• ベストアンサー

海外からHビデオを通販で買うと法律に触れるの?

 タイトルのままです。  オンラインショッピングで買うと犯罪なのでしょうか?また罰則は?  ある人が「関税法の禁止物件?」といっていましたが定かではありません。  誰かくわしい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 関税定率法21条4号に「公安又は風俗を害すべき書籍、図画、彫刻物その他の物品」とあり、輸入禁制品にあたります。罰則は関税法109条2項に「輸入した者」は「5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」となっています。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/M43/054.HTM
un-nero
質問者

お礼

 なるほど明確な罰則までありがとうございました。  大変参考になります。

un-nero
質問者

補足

 それと言葉が足りませんでしたが、税関での実情をどなたか知らないでしょうか?  そりゃ、郵便物のX線くらいはとって、それがビデオやらDVDとはわかるでしょうけれども、それらはわざわざプレイヤーに入れて内容を確認しなければならないはずです。  通信の秘密とのかねあいは?  細かくてすいません。

その他の回答 (3)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

それがビデオやらDVDとはわかるでしょうけれども、それらはわざわざプレイヤーに入れて内容を確認しなければならないはずです。通信の秘密とのかねあいは? >  回答自体が違法行為の助長になりますので、回答を控えさせてもらいます。ただ、この手のものは、国内外を問わず、不良品や空ビデオが横行しています。

un-nero
質問者

お礼

 いろいろ参考になりました。  ありがとうございました。

回答No.2

日本国内に持ち込まれた(到着した)段階で、違法となります。  そのビデオは没収となることが多く、大量でなければ、罰金までは取られません。刑法、関税法違反ですか。

un-nero
質問者

お礼

 そうですよね。ビデオの1本や2本、DVDの1,2枚でいちいち捜査できませんものね。  販売目的等で大量の場合で見つかると処罰されるんでしょうね。  だけど、個人の趣味の場合、刑法にはふれないと思いますよ。  

  • tomys
  • ベストアンサー率27% (58/213)
回答No.1

ビデオを購入する事自体は違法ではありませんよ。全くOKです! ただし!そのビデオを通信販売で購入して、日本国内に入れようとすれば、その時点で違法になります。 アメリカの通販会社でビデオを購入して、その発送先がアメリカなど、モロビデオが違法では無い地域への配送ならば、問題は無いのですが、日本に持ち込もうとすると違法になります。 それと同じ事で、海外でビデオを購入する事はOKですが、そのビデオを国内に持ち込もうとすると違法になります。

関連するQ&A

  • 海外通販で(関税など)

    クラシックのCDを海外通販で購入しようと思っています。ただ、送料が高いので同じクラシックが好きな人達でほしいCDを一度に注文しようと思っています。 (きっと同じタイトルのものを5枚くらい購入するものもあります) その場合税関では”みんなでまとめて注文したんだなぁ”なんて、もちろん察してはくれず、へたすると商売用と思われて関税が高くなってしまう気がするのですが、何かそのことをわかってもらう良い方法などはあるのでしょうか? また、今後も個人輸入したいのですが、輸入の回数などは決まっているのでしょうか?(回数によって関税が高くなるとか・・・) また、ちょっと質問がずれてしまうのですが、DVDのリージョンを英語で確認するときどのように言ったらいいのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 海外通販で購入したら関税が請求されました。

    初めて、海外から商品を購入しました。 アメリカのB&Hというオンラインサイトから日本円にして約32万円+送料25,000円(フェデックスを利用)の商品を購入しました。 1週間前くらいに商品が届きました。しかし、本日、フェデックスから27,000円ほどの請求書が届きました。 なんで送料を2重払いしなくてはいけないかと思い、フェデックスに問い合わせしたら、これは輸入による関税らしいです。 この関税は私が支払わなくてはいけないのでしょうか? アメリカのB&Hに商品金額+送料を既に支払ってますが、ここに関税は含まれてないのでしょうか? このまま支払わなければ、B&Hが支払ってくれるのでしょうか?

  • RMT公認のオンラインゲームについて

    オンラインゲームのタイトルには大きく分けて (1):「RMT」を公認しているもの (2):「RMT」を明確に禁止する文面がないもの (3):「RMT」を明確に禁止しているもの があることを既に確認しております。 ちなみに(3)のタイトルで「RMT」をやるとBANまたは 「アカウントの~日間の停止」という重い罰則が科されることは既に知っております。 「RMT」という行為は「知的財産権の侵害」だの、 「ゲームバランスを崩す」だのと叫ばれているにも関わらず、 なぜ(1)のタイトル(ウルティマオンライン等)が 存在するのでしょうか? どうして「RMT公認」が可能なのでしょうか? それから、(2)のタイトルで「RMT」をした場合、 (3)のタイトルと同様の罰則が科されるのでしょうか? 「RMT」に詳しい方、回答をお願いします。

  • 法律について

    殺人はこれをしてはいけない。という法律はなくて、 殺人をしたものは懲役○年または○円以下の罰金に処する。ですよね。 「懲役○年または○円以下の罰金に処する」を覚悟すれば殺人は禁止されていない。 では 放送法64条 〇〇した人はNHKと契約しなければならない。 違反しました。罰則を慎んでお受けします。 罰則はないですね。ではこれで終わりです。 とはならないですか?

  • この世からHな店・媒体がなくなってしまったら?

