• ベストアンサー

入院費用について

医療保険に加入の際、入院日額は3000円~10000円ほどの幅がありますが、1日におおよその入院費用というのはいったいいくらなのでしょうか? 本を読んでみてもよくわかりません。差額ベッド代という意味は、大部屋が空いてなくって、病院の都合ではいる個室の時の差額といった場合であるならば、通常はそのベッド代っていうのは、保険が適用されるものなのでしょうか? その病気にもよると、思うのですが、入院した場合の1日の費用の内訳を詳しく知りたいです。そしてその費用が保険の適用するものなのかどうかということ。以前に入院中、お医者様の往診が、一回5000円とかいった話を聞いたことあるのですが、本当なのでしょうか?ちょっと信じられなくって・・・ 是非教えていただきたいです。保険の加入の際に、はたしていくらの入院日額があればいいのかって考えた時に、非常に疑問がわいたものですから・・・ よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

私はこの間、流産で産婦人科に入院したものです。 入院期間は二泊三日で、その間に「子宮内清掃術」と言う手術を行って、 それの前処置、検査、点滴、注射、給食、ベッド代、初診代、薬代、 これらで合計35480円かかりました。 そのときに貰った「入院の手引き」には 個室の場合は別途費用が必要とかかれていました。 なので、これは保険には適用されないのではないでしょうか? ただ、個室でなければならない場合はもしかしたら保険が聞くかも・・・。 それは、大きな医療機器を入れなければならない場合などです。 ちなみに、入院費の内訳は (1)診察・入院費¥12922 (2)投薬費¥524 (3)注射代¥366 (4)処置代¥98 (5)手術費¥8070 (6)検査代¥8156 (7)その他(保険外)¥3000 (8)給食代¥2340 合計¥35480 って感じです。

kanachan42
質問者

お礼

 実は今私も妊娠中で、もしもの場合として大変参考になりました。  身近な経験を具体例でありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

医療保険と、生命保険の入院時の保険給付が混同しているような気がするのですが。  医療保険、つまり国保とか社保とかの事ですが、1日の入院費用は先差万別です。一人一人の疾病が異なりますので、診療措置も異なってきます。退院の時には領収書の明細を見ればわかるかと思いますが、最低1日(1泊)1万円程度に医療行為が加算される程度でしょうか。ホテルの1泊と考えれば良いでしょう。  差額ベッド代は、保険適用分を超えた金額を支払うもので、保険適用分は当然加入している医療保険から保険給付分が支払われています。例えば、差額ベッド代が10,000円で通常の保険適用のベッド代が8,000円の場合、8,000円に対する保険給付は国保7割・社保8割ですので、国保2,400円社保1,600円の自己負担と、差額代の2,000円を合算して支払うことになります。  往診料は、交通費+診察料+処置料が最低かかりますので、その程度にはなりますね。  生命保険の入院時の保険給付は、「入院1日につき***円が支払われます。ただし、*日以上の入院でないとだめです」といった内容ですよね。

kanachan42
質問者

お礼

 ベッド代は通常保険適用なんですね。1日1万に医療行為と思えば、やはり生保加入の際は疾病によって違ったとしても、総額2万の費用になったとしても、私の場合は国保ですので、3割負担と考えて7000円ほどあれば、十分なのではと考えてもいいような気がしてきました。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入院費用について。

    始めまして。 今回諸事情にて入院する事になりました。 そこで入院費用について質問があります。 加入している生命保険が日額1万円保証がついていて 通院費用の補償はありません。 入院の予定は2週間です。 高額医療適用ということですが、支払いはどのくらいの 金額になるのでしょうか? 大部屋で一日だいたい1万円程度かかるということですが 単純に考えて10,000×14日で14万円かかることになりますが この金額をまるまる支払うことになるのでしょうか? 退院後も通院しなければならなくなりそうなので 入院費用はできるだけ抑えたいと思っています。 入院も初めてで、保険がおりるのも初めてで 明日から入院になるので詳しい方がいれば回答お願いします。

  • うつで入院するときの費用について(長文です)

    先月受診の際に、入院を勧められました。「その際は個室になるけどね。それから最低2ヶ月くらいは入院治療が必要。」と医師に言われました。子供2人の面倒をみる人のあても無く、少し考えさせてください、と言いました。帰宅してから、入院するとしたらどのくらい費用がかかるのか検討もつかず、電話で問い合わせしたところ、1ヶ月で保険適用治療、保険適用外のもの(食事や差額ベッド、室料など)合計で35万円以上の費用になるとのこと。高額医療費の制度や自分の生命保険を使っても月に15万円以上の自己負担になります。妹に相談したところ、差額ベッド代は本人の希望で個室に入院する場合以外は支払わなくてもいいはず。と言われ、調べたら厚生労働省からの通達にはそう書いてあります。しかし、病院の相談室では差額ベッド代はお支払いいただきます、の一点張り。入院の際に差額ベッド代、室料などを払いません。と言ったら入院を拒否されてしまうのでしょうか? どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 差額ベッド費用について

    高齢の祖母が病院に入院したのですが、大部屋が空いてないとのことで6日ほど個室に入り差額ベッド費用が発生しました。これについては承諾ずみです。その後に大部屋に移されたのですが、同室の方から夜間に祖母の寝言がうるさくて寝られないと直接苦情を言われました。病院側からは個室に再度移って欲しいと言われた場合に差額ベッド費用はまた請求されるのでしょうか、また大部屋でも祖母と同じよう患者を一緒するという配慮はないなでしょうか?

