• ベストアンサー

木管楽器と歯並び (たいした事無いかも知れませんが心配です)

 私は今中一で吹奏楽部でアルトサックスを吹いています。最近ですが、少し出っ歯になった気がします。前はそんな事は無かったので、サックスが原因かと心配しています。木管の人は歯並びが悪いような気がしますが、それは楽器のせいでそうなてしまったしまったのでしょうか。もともとでしょうか。ささいなことですが、正直心配してます。回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z_tama
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

arena_83_yuuさんこんばんは。 中学校から九年間、クラリネットを演奏していたものです。 木管楽器と歯並びの問題ですが、少し関係があるかもしれません。と、いうのも木管楽器はマウスピースを咥えて、アンブッシュアを作るものが多いからです。正しいアンブッシュアや構え方をしていれば何の問題もないと思うのですが、歯並びについて気になるようでしたら、もしかしたら少し誤ったアンブッシュアや構え方になっているのかもしれません。どうしても気になるようでしたら、先輩や先生などに一度アンブッシュアを見ていただくとどうでしょうか。バンドジャーナルという雑誌をご覧になるのも良いかもしれません。巻末に、プロの演奏者によるアドバイスが掲載されています。この雑誌に限らず、たくさんの教則本があるのでそれらの中から良さそうなものをまずは立ち読みしてみるのも良いかもしれません(個人的には、やはりバンドジャーナル関係のものがおすすめです/笑)。 また、一般的に元から歯並びがあまりよくなくても楽器を演奏しようとすると歯科矯正が行えないので(実際には、できないということはないらしいのですが、無理は生じるようです)、そのままにしている方もいらっしゃると思います。木管の人には歯並びが悪いような気がするというのはこれではないでしょうか。 私個人は、九年間クラリネットを演奏してきて歯並びが悪くなったということはありません。サックスを中学校から始めて音大に行った友人にも聞いてみたところ、そういうことはなかったということでした。 少しでもお役に立てれば良いのですが。楽しんで吹奏楽を続けて下さいね。応援しています。

arena_83_yuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!アンブッシュアや構え方を一度先輩や先生にみてもらいたいと思います。正直安心しました。雑誌なども見てみようと思います。 親切なアドバイス、本当にありがとうございました!!これからも頑張ります!!

その他の回答 (1)

回答No.2

チューバをやると唇が厚く柔らかくなる、トランペットは唇が硬くなる、ホルンはいきむので頭が薄くなる…周囲の仲間はそう語っていました。サックスやクラリネットは歯が出るというのもそうです。ただ、一日中楽器を吹いているわけではないので、長年楽器を吹いていても変化はごく僅かでしょう。 僕はチューバを吹いているときに親から「下唇が厚くなった」といわれて悩んだことはありますが、そんなことを気にして楽器を楽しめないほうが問題だと考えたら気にならなくなりました。気にせず楽しむことをお勧めします。

arena_83_yuu
質問者

お礼

 そうですね! 気にしないことが一番ですね。 多少は気になっても気にせず楽器を楽しもうと思います。 本当に回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の楽器を買うと高校でその楽器を必ず吹けますか?

    中一の吹奏楽部員です。 私は高校でも吹奏楽を続けようと考えています。 ですが、たまに「テナーサックス続けたかったけどアルトサックスになっちゃった(例)」という声をよく聞くので、 楽器を買っても違う楽器になってしまうのか心配になりました。 引退した先輩達は自分の楽器を買っている人もいました。 高校でもアルトサックスを続けたいです。 回答をよろしくお願いします

  • 木管楽器から金管楽器に移るとき、大変なことは何ですか?

