• ベストアンサー

線香について

wakayamakeiの回答

回答No.2

決して、おかしなことではないと思いますよ。いいお話だと思います。 うちは父が先立って15年になりますが、母は毎日お水・お茶・線香はかかしません。 最近はそこまでではないものの、月命日には必ずお墓参りも行ってました。 亡き人を思うのがおかしく感じますか? 線香で掃除が大変・・・ならば、今はいろんな種類のものもありますよ。 煙が出ないもの・短くて燃えている時間が短いもの・香りの弱いもの等。 銘柄までは知りませんが、仏具屋さんなどでさがせばあるはずです。

junjunjunya
質問者

お礼

そうですよね。 家の父も月命日にはちょっとした子盆に料理を 盛って(なんか割烹みたいに見えるもの) をつくって供えています。 線香は仏具屋さんで探そうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仏壇のお線香

    大変初歩的な質問なのですが…。 私の実家に亡くなった祖父母の仏壇があります。 この仏壇は数年前初めて作ったもので、 祖父母2人のみのまだ新しいものです。 そこで質問なのですが、仏壇のお供え(?)や供養(?)の仕方についてです。 父が線香を上げるのを嫌がります。 「家中が線香臭くなる、背広や洋服全てに匂いがつく」から嫌だといいます。 確かにマンションで共働きの家なので、昼間だれも家にいませんし、開け放して空気の入れ替えをするわけにも行かず、父の言うこともわからなくも無いのです。 とりあえず、普段は手を合わせるだけにして、週末くらいは線香をあげても良いということで、妥協点を見出したのですが、こんな形で良いのでしょうか? 我が家では「毎日手を合わせる」とは程遠いほどの扱いになってしまっています。 ほとんど仏壇の戸が閉め切りです。 私(娘)がつい忘れがちになりながらも、家族の中ではマメに仏壇に手を合わせるほうです。 出来るだけ毎日朝か夕どちらかを心がけてはいます。 でも父は私が線香を上げて扉を開け放しておくと、必ず仏壇の扉を閉めてしまうのです。 こんな形で良いのでしょうか? 普通は、朝夕お水とお膳(ご飯)をお供えし、線香を焚き、火を灯して手を合わせるのが基本かと思います。 都市部に住む方は実際どうなさっているのでしょうか? 線香をあげないで手だけ合わせる、これで良いのでしょうか? どなたか教えてください。 ちなみに曹洞宗です。

  • お線香を焚いていないのにお線香の匂いがする

    我が家には仏壇があり、命日の日にはお線香を焚いていますが、お線香を焚いていないのに時々、お線香の匂いがする時があります。どうしてでしょう?ちなみに、前の日にもお線香は焚いていません。お線香を焚いていないのに匂いを感じるのは母と私だけです。そして、母が「お線香の匂いがする!」と言う時は私は、お線香の匂いを感じません。逆に私が感じる時は母は感じません。同じ体験した事がある方、いますか?何かのメッセージなのでしょうか?

  • 焚いてないのに線香の匂い・・・

    たいてないのに、お線香の匂いがちょいちょいします 私は31歳ですが、10歳の時に母を亡くしています。 家族の中で母を心配させる事が先日ありました。 全く線香をたかない家の中で気のせいではないくらい強烈に感じてしまって、驚いた出来事がありました。 何か考えられる事はあるのでしょうか?

  • お墓参りの線香の代わりにお香は?

    父の墓参りの際のお線香についておうかがいいたします。 父が昔長期間、ある宗教団体に入っていた (母の必死の説得により脱会しています) ことから、 母も私もお線香が苦手です。 母はお線香はできれば避けたいと申しております。 私も、父母の思い出は楽しい思い出だけ思い出して欲しいと思いますので、 やはりお線香はできれば避けたいと思っています。 (葬儀の際には焚きましたが。) 私は家で (母と同居ではありません) インドのコーン型のお香を普段から焚いているのですが (宗教的な意味合い無く普段から焚いていました)、 そのお香を墓参りの際に線香の代わりとして焚いても良いものでしょうか。 それとも、お香をお線香の代わりとするのならば何も焚かないほうが良いのでしょうか。 棒状のお香ではなく、円錐型のお香で、強い香りではなく、おだやかな香りのお香 (バニラ、ココナツ) です。 お線香の代わりとする場合に燃焼時間に問題があるかどうかわかりませんが、 燃焼時間は15分~20分くらい、その内、煙が昇り立っているのは10分間ほどです。 また、父の墓は父の生前に父母二人用の墓として父母が買った合葬式墓地に在ります。 お線香の代わりとしてお香を焚いても良い場合、 合葬式墓地にお参りに来られたほかの方々のお気持ちを損なう可能性もありますでしょうか。 ご助言どうぞ宜しくお願い致します。

  • 線香の臭いが辛いです。臭いのない物に変えてもいい?

    仏壇の線香のことで、最近悩んでいます。 父が毎日食事のタイミングで線香に火をともすため、 食事の臭いと線香の臭いが混ざると、吐き気がするようになりました。 もともと線香の臭いが嫌いだったわけではないのですが、 これまでの大切な人たちの死を思い出し、食事が喉を通りません。 父に食事時間をはずすようお願いしても聞いてくれません。 父は臭いに鈍感なので、こっそり臭いのない線香にかえてもいいでしょうか?

  • 線香をあげに行きます

    長い付き合いの友人の父が一年まえに亡くなり、そのときは通夜にいきました。そろそろ一周忌で、法要に呼ばれたわけではないのですが、頃合いをみてお線香だけあげに行きたいと思います。 このとき、何をもっていけばよいか、迷っています。 友人のお母さんは健在で、子供の頃は随分世話をしてもらいました。 そんな関係もあり、香典より供え物のお花とかお菓子とか、そういうものの方が却ってよいような気がするのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蚊取り線香について。

    先日掃除しておりましたら、懐かしい蚊取り線香を大量に発見しました。おそらくここ何十年と電気式のものを使用してましたので、かなり前のものと思いますが、使用するとなかなか風情があるものです。この蚊取り線香ですが、別名 防虫菊と言うと以前テレビで見た事があるのですが、殺虫菊で無く、防虫菊ですので、蚊の嫌いな成分を燃やして出しているだけで、蚊を殺してしまうほどのものではないのでしょうか?

  • 四十九日 ご香典の代わりにお線香

    今月の初めに夫の祖母(夫の父の母)の四十九日の法要がありました。 恥ずかしながら、ご香典を包んで行くのを忘れてしまいました。 というより、世間知らずでわかっていませんでした。 その後夫と義母で話し、「今回はいいよ」と言っていただいたようなのですが、私としてはそのままではいけないと思い、お線香か何か贈らせていただこうと思いました。 お花も考えましたが、お線香の方が無難かなと思ったのですが、いかがでしょうか? また、どのような包装のもので、いくらくらいのものが妥当でしょうか? 夫の家はいわゆる本家のようなところで、3人兄弟の次男ですが、他の二人は未婚のため、相談できる相手がおらず…。 私の実母も、線香でいいと思うけど、細かいことは自信がないとのことで…。 わかる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • お線香あげるべきでしょうか?

    嫁に来て6年経ちます。近所の方で家には住んでなく他県でお仕事をしてる娘さんが病気でなくなりました。組内のお手伝いなどは義理母達がやるそうで私は何も手伝わなくて良いと言われてます。 旦那も一回り位離れてて会ったこともないようですが、一応お線香をあげに行きました。 嫁の私は行かなくて良いのでしょうか? 娘さんの親ともあまり話したこともなく、お婆ちゃんは時折見かけたらあいさつや少しの世間話をする程度です。 知らないのにお線香をあげに行くのも失礼ですよね… 行かなくて良いのでしょうか?

  • 線香のあげ方

    家を新築(12年前)した折に、嫁の在所から仏壇をもらいました。 今年になって義母が亡くなり夫婦とも両親が亡くなりました。 これを機に、朝夕仏壇にお参りを始めたのですが、線香の立て方でご教示ください。 このサイトの質問にも線香を横に寝かすことがよく出ていますが小職も試してみました。 しかし、しばらくすると消えてしまうようですが灰に何か違いがあるのでしょうか。 灰が2種類あり以下のような使い分けにしています。試したのはこの二つですが、いずれも消えてしまうようです。そのままにしておけば燃えてくるのでしょうか。  1、線香立て用の灰(真っ白くサラサラです)  2、香炉灰(100%わら灰)

専門家に質問してみよう