• 締切済み

息子の進学で悩んでます。

息子(4月より高校2年生)のことで相談いたします。 息子は中高一貫教育の中学2年生途中で不登校になり 出席日数の関係で高校にあがれず、現在は別の高校に通ってます。高校に入ってからは欠席もなく通学してますが、 はっきりいってレベルの低い高校なので受験体制等まったく整ってなく、学校の授業では受験に全く対応してなく、 本人も不安がってます。本人は進学希望ですが(本人の漠然とした希望では、外大、英文科)どのように勉強したらいいかわからないと言ってます。4月から2年生なので本格的に勉強をしなければと思いますが、どのような 方法で勉強したら効果的かアドバイスをお願いできたらと思います。宜しくお願い致します

みんなの回答

  • hatiyan
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.8

大学受験の結果待ちの長男を持つ母親です。他にも高2になる娘や小学生の次男がいます。 皆さんなかなか手厳しいアドバイスで、つい我が身を振りかえっては恥ずかしい思いをしているところですが...... 2005fcbaさんが、母親として心配なさっているのがよくわかります。不登校を経験していること、学力レベルの低い高校で通っていることは、たしかにデメリットになっています。 進学校であれば高校の先生方も、熱心により多くの大学に関する情報等を生徒に与えてくれますし模試等も頻繁に行われ、自分のレベルもわかってきます。目標も決めやすいのです。でも受験体制のととのっていない学校に通っていれば情報はとどかず、子供も親もよくわからず、不安に感じるのは当然です。 自分の将来は自分で決めて頑張る。親は必要以上に干渉しない。一番理想的ですが残念ながらそれが出来る親子はそう多くないように思います。 2005fcbaさんは、まず近くにきめ細かな個別指導をしてもらえる予備校がないか、息子さん本人に調べさせたらどうでしょう?電話帳やネット、大型書店などにおいてあるパンプレットなど、いろいろな方法で調べられると思います。 いい予備校がみつかったらしめたもの。勉強は勿論ですが、大学に関する最新の情報やアドバイスが受けられるからです。 もう一つ、学校でも塾でもいいのですが良い先生がいたら、仲良くなっておくと、質問しやすくて得です(長男の弁)これには息子さんの努力も必要になってきますね。

  • LDS
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.7

高2から受験勉強なんて偉いですね↑受験を早くから意識していていい事だと思います。しかし、勉強方法は親に聞くものではありません。勉強方法をどこで聞けるかを聞く事はあっても、勉強方法自体を聞くとは少しお子さんは甘えているのでは? 塾や家庭教師を勧める、先生に勉強方法を聞いて自分の力で頑張る、そこまでを助言するのが親だと思います。それ以上に親がもっと教えなければいけないものでしょうか。親が親以上の仕事をするのは、お子さんに対して甘すぎだと思います。 ここで子供の受験のことで相談するお母様方を良く見かけるのですが、時代の流れなのでしょうか・・。親が先生などなら話しは別ですが、専門家ではないのに子供が親に勉強の内容までを相談すると言うのは少し違うんじゃないかと・・。 今年大学受験をしたばかりの者の意見としてお聞きください。 大学を受験するには、受験の手続きから全て自分でこなします。中学の頃のように、担任の先生に志望校を言うだけであとは受験をすればいいだけ、なんてわけにはいかないのです。願書を早めに請求し自分で全て記入、調査書が必要なら何枚必要かを調べて自分から先生に頼み、写真はサイズと枚数を確認して用意し、これを願書の受付日に間に合わせます。これが出来なければ受験以前の問題で、受験すらできません。 あたしは大学受験は全て自分で出来なければ落ちたも同然だなと思いました。だから、大学受験は何事も一人でやっていけるようにしてほしいと思います。もちろん、相談する事はいい事です。しかし、もっと自分で調べて行動するという事を身につくように、親からアドバイスしてあげるのがいいと思います。 ちなみにあたしも学校の勉強では受験に対応できなく、塾に通いました。小人数クラスでした。

  • hiro0825
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.6

まず息子さんに行動させてください。自分から動けないようでは大学受験は無理です。 学校のレベル自体が低くても教師自体のレベルは低くないと思います。私立は分かりませんが公立ですと進学校から卒業後就職する高校に勤めているでしょうし。 息子さんの成績がどれほどなのかも分からず、どの教科をどうしたいという目標がない限り成績の分かっている教師に聞くのがベストな気がします。 方法を挙げるとしたら後2年あるのですから2年生のうちに基礎を固めるようにしたら良いのはないかと思います。

noname#14805
noname#14805
回答No.5

・まず目標を定めること これは漠然とではなく、志望校を決めましょう。勉強のきっかけ作りにはこれしかありません。今の段階で無理と思われるところでも良いんです。勉強していく過程で難しいかなぁと思うようになれば、より勉強するか目標変更するかなどの行動につながるわけです。この目標が無いと何も始まらない。 ・現在の学力レベルの認識 まず今までの学年での学習内容はどうですか。きちんとおさえてありますか?あやしい部分があるのであればそれが例え中学レベルのものであろうがその学年の参考書を買ってきて復習すべきです。足場がしっかりしてないのにその上に重ねても崩れるだけです。 ・受験対応 文系かと思われますが、最優先は英語です。 英語が出来ないと始まらない、大学受験はそういうものです。裏を返せば英語が強烈に出来れば何とかなるケースも多いです。 これはどんな教科でも言える事ですが、質の良い参考書を何度でも何度でもやり続けること。英語に関しては私個人的には桐原書店のものにお世話になりました。 勉強形態についてはあまり自信のある回答はできませんが、学校の先生をフル活用することだけはした方が良いと思います。

noname#38655
noname#38655
回答No.4

No.2の方も言われているように、息子さんにさせるべきではないかと思います。 まぁ、次回からそのようにしてもらえれば結構ですが。 まず、自分の苦手分野を2年生で参考書や教科書で復習すること。あと得意分野はハイレベルな問題や志望校の過去門に挑戦する。 また、例えレベルの低い高校でも、先生は大学入試を経験した人たちですから、色々と相談するなどしてみたらどうでしょうか? 質問等してもタダですし!! 予備校に通うのも手ですが、金銭面や本人の努力次第です。

  • pixus990i
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.3

ご本人に進学希望があるなら、家庭教師を雇ってはいかがでしょうか。現時点では、息子さんの学力も大して高いレベルではないと想像します。それなら、自分のペースで勉強できる家庭教師が良いと思います。

noname#10657
noname#10657
回答No.2

まずは、貴方からの質問ではなく、本人から質問するようにしてください。 勉学のことは、本人がしっかりと認識する必要があることと、親が尻を叩いても、結局は良くないからです。 パソコンの使い方がわからなくても、高2であれば、使い方くらい教わるくらいのやる気が無くては勉強には勝てません。

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.1

取りあえず、塾へ通って見られたらいかがでしょうか? 手探り状態で、本人だけで進めるのはうまく進まないでしょうし、 塾だったら、受験に向けた勉強方法なども教えてくれます。

関連するQ&A

  • 高校1年の息子が不登校を繰り返しています

    中高一貫の私立高校に通う息子のことで心配しております。息子は中2の1学期間と中3の2学期間不登校でした。高校進学する際には、他校受験するか、付属の高校に進学するか本人が選択し、付属に進学することを決め学校に復帰しました。しかし高校1年生の5月からまた休みがちになり、中間テストの追試を欠席してしまい、その際に提出するレポートを学校を休んで作成しています。本人は「学校には行きたい」と言っていますが、勉強することも学校に毎日通うこともできないようです。  不登校が3回目でもあり、私も夫も子供がどうしたいのか、どうすればよいのかわかりません。やっと高校生になれたと安心しておりましたが、落胆が大きいです。つたない文章力で読みづらいかとはおもいますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 不登校の中3の息子の高校受験はどうしたらよいのでしょうか?

    6月の状況は下記参照願います。 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=303204 7月の状況は下記参照願います。 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。・・2 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=318293 8月の状況は下記参照願います。 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。・・3 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=334936 お聞きしたいのですが・・・・・ 高校受験の事はどうしたらよいでしょう 息子は今年6月末に不登校になって以来・・全然勉強しないので今までの学力もぐ~んと落ちてしまったようでそれも又 不安の原因になってきてしまっているみたいです。 自業自得なんですが・・・・ でも高校へは行きたいと・・・ このままでは行ける高校、入れる高校・・あるのでしょうか? 単位制とか通信制とかあるみたいですけど・・ できれば普通高校へ行って同じ歳の子が経験する普通の青春を味わって欲しいと思います。。 でもそうやって考える事が本人にとってマイナスになるのでしょうか? 参考にいろいろ聞かせて戴けたらうれしいです。

  • 不登校生の都立高校受験について

    中三の息子は中高一貫校生ですが、訳あって中三になってから不登校気味になってしまい、現在は全く登校しておらず、他校の受験を考えざるを得なくなってしまいました。 私立高校についてはいろいろ調べて不登校でも受験・合格出来そうな情報を集めていますが、都立高校の受験について情報が得られず困っています。。。欠席日数が多い(100日以上です)場合は都立合格は無理なのでしょうか?成績は55~60位だと思います。学校にも相談出来ず、家庭教師の先生も情報がありません。どなたかどうか情報をお願い致します。

