• ベストアンサー

古書を売りたいのですが・・・

祖父の遺品である本を処分したいと思っているのですが、処分先をどうすればいいか悩んでいます。 昔の山についての本や詩集など30冊ほどあります。ブックオフなどの古本屋に持ち込むか図書館に寄贈するか考えていたのですが、その中には、ネットで検索したところ十数万円の値が付いている本も混じっているようなのです。 そうなると、できれば適正な価格で古書店などに引き取ってもらいたいのですが、あいにくとそのような古書店に心当たりが全くありません。 どなたかアドバイスを頂ければありがたいです。 ちなみにこちらの住所は東京都下です。 参考までに幾つかタイトルを挙げておきます。 「小泉八雲秘稿画本 妖魔詩話」小山書店、1,934 「ザ・ヒマラヤ ネパール・ヒマラヤの高峰」ぎょうせい 「サルトロ・カンリ」朝日新聞社 「ナンダコット登攀」竹節作太 その他、山の本、童話集、民話集などです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (882/2337)
回答No.3

こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、古書はおじいさんの人生でもあります。おじいさまがあつめた本は、適切な古書店に持ち込まれることを、是非ともお勧めします。 古書店も、古書店ごとに得意とする分野があり、分野外のものはなかなか分かりません。そういった書店に持ち込まれると、せっかくの財産が日の目を見ないことにもなりかねません。 http://www.book-kanda.or.jp/kosyo/1011/index.asp の悠久堂書店あたりが良いかもしれません。(ちょっと私自身山のことは分からないのですが) http://www.book-kanda.or.jp/asp/genrelist2002.asp?L=1&M=6120#6120 ここから検索しました。 私も学生時代、毎日神保町を歩き、色々な本に出会い、とても有意義な学生時代を過ごさせてもらいました。

gochan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 教えていただいたホームページ、とても参考になります。早速問い合わせてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • tubaru
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

フリマとかオークションはどうですか? 意外といい値段で買ってもらえますよ。 自分は楽天とかのフリマをよく利用してます。

gochan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 オークションなどは考えても見たのですが、適正価格が全く分からず値段がつけられないと思い、断念しました。 素人判断では価値の無いものに高い値段をつけてしまいかねないですから・・・。

noname#12943
noname#12943
回答No.1

東京のどのあたりかにもよると思いますよ。 都下ってことは多摩地区ですか? でしたらお勧めできるお店を知ってますが・・・。 私は以前、ブックオフで100円で買った本を、古書店に持っていってその数十倍の価格で買い取ってもらったことがあります。

gochan
質問者

補足

早速のレスありがとうございます。 住んでいるところは小平市です。 買い取って頂けるのでしたら車で持ち込むことも可能なのですが・・・。 お勧めのお店、是非教えてください。

関連するQ&A

  • 寄贈本は、一定の期間が過ぎたら、処分しても良いものでしょうか?

    書棚を整理していたら,寄贈本がけっこうあるのに驚きました。  一応出版社の名前は書いてありますが,実体は、ほとんどが自費出版であろうと思います。  そういう寄贈本をまとめてみたところ、再読する可能性がほとんどないことに気付き、がっかりしています。  こういう書籍を、皆様はどのように保管していますか?  また、処分してしまうこともありますか?  小説や歌集、句集、詩集、紀行など、全くの趣味のものが大半ですが、中には学術書もあり、躊躇しています。  本を処分する事は、人間関係を自ら断ちきってしまうようで、怖い様な気もします。  どなたか、良きアドバイスをください。

  • 特殊な条件のいらない本のリサイクル方法

    引っ越しを機会に、必要のない本を処分しようと思っていますが、捨てるのは忍びない。 なにか良い方法がないかアドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。  カバーもついていてきれいな本は古書店に売れば良いのですが、カバーが無い本、読めるもののかなり汚い本、洋書(マイナー言語含む)、参考書、紀要など古書店(新古書店)が扱ってくれない条件のものがかなりあります。これらをリサイクルする方法はありますか?  例えばブックオフは持ち込みならカバーなしも受け取ってくれると聞きました。これは、処分するだけということなのでしょうか。それとも、値段は付かないが商品として流通する可能性はあるということなのでしょうか。後者ならばそれで構わないのですが。  図書館への寄贈も、結局捨てられるのではないかと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか(参考書などは受け取ってもらえなさそうですが)。昔電車の駅にあった本棚のように、自由に置いていけるような場所があれば良いのですが。  裁断して、電子書籍にできたら便利なのでしょうが、私はおそらくもう読まないのでそれらの機器を買ったり、お金をかけて依頼したりするのは気がひけます。しかし、電子書籍化すれば線を消したり、日焼けも修正できると聞きました。そのような技術を持っている人と、本を無料で提供したい私がマッチする場などがあれば良いのですが。中にはある程度貴重な本(古書で手に入るが値段がするもの)もあるので、捨ててしまうのは…。かといって、オークション等で売るのも面倒です。  だらだらと書いてしまいましたが、要するに古書店で扱ってもらえない本をリサイクルするにはどうすればよいか、アドバイスをいただきたいです。 よろしくおねがいします。    

