• ベストアンサー

冷たいプールで泳いだ後に振えや睡魔に襲われる理由

中学高校大学の一部では、比較的寒い時期でも水泳の練習を行うかもしれません。 寒い中練習すると、下記のような体の振るえや睡魔に襲われるそうですが、なぜでしょうか? 低体温や食後に眠くなる理由と因果関係がありそうですが、どなたかアドバイスをお願いします。 (ある投稿から引用) 練習が終わって服を着てからはもの凄い震えでした。寒さから開放されたはずなのに なぜかもの凄い冷えに襲われるんですよね。なんででしょう。 体中の痛みともの凄いだるさに歯を食いしばって 耐えていたと思います。辛かったです。眠いというより気を失いそうになるんですよね その時の気分は命を吸い取られているような感じでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分は専門家じゃないので専門家さんの方がいたらそちらの方を参照なさってください。 まず、震えがおこる理由としては冷たい所にいるために体の筋肉が冷えてしまい、体温を保持するために体が勝手に筋肉を動かすということから震えが起きます。そして、かなりの筋肉を使うために、疲労して睡魔が襲ってきます。

makahushigi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 眠くなる件ですが、食後に眠くなるのと同様に、血液の循環が原因かもしれませんが、よくわかりません。 水泳は、かなりの筋肉を使うので、疲労は激しいと思います。

その他の回答 (1)

  • skier
  • ベストアンサー率37% (52/138)
回答No.2

低体温症です. 命にかかわります.

参考URL:
http://avalanche.shinshu-u.ac.jp/chishiki/taion.html

関連するQ&A

  • いきなり体温が下がるんです

    22歳、女性です 最近、何の予兆もなく体温が下がったり 体中が冷える感覚に襲われます 普段の体温は36.6度前後なのですが その症状になると、手先は冷えて血の気がひくような感覚がやってきます 体温は3度前後下がります。 暖かい飲み物を飲んでも低下は収まらず、 冷えのぼせが起こるまで、耐えるしかありません。 震えは不思議と出てきません。 また、体温が下がると眠くなると言われますが 意識ははっきりして、覚醒したかのように冴えます。 そんな症状も今まで家でしか起こりませんでしたが とうとう仕事中に起きたため、ご相談させて頂きました。 今まで冷え性になったことはなく、貧血の持病もありません。 ご飯もしっかり食べています。 睡眠にも気をつけて、最低5時間は寝るようにしています。 医師にも相談しましたが、首をかしげるばかりです。 自律神経の乱れかも知れない、と言われましたが そうそう治せるものでもなさそうで、途方にくれています。 このような症状の改善方法をご存知の方 どうかアドバイスを頂けますでしょうか よろしくお願い致します。

  • トラウマの話に触れるときにでる寒気を抑えるには

    ちょっとしたトラウマがあります。 自分の中でその話をしようという決心がついても、いざ人に向かって話そうとするとすると、真夏でも寒気がしてがたがた震えが収まりません。 手足が冷たくなって、服を何枚も着なければ寒くて寒くて仕方ありません。 このまま体温がなくなって死んでしまうのではと思うくらい、体の中心から寒さが湧き出してくるような感じです。 こういった、トラウマで寒気が出てくるとき、体の中身はどんな状態なのでしょうか。 この寒気をとめる、もしくは緩める方法はないですか? メンタルヘルスには通いました。ましになってこの状態です。 ちょっと早急にトラウマの話をしなくてはいけない事情になって、どうにか一時しのぎに対策できないかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 運動の後の睡魔

