挙式を控え、先日招待状を発送いたしましたが、筆耕を式場に頼んだところ、同じ住所で3人以上招待するところはkumaloveさんが言われたように「○○ △△△△様 ご一同様」と各家1通になっていました。 2人のみ招待の場合は「○○ △△様 □□様」と連名になっていました。 県外に就職されている従兄弟以外にもあと二人従兄弟がいらっしゃるようですが、この方達は招待するのでしょうか? 叔父さんと伯母さんの2人だけを招待するなら宛名にお二方共のお名前を書かれたらいいかと思います。 3人以上の場合はどうしても「ご一同様」とひとくくりにされてしまって相手方にもどこまで招待されているのかわかりにくい上に、もしかしたら戻ってきた返信ハガキの方も叔父さんの名前のみ代表で書かれていたりして、結局どの人が来るのかわからないかもしれません。 私の場合は招待状を出す前に、先に親から誰が来るのか聞いてもらっていました。 叔父・伯母だけにするのか、それとも従兄弟全員を招待するのか、とりあえず先に聞いてみてはいかがでしょうか? 「○月○日に結婚するんだけど伯母さん来てくれる?」「○○(従兄弟)は来れるかな?」 などという感じでしたら角も立ちませんし、後々もめることもないかと思います。 いきなり欠席でも大丈夫だよと伝えるよりも先に、聞いておいた方が無難だと思いますよ。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 とりあえずリストアップしなきゃ~と焦って大事な事を見逃していたようです(~_~;)そうですね、聞いてみればいいんですよね。親戚が少ない上に付き合いもある従兄弟なので招待はするつもりです。ですが、仕事もあるし他の子達もわからないですよね。親と相談して、連絡をとってからにしようと思います。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • usako22
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.4

同居の家族5人に招待状を出した時の事です。 同居といっても世代の違いから(?!)5人の間で交流が無く、5人の中でも出て欲しくない伯父もいて招待状を書くのに困りました。 相手の家族(従兄)に相談して、3人とか4人とか人数だけ書いて相手側で人選してもらう??何て従兄とは冗談で話しましたが・・・結局従兄側も困ってしまうので招待状には5名全員の名前を書きお待ちしておりますとしました。 結果、出席する名前をすべて書いた返信がきました。 都合が悪ければ欠席で返事がきますし、誰に来てもらいたいのかはっきりさせるには名前を書いたほうが間違いないのではないではないでしょうか? 招待状を出す前に、「従兄弟さん達も良かったら出席して欲しいので」と連絡先を教えてもらって連絡してみると予定も付け易いですね。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 私の場合は招待したくないわけではないんですよ(苦笑)県外なので戻ってくるとなると交通費を負担しないといけなくなるし、相手も忙しいので休めないと思うんですね。だけど、名前をのせちゃうと絶対行かなきゃいけなくなるのが親戚の間柄だと思うので困ってる所なのですが、叔母に連絡をとって相談してみようと思います。 有難うございました。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

ご招待するに当たり、事前に電話はしないのですか? いきなり招待状を送られても 「え、俺も参加することになっているの!?」とか、 逆に「参加する気だったのに、俺は来なくて良いってこと?」とか、 不安・不満に思うのではないでしょうか。 ご両親にも相談の上、事前に一言ご連絡するのが マナーですし、スマートなやり方だと思いますよ。 ちなみに私は、事前に電話の際、「多分子供達(3人)は 仕事で行けないと思う」と言われましたが、 念のために「父+母+子供3人」の名を全員入れた招待状を出しました。 結果として子供達は全員欠席でしたが、これで良かったと思っています。ご参考まで。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 >事前に電話はしないのですか? これがマナーなんですね。初めて知りました。友人関係は一言声をかけてからのつもりだったのですが、親戚関係ではお互い招待するものされるものって発想が強い地域なもので(~_~;)でも、従兄弟の場合は分かりにくいので確認してみようと思います。有難うございます。

回答No.1

叔父・叔母を招待するのはもちろんですが、 家族全員招待するのってどうなんでしょうか。 もちろん、親族の付き合いがそれなりにあり、 結婚式には家族全員招待が暗黙の了解になっているなら別ですが。それとも個人的にいとこさんと親しいとか。親しいのなら、招待状に一筆書くのは問題ないと思いますが、義理でよぶ場合は書かなくてもいいかも。忙しい場合は欠席するでしょうし。

関連するQ&A

  • 結婚式の招待状

    いとこから結婚式の招待状が届いたのですが、 宛名には夫と私、夫婦2人の名前が書かれているのですが、 招待状の文章には、「○○ちゃんと○○ちゃんもどうぞ」 (←子供たちの名前) と手書きで書き添えてありました。 これは、どう受け止めればいいのでしょうか? 私は、 「本来は夫婦のみ招待したいが、はっきり 子供NGとは言えないので、一応声をかける形にした。」 ということかな?と思いました。 正式に招待するのであれば、宛名にも子供たちの名前を書くか、 「夫の名前+ご家族一同様」となると思うのです。 以前、他のいとこから正式に家族全員で招待された時には そうなっていましたし・・・ 子供たちはまだ小さいので、私はできれば連れて行きたく ないと考えています。預ける先もあるので・・・ 夫婦二人での出席で良いのであれば是非そうしたい のですが、こういう場合、子供が欠席すると失礼にあたるのでしょうか? お知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 招待状の宛名(ご夫婦の場合)

    昨日、招待状を発送した者です。 封筒の宛名書きは式場にお願いしたのですが、ご夫婦で招待した方の封筒の宛名を、ご主人のみにしてしまったのです。 (中身の招待状には勿論ご夫婦2人のお名前を書いています) 式場にリストを渡した時、担当者からは連名にするかどうかを聞かれなかったのでこちらも気づかず、 完全にお任せ状態でした。 出来上がった封筒を確認はしましたが、無知なため疑問は感じず、そのまま郵送してしまったのです。 しかし封筒にも連名で宛名を書かなければならないことを発送してから知ってとても焦っています。 この場合はやはりお電話で失礼を詫びるべきなのでしょうか。どのように対処すればよいのか 困惑しています。アドバイスをいただければ幸いです。

  • 家族全員を招待する場合の招待状の数

    叔父夫婦の家族全員をお招きする時、招待状は何通送ればいいでしょうか? 叔父夫婦と成人しいている子供2人。4人とも同じ家に住んでいます。 招待状の数が引き出物の数と聞いたことがあります。 1.招待状は1家族1通。引き出物は1つでランクアップ。 2.叔父夫婦、子供2人それぞれに1通の合計3通。   引き出物も3つ用意する。 もしいとこが独立しているのであればそちらに送りますが一緒なので悩みます。 最初は1つの1家族1通で考えていましたが いとこからもご祝儀を頂けた場合に引き出物が1つでは失礼にならないでしょうか? それに3通送ったとしても1つの家族に3通も届くのはどうなんだろう…とも思います。 よろしくお願いします。

  • 招待したくない人

    叔父を招待したくありません。 警察に捕まるんじゃないかと言う一歩手前の事をして、会社をクビになったり、変な宗教団体に入り回りも巻き込もうとします。 マルチ商法に手を染めていた時期もあり、親戚一同大迷惑しています。 他の親戚(おじ・おば)は大人なので迷惑なりにも一応親戚付き合いはしていますが・・・。 私は心が狭いので、問題の叔父に結婚式をぶち壊されるのが怖いので招待したくありません。 家族からは、招待するように言われますが・・・。 家族:招待しなさい 私:招待したくない で、もめています。 この叔父を招待しなくても私の両親は兄弟が多いので他に沢山のおじ・おばがいます。 相手の家族や親戚とは私側のおじ・おばは初対面ですし1組位いなくても分からないと思うんです。 私は、叔父が万が一結婚式場で問題を起こして相手の家に恥をかきたくありません。 家族に「(問題の)叔父は用事があって今日は出席できなかった。」って言っておく。と言っていますが、家族からは「姪の結婚式に他の用事を後回しにしても血縁関係から言って出席するものだ。そんな言い訳は通用しない」と言われました。 このまま私の考えを押し通してもいいでしょうか? それとも家族の言う事を聞いて出席してもらうべきなんでしょうか?

  • 招待状の宛名、家族全員を呼ぶ場合は?

    親族だけでの挙式を予定しています。リゾートでカジュアルな式ですが、招待状を出すことにしました。 あらかじめ電話などで出席を確認済みなので、返信用ハガキは同封せず、開始時間や場所を知らせるためのものです。 招待状は定型サイズの封筒に入れ、旅行のパンフレット等と共に各家庭(同一住所)単位で大きな封筒に入れて郵送しようと思っています。 そこで、家族全員を招待する場合の、定型封筒の宛名について分からないことがあります。冠婚葬祭のサイトや過去のQ&Aをみると、 ○同じ家に住んでいても世帯が分かれる場合は、封筒を分ける ○家族が3人までの場合は、全員の名前を併記する。4人以上の場合は「○○(世帯主)様」「御一同様」とする ○子供でも、成人している場合は封筒を分ける という回答が多いのですが、本当のところはどれが適当なのでしょうか。 例えば、次のような場合はどのように封筒を分け、宛名はどう記入するのでしょうか。 例1:おばあちゃん・叔父&叔母(夫婦)・従弟(成人しているが独身)の家庭 例2:叔父&叔母(夫婦)・いとこ2人(姉妹。成人しているが独身)の家庭 分かりにくい書き方ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式 招待状に子供の名前を書くの?