    もしも、日本で風俗店・グラビア・エロ本・二次元美少女もの・AVなどが禁止され、ネット上にも一切いかがわしい画像などが無くなったとします。 そして性犯罪に対する罰則が非常に重くなりました。 そうだとしたら、どんな世の中になると思いますか? また、もしそうなったとしたら、皆様は困りますか?

  • 海外の通販について

    なるべく早急にPCパーツ購入の必要に迫られているのですが パーツ型番検索したところ国内での扱いがありません 海外サイト(とりあえず US eBay)にはあったのですが 残念なことに国外発送に対応していませんし海外の知人というのも存在していません 更に海外サイトでのオンラインショッピングなどの経験もありません ちょっと調べたところ買い物代行サービスか転送サービスを使えば 何とか手に入れることはできるということがわかってきたのですが来たのですが パーツ部品は2000円前後で購入でき湯ものなので なるべくその他の手数料も安く上げたいと思っています    とは言っても品代よりその他の料金の方が高くなる気がしてきています 今までそういったサービスを使ったことがある人にお聞きしたいのですが ・買い物代行サービス(要はすべて代行してもらう) ・転送サービス どちらがおすすめなのでしょうか 普通に考えて転送サービスだけの方が安くは上がると思うのですが eBayでの購入手続きなどはそれほど難しくもないのでしょうか? 国内のオンラインショップ(Amazone その他)程度と同じイメージであれば 調べれば何とかできるのかなとは思っていますが一抹の不安が残るのも確かです また実際に使ったサービス・サイト(URL)を教えていただけると助かります その他の方法含めて現在とにかく情報を求めています あと 日本とUSのeBayアカウントは別物ですよね? (IDとか共通で使えますか?) 意味のない登録も極力したくありません

  • おもちゃの海外通販について

    こんにちは。質問お願いします。 子供にアメリカのおもちゃを購入したいので、アメリカの Cloggies onlineという店舗 にて、通信販売にて購入したいと思っています。 海外通販は初めてで、こちらの他の質問を見ていても、海外通販でトラブルがあった 方もいらっしゃるようですので、若干不安もありますので、この Cloggies という会社 の通販で購入したことのある方、ご存知の方がいらっしゃったら、どのような対応、会社 かをお教えいただけたらと思っています。 また、会社にメールで問い合わせたところ、エアメールで送料が20ドル、クレジットカード決済 を予定していますが、no credit card costs という返信がありましたが、他に関税や必要な 料金はあるでしょうか?商品の価格は149ドルの物を購入予定です。 お手数ですが御返答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 法律的にどうなのか。

    ちょっと考えてみたんです。 たばこを吸う人たちの出してる煙はとても体に悪いことはもうほぼわかってるわけですよね。 ということはそれをわかっててその煙を人に吸わせるという行為は犯罪じゃないんですかね。 たとえば、僕がたばこをたくさん買ってきて鍋で煮て、 出てきた茶色い液体を、農薬散布用のボンベに詰めて、 電車の中でまき散らしたらたぶん警察が飛んできて逮捕されちゃうと思うんです。 煙で吸わせても少々嫌がられるだけなのに、 液体にしたものを気体にして撒くとたぶんですけど、犯罪として処罰されますよね。 どうしてこの、全く同じ行為の結果がそれぞれ違ったものになるんですかね。 それとも僕の説は間違いで、茶色い液体を散布用ボンベでまき散らしても何もなしでしょうか。 それだったら納得いくんですけどね。 たばこ大嫌いな僕はできればたばこを禁止薬物として撤廃してほしいと思ってるんですけど、 そんな気持ちがこの質問になりました。 やっぱり毒物を人に無理矢理吸わせる行為は犯罪だと思うんですけどね。 どうなんですかね。 青酸カリみたいな即効性がないからオーケーということなんですかね。

  • 薬物と法律

    毎年たくさんの方が、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 をはじめとする薬物使用や所持によって逮捕されたり、起訴されて刑務所にぶち込まれたりしています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 は、 何故所持や使用が禁止なんですか。 「法律で決まってるから」 ではなく、何故禁止されているのかというのが質問です。 たばこや酒だって体に悪い影響があることはすでに研究の結果で明らかにされています。 でも、禁止されていません。 同じ薬物なのに禁止されてるものと禁止されていないものがあり、 禁止されてるものを使った人は犯罪者として世間のつまはじきになり、 禁止されていないものだと、平然と人前でも使用する。 なぜこのように、体に害のある薬物が二通りの扱いを受けているのか不思議でなりません。 なぜ禁止されてるものと禁止されていないものが法律上存在するのですか。 その区分けとなる根拠は何ですか。

  • 海外での法律は何処まで守る必要があるか

    大手旅行社の多くが海外における法律を破っています その内容はいくつかの国において観光ガイドは国家資格であり 例え一人旅行でも観光ガイドを必要とする場合、必ず資格保持者を随行させなければなりません、団体旅行であればもちろんです。 しかし実情は、「見つからないように」などで観光を行い、 年間数人の添乗員が官憲に捕まり罰金刑となり、場合によってはその後入国禁止になります。 さて、このような法律は守らなくて良いのでしょうか。 確実に問題視されているのスペイン、ポルトガル、イタリアです。 外国でその国の法律を破ることにおいて 1:日本の国として何か罰則はあるのか 2:上記の違反をして拘束された場合、現地日本大使館(領事館)の助け(通訳や保釈や治外法権等)はあるのか 法律に詳しい方よろしくお願いいたします。