    皆さん!お疲れ様です。 数ヶ月前から高校時代の部活の後輩に促され、現役を退いてから約20年経過した昨今「ハンドボール」を再開しました。練習はメンバーの勤務等もあり月に1、2回程度ですが、日々のストレス解消程度に良い汗をかいてます。 さて、私が質問したいのはここから先の話でして、練習後の帰宅の際での車中での事、運転しながらある程度強い睡魔に襲われます。最初は「たまたまかな?」って感じでしたが、ここ最近練習後の車中で同じような状態になります。自分なりに思ったのが「酸欠状態?」を想像したのですが実際の所どうなんでしょう? 練習そのものは、経験者&未経験者男女問わず、寄せ集めで行ってますのでハードな事は余りやってないつもりです。私はハンドボールを再開するまではウエイトトレーニングを行ってましたので練習後の筋肉痛とやらも今のところ殆どありません。ましてや練習時での水分補給等も万遍なくしてるつもりです。何か身体的に異変でも起きてるのでしょうか?又、こういった状態と言うのは今後も続くのでしょうか? もし、この状態が良くない知らせでしたら何か良い対策等はないものでしょうか?ご教授願えると嬉しいです。

  • プールに入った後

     明日、授業でプールに入ります。  私は水に濡れるとクセが強くなるほうで  す。全体的には毛先だけクセがついてい  て、それほど強いクセはないです。  去年もプールに入って、家に着く(帰る)  までずっと気になって仕方がありませ  んでした。  自然乾燥でも、クセが気にならない、対  策や改善はありますか?

  • 犬(16才)が低体温症で入院中です。。

    先日、急に震え・体が冷たくなりました。家族揃って年齢のせいだと決め付けて一晩置いて病院に連れていきました(泣) 現在は体温35.7度と上がってきてはいますが、病院に入れた段階では30度切っていたのではと獣医に言われました。 入院して3日目でここまで回復したこと自体信じられないとの事ですが、体温があがったにも関わらずボーッとしていて目の焦点が合いませんでした。。 元々、ヘルニア(後ろ足)があったのですが震えと冷えを感じ始めた状態で前足も立てなくなっていました。低体温症によって脳神経に障害が出たのであれば、残念だが寝たっきりを覚悟するような事も言われました。。。 甲状腺機能低下症の可能性もあるそうなのですが、何分素人なものですからどう違うのか出来れば 分からないので、低体温による脳の後遺症・ヘルニア・甲状腺機能低下症の違いを動物病院に勤務経験のある方に是非教えて頂きたいのです!!! お願いします!!! 腎機能・血糖等、内臓機能は奇跡的にダメージが低いそうです。 ただ、赤血球・白血球・ホルモンの検査は後日検査予定です。 脱水症状も改善中です。 軽く考えて病院に連れて行くのが遅れてしまったことを後悔し過ぎて、私自身の体調を崩してしまいました。。。良くなって欲しいと強く思っておりますが・・・どうしても心配で心配で。 現実が厳しいのは分かります(泣) たとえ犬の意識が朦朧としたままでも、可愛い飼い犬であることは変わりません。 悪いのは飼い主ですし(苦)教えてください!!!お願いします!!!

    • 締切済み
  • 平泳ぎ、クロールメリットデメリットは?

    40歳すぎの中年男性です。 最近健康の為にスポーツクラブで水泳をはじめました。20代の頃やはりスポーツクラブに通っていてその頃は平泳ぎしかやっていませんでした。 長距離を泳ぐ事を目指しているのですが、平泳ぎだとずっと泳いでられるのですが、クロールはキックがダメでゆったり泳いでいるとかなり時間がかかってしまいます。今はバタ足の練習と20分間位平泳ぎで泳いでいます。平泳ぎはまだまだ泳げる感じです。本当はクロールでゆっくり長く泳ぎたいのですが、平泳ぎとの比較をすると向き不向きがあるのでは?と思っています。でこれから先平泳ぎ一本でいくか、それともクロールを基礎の基礎から練習するか悩んでいます。平泳ぎ、クロールそれぞれ体にとっての効果と言ううかメリット、デメリットがあれば教えていただきたいと思い投稿しました。

  • 水泳部最後の大会にどうしても出たい

    こんばんは。 僕は今高3で水泳部に所属しています。 あと約2ヶ月後に最後の大会があるのですが、僕はまだその大会に出れるタイムを切れていません。 種目は100m自由形で、自己ベストが1分7秒79で、あと3秒ほど縮めなければなりません。 僕はいつも後半になるとスタミナが切れますし、前半のタイム自体も31秒とかなり遅いです。 大会に出れずに部活を引退というのは絶対に嫌なんですが、なかなかタイムがのびません… そこで質問というか相談なんですが、タイムを伸ばすためにはどうすればいいのでしょうか?まずは前半を30秒切りたいと思っています。 練習の方法や体のケアやいいサイトなどなんでもいいので教えてください。やれと言われれば歯を食いしばってでもやります!!!なので、ご回答よろしくお願いします!!!

  • プールの後に目を消毒する理由は?

    プールって通常、少しは塩素が入っているのですよね?(ジムなど) なのに、終わった後は全身シャワーと目はパチパチっと専用の水道で洗うのはなぜでしょうか。念には念を押して、ということでしょうか。 また、最近再び、鼻から侵入するバクテリアに感染する例が増えてきているようですが、日本の水道水・プールなども気を付けたほうが良いのでしょうか。

  • サッカーのレベルが少し上がったので

    29歳です。 チームにはいっていましたが、すごく弱いチームでした。 自分もそれで遜色ないレベルでした。 部活でやれなかったこともあり、自分はすごく好きなので、ひたすら練習しました。 毎日少しずつ走り、今は10キロは平気で走れるようになり、水泳にいき、ジムにいき、本をひたすら読んで(サッカー本だけでなく)、柔軟や、基礎練習を暇を見つけては繰り返しました。 試合にも勝てるようになり充実しているのですが、自分はハーフなのですが、快心のスルーパスも受け取ってもらえません。 ためしに、対戦相手の強いチームの練習に参加させていただきましたが、そのもうひとつ上のリーグの人達に混ぜてもらいました。 フォワードでしたが、最初はもらえなかったパスも少しずつもらえるようになりました。 後半は左ハーフをやらせてもらい、自分のアシストに命を与えてもらいました。 トラップ、飛び出し、やはり課題はたくさん見つかりましたが、周りの人達によると、遜色ないそうです。 体力と、ポジショニングと、スルーパスを褒めてもらえました。 今はひたすら練習してますが、リーグが始まり、今年いっぱいは今のチームでやることになりました。 その強いチームの練習には週一で参加させてもらえることになりました。 一日ではなく、一瞬でも高いレベルに自分の体を混ぜてやりたいのですが、今のチームでリーグ戦を戦って何を得れば良いのでしょうか? ひたすらフォローと声だしをしています。ただひたすら。

  • 水泳(平泳ぎ?)について質問です。自己流で水泳歴1年弱、アラサーです。

    水泳(平泳ぎ?)について質問です。自己流で水泳歴1年弱、アラサーです。 ドルブレ(足がドルフィンで、手が平泳ぎ)という泳ぎ方がありますが、何のための練習でしょうか?できるようになったら平泳ぎが速くなるのでしょうか?それともバタフライですか?ドルフィンキックの習得はできますか?例えばYouTubeのこのビデオ↓では練習生にひたすらドルブレをさせています。 http://www.youtube.com/watch?v=cUr7-_FLrM8 私は平泳ぎは比較的得意ですが(25mを1かき1けりいれて3~4ストローク)、ドルフィンキックがとにかく苦手なので、平泳ぎにドルフィンを組み合わせたこの泳法でドルフィンの習得を考えたのですが、全然うまくいきません。呼吸前の体がせりあがる時にはドルフィン(ぽい)キックが打てるのですが、エントリー時はどうしても平泳ぎの蹴り方のほうがやりやすいんです。 かなり全身をくねらせないと入水時にドルフィンは打てないと思うのですが、そのような泳ぎ方をし続けると、仮にドルフィンキックが習得できたとしても、変な癖がついて、今度は平泳ぎが遅くなってしまいそうな気がします。 ドルブレは、平泳ぎが得意でドルフィンキックが苦手な人のための練習には向きませんか?ちなみにドルクロ(クロールのかき+ドルフィンキック)はわりと楽にできている気がします(でもドルフィンだけっていうのができないんですよね…)。

専門家に質問してみよう