  • 息子の大学進学について

     高校2年生の息子がいるのですが、進路について相談にのって下さい。 現在、オーストラリアに住んで10年目ですが、息子は日本の大学に進学するべきか、オーストラリアの大学に進学するべきか親子で悩んでいます。 日本の大学の受験は、帰国子女枠が使えるので、わりと良いところが狙えると思います。息子は海外に住んで長いですが、日本人として育てたいという強い思いがあるので、日本の大学に行ってほしいという思いもある反面、日本の大学生は遊んでばかりいるイメージもあり勉強をするのならオーストラリア(もしくは、別の英語圏の国)のほうがいい気もします。 息子は理系に進みたいそうですが、将来のこれといった希望職業もなく本人もどうしたらいいか分からないそうで、両国、受験して受かったほうに行けばいいんじゃないか、とのんきなことを言っておりますが、虻蜂取らずにならぬよう残り1年少しどちらかに集中して対策をとっていったほうが良いと思います。アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 高校進学

    不登校してる都内の中高一貫校に通ってる中3女子です。 このまま一度も学校に行かないで高校っていけるものなんですか? まじめにつらいです。 お願いします

  • 中三の息子について

    私立中高一貫校に通っている中三の息子のことで悩んでいます。 入学してから勉強もしないで部活に打ち込み、毎日疲れて帰ってきます。帰ってきたらゲーム、携帯、メール・・。 勉強をサボったせいか、勉強もついていけなくなってしまいました。 このままでは高校にあがれないところまで来ています。 先生にも、お子さんを見てるとかわいそうになってきます。といわれました。やはりお子さんにあった学校にいくべきなのでは・・。と。学校からの指導もあり、3年にあがってから最近まで心を入れ替えて勉強をがんばっていたのですが、2年間のつけで基礎ができていないので、やはり、ついていけないとわかると、また本人は気力がなくなりゲームに走り・・。何度注意してもききません。 主人も単身赴任で相談には乗ってくれますが、そばに居ないのでどうすることもできないのです。 本気で退学を考えないといけないところまできています。 地元の中学には行きたくない。高校受験はしたくない。といいますが、 自分の状況がわかってないようなんです。なんとかなる・・。と おもってるのか、現実からにげたいだけなのか・・。 この時期に退学(学校から促されて自主退学となると思います) になったら、地元の公立の学校に行くのが自然のようですが、本人は行きたくないようです。 他に道があるかどうか、ご存知のかたはおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 中高一貫の受験について

    2人の子供がいます。長女は中高一貫に入学しましたが、高校は他校受験を認めています。(だから本人も選んだ)今回5年の息子も私立中学受験を決めていますが、本人の選んだ私立中はレベルも高く、6年間やっていけるのか不安もあり、途中公立高校を受験を認めていないと強調されました。実際、行った方、公立高校へ受験を希望したときの学校側の対応はどうなのか教えてください。宜しくお願いします

  • 公立の進学校

    新潟に住んでいるものですが、公立でいわゆる進学校と言われる高校(新潟とか)は私立の中高一貫校みたいに2年生まで授業が終わるのでしょうか?? 1年受験に費やせるとなると、そうでない人と大きく差がでますよね。

  • 不登校だった私の高校進学について

    私は中学1年の後半から中学2年の12月まで不登校でした。不登校で成績は123ぐらいだったのですが。今では543でそれに定期テストは上位の方をキープしています。不登校から立ち直れた私ですが、 親の都合(父の実家に住むことになりました)で高校は兵庫県の高校を受けることになりました。おじいちゃんの勧めで高校は偏差値65越えの進学高校を受験する予定なのですが、不登校で80日くらい欠席していて塾の先生に学力の面では大丈夫だろうとは言われているのですが、出席日数の部分でものすごく落ちてしまうのではと心配です。 希望校を変えた方がいいでしょうか?

  • 不登校の息子

    中2の息子が現在 不登校で、来月 中間テストがありますが、行かないと言っています。 そこでお聞きしたいのですが、もし前期の中間を受けない場合、前期の成績は期末テストが反映されるのですか? あと高校受験の時は、2年の後期の成績から採点されるようですが、前期の中間欠席は響かないの でしょうか? 担任の先生は別室でも受けられるからとおっしゃってくれているのですが、全然テスト勉強もしてないのに、受ける必要はないじゃん!と言っている状況です。でも高校は行きたいようです。 宜しくお願いします。