• ベストアンサー

施工監理の参考になる本を教えてください

今度木造2階建て住宅の施工管理を行うことになりました。 参考になる本がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazkb
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

突然施工監理を行うようになったのですか?大変なことですね! ご質問の参考の本ですが、エクスナレッジ発行の建築知識と言う雑誌があるのですが、これのバックナンバーで1999年10月号で、『すぐ役立つ!木造住宅「現場監理」100の勘どころ』があります。 私は意匠設計をやっていますが、この本は結構参考になりました。値段も1429円(税別)でお手頃価格なのでお勧めです。 ここの雑誌は他にもいろいろな特集を施工監理も含めて掲載していますので、一読の価値はあると思います。 ちなみに私はこの出版社とは何ら関係していません(笑) バックナンバーは全国のちょっと大きな書店なら扱っているようです。 http://www.xknowledge.co.jp (バックナンバーの取り扱い店調べるなら)

参考URL:
http://www.kenchi.com 雑誌のホームページ
pychan
質問者

お礼

ありがとうございます。 在庫がありましたので、早速購入しました。 これから勉強します。

その他の回答 (1)

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.1

http://www.ne.jp/asahi/sesyukan/chiisan/ このホームページからできた本 品質を守る木造住宅のつくり方  井上書院 あと、住宅金融公庫で販売している、建築主用のガイドブックも参考になります。 お役にたてば。。

pychan
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し前に購入し、現在勉強中です。

関連するQ&A

  • 1級施工管理技士の実地試験のことで

    教えてください。今年1級施工管理技士の実地試験にチャレンジします。よい勉強方法やよい参考書があれば教えてください。当方、木造住宅の現場監督で1級建築士を所得しています。

  • 施工監理と施工管理の違いは何ですか?

    建設業界で使われる言葉の「施工監理」と「施工管理」は何が違うのでしょうか。 具体的にどのような方がやられる仕事なのか、詳しくお教え頂けると助かります。

  • 一級建築施工管理技士

    今年一級建築施工管理技士の実地試験を受けますそこで質問です経験記述の問題で工事の内容には構造が住宅ではない木造はダメなのでしょうか?

  • 施工者・工事監理者・設計者の無知について

    ただ今、木造建築の勉強中なのですが。 インターネットでいろいろな建築工事のサイトを見ていくと、欠陥工事または施工不良についての コメントがあります。そうゆうコメントの中には必ずと言っていいほど「こうゆう施工をする業者は無知かその工法の意味を全く知らずに施工しているんですよね。」という言葉を目にします。 そういう業者は例えば、JASSの仕様書だったり公庫仕様書だったりをまったく勉強しないのですか? それとも施工業者は勉強する必要がないのですか?それでよくやっていけるな~と思うんですが・・・ 私は設計をやりたいと思っているのですが、設計も無知では話にならないと実感をします。 なので、設計と同時に施工も学ぼうと思い、フラット35の仕様書を見たりして施工の勉強もしています。

  • 施工管理技士と監理技術者

    施工管理技士と監理技術者の違いを 教えてください、 この度一級建築事務所にお世話になることになり 現場での管理などをするみたいなんですが 施工管理技士と監理技術者は どこが違うのですか?? 以前、二級建築士の資格を取ろうと 思っていたんですが現場での管理などなら 二級はいらないですか? それとも後々必要になるんでしょうか?

  • 施工管理費の相場

    いつもお世話になっています。木造二階建てを地元工務店にて新築工事中ですが、ガス設備工事(ガス会社施工で90万円程度:床暖房含む)とホームセキュリティ工事(セキュリティ会社施工で20万円程度)は私(施主)の調達で施工してもらうこととなっています。 工務店側は、上記の施主調達の分は管理費は請求しないと言って頂いておりますが(工務店の見積りに見えないように入っているのかもしれませんが)、それは心苦しく思いますので、相場の管理費は支払いたいと思っております。上記の工事の場合、通常どの程度の管理費が積まれるのでしょうか?差し支えない範囲でご教示いただければ幸いです。

  • 設計者 工事監理者 施工者

    設計、監理、施工の違いについて質問です。 設計者と工事監理者が同じになっていますが、設計監理(管理?)とは違うのでしょうか? 不動産屋経由で設計してもらいましたが、不動産屋によると設計監理だと10%とかとられるが今回はとられていないようです。言葉をつなげるだけで役割が変わるようですが、そうなんでしょうか? 予定していた窓サイズが入らないので変更して欲しいと施工者に言われましたが、 それをここで質問したところ、変更は監理者が施主に説明すべきとの回答をいただいたので、 不動産屋に聞いたら監理者はそういった説明責任はないので、施工者と施主で解決するのが正しいようなことを言われました。本当でしょうか?

  • 参考になる住宅の本を探しています。

    住宅を購入するにあたって(新築希望)参考になる本をさがしています。 今から勉強をはじめるもので、ゼロからのスタートです。 住宅購入の流れや方法、気をつける点などが書いてある本はおすすめのありませんか? おすすめの本をぜひ教えて下さい。 宜しくお願します。

  • 木造住宅の第三者監理(愛知県)

    この度、愛知県内に木造住宅を建てることになりました。 設計から施工まで工務店に依頼する予定ですが、より良い家を建てたいため、設計図面のチェックや施工状況の確認を第三者の目で確認してもらいたいと思っています。 インターネット上では他県でそのようなサービスを行っている業者をいくつか探すことができましたが、当然出張範囲外であったり、出張範囲内であっても恐らく監理料より交通費の方が高くなるのではないかと思い、愛知県内もしくは近県で同様のサービスを行っているところを探しています。 どなたかそのようなサービスを行っている設計士さんや施工管理士さんをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 構造設計の勉強のために、おすすめの参考書を教えてください。

    構造設計の勉強のために、おすすめの参考書を教えてください。 現在、工務店で雑事務及び設計補助などをやっておりますが、自分でも構造設計ができるようになりたいと思い、勉強を始めました。 これまでは、木造住宅の壁量計算やN値計算程度しか経験がなく、本格的な構造設計は初心者です。 仕事の依頼としては、木造住宅のリフォームが多いのですが、まれに1階S造+2階木造といった感じで、増改築なども出ます。 その際に私が構造設計ができれば、外注することもなくなるので、経費&時間節約になります。 自身で調べてみて、購入を検討しているのは、上野嘉久先生の構造設計シリーズです。 他には『初めての建築構造設計~構造計算の進め方~』という本を購入し、勉強中です。 他にも参考にするとよい本がありましたら、紹介してください。 できるだけ多くの資料をもとに勉強していきたいと思っているので、宜しくお願いします。