  • 古書

    整理しないでいましたら、 本だらけになって困っています。 土木関係 (郷土の土木史  国で土木界に貢献した人の書) 経済関係 (経済に関する本  ) ドイツ語 (ドイツ語辞典 ドイツ史 シラー  ハイネ  ゲーテ ) 文学書 (詩集 明治・大正時代に書かれた書  ) 家を壊して、新築予定ですので、 家の整理をしなければ なりません。 何か良い方法を教えてくださいませんか。 

  • 古書を探しています。

    「清水冠者」という日本史ものなんですが、 作者、題名のふりがな、発行年等を知りたいです。 ご存知の方いましたら、教えて下さい。

  • バラバラになりそうな古書

    大正時代に出版された文庫本(?)を購入したのですが・・ ページを開くと背のあたりでピシッと音がしたり、 綴じてある部分が割れたようになってしまい、 とても安心して中身を読めません。 出来ればこれ以上痛めないように、 スキャンしてパソコンに取り込みたいのですが、 スキャンするときはページを180度開かないといけないので、 これもまた非常に恐怖です。 こんな古書を安全に開く方法(できれば180度まで)って、ないでしょうか?

  • 古書店をはじめるにはどうすれば良いのでしょうか?

    今はまだ漠然とした夢なのですが、歴史書、古地図を中心とした古書店 をいつか開きたいと思っています。 当方サラリーマンしか経験が無く、経営に関しては全くの無知です。 資金が貯まり、店舗も用意できたとしても、何からどう手を付けたら良いのか皆目見当が付きません。 要点だけでもよろしいので教えていただきたく思います。 つかみ所の無い質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 古書店を開きたい

    実際開くとすると何年も先になるとは思うんですが、 古書店を開きたいと思っておりまして、 その勉強のためにも神保町の古書店でアルバイトをしたいと思ったのですが、 店主のみという店が多く、スタッフの募集をしている所が全然ないようでした。 実際に古書店を開くには、どういう所で修行すればいいのでしょうか?バイト募集してる所が実はけっこうあったりしますかね?あるいは、古書のバイヤーになる人は出版社で働いてたりするんですかね? 業界に詳しい人がいましたら、アドバイスお願いしたいです。

  • 古書の取扱いについて教えてください。

    古書の取扱いについて教えてください。 亡くなった祖母の家から80年くらい前に当時イギリス領だったシンガポールで購入した洋書が出てきました。主に英文学作品ですが、歴史書もあります。シンガポールの書店名のスタンプと祖母の名前、購入した日付のサインがあります。何冊かは思い出として保存しておこうかと思うのですが、あまりたくさんは置いておけませんし、古書の保存に適した環境を用意できないかもしれないので手放すことを考えています。 これらの本が歴史的な価値があるものならばしかるべき場所に寄贈したいのですが、見当がつきません。近場の図書館に尋ねたのですが、寄贈は受けるが利用者がいないとなると廃棄することもあると聞いて寄贈をためらっています。また本の内部の状態は非常に良いのですが、表紙などは経年劣化によって非常にもろくなっており、乱暴に扱われる可能性もある一般図書としては扱ってほしくないという気持ちもあります。 できれば歴史的資料として扱ってくれる場所か、もしくはコレクター向けの本屋のような相手に譲りたいと思っています。こういった本をひきとってくれる所をご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 古書消毒

    古書(昭和20年代)の消毒の薬品をお教えください。

  • 古書の修復

     大学の恩師からいただいた本が、背割れ?というんですか、バラバラに分解し始めてるのが判って焦ってます。 出版が1988年、B5版約200ページの専門書です。定価が3500円もするのに糸が全然使われてなく週刊マンガのような白いボンドのようなもので固めてあって、それが経年劣化したのか、パリパリと簡単に割れてしまいます。紙質は再生紙ではないらしく変色も無く、強さ硬さがしっかりあります。 恩師の形見になってしまった関係もあって、なんとか補修して、見られる状態にしたいのですが、どうかよい知恵をお願いします。