- 締切済み
- 暇なときにでも
キー定義カスタマイズソフト探してます(WinNT)
WindowsNTで使える、キー定義カスタマイズツールを探しています。 WindowsキーをALTキーに変換もしくは無効にしたいです。 どなたかご存じでしたら、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。
- ryunk
- お礼率0% (0/5)
- その他(ソフトウェア)
- 回答数1
- ありがとう数34
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
私は KeyLay というのを使っています。 ESCと半角/全角キーを入れ替えたりして重宝しています。 もちろん左右のALTキーを別々に変更できます。
関連するQ&A
- ショートカットキーのカスタマイズ
ウィンドウズキーやAltキーを使ってのショートカットキーの動作をカスタマイズするツール(又は、設定)など知ってる方いましたら教えてください。 フリー・シェア問いませんので宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォトショップCS5 コピースタンプツールAltキーで範囲を定義できま
フォトショップCS5 コピースタンプツールAltキーで範囲を定義できません。 ウィンドウズ7でフォトショップCS5を使用しています。 昨夜はコピースタンプツールAltキーで コピースタンプできていましたが 今は使用できず エラーメッセージが出ます↓ --------------------------- 「コピースタンプツールを使用できません。 コピーする範囲を定義していません。 (Altキーを押しながらクリックして、 コピーしりポイントを定義します)」 --------------------------- どうしてでしょうか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- Windowsキーを無効にしたい
XPを使用してます。 Windowsキーのみを無効にすることは可能でしょうか? いつもAltキーと間違えて押してしまうもので無効にしたいのですが・・・。設定方法がわかりません。
- 締切済み
- Windows XP
- ALTキーを押すと
WinXP-HOMEを使っております。 困った症状が出ています。ALTキーを押すと 開いているウィンドウを閉じてしまいます。 漢字変換を立ち上げたい時、ALT+半角/全角 を押したとき気付きました。ALTのみでも ウィンドウを閉じます。 一回押すごとに一つのウィンドウを閉じ、何度か 押すとWinの終了画面が出てきます。 何かの設定で直る物でしょうか?? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Operaのショートカットカスタマイズをしたい。
Win95にてOpera7.23(jp)を利用しています。 IMにATOK13を使っているのですが、直接入力と変換入力を切り換える「半角/全角+Alt」のショートカットが、 OperaのAltキーを使ったショートカットとぶつかってしまい、よくOperaが誤動作を起こします。 できればOperaのAltキーを使ったショートカットを無効にするか、全て他のキーに代替するなどして ATOK側のショートカットは変更せず、Opera側の設定変更でこの誤動作を回避したいのですが、 何か良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Altキー
Windows10を使用しています。 起動直後からAltキーが押された状態になっています。 デスクトップアイコンクリック→プロパティが開く 固定キーは無効にしています! 何回も再起動しています! シャットダウン後しばらく放置し電源入れました! 別のキーボードでも試しました! スクリーンキーボードにてAltが押されていることが確認されています。 至急対処法を教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 10
- F2キーを別のショートカットキーに置き換えたい
Windows7ですが、 会社で支給されたノートPCのFキー(最上)列が非常に小さく、 押しづらい状態です。 そこで、Altキーや無変換キー(最下)列のキー組み合わせで、 F2キーを代替させたいのです。 それっぽいフリーソフトをダウンロードしてみたのですが、 既存のショートカットキーを置き換えるものが多く、 『F2キー』→『●● + ●●』のように完全に置き換えるツールが 見つからなくて困っています。 既出の質問やアプリでしたら、重複となり申し訳ありませんが、 お助けください。。。。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- ALTキーの有効/無効をOS再起動なしでする方法
ALTキーの有効/無効をOS再起動なしでする方法 あるゲームではALTキーの誤操作があるので、現在は「KeySwap」というソフトで、ALTキーを無効にしています。ですがALT+TABの画面切り替えをよく使うので、他のキーにALTを割り当ててます。ですが、やはり実際のALTキーの場所で慣れているので他のキーに割り当てはやめました。 上記のソフトでは再起動しないと、ALTキーを有効にしたり無効にしたりできません。 もっと手軽にALTキーを有効/無効にする方法を教えていただけますか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Altキーの有効について
使用している機種はNEC LavieLL550です。Excelでセル内の改行のために「Altキー」+「改行キー」する機能があり、今まで何ともなく使えていたのですが、どうも「Altキー」が無効になっており、機能しなくなってしまいました。どこか、変なところを押してしまったのかもしれません。「NumLock」や「CapsLock」なども有効になっているわけではありません。このままでは使い勝手が悪いので、「Altキー」を有効にする方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
補足
shigatuさん、はじめまして。 レス、ありがとうございます。 試してみることにします。