- 締切済み
- 暇なときにでも
騎手の公式サイトが長続きしない理由
何となくのイメージなのですが、騎手の人が公式サイトを設立しても、しばらくすると閉鎖されてるケースが多い気がするのですが、嫌がらせや荒らしがすごいのでしょうか? 何年も続いてるのは、武豊と藤田騎手ぐらいしか知りません。 スタッフに任せてるにも係らず、閉鎖されてしまうのには、何か理由があるのでしょうか? 何なる私の思い込みですかね?
- dotabata8995
- お礼率13% (60/451)
- 競馬
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- ryusuke777
- ベストアンサー率37% (10/27)
●更新が出来ない おそらくこれが一番多いのでは無いでしょうか。数ヶ月間サイトを放ったらかしにしてしまい、その後も更新出来る目途が立たない。だから閉鎖する、と……。個人的には、更新出来ない=閉鎖という発想は理解出来ませんが、ともかく更新することが困難であるために閉鎖するという理由です。 ●精神的に疲れた これも良く見かけます。どういうことで精神的に疲れたのかは様々ですが、主にリアルのほうで何かしらあったというのが多いように思えます。極端に忙しくサイト運営が重荷になった、これとは別にネット上で誹謗中傷を受け、精神的なショックを受けたという例もあるようです。 ●荒らされた 最近はそうでも無いようですが、掲示板を荒らされたり良く解らんメールを送り付けられたりする、いわゆる荒らしが出現したためにサイトを閉鎖するというものです。サイト全体を閉鎖せずに掲示板だけを閉鎖することもあるようですが、サイト自体閉鎖してしまうことも多々あるようです。 ※上記の理由のどれかだと思います。
関連するQ&A
- 地味で高配当を出す騎手は誰にあたるのでしょうか?
武豊など人気騎手は実力以上に人気を負うケースが多く来てもあまり配当がつかないという事がよくあります。 そのほかにも安藤や岩田も過剰に人気を背負いやすいと個人的に感じます。 データ的にこの騎手は人気があまりなく高配当プレゼンターになりやすいと言う騎手はどんな人なのでしょう? 浜中俊なんかが自分の中では美味しいかなと感じてるのですがどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- あなたの考える「騎乗技術の優れた日本騎手」は?
競馬の騎手についてです。 あなたの考える騎乗技術に長けていると思う騎手を挙げて下さい。 ただし、ペリエ、ルメールなどの外国人騎手はのぞきます。 現役、現役でない騎手おりまぜて何人か挙げてみますね。 1.武豊 2.福永洋一 3.岡部幸雄 4.藤田伸二 5.横山典弘 6.的場均 7.南井克己 8.吉田隼人 9.池添謙一 10.田原成貴 11.柴田善臣 12.その他 (順不同、敬称略) その他の場合は騎手名も挙げてくださると嬉しいです。 また、その騎手を選んだ理由も簡単でいいので是非教えて下さい。 騎手の悪口等は書かないで下さるようお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- 武豊騎手が騎乗していないGIはいつまで遡る?
JRAのトップジョッキーといえば実績から武豊騎手だと思います。実際,GIで彼を見ないことはありません。 海外遠征や騎乗停止,怪我等の騎乗できない理由がなく武豊騎手が騎乗できなかったGIはいつになるでしょうか? 気になるので教えてください。
- 締切済み
- 競馬
- 馬主ライフゲームウィナーズサークル 蛯名正義騎手について
最近「馬主ライフゲームウィナーズサークル」と言うゲームを買いました。 そこで疑問に思ったのが、武はもちろんいて、幸などもいて、 なのに、蛯名騎手だけがいません。 蛯名騎手も立派な中央競馬のジョッキーなのになんでゲームに出ていないんでしょうか?しかも、藤田伸二騎手も出ていません。 これはどういう理由があるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 大塚愛の公式サイトのBBS
大塚愛の公式サイトのBBSはなぜ閉鎖になったのですか??荒らしとは書いてありましたが、テレビとかで何か変なことしたりしたんですか??また、東京フレンズの主題歌のさびが「さよなら~」って曲は何ですか??
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- 武豊だったから。
アンケートっぽいんですが是非お願いします。 競馬会の天才こと武豊は皆さんご存知だと思うんですが、武豊って自分のイメージだと0か100のレースが多いなと感じるんです。勝つときは派手、負けるときは吹っ飛ぶみたいな。そこで質問です。「武豊だったから勝てたレース」と逆に「武豊ゆえに負けたレース」って数点ずつ挙げてみてもらえませんか?レース条件は問いません。 例)勝てたレース 1位トゥザヴィクトリーのエリザベス女王杯。 自分の中では一番強烈です。並みの騎手なら無難に先行して5,6着だったかな。 2位ダイイチダンヒルの若葉S。 詰めの甘い馬にあの脚使わせた時は。。 負けたレース 1位ファレノプシスの99エリザベス女王杯。 武豊得意の馬群特攻炸裂。脚余しすぎ。 2位スペシャルウイークの有馬記念。 まぁこれは微妙ですがグラスに固執し過ぎた気がいまでも。。 こんな感じでお願いします。
- 締切済み
- 競馬