  • 現在妊娠32週で、切迫早産にて先週火曜日より入院しています。

    現在妊娠32週で、切迫早産にて先週火曜日より入院しています。 出産に関する物は保険がきかないと言われていますが 切迫早産での入院も同様なのですか? 赤十字病院の個室に入院していて 差額ベッド代は1日12000円かかります。 入院初日は大部屋が空いていないとの事で個室に入りましたが その日のうちに個室の承諾書も書きました。 大部屋なら入院費用のみなので移動も迷いましたが 入院期間が1ヶ月は覚悟しないといけない状態なので 周りのも考え個室にまだいます。 保険は主人の扶養に入っています。 他に自分で入っている保険は特に無いのですが 両親により太陽生命に加入していたとおもいますが 両親いわく近々満期で降りるって言っていただけで 詳しくは解りません… 主人の会社の保険からは何もおりないですよね?

  • 差額ベッド代について教えてください。

    今、医療保険への加入を考えているのですが、入院日額をいくらにしようかというところで迷っています。 というのも、私は自分の健康に自信があるのと、保険代理店さんから頂いた『入院の実態(正式なタイトルは忘れました)』例え入院したとしても日額5千円あれば大丈夫かなと思ったからです。 が、差額ベッド代を考えると1万くらいは必要になるような気もしました。 そこで、差額ベッド代について調べてみたら、病院側・医療上の都合で個室に入らなければいけなかった場合には差額ベッド代は支払う必要はないと書いてあるサイトが結構ありました。 ・・・が、本当に病院側の都合で個室に入った場合差額ベッド代を支払わなくてよいのであれば、なぜ世間一般で差額ベッド代を心配する声があるのか?という疑問が残り、法的に支払う必要はないけれど実態としては支払わざるをえないのが現状なのか?とも思いました。 実際に入院された方や、詳しい方がいましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 病院の都合で個室に入院。差額ベッド代は支払わなくてはいけない?

    父が入院しています。 長くかかりそうなので、高額治療費の控除を受けようと思っているのですが、差額ベッドの費用は自己負担だと言われました。 父が入院しているのは個室で、これだと一日一万円以上の自己負担になってしまいます。単純計算で、一ヶ月だと30万、二ヶ月だと60万円、お金をドブに捨てているようなものです。 というのは、父は必ず個室に入らなければならないという訳ではなく、大部屋が満室だという病院の都合なのです。 いずれ大部屋が空きますと病院側は言うのですが、もう二週間も経ってしまいました。 このままだと差額ベッド代が大金になってしまうのですが、素直に支払わなくてはならないのでしょうか? こちらとしては、病院側の都合なので、請求額を大部屋扱いにしてもらいたいのですが・・・ なんとかそうする方法はないでしょうか?

  • 初めての入院で費用が心配

    主人が肺炎とろく膜炎を併発し胸に水が溜まって、一週間ほど入院する事になりました。 入院は初めてで、入院費用が幾らかかるものなのか心配です。 よく保健のCMで入院の日額平均13000円とか言われますよね? 本当にそんなにかかるんですか??日額10000円の生命保険に加入しているのですが…それじゃ足りないですね。 また、その日額10000円を支払ってもらう為の生命保険の手続きはどうしたら良いのでしょうか?

  • 入院

    大部屋に空いているベッドがないため、仕方なく個室に入ることになった場合、差額のベッド代を払う必要がある?

  • 個室入院の費用について

    興味を持っていただきありがとうございます。 詳しい方、ご回答をお願い致します。 相談させていただきたいのは私の祖母の入院費についてです。 祖母は完治の難しい病を患っており、これから先も度々入院が必要となる見込みです。 一生懸命、病院を探してようやく信頼できる先生とめぐり合うことができました。それはとても感謝しているのですが、入院のたびに毎回個室(1日あたりベッド代別途1万円~2万円)に入れられてしまうことに、本人も私ども家族も不安を感じております。祖母は国民年金生活で、蓄えも決して多くはありません。 祖母の病気は時に激しい咳を伴います。一晩中咳き込むこともあり、同室の患者さん方に気兼ねした祖母は個室を希望しました。 しかしその後、咳が落ち着いてから本人が希望しても大部屋に移ることは叶わず、数ヶ月後に緊急入院した時も否応なく個室を宛がわれました。入院が予想外に長引きましたので、症状が落ち着いたら大部屋に移りたいと本人から看護師さんに伝えたのですが、適当にあしらわれた?らしく退院までずっと個室におりました。 病院は個人院ではなく、大病院(総合病院)です。 患者側から差額の少ない大部屋に移りたいと希望することは常識外のことなのでしょうか? また、そういう相談は病院内のどの職員さんにすれば良いのでしょうか?(担当看護師さんに相談しても明確な回答を得られないそうです) 個室か大部屋か、は主治医のご判断なのでしょうか。 度重なる入院、それも期間の定まらない入院のため、毎回個室に入院することは本人も家族も経済的な不安感が強いです。 祖母も、当初は「まあ旅行もできない身だし、ホテルに泊まると思って納得している」と強がっていましたが、毎回個室に入れられるため、最近ははっきりと不安がっています。主治医の先生にはこういったことを相談しにくいようです。 家族として、できることはあるでしょうか。 なぜ毎回こういったこと(患者が大部屋を希望しているのに、個室に入れられる)が起こるのでしょうか。 ご回答をお願い致します。

  • 差額ベッドの費用について

    妻が切迫早産のため即入院を通告され、その際「大部屋がいっぱいのため、個室に入ってください。ちなみに差額ベッド代は1,3000円になります」といわれました。 ここで質問ですが、医療費控除や高額療養補助といった制度では、差額ベッド代は対象外ですよね。しかし、上記のように患者の選択肢のない状態での個室といった場合に、なにか特例や優遇措置がないものでしょうか? 最低1ヵ月は入院の必要あり、と言われており、積算するとかなりの高額になり面食らっております。よろしくお願いします。