- ベストアンサー
パソコンが届いたのですが、ハードディスクの容量はこんなものなんでしょうか?
こんにちは。 ノートパソコンのハードディスクについてお聞き します。 DELLのノートパソコンInspiron6000を購入して 家に届きました。 ハードディスクの容量を見ましたら、 最初のドライブが 空き領域:15,6GB 合計サイズ:20,0GB で、 次のドライブが 空き領域:51,6GB 合計サイズ:51,7GB でした。 パーティションの分割で、20GBと60GBに したのに、こんなに減っています。 もともと最初からいくらか減った状態だとは 聞いていましたが、これは減りすぎではないですか? (特に、次のドライブが51,6と51,7は低すぎると思うのですが) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
80,000,000,000 / 1024 / 1024 / 1024 = 74.5 74.5 - 20 - 3 = 51.5 近似値だと思いますけど? パーティション分割サービスは、20と60に分けると考えるのではなく、20と後残りに分けると考えてください。 それとこっそり作られている、リカバリー用パーティション3GBを計算に加えてあげれば謎は解決でしょ。 >20と後残りに分けると考えてください。 なぜこうなるのかと言えば、システムエリアを指定サイズで確保しないと大きな問題になることが多いからなんです。
その他の回答 (4)
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
>自分、けっこうデルに不信感があったんで、 疑っていました。 でも、きちんとしていたんですね。 >蛇足ですが、実際にデルのパソコン今使っていますが、言われるほど故障が多いとかそんな感じはせず、 かなり使い心地いいです。 実際は、何処のメーカーも、当たり外れが有ります。 良いのに当たりますと、不具合も発生せずに、過ごせます。 外れますと、修理から修理へとなります。 壊れる時は、連鎖的に壊れますから・・・。 幸運、おめでとう御座います。(*^_^*)
お礼
お返事ありがとうございます。 幸運、おめでとうございますと言っていただきましたが、ちょっと問題が生じてしまいました。 キーボードのタッチパネルの下の左クリックが右クリックと違って軽い感じがして押した音が右と違って変なのです。 幸いにも翌日出張修理のサービスに入っていたので、 先ほど修理の人にきていただいて、パーツを交換して貰いました。 修理者の人が言うには、これぐらいの遊びがあるのは 規格範囲内で、事例としてもここが原因で取り替える人はあまりとは言われましたが。。。 とは言っても、デル、けっこういいじゃん!って 思っています。 ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
これは、計算の仕方の違いです。 パソコン内は8の倍数で処理されるけど、カタログスペック上は10進数表示してしまうからです。 すでに回答にあるように1024MBを1GBと表さずに1000MBを1GBと表すとディスクのプロパティで見るより数%の誤差が出ます。さらに、DELLのパソコンはリカバリー用の隠しエリアがあるようなので、実エリアはそのぐらいになりますね。
お礼
ありがとうございます。 計算の違いだったんですね。 なにやら複雑そうな計算が絡んでいるようです。 ありがとうございました!
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
80GBのHDDなのだと思いますが、パソコン上では、1024バイト=1KBのように計算されるので、80GBはパソコン上では74.5GBくらいになります。 さらに、リカバリのための「イメージリカバリディツール」があるため、それでだいたい合っていると思います。 イメージリカバリツールはDELLのサイトによると、 「ハードディスクの約3GB~4GBほどの領域(構成により異なります)が予め確保されています。」 とあります。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですか、だいたいこんなものなのですね。 自分、けっこうデルに不信感があったんで、 疑っていました。 でも、きちんとしていたんですね。 蛇足ですが、実際にデルのパソコン今使っていますが、言われるほど故障が多いとかそんな感じはせず、 かなり使い心地いいです。 ありがとうございました!!
- pdxx
- ベストアンサー率59% (25/42)
これは、GBの単位が違うからだと思います。最近では、ハードディスクメーカー側での1GB=1,000MB計算となっています。しかし、2進法計算のPCでハードディスクを認識する時は、1GB=1,024MBで計算されるからになります。よって、当初20GBと60GBとパーティションしたハードディスクは、実際にはそこまでの容量を持っていなかったという事になります。 下記のリンクに細かく載っています! HDDの容量認識法の違い http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0003/qa0003_3.htm
お礼
早速お返事ありがとうございます。 上記のURLで計算しました。 60÷1024÷1024÷1024としましたら、 55,8GBとでました。 なのに、自分のは51,6しかないです。 教えていただいたおかげで、前進しましたが、 まだ腑に落ちませせん。 これからさらに調べてみようと思います。 助かりました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 そのような計算でするのですね。 自分のはてんで違った計算でした。 すごい分かりやすいです。 ありがとうございました!