    2月に結婚を控えているものです。 招待客のリストアップをしているとこなのですが、新郎側のいとこ夫婦 を呼ぶことになって小さい子供(小学生未満)が何人かいるようなのです。 この場合、宛名に夫婦の名前を書きますが、子供の名前も連ねて書いたほうがいいのでしょうか? 正直申しますと、子供は来れなくても全然かまわないです。

  • 結婚式 招待状宛名書きについて

    いよいよ結婚式の招待状をだすことになりました。 宛名書きなのですがどのように書いたらよいかわかりません。 と、いうのは親戚関係は当初叔父と叔母の夫婦だけを呼ぶつもりだったのですが、いとこも呼ぶことになりました。 今後の親戚関係のことや、新郎側との招待数の兼ね合い(新郎30人、私 新婦10人くらい、もっとすくなくなるかもしれません。要は人数合わせといいます)のこともあり招待状を連名で出したらどうか?と両家の話し合いで決まりました。 しかし!!!実際親戚同士、とくにいとこ同士の付き合いはまったく無く車で30分程度のところに住んでいるにもかかわらず、年に一度程度仏壇を参りに家へ行くだけです。話もほとんどしたことがありません。 と、言うわけで「連名にしてだすのは無理強いしているようで・・・」と母がもらしていました。私も実際そう思います。 で、解決策として叔父の名前をかいて「他ご家族の皆様」と書いたらどうか??とかいろいろ考えたのですが失礼には当たらないのでしょうか?良い方法があったら教えてください。

  • 招待状の返事(子供が欠席の場合)

    過去ログで似たような質問はあったのですが、ちょっと違ったので新しく質問させてもらいます。 もう既に出してしまったので、これでよかったのか・・意見をお伺いしたいのです。 主人の従姉妹の結婚式に招待されました。 招待状は主人と私連名の宛名となっていました。 この招待状は義母が直接預かってきたもので、その際「子供はどうするのか・・」という話になったようです。 子供が二人いるのですが、まだ小さいため、相手の雰囲気、自分たちの都合で子供は連れて行くべきではないと判断しました。 一応、電話でそのこと(子供は連れて行かない)は伝えてあるのですが、義母に「招待状の返事にも一応書いておいたほうがいいよ」と言われました。 それで、メッセージの欄に「ご結婚おめでとうございます。お招きいただきありがとうございます。ご迷惑をおかけしてはいけませんので子供たちは欠席とさせていただき、私達2人で出席させていただきます。当日楽しみにしております」と書きました。 これで良かったのでしょうか。 それから、招待状の返事の基本的な書き方として合っているかどうかご意見お願いします。 ※ハガキは横書きでした (1)「ご出席」の「ご」と「ご欠席」を横二本線で消し、出席の前後に「喜んで」「させていただきます」を書きました。 (2)「ご芳名」の「ご芳」と「ご住所」の「ご」を消して、名前(「苗字 夫の名 私の名」)と住所を書きました。 (3)宛名の「行」の上にブルーのボールペンで「寿」と書き、その左下に「様」をつけました。 (4)友引の日に出しました。 これでよかったのでしょうか。

  • 親戚への招待状の宛名について

    いつもお世話になっております。 今、披露宴招待状の宛名書きをしております。 2件ほど、書き方がわからないので教えてください。 1.祖母+叔父夫妻+従兄弟の場合   祖母は、叔父夫妻・従兄弟と同居しているが別世帯です。   祖母と叔父夫妻・従兄弟は別に案内を出したほうが良いのか。   また、連名で4人分名前を書いてもよいのか。 2.伯父夫妻+従兄弟3人の場合   伯父一家は、従兄弟1人だけ全寮制の高校に通っているため   離れた所に住んでいる。   従兄弟に、別に案内を送ったほうが良いのか。   5人分名前を書いても良いのか。 申し訳ありませんが教えてください。

  • 披露宴に一家族を呼ぶ場合の招待状の出し方。

    こんにちは、34歳女です。 来年の三月の自分の結婚式(ホテルでの教会式)・披露宴(ホテル)に叔父夫婦(叔父は年金暮らし、義叔母はパートで働いてます)と従兄弟(38歳 独身 会社員)を招待するのですが、招待状はどのようにすればいいのでしょうか? 叔父夫婦と従兄弟は同居してますが、やはり叔父夫婦・従兄弟は別々に招待状を出したほうがいいですよね?でも別々に招待状を出したら、ご祝儀で気を使わせる(別々にいただく事になる)事になるし、一つの家族として招待したら、引き出物は一つという事になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう