• 締切済み

ケアマネージャーさんへの質問です

医療保険を使っての在宅マッサージの事務を担当しているものです。 患者様を紹介して頂こうと思い、施設に電話してケアマネさんにアポを数件取りました。明日から早速営業に行くのですが、どのような点に注意したらよいのかアドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きます。 ケアマネさん達からすると、私達のようなサービスはどのように映っているのですか? 施術者はみな病院勤務経験者で、機能回復リハビリ(医療擬似行為と言う方もいらっしゃいますが)もできるというのはお伝えした方がよいのでしょうか? 訪問リハビリよりも自己負担も少なくすみますし、介護保険を圧迫することもないですし、今いる患者様達には本当に喜んで頂いています。 でも、今の患者様からの紹介は元気な方(歩行困難ではない人)が多いのが現状で、本当に医療マッサージが必要な方に利用して頂きたいのです。 訪問マッサージの認知度が低いということや、ケアマネさんとのギブ&テイクの関係がうまく築けない(こちらからギブできるものといえば患者さんがケアマネを変えたいというとき意外ない)ことなどがネックのような気はするのですが。 皆様のところに私のような人間が営業に来たら、どうようなところを重視するのか、どうすれば患者様をご紹介していただけるのか、などどんな事でも結構ですので、教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ebi1
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

こんにちは。お疲れ様です。 このようなサービスがあることは知っていましたが使ったことのあるケースは確かに無いですね。サービスの要綱や内容も余り知りません。恥ずかしながらノーマークでした。殆どサービスについての知識が無いダメケアマネの意見として読んでいただければと思います。 まず、施術者の技術(理学、作業療法士、柔道整体士 等の有資格者であるかも含む)に疑問を感じます。病院でやってましただけだと、中々お願いは出来ません。もしそのレベルであれば(本当は良くないのですが)ヘルパーの時間中にやってもらったりしてしまいますね。 施術を行うメインの対象者(在宅マッサージサービスのターゲットにしているカスタマー)もよく分かりません。医療的にどうしてもリハやマッサージが必要な方は、病院やデイケア等に頼んで、そこまでの輸送方法などを考えることに労力を費やします。 もしお願いするとなると、医療的意義は余り無いが、治らない腰痛がある方などの、気休めにやっていただいたり、要介護度の低い方(要支援)から、依頼があった場合の点数対策につかわさせていただくことはあるかもしれません。いずれにせよ、「比較的元気な方」ということになります。 以上のことから、 ・どのような施術者が行うのか。 ・どのような方が対象なのか。 ・値段(介護保険でのサービスと比べてどれだけ得      か) ・見込まれる効果。(施術内容の範囲) ・サービスを使うことによる特典(例えば、老健併設 なので個人情報が分かっていると短期入所がスムー ズに行く等) ・有用性(他の介護保険サービスと比べて、一定の効 果を能率よく提供できるか) 以上の事柄を、分かりやすく説明いただければ、例えばデイケアと貴サービスを迷ったときに、貴サービスにお願いすることもあると思います。 長くなり申し訳ありませんが、ギブの部分は有用性とご利用者やご家族の喜びの声で十分です。プラスアルファーをお考えになる前に、サービスの普及と充実に頑張ってください。

  • guraike
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは。 現在、特別養護老人ホーム併設の居宅介護支援事業所に勤務しています。 私の回答はあまり参考にならないと思いますが・・。 私の担当している方で、通所リハビリに家族は行ってほしいと思っているのですが、なかなか行きたがらな い方がいます。また、行ったとしても、通所先の理学療法士のマッサージの時間が少ないと苦情を言いいま す。 私は訪問マッサージがあるのは知っていますが、どこでどんな事業所がされているかはわかりません。 困難なケースの方に対応しますとケアマネージャーに伝えれば、重宝されるのではないでしょうか。 ギブ&テイクとご記入されていますが、困難ケースに対応していただければ、十分なギブになると思います。

dizzy-french
質問者

お礼

回答して頂きましてありがとうございました。 患者さまの状態が少しでも良くなれば、十分なギブになるのですね。ありがとうございます。 自信を持って営業してまわります。

関連するQ&A

  • ケアマネージャーさんが敬遠する理由はなんででしょう・

    訪問マッサージをしています、訪問のマッサージは健康保険適応ですが、介護を受けている人が、訪問マッサージを受けると介護保険が優先されるのでしょうか?ケアマネージャーさんに自己紹介をすると、敬遠されます。訪問マッサージをどのように説明すればいいのかわかりません。分かる方がおられたら教えてください。お願いします。

  • 介護保険の訪問看護と訪問リハビリの兼ね合いについて

    私は医療保険で訪問マッサージを行っているマッサージ師です。4月から同じ患者様に介護保険の訪問リハビリが入るようになりました。以前なら訪問看護が入らないと訪問リハビリも入れないと聞いていたのですが、制度が変わったのでしょうか?

  • ケアマネージャーや医師

    この方達はデイセンター等に高齢者を紹介する事が多いと聞きました。 そうなると、この方達に民間のセンターなどは営業をかけていくことになるのかと思いますが、ケアマネの方などは似通ったセンターの中である所を紹介するというのは、やはりそこから接待なども受けているものなのでしょうか? そうした紹介でセンター等をほぼ決めていくことになるのが現状なのでしょうか?

  • 医師の方で業務委託をされている方に質問です

    訪問リハビリをしております、脳梗塞の患者様の訪問リハビリを主に得意として担当しております(所持資格は鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師、ケアマネージャー、ホームヘルパー2級です)が、脳梗塞の患者様が病院でのリハビリの終了し、当院に来診され訪問リハビリの希望をされたので、患者様担当の医師に訪問施術の同意のお願いをしたのですが、却下されました、どうしたら同意書がもらえるのでしょうか?訪問リハビリ契約など業務提携を結ばないとダメなのでしょうか?どうしたら業務提携を結べるのでしょうか?

  • ケアマネージャーの決め方

    ケアマネージャーの決め方といいますか、決まり方について疑問を持っております。 両親に介護が必要となり、市に問い合わせたところ、該当地域の地域包括支援センターを 教えてもらいました。 早速連絡したところ、そこの担当の方(Aさん)が、ある居宅介護支援事業所の方(Bさん)を 連れて2名で我が家へみえ、介護支援の申請をはじめ、両親の様子などを聞き取って 行かれました。 そして現在、二人とも主治医の意見書を手配し、市からの調査員が両親に聞き取りなどをし、 介護認定が出るかの結果待ち状態です。 が、その間にAさんはいろいろと動いてくださり、訪問看護ステーションの利用がいいだろうとの ことで、ある訪問看護ステーションの所長さんを我が家へ連れてこられたり、そのステーション とは先行して契約を・・・とか・・・。 そこで質問です。 介護保険を利用して介護を受けるものにとって、ケアマネージャさんはとても重要だと思います。 が、我が家の場合、初めて介護認定などの説明の際にいらっしゃったBさんが 両親のケアマネ・・・と決まったかのように事が進んでいます。 介護認定が下りる前に下りることを見越してサービスを開始することがあるとは聞きますが、 それにしても地域包括支援センターのAさんがいきなり連れてきたケアマネ(Bさん)、 Aさんが選んだ訪問看護ステーション、を「どうでしょう?いいですか?」との問いもなく っておかしくないでしょうか? こんなケースって結構あるのでしょうか?

  • 特養に入所で医療保険でリハビリはできないかどうか

    現在は母、特別養護老人ホームに入所しています。 医療保険を利用して週に3回、按摩さんに来ていただいてマッサージをしていただいています。 母はパーキンソン症候群です。足や手が不自由です。 最近、マッサージだけでなくリハビリもしたいといっています。 しかし、特養に入所しているので介護保険ではリハビリができません。 リハビリをしようとすると実費になります。 何とか医療保険で訪問リハビリは利用できないでしょうか? ある病院に連絡したら医療保険ではできませんと言われました。 もし利用するなら特養を出て他の老人ホームに移れば可能ですと言われました。 本当に特養で介護認定されている人は、医療保険でリハビリはできないのでしょうか? 現在医療保険でマッサージはできているのにリハビリはできないのでしょうか? 教えてください。

  • ケアマネジャー様、住宅改修業者様、教えてください。

    初めまして。初めて投稿させて頂きます。 現在私は介護保険適用の住宅改修工事を自営でしているものです。 工事の請元は、介護用品を介護ショップに卸している商社で その商社から工事を請けています。 施主様から施工業者までの流れは   施主 ケアマネージャ-   ↓   介護ショップ   ↓   商社   ↓   施工業者 となっています。 つまり、私どもは元請である介護ショップの孫請にあたるのですが お客様からしてみれば間に2社も入っている為、 施主様の思や工事内容ががダイレクトに伝わりにくく 材料の間違い、手すり取り付け下地の確認の不備、取付位置の未確認など、 直接お客様に御迷惑をかける事が多々あります。 元請さんの代わりにCADで図面を描いたり、材料の拾い出しも 日常したりしています。 しかし、何分にも上記の取引関係で数年過ごしてきたのですが余りにも 様々な面で時間的なロスや無駄が多く、このままで良いのかなと、危惧しています。 そこで質問なんですが、直接ケアマネさんとのお付き合いが出来れば一番 事はスムーズに行き、なお且つ中間マージンのも掛からないので 直接お客様にも喜んで頂ける価格で仕事が出来ると思っていのですが 何しろケアマネさんとの付き合いが全くなく、どうしたものかと 思っています。 飛び込みで事業所に営業をかけるのはそれほど苦にはなりのせんが、 ケアマネさんにとってはやはりいきなりの訪問は受け入れて 頂けるものなんでしょうか? また、私どもと同業者の方はどのようにしてケアマネさんから 頂いているのでしょうか? そのあたり教えて頂ける範囲で結構ですので 何か良きアドバイス、ご意見がございましたらよろしくお願いいたします。

  • 訪問リハビリについて

    訪問リハビリが行える内容について質問させてください 介護保険や医療保険で訪問リハビリを行う場合、患者様のご自宅以外でのリハビリは行ってもいいものでしょうか?例えば近所の公園までの屋外歩行訓練、バスや電車など乗り物に乗る練習などなど・・・ 通院や通所が行えないために訪問リハビリを提供しているのですが、患者様からの希望も多く、私自身も必要性を感じています。 制度上、どのような判断をすればいいのでしょうか。

  • 訪問看護からのリハビリの医療保険・介護保険併用

    詳細を知っておられる方にお伺いしたく質問致します。 ケアマネから依頼があったのですが、疾患名パーキンソンの方で現在介護保険を使用し訪問リハビリに別事業者が入っている方で、私たちの事業所には医療保険使用しリハビリに入って欲しいとの依頼でした。恐らく、訪問リハビリの医療保険・介護保険を併用しての介入は不可だったと記憶しています。 スタート時は看護師による観察等のプランにリハビリプランを追加し、看護リハという形での介入を予定しております。 その場合、介護保険での訪問リハ、医療保険での看護リハの介入及び算定は可能でしょうか? 県へも問い合わせておりますが、返答が遅い為取り急ぎご存知の方に教えて頂きたく質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 訪問歯科の受付で、失敗してしまい・・・ヘルプです

    私の会社で最近、歯医者さんと提携をして訪問歯科を始めたのですが・・・ケアマネさんや患者さんからの電話を受けているのが私なのです・・・。 勉強が追いつかず、訪問歯科知識も保険の知識もまだまだ(汗) 電話を取るのが恐怖になっています。 そんななか・・・やっとご依頼が今日あったのですが・・・ 失敗してしまいました。 患者さま情報やケアマネさん情報、誰が営業したのかなど 聞かないで、申し込みをFAXでお願いしますと対応してしまいました。 医療コンサルティングもやっている、私の上司が その対応に、かなり失礼があったぞ!!と説教されました。 今思えば、月末で申請証?などの仕事があるケアマネさんにとって たかが訪問歯科医院に、FAX記入の手間をかけさせられるのは 時間の無駄になると気づきました。 結局、FAXは来ないので・・・ほかの歯科医院に依頼してしまったのだと思います・・・・。明日、営業さんと一緒に施設のほうに 様子をうかがいに行ってくるのですが、その時にイメージ挽回(たとえ、ほかの歯医者にお願いしていても)になる、最適な言葉や行動、とにかく何か・・・アドバイスなどしていただけないでしょうか? 本当に胃が痛い思いで・・・辛いです。