• ベストアンサー

行政処分?

今度、スピード違反により、行政性分を受けるはめになってしましいました。 ちなみに、過去三年以内の行政処分歴は一回で、累積が 30キロ未満、50キロ以上の三点+12点の合計15点です。 これって、警察にある公安委員会に電話して聞いたら免許失効の 範囲内なんですけど、やっぱり失効になっちゃうんでしょうか? 公安委員会は、理由を聞いてからだっていうんですけど。 よく聞く、お目こぼしっていうのはないんでしょうか? それとも、厳密に決まり通りなんでしょうか? よくまけてもらったていう話を聞くもので それに一縷の望みをかけているんですが、、、 どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanako
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.2

うーんなんとお答えしていいのかわかりませんが! 意見の聴取会というので決定されます。 都道府県の公安委員会によりかなりの違いが あるらしいのですが減刑の処置というのも あるようです。 ちなみに減刑に厳しいとこと甘いとかがあようです。 また聴取会にはキチンとした服装で行くほうが 良い結果につながることもあるようです。 下記のHPに詳しく出てますよ参考にして下さい。

参考URL:
http://rjq.jp/t-rules/

その他の回答 (2)

noname#1001
noname#1001
回答No.3

過去3年の累積、ということですが、もしその間に無事故無違反の期間が1年間あれば、それ以前の点数は計算されません。 30キロ未満の違反から1年以上経過して50キロ以上の違反で捕まったのであれば、点数は12点だけです。行政処分歴(前歴)もその後無違反で1年経過すれば前歴なしの計算となります。 前歴が消えていた(言葉に語弊はありますが)場合、12点は90日の免停ですが、そのような大きな処分に該当する場合には聴聞の制度があります。違反当時の状況で自分に言い分があれば述べるべきですし、仕事上の都合なども言ってみるべきです。 また、日頃から反社会的な人間ではない、というアピールも有効だそうです。ボランティアなどの奉仕的な活動をしている、などというのは処分の緩和に効果があるそうです。 このように、情状酌量してもらえる仕組みは存在しますし、とくにこちら側から申請しなくても自動的に与えられる釈明の場です。有効に活用しましょう。 詳しくはhanakoさん御紹介の参考URLをどうぞ。

  • goukun
  • ベストアンサー率45% (49/108)
回答No.1

累積の計算のところの違反ですが、処分は受けられましたでしょうか。 もし、処分が無く、累積が12点なら残念ですが失効です。 まけてもらうのもお目こぼしも、キップを切られた後ではもう無理です。 こういった行政処分について結構良い説明をしているHPがありますので、さんこうにどうぞ。 では。

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wb/traffic-ws/index.htm

関連するQ&A

  • 行政処分

    昨年5月に車対車で事故!自動車運転過失傷害、道路交通法違反(事故不申告)で書類送検 今年1月に検察庁より呼び出し、自動車運転過失傷害で2月に罰金10万払った。 被害者とは示談成立してる。 聞きたい事は、もう10ヶ月以上経つが行政処分が来ないこと! 検察庁より呼び出し後、運転記録証明書と累積点数証明書を発行し、1週間くらいで届いて、見てみたが事故に関しての記録がなく、累積点数も0のままだった事! 警察官が検察庁には書類送検したが公安委員会には書類送検しなかったのか! そんなことはないよな。 また運転記録証明書を発行してみた方がいいかな?

  • 委嘱は行政処分でしょうか

    正規の公務員の雇用は、法律上は雇用契約ではなく「任用」という行政処分によるとするのが判例のようです。 公務員の任用は行政処分としての任命権者の任用行為によってなされるものであるから」と書いています。 それで、質問ですが、市では、図書館協議会委員、文化財保護審議会委員、青少年育成委員、学校給食共同調理場運営員会委員など、様々な仕事について委員を「委嘱」しています(委嘱されると、報酬がでる非常勤の特別職公務員となることが多い)が、この「委嘱」は行政処分でしょうか?

  • スピード違反の行政処分について

    私は今年3月に義母の危篤の知らせで妻を乗せ隣市に向う途中 速度違反で捕まり29キロオーバー罰金18,000円を納めました。 更に、先日朝6時前に出勤途中に自動速度違反取り締まり器に写真撮影され 所轄署に出頭しますと担当者から 「47キロオーバーで罰金は簡易裁判所にて決まります 行政処分は3点+6点合計9点で60日の免停となり、2日間の講習受講で 30日間の停止となります」と説明を受けました。 ところが今日、公安委員会より行政処分決定通知書が届き 「前歴0回6点で運転免許30日間停止」と書かれていました。 警察と公安委員会、本当はどちらが正しいのでしょうか? 又は、スピード超過の理由を聞かれましたので有利な回答をしたので 考慮され減免されたのでしょうか? 30間の停止を覚悟していただけに1日講習なら助かるのですが 警察署では自信をもって言われましたのでちょっと腑に落ちません。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • 行政処分

    教えて下さい。運転免許失効後1ヶ月での違反で警察に聴取されました。その後1ヶ月経ってもどこからも通知がありません。この場合行政処分による聴聞会などありますか?また、処分が決まるまでの期間免許持てるのでしょうか?処分がいつになるか分からないので一旦は更新して処分は甘んじて受け入れるつもりなんです。自動車安全運転協会に点数照会しましたが失効でしか登録無く、違反から3週間位経ってから県警本部の運転免許課から通常講習の葉書が再度来ました。 状況としてはどう考えるべきでしょうか?

  • 刑事処分と行政処分

    赤切符以上の犯則をすると、刑事処分と行政処分が科せられますよね。 免停中に無免許運転で捕まって、刑事処分は罰金を払ってすでに終わったのですが、行政処分の通知が、半年経っても来ません。(通常ですと、累積点数が20点なので1年間の免取だと思います。) 刑事処分は通常の犯罪と同じ区分だと思うので、時効が存在するのはわかるのですが、行政処分でも時効は存在するのでしょうか?私はこのまま通知が来るのを待つだけで良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 駐車違反で緊急事態が認められない?行政裁判・行政処分の回避?

    先日、自宅前で駐車違反を切られました。レンタカーです。実際私は、返しに行こうと走らせておりましたが、腹痛により具合が悪くなり、自宅へ戻りトイレに駆け込んでおりました。時間は10分ぐらいだったでしょう。自宅前でガタガタと音がしたので見てみると案の定レッカー車付きミニパト。すぐに出て行き事情を話したのですが、腹痛による緊急性は認められず、青切符2点で反則金1万5千円。認められない事に納得がいかずサインはせず、反則金納付書ももらわず 霞ヶ関に行きますと言いました。 まず、なぜ緊急性が認められないのでしょうか??そういう言い訳をする人が多いからでしょうか??ではどの様な時に具合の悪さ(緊急性)が認められるでしょうか?? 反則金は私の勝手な経験からですが不起訴になるとは思います。 そして、緊急性が認められない事を不服に思うのですが、実際2点の点数を削除するには行政訴訟しかないのでしょうか?? 他の質問から、 「取り締まりに納得できないなら、行政不服審査法により違反のあった 日から60日以内に各都道府県公安委員会に不服申立(無料)ができます。(その時点で刑事が不起訴となっていれば、 不起訴処分告知書のコピーを添付してもいいと思います) 次に申立を行ってから、申立結果が決定するまで(結果は100% 「取り締まりは適正で却下」等の可能性が高いので、その結果が出る前)に各都道府県警察の行政(免許)処分課(?) (運転免許試験センター内にある場合が多いと思います)に行って、 「刑事では不起訴」(この時点で不起訴は確定していた方がいいと思います)「不服を申立ている」 (要は「しっかりと不服を主張しているかどうか」です。) ということを、担当者(又はその上司の方)に、粘り強く 主張(交渉)してみてはいかがでしょうか? それからでも、行政裁判を起こすのは遅くないと思います。」 という意見を見ましたが、結局 都道府県公安委員会に不服申立を出しても返る答えは却下。各都道府県警察の行政に行った所で、「不起訴イコール無罪ではない。行政と刑事は別」と言われるのがオチ。 そして結果論だが行政訴訟を起こすコスト(お金・時間・手間)を考えると、実際私は他の違反はないので、累積による免停が早まるぐらいと、更新区分が変わるぐらいしか害はないで、起こさない方が得策かもしれないとは思います。 が!、しかし勝ち目の薄い行政訴訟を起こすならば、どのような手続きになりましょう?? 次の日に病院へ行き診断書はもらえます。 弁護士を立てずに本人訴訟で裁判費用の予納は、いくらぐらなんでしょうか?どのような段取りになりますでしょうか?? &、行政訴訟ではなく「不当な取締りを受けた」的な事で取り締まった警察官を訴える事は出来ないのでしょうか?? 少額裁判?? 訴えた所で却下がオチ?? 後、別件で見たサイトなんですが、6点以上の免停、いわゆる行政処分が来た時出頭しないでいても刑事ではないので、逮捕はされないが、結局更新時に処分を受けないと免許を渡さない、という段取りで来ると思いますが、この時 免許を失効させて6ヶ月以内のうっかり失効をすると、「特別新規」の枠になり「期間が過ぎたので過去の違反については処分したものとします。以後違反するとその違反点数の上乗せになるので気をつけるように」という文章が届いたという事例があるようなんですが、どうなんでしょうか?? また、うっかり失効は金はかかるが、講習が無くなるみたい?? 私は金払ってでも講習は出たくないですね。 長々と、長文&いくつかの質問しておりますが、??の回答どなたかお願い致します。

  • 速度超過による行政処分について

    交通違反の行政処分について教えて下さい。 2007年5月、高速道路を運転中、オービスに撮影されてしまい、通知状が届きました。問い合わせると、58Kmオーバーの12点違反ということです。 (仕事上、スケジュールの折り合いがつかず、まだ警察署への出頭はしていません。) 僕は過去1年間以内に3度違反をしており、累積5点の状態でした。 そうすると今回の違反で累積17点となってしまい免許取消対象となります。 最後の違反が、2006年9月で、駐禁で2点の違反となっています。 最後の違反日から1年経つと、累積点数0に戻るそうですが、 今回の速度超過の手続きを10月以降に行った場合、累積12点で90日の免許停止処分になるのでしょうか。 それとも、違反日に遡り処理され、やはり免許取消処分となってしまうのでしょうか。 過去に免許停止処分を受けたことはありません。 違反した自分が悪いのですが、交通違反の行政処分について知識として知っておきたいです。どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 行政処分(免停について)。

    行政処分前歴1回の者が処分終了後の1年以内に 違反点数2点以下とその後の1年以内に累点3点以内となる違反を繰り返した場合、  前歴1+累点2または3 は実在するのでしょうか? と言うのも、先月(10月中頃)京都にてスピード違反(3点)で捕まったんですが、その時にお巡りさんと話していると、このケースでは免停は来ないよ。と言われ安心してたんですが、先日大阪府公安委員会より免停の通知が着て、この事について担当部署に電話したところ、それは京都のお巡りさんが間違っている。との回答をされました。 京都府警のお巡りさんの話だと、行政処分後1年以上たつと前歴1の括りは無くなるので、免停は来ないと言う事でしたがどうなんでしょうか。 その時にネットで調べると上記の文問が出てきたので更に安心してたのですが・・・ ちなみに私のこれまでの違反経過ですが、昨年7月にスピード違反で赤切符(8月に30日免停)、今年1月にスピード違反にて2点いただき、そして今回の3点の違反になります。 一応、電話に出てくれた担当者は関係資料を持参して来るように。との事ですので、道交法で上記の記述が載っているのでしたらそれもお教えくだされば幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 免許の行政処分について

    お尋ねします。免許取り消し・または90日以上の免停の場合に公安委員会より聴聞がありますがもし国際免許での無免許扱いの場合は聴聞会はなく行政処分されるものでしょうか?聴聞は国内免許所持者に限ると聞きましたが仮に原付の免許で普通車を運転すれば立派な無免許ですが原付があるから聴聞するでは国内免許所持者となにか差別されてるような感覚です!現在この無免許に関しては検挙当時に赤切符も切られず逮捕拘束もなく現在裁判中で判決も出ておりません。また検挙日より既に1年が経過しております。無免許のみでここまで時間がかかるものでしょうか?又判決後に不申し立ては可能でしょうか?司法と行政は別と言うのはわかりますが判決も出ておらず刑が確定もしていないのに何か腑に落ちません。

  • 交通違反の行政処分についての不服申立て

     今年4月、累積点数4点の時に20km以上の速度超過(2点)で青キップを切られましたが、測定方法や周りの状況から納得できなかったのでサインしませんでした。この時点で略式起訴でなく正式裁判まで持ち込みたいと思っていました。  7月下旬に免停講習の通知が来ました。公安委員会に電話をして事情を説明すると、「おそらくスピード違反は起訴猶予処分になっているはず。しかし行政処分は別手続きだから免停処分はある。不服があるのなら免停処分が始まった時点で不服申立てする方法がある」ということでしたので、これに従うことにしました。  「起訴猶予になってしまったのなら改めて裁判することはできないはず…けど刑事処分で起訴猶予になっているのに免停になるのはおかしい」と、不服申立てする予定でした。  しかし、念のため上記スピード違反がどのような状態にあるかを調べてみると…なんと未だに検察庁に送られておらず、警察の交通指導課に留まっていることがわかりました。  もうすぐ免停処分が始まるので、このままだと刑事裁判を受けないまま処分を受けることになりそうです。今の状態では上記のような「行政と刑事のズレ」の不服を申し立てられないですよね…  しかし4月に検挙されたものが未だに検察に送られていないのは遅すぎるようにも思います。スピード違反の検挙自体が不当、との不服は申し立てるつもりですが、これでは取り締まりをした者の全くのミスであっても、処分を受けなければならないことになりますよね…大いに不服ありです。  どなたか助言いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。