    木管楽器から金管楽器に移るとき、大変なことは何ですか? こんにちは。中1です。 私は、吹奏楽部でファゴットを吹いています。 ファゴットの暖かい素朴な音色が大好きなので、高校に入ってもファゴットを続けたいと思っているのですが、最近ユーフォニアムにも興味があります。 高校でファゴットを担当できなかったらユーフォニアムを担当したいと考えているのですが、木管楽器から金管楽器に移るのは、やはり色々大変ですか? 大変な点を、具体的に教えてください。

  • 木管楽器のマウスピースと歯並びについて

     中学ではバスクラリネット、高校ではバリトンサックスをやっていたのですが、今度は趣味でテナーサックスまたはアルトサックスを始めようと考えました。 そこで気になったのが、マウスピースとパッチのことです。   歯並びが悪い(上前4つのうちの両端が引っ込んでいる状態)ためか、マウスピースの歯のあたる部分がどんどん削れていってしまうのです。そのため、削れたところから唾液が入ってしまい剥がれたり、歯があたって破けてしまうのです。高校では、先生に破けにくいパッチを探していただいたり、色々試しましたが、酷いと1日持つか持たないか、持って2日という始末でした。パッチも週に何度も変えているとお金もかかるのでどうにかしたいのです。  その原因の「マウスピースが削れる」ということにも困っています。マウスピースが削れるのは単なる「噛み過ぎ」で起こることなのでしょうか?(歯並びは関係ないのでしょうか…)消耗品とはいえ、それなりにお金がかかる物なので、出来るだけ長く使いたいのでどうにかしたいのです。  また、マウスピースの大きさでアンブシュアは変わりますが、(噛む場所や銜える力によって)削れ具合が変わるなんて事はあるのでしょうか?(中学の始め、B♭クラのときはなんとも無かったのです) 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 金管と木管について。

    私は、小6の女子です。もうすぐ中学生になります。今、小学校の吹奏楽部にはいって、ホルンを吹いています。中学生になっても吹奏楽部に入部して、つぎは木管楽器を吹きたいと思っています。金管楽器から木管楽器を吹くことはできるのでしょうか。

  • 木管楽器 オーボエについて

    子どもが中学で吹奏楽部に入部しました。木管楽器のオーボエを担当しています。最近頻繁に部活中に嘔吐してしまい早退してきます。病院では胃腸の疲れではないかと言われ薬は出ませんでした。本人は退部は考えていないので、何とか続けさせてあげたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?吹奏楽部ではよくある事なのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いします。

  • アルトサックスの吹き方について教えてください!

    吹奏楽部の中1です。 楽器はアルトサックスを吹いています。 アルトサックスは、どうしたら綺麗な音を出せますか? 綺麗な音を出せるいい方法があったら教えて下さい! お願いします。

  • 木管と金管の決定的な違いは?

    お世話様です。吹奏楽をやっている娘からこんな質問がありました。 「木管楽器と金管楽器の違いは?」金管楽器はなんとなくわかります。 ただ、フルートやサックスは金属なのに、なぜ木管楽器? お分かりになる方ご教示下さい。

  • サックスとトランペット

    こんにちは。 初めて質問させてもらいます。 高1女です!! 私は吹奏楽部で、 テナーサックスを 吹きはじめて4年です。 テナーサックスは大好きだし、 自分の楽器も持ってるので ずっと続けたいです。 でも高校を卒業する頃には お金を貯めて、 アルトサックスと ソプラノサックスも 購入し、吹きこなそうって 思ってます。 ただ最近、吹奏楽を やる中で、トランペットにも 興味が出てきたのです。 楽器の値段も サックスほどではないので、 もしなんとか両立が できそうなら、いつか トランペットも 始めたいな…って思います。 現実的に考えて、 金管楽器と木管楽器を 両立していく、って 不可能でしょうか? どちらも趣味で やりたいだけなんですが… ご回答お待ちしてます!

  • 楽器の種類

    私は中学の吹奏楽部一年生です。 アルトサックスをやっているんですけど、 前に、楽器の種類を教えてもらったんですがいきなり 「yanagisawa製だね、これはいいよ☆」といって終わりました…。 yanagisawaってなんですか!?  種類がよく分かりません。yamahaとyanagisawaってなにがちがうんですか? 教えてください。

  • 木管楽器の高温多湿対策

    高校野球の応援で吹奏楽部で演奏する際、僕達木管楽器(フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット)は、屋外という事で演奏せず、楽器をバスの中に置いて行きます。しかし、試合中誰もいないバス内はまさにサウナ状態になり、木管楽器は大ピンチです。 申し訳ありませんが、木管楽器をやられている皆様の中で、楽器の高温多湿対策等がありましたらぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう