• ベストアンサー

どの大学に行くべきか

いま二つの大学で悩んでいます。 東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科 鹿児島大学 水産学部 水産学科 私は将来、常に本を持って歩くような仕事につきたいと思っています。例えば教師や研究者です。そして大学では、生物の研究をしたいです。東京農大では環境、鹿児島では魚の研究になってしまいますが、どちらもやりたい分野です。 しかし鹿児島の方は分かるのですが、東京農大が何をやっているのか詳しい事が分かりません。東京にあるのだから研究室がなく、ずっと黒板を眺めた授業のイメージがあるのですが、もしそれなら私のやりたい事とはずれてくるような気がします。 また担任の生物の先生は、鹿児島がいいというような事を言っているのですが、少し先生の主観が入っているようです。他の先生は東京農大を勧めます。 教師や研究者に向くのはどちらでしょうか。みなさんの意見をおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

東京農業大学の国際農業開発学科は、基本的に社会科学系の学科です。生物学関係のカリキュラムは、文系の学生が教養として学ぶ程度にとどまっています。つまり生物学系への研究者の道は閉ざされます。生物の先生のおっしゃるとおり、鹿児島大学で専門性を磨くようお勧めします。 国際環境問題等については鹿児島大学理学部や農学部でカバーしているので、積極的に学部の枠を超えて研究室と交流をもつように心がけてください。

jhdfjhdfi
質問者

お礼

そうですか。生物のことはやっていないんですね。研究室のやっていることが気に入っていたので、残念です。 違う学部のことも学ぶ事ができるのですね。適切なアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.3

確かに農大も良いですけど、私なら鹿児島大学を勧めます。 鹿児島大学は、地方の国立大学ですが、九大との繋がりも強く良い大学です。大学院もしっかりしていますし、研究費の取得その他、やはり国立大学法人の力は侮れません。

jhdfjhdfi
質問者

お礼

やはり国立大学ですか。大学院の事を考えると私も悩みます。農大は大学院というより就職という感じがありました。大学院に行って学びたいと考えているので、そこは国立なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 わたしは農大出身者ではありませんが、近くにいたり、知り合いが通っていたりしました。わかる範囲で。  農大は、東京の世田谷区という閑静な住宅街の中にあります。ご想像よりも広いキャンパスだと思いますよ。中ではさまざまな動植物を栽培・飼育して、時には校外に牛や馬を散歩に連れ出しているのを近所の方が目にします。鹿児島の大学よりも広いキャンパスを持っているかどうかはわかりませんが、足りないところは学外に出てカバーしているのでは。(サイトをチラ見したかぎりです)  鹿児島の大学にもいいところは必ずあると思います。ただ農大も私は非常にいいイメージを持っています。もし私がもう一度大学に入りなおすなら、農大は行ってみたいところですね。小泉武雄(だったかな?)先生(細菌学)の講義はぜひ一度聴講してみたいです。  下記サイトはもうご存知ですよね?

参考URL:
http://www.nodai.ac.jp/
jhdfjhdfi
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になります。パンフレットなどでは詳しくはのっておらず、動植物どうを栽培しているのかも実際分かりませんでした。不安な所がありました。両方に通うことができないのが残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どの大学がよいか

    以前に質問したのとは傾向を変えて質問します。 鹿児島大学 水産学部 水産学科 東京農業大学 国際食料情報学部 国際地域開発学科 都会にあるとか地方だとかは無視して、皆さんだったらどちらを勧めますか? 授業内容だけでなく将来の就職も考えてお願いします。もちろん魚が好きだから、といったことでもいいので、よければ理由もお聞かせください。 私は今、私立ですが公務員率が高い東京農大に迷っています。教師になる事を考えると、こっちがいいのではないかと感じています……

  • 東京農業大学、近畿大学、麻布大学

    高校3年の受験生です。 私は今、東京農業大学の農学部農学科と、近畿大学の応用生命科学科に合格したのですが、どちらに行こうか迷っています。 本当は、東京農業大学の応用生物科学部 醸造学科が本命だったのですが、落ちてしまいました。 大学のカリキュラムを見てみると、農大の農学部より近畿大の方が農大の醸造科に近い感じがします。 しかし、農大に入れば編入学もあって醸造科に入れる可能性もあるし、就職も農大のほうがいいのかなと思っています。先生にも農大のほうをすすめられています。 私は大学でも仕事でも食品のことに携わりたいと思っているのですが。。 そして今更なのですが麻布大学にも食品生命科学科があるのを知りました。(出願はまだ間に合います) 将来のことも考えると、どの大学が良いのでしょうか?

  • 東京農業大学について

    こんにちは。 今受験生の高3生です。 私は今までずっと「環境に関する勉強」がしたくて、この大学も候補にしてきました。 農大なら『応用生物化学科』!! ・・・とずっと思ってきました。 でも、『国際農業開発学科』の存在を知ってからというもの、自分は環境を学びながら発展途上国の人々の役に立ちたいのではないかと思うようになりました。 しかし、オープンキャンパスでは応用生物化学科しか見ていなかったので、国際農業開発学科の雰囲気がよく分かっていません。 大学案内を見る限り、私には大変興味深い内容なのですが・・・。 なので、『応用生物化学科』、『国際農業開発学科』の雰囲気、カリキュラムに関する良い点・悪い点等々何でもよいので知っている方、教えてください!! また、農大生の勉強に取り組む姿勢や、就職するときの『東京農業大学』のイメージ、国際交流の活発さ、なども知りたいです。 いろいろ質問が飛んでしまいましたが一つでも回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 大学院を見据えて・・・

    私は、東京農業大学の応用生物学部栄養科学科食品栄養学専攻を狙っていましたが、落ちてしまいました。 国際バイオビジネス学科と同じ農大の短大の栄養学科には合格し、応用生物学部の醸造科学科は補欠合格でした。 私は将来食品への栄養などについて分析をしてそれに基づき食品を生産する仕事に就きたいと思っています。 補欠の醸造科学科が通ればそちらに進学するつもりですが、それが駄目であった場合、国際バイオビジネスに進学した後、農大の栄養科学科の大学院に行くことは可能でしょうか? やはり、国際バイオビジネスと栄養とでは実験数の差がありますし、そもそも勉強する分野が違うということから大学院に行くことは無理でしょうか? それなら、短大の栄養の2年で4年制大学の栄養に入った方が良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 東京農業大学と日本大学

    現在、高校3年生のものです。 私は、第一志望を東京農工大学農学部生物生産学科としています。 それで、東京農業大学応用生物化学部生物応用化学科・日本大学生物資源科学部農芸化学科を第二志望として受験しました。 日大は合格を頂いたのですが、延納金の振込みが、農大の発表の前で、振り込むべきか大変迷っています。 学びたいことは、どちらも学べそうなのですが、他の回答を拝見したところ日大は授業態度が良くないというイメージを受けたのですが、どうなのでしょうか?あまり環境は良くないのですか? また、今年の農大の入試では、ずいぶん受験人数が増えましたが合格点ってはね上がってしまうと思いますか?今までの合格点なら大丈夫ではないかと思うのですが・・・。 その他、農大と日大で何か学習環境で違いがあったら教えてください。 お願いします。。

  • 水産学部 大学の選び方

    今、高校2年で水産学部を目指しています。 海洋生物の生態を研究していきたいと思います。 長崎大学と鹿児島大学の2校まで志望校を絞れたのですが、この2校の研究内容などの違いなどが色々調べていますがよく分からないので決められません。 2校のメリット、デメリットや比較しての違いを教えてください。 就職に有利など、どんなことでもいいです。 お願いします。

  • 東京農業大学について

    今、第一志望に東京農業大学の応用生物学部の栄養学科を考えているものです。絶対入りたいと思っているので、推薦入学も考えています。そこで、推薦で大事なことや、受かるポイントなどがあったら、是非アドバイスをお願いします!!パンフレットには、評定は参考程度と書いてあるのですが、本当なのでしょうか?その他、農大に関する事で何かありましたら教えて下さい!!宜しくお願いします!!!

  • 東京農業大学の入試制度について

    高校教師をしている親戚の方から聞いたんですが、東京農業大学の入試制度に、農業に関する作文(あるいは小説?)を応募して、それが最優秀賞に選ばれれば10万円貰えてしかも東京農大に入学できるっていうものがあるらしいんですが、それは本当なのでしょうか? 農大のホームぺージを見ても何もそれらしいことが書いてなかったんですが。。。(私が見落としている可能性もありますが) あるとしたら、その制度の詳細が書かれているページはどこでしょう? よろしくお願いします。

  • 東京農業大学

    東京農業大学を第一志望に考えてる高校3年生です。栄養系に興味を持ち、農大の応用生物学部の管理栄養か、食物学を受験したいと思っています。 今更なのですが、文系の私でも授業についていけるでしょうか?文系出身の学生さんは実際にいるのでしょうか?最近すごく心配なので、できれば農大の学生さんか出身のかたよろしくおねがいいたします。 あと、今は栄養士の免許だけでは使い物にならないと聞いたのですが、農大を出ても栄養士の免許だけでは職はないのでしょか?どんな些細なことでもいいのでよろしくおねがいします

  • 大学-国際農業の開発

     高1男子です。出来るだけ早いうちにお聞きしておきたいので質問させていただきます。悩んでみれば悩むほど悩みます。  将来は国際的な農業開発(経済開発というより技術研究分野です)の研究に関する大学を志望校にしたいと思っています。 以前も似たような質問をしたところ、東京農業大学の国際農業開発科がお勧めと言われまして、その時はbestだと思ったのですが、他の方の質問を読んでみると、主にその学部では社会的内容を重視されていて、生物学的な研究が主ではないようです。  そして、今のところ近畿大学の環境管理学科のHPを見て最も相応しいと思っているのです。さて、慎重に考えたいと思うので、近畿大学のこの学科はどのような学科でしょうか。いろいろな情報を教えていただきたいと思います。  それと、他にも国際農業開発・食糧管理に関する大学はあるでしょうか。また、そのような研究をされている国公立大はあるのでしょうか。 長くなってしまい恐縮ですが、是非教えていただければ非常に嬉しいです。どうか宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 初めて好きな人にLINEをする時に、まだ1回もLINEしてなくて、クラスも違くて(前は同じだった)、1回も話したことがなくて、その時に初めに送る一言ってどうしたら1番良いでしょうか?
  • 「いきなりLINEしてごめんなさい!もし大丈夫だったらLINEでお話したいです!」って送る予定なんですけど不自然ですよね…(ちなみに陰キャです)
  • 自分的には好きな人は頭がいいので、勉強の話に持って行って、そこで教えてもらう的な会話をしようと思います。初めの一言で1番適切な言葉ってありますかね?
回答を見る