• ベストアンサー

静脈注射の上手な仕方を教えて下さい。

現在、整形外科勤務6ヶ月。高齢者の採血や注射をする機会が多いのですが、血管がわかりにくく、やっと入れても時々漏れて腫れて来ることがあります。 先輩は見えない血管でも指で触れて上手に注射をされますが、私にはとてもできません。 見えない血管に上手に注射をするコツを教えて下さい。 2回3回と注射を失敗するので、最近は注射恐怖症になり、患者さんは怒るし、自分も落ち込んでノイローゼになってきてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.2

研修医時代、患者さんに気を使って緊張し、よく失敗しました。失敗が続くと自信がなくなり、更に失敗するという悪循環に陥ってしまいますよね。お察しします。 コツというものではないかもしれませんが、ちょっとした気持ちの持ちようもあるかと思います。 1、注射をしても自分は全然痛くないということ。  患者さん痛いだろうなぁ、と思う思いやりは必要ですが、悪いなぁと思うと変に遠慮してうまくいきません。必要があってするわけですから遠慮なく注射しましょう。 2、一番いいと思う血管を選ぶこと。  失敗したら困るから、と思って2番目3番目の血管を選んでいると、失敗を重ねて悪循環になります。 3、見える血管より触れる血管  目に見えない血管であっても、弾力のある、よく触れる血管には入りやすいものです。血管の走行を指でよく確認して、走行にしっかりと沿わせて針を進めると必ず血管に当たります。血管の横から斜めに穿刺する方法もありますが、深さがずれると入らないので、お勧めできません。 4、針を刺すときに皮膚がずれないようにすこしひっぱっておくこと  高齢者の場合皮膚がたるんでいることも多く、できるだけ皮膚にゆるみがないように固定することが大事です。 5、血管の合流部があればそこを狙う  合流部は血管がずれにくく、二股になっている付け根の部分を狙うのは効果的です。 まずは勤務半年といっても、注射が下手な自分を隠さない、ということが大事です。患者さんに怒られたら謝って、先輩に代わってもらえばよいのです。必ずうまくなりますから、あきらめずに頑張ってくださいね。応援しています。

hekotaro
質問者

お礼

この間、お礼を出したんですが消えてしまったようです。 大変参考になりました。 ありがとうございました。 アドバイスを全部試してみました。アドバイス頂いた次の日は、気持ちが軽くなり、注射も点滴もうまくいきました。たまたま、いい血管に出会ったのかも知れませんが、これからもアドバイスを大切にして頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#10178
noname#10178
回答No.1

こんにちわ。私は、作業療法士の学生です。先日、3週間の実習があり、hekotaroさんとは立場や状況は違いますが、患者さんを前にして分からないことやうまくできずに色々悩みました。私は、そこで担当指導者にうまく分からない・悩んでいるという事を伝えられず、殻に閉じこもったり、変に遠慮して質問ができず、結果指導者からは、質問がない・何考えてるの?みたいな事を指摘され、心象を害してしまいました。このことから、hekotaroさんは周囲の先輩に指導を求めた方がいいかと思います。もし、それが気まずいとかあれば、卒業した学校の信頼できる先生や先輩、または友達。そういう人、まわりにいませんか?一人で悩んでいても、周囲は気づいてくれず、トラブルがが表面化してからでは遅いかと思います。私が、先生から言われたのは、漠然とわからないと質問するのではなく、ここまで自分で勉強してみたが、どうしてもここがこういうふうに分からないとか、具体的にかつ自分でも努力してみてからといわれました。これからも、臨床では沢山わからない事がでてくると思いますが、それを周囲に伝えて指導を仰ぎ、改善して成長していくのも一つの必要な技術かと思います。そうする事で、円滑に人間関係が育っていくというのもあるかと思います。私のように黙ったままでは、何あの人?みたいになるかもしれないですしね。タイミングを見て、先輩に指導を受けてみてください。その病院のやりかたもあるかもしれないですね。分からないと認めて頭を下げる勇気も必要と指導者に私は指摘をうけました。臨床の先輩に生意気な事言ってすみません。私も、分からない!と悩んだ一人なので、参考になればと書き込みさせていただきました。看護師の方のHPなどネットで探すとあると思いますよ。そちらの方が、より具体的な意見がきけると思います。悩んだ時は、友達と食事に言ったり、気分転換してまた頑張りましょう!みんなそうして悩んでいますよ。私もそうです。お互いがんばりましょね。

hekotaro
質問者

お礼

chumichannさんありがとうございます。頑張ります。

関連するQ&A

  • 静脈注射で・・・

    ただ今、耳鼻咽喉科クリニックに勤めている新人看護師です。 注射が苦手です。余り注射をする機会がなく全く上達しません。 先日、定期的に注射に来られている患者さんにメイロン20mlを静脈注射しました。3週間前にこられた時も私が投薬したのですが、最後2ml位になった時に急に入らなくなりました。抜去し、違う手にし直したのですがそれも少ししたら入らなくなりました。 先輩看護師に聞いたら、「もしかしたら、ちょっとづつ針をおしこんでしまってたのかもね」といわれました。 そして昨日、またその患者さんが来られ同じ注射をしました。今回は、支持に気をつけ絶対に針を押し込んでいかないよう細心の注意をしながら投薬したのですが前回と同じくらいの残量になった時にまた急に入らなくなってしまいました。支持に気をつけていたので針が投薬中に知らず知らずのうちに押し込んでいたということはないと思います。 原因が分からずかなり悩んでいます。 患者さんは高齢ですが血管自体は張りもあってそんなに悪くはないとは思うのです。その方に今まで何回も投薬していますがこのようなことが続いて私自身、すごく自信をなくしています。 なぜ、投薬終了間じかになって急に入らなくなってしまうのでしょうか。 注射器に空気が混じっていてそれが針に入って薬が入っていかなくなるということは考えられますでしょうか。 うちのクリニックは看護師が二人しかおらず、その日注射係になった人が必ず注射をします。絶対に変わってくれません。なので、どうしても自分がしないといけなくかなりのプレッシャーです。 今回の投薬について考えられる原因は空気混入??、もしくはあと何か教えてくださいませんか。その時にどうしたらいいのかも教えていただくと嬉しいです。刺しなおしはしたくないので出来ればそのまま続けられる方法があれば重ねてお教えいただけると有難いです。 今回は、前回針を押してしまったのではないかということだったので、その時はもっとぐっと差し込んでみるといいよと教わりました。でも結局その方法では今回上手く行きませんでしたが。 質問が前後してしまい読みづらくなってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 静脈注射で・・・

    耳鼻咽喉科のクリニックに勤めて3ヶ月の者です。 ペーパーナースだったので全く経験もなく、今は時々行う注射で失敗します。 まずは、目に見えない血管に針を刺すことが出来ません。手には触れても深さが分からず何度も引いたり押したりしてしまい、挙句の果てにはとれません。こんな場合、何か上手に血管にたどりつくいい方法はありますか? あと、患者さんが「私の血管は硬いってよく言われるのよ。それに逃げるって・・・。」と仰る方がいます。実際その方に注射を行ったのですが血管はみえてて針を刺しましたが血液が戻りませんでした。何度か引いたりしていると一度血液が戻ったので投薬を始めようとしましたが薬液が入らず、少し膨れたため抜去しました。 血管が硬いとは、実際針を刺したときどのような状態になるのでしょうか。それに逃げるってどのような状態になるんでしょうか。 初心者は翼状針でやるとやりやすいよ、と言われたのですがやはりそうですか?今はほとんど翼状針で行っています。 聞きたいことが多くなりましたがよろしければご指導いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 静脈が見えにくいのですが

    子供の頃から、両腕とも血管が見えず、 採血や点滴、静脈注射のときにいつも失敗されます。 うまくいくときも、事前に何度も腕をしばられたり、手をグーパーしつこくやらされたり 腕をお湯の中に浸したり、ぎゅうぎゅうこすられて時間がかかり、 看護師も何人か交代したり、嫌がられて、申し訳ないです。 どの看護師でも大抵、腕は無理で、手の甲や親指の付け根から静脈注射されています。 それでも失敗します。 失敗されて文句を言ったことは一度もないですが、精神的なものなのか 気分が悪くなり、貧血をおこしてしまったことがあります。 個人的な事情で、しょっちゅう採血検査をしなければならず、子供の頃からトラウマになっているのか 治療の痛みや、手術よりも、採血や点滴がストレスで仕方ありません。 筋肉注射や皮下注射は、どんなに痛くてもまったく怖くないのですが……。 先日TVで静脈が透けて見えるライトが紹介されていたのですが、個人でも買えそうな ポケット携帯型のものがありました。 導入されている病院があまりないのと、これからもずっと失敗され続けるのかと思うと 多少高くても自分用として購入して、病院にいくときにはそれを持っていこうかと思っています。 ただ映像を見ていると、部屋を暗くしないと見えにくそうなので、患者がそんなの持ってきても 実際あまり効果がなかったり、使ってもらえなかったり、看護師を嫌な気分にさせたりしないか心配です。 医療現場で働いてる方、実際に使ったことがある方などがいましたら、助言をお願いします。 あと脂肪がついてると血管が見えにくいときいたことがあります。 現在体型は標準ですが、 ダイエットをして痩せ型になったら、血管が浮いてくるとかあるのでしょうか?

  • 点滴や注射の内容が知りたい

    点滴や注射の内容が知りたい 腰痛で整形外科に通っています、夏になり体がだるい日が続くので先生に話したところ点滴と血管注射のどちらがいいですか、と言われたので血管注射をしてもらいました。 血管注射とか点滴はどのような内容のものですか、成分や効能が知りたく思います。

  • 注射が怖いです。

    昔から注射するたびに血管が細くて見えにくいと看護師さんに言われます。 痩せているので血管も細いのでしょうか? 一回の注射で三回失敗されたこともあります。 腕の真ん中に注射された記憶はほとんどありません。 失敗したらごめんねと言われたり本当に見えないなと困っている看護師さんを見てると注射が本当に怖くなってしまいました。 注射されるとわかっている時は前もって手をグーパーしたり、握りしめたりしています。 血管が少しでも見えやすくするように何か他に良い方法をご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 健康診断で採血注射失敗による不安

    先日、健康診断で血液検査のため採血注射を看護士の方にしてもらったのですが、1回で採血できるのが基本なんおですが、1回目は血管に注射することができず失敗し、2回目問題なく採血できました。 しかし、1回目に採血注射したときに、一度刺してから刺したままさらに血管が見当たらない感じで、さらにグッと少し方向を変えて奥に刺され、激痛がありました。採血が終わったあとに、看護士の方が「シビレとか激痛が残っていたら教えてくださいとあり、安静にしてその後、特にそれほど症状はなかったので、帰り、数日たちますが、腕を曲げの伸ばししたりしたとき、皮が突っ張るような痛みが腕の内部でたまにあります。 これは、失敗するとよくあることなのかなあと思い、今、様子を見ていますが、もしかしたら針がおれて内部に残っているのではと不安でなにが原因かない出血もないので、気になっています。 もし、ご経験や医療に関して知っておられる方がいましたら、 何か教えていただけたらと思っております。 宜しくお願い致します。

  • アルツディスポを注射してくれる名古屋の整形外科をご存じないですか?

     五十肩で近所のA整形外科でリハビリ治療をしておりましたが、直りが遅いのを近所の人が心配し、ある病院を紹介され受診。アルツディスポを注射され急に良くなりました。  その先生によると「当院は患者が多いため、注射だけの患者さんは受け付けていません。そのA整形外科でしばらくの間この注射をしてもらいなさい。」とのことでした。紹介状を書いてもらうよう依頼しましたが、それはできないとのことで、そのかわり「アルツディスポ」という注射の名前を教えてくださいました。さっそくA整形外科に事情を話したところ「もう良くなっているから来なくていい」と言われてしまいました。  この注射をしてくれる整形外科をさがしております。どなたか名古屋市千種区近辺でご存じないでしょうか?

  • 注射の違いについて

    病院に行くと注射をしてもらう事がありますが、普通ならだいたい腕の血管に注射しますよね? それぞれはどういう特徴がありますか? 咳風邪をよくこじらせますが、素人の私にとって同じような咳でも点滴を打ってもらったり血管に打ったり肩の筋肉に打たれたりします 多分薬の吸収のされ方がそれぞれ違うと思うのですが それと先日腰が痛くて整形外科の先生に痛い部分に駐車を打ってもらいました するとすぐに腰が腫れたかと思うとすぐにおさまりました あれって一体なんだったんでしょうか

  • 腕が痛いのは、注射が原因?

    右腕が4,5ヶ月前から痛いです。痛くて物を持つこともできません。今整形外科で治療を受けていますが良くなりません。また、右肘の内側の注射の跡が赤く腫れたままです。私はこの注射が原因だと思います。採血の際深く針を刺して神経を痛めたと思います。間違っているでしょうか?

  • 採血注射で腕がしびれます

    採血注射で腕がしびれます 健康診断で採血注射して血液を取る課程で肘から親指に掛けて激痛が走り すぐに注射針を抜いてもらいました。 そのまま採血を中断してしまいました。 今までそのような経験がなく、何が原因か分かりません。 採血から5日ほど経ちましたが、注射したところを軽くもむと指先がピリピリします。 また、荷物を持ったり、手を動かすと同じように肘から親指に掛けてピリピリします。 採血していただいた看護師からはもしかしたら神経に触ってしまったかもしれないとの事です。 指が動かない・腕が動かないなどはありませんが日頃からピリピリするため気になっております。 これって神経痛ですか?それとも血管痛?? 治療ならどの科を受ければよろしいでしょうか??神経科で良いですか? ペインクリニックが最適でしょうか? このような経験をお持ちの方・看護師の方・医師の方にアドバイスしていただければ助かります。

専門家に質問してみよう