• ベストアンサー

CD-RW

すごく無茶な質問なのかも知れないのですが。 WindowsとMacの両方でつかえるCD-RWってありますか? 現状をいいますと、Macは家の3階(俺の部屋)にあるのです そしてWindowsは1階にあります。 だから普段はMacにつなげておいて、必要なときにCD-RWを1階に持っていって Windowsにつなげて使うということなのですが・・・ 可能でしょうか?? だれか解る方いたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.5

ハードウェアとしては、Windows用もMac用もなくて、 それぞれに接続できるインターフェイスがあるか、 対応しているソフトがあるかだけの問題です。 例えWindows用のCD-RWを買っても、そのドライブに 対応したMac用のCD-RW用の書き込みソフトを買えば 使えます。 両方対応しているのがあれば、それを買ったほうが安く上がると思いますが。 うちは、昔からSCSIのデバイスを買って, いろんなマシンで使いまわしてます。 USBのドライブを選択するのもいいですが、 USB2.0でないと書き込み速度の上限が低いので、 お忘れなく。どちらか言えば,iLINKの方がいいと 思いますが,どっちもインターフェイスがないかな? MacではまだUSB2.0が使えるのがなかったような 気がするし。

その他の回答 (8)

  • k3i6y3o3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.9

私の持っているCD-RWは、WindowsとMacで両方つなげるので共用して使っていますよ。USB接続ですが、BUFFALOの446USBというものです。それぞれの説明書とインストールCDがついています。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.8

皆さんのご意見にもあるように現状のUSBでは遅いというのは否めないかもしれません。 以下、WinとMacが両方とも端子を備えているならという前提ですが・・・。 今でしたら参考URLの様にIEEE1394(MacならFireWire、ソニー製品等ならiLinkのこと)で両対応の製品が比較的安価で発売されていますのでこちらがお勧めです。 JustLinkというバッファアンダーランエラーを防ぐ機構も付いていますので失敗も少ないです。 更にDVD-ROMにも対応しています。(焼けるわけではありませんのでご注意を) 尚、同様のものがBENIGENさんご紹介のページ等にも出ています。 #う~、私の方が欲しくなっちゃった~。(^_^;

参考URL:
http://www.iodata.jp/products/cdrw/cdrwdi1210j1394.htm
  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.7

気持ちは痛いほど分かりますが、私はWinのデータをLAN接続でMacに転送し、書き込みはMAC側のIDE接続CD-RWドライブみで行うことをオススメします。(LANが有線でよろしければ最も安価に実現可能です) CD-Rの書き込みは、安定したデータ転送が不可欠ですので、制御信号をパケット化するようなUSBで行うのは邪道です。 高価で不安定で遅いドライブをわざわざ購入する必要は無いと思うのですが。。。 本気でやるならSCSI接続の外付けCD-RWドライブです。 安易にUSBで実現しようものなら泣きを見ると思います。 何処のFAQサイトでもUSB接続のHDD、CD-RWドライブの質問が絶えない現状を良く理解した上での購入をオススメします。

  • c550
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.6

この文章から考えるとドライブですね はじめ、メディアかと思いました 両対応はUSB・SCSIで存在しています ただし、どちらもソフトが1つしか入っていない(WINDOWS用)ものが非常に多いので買うときは調べてからかいましょう それと、2つのソフトが入っているのでちょっと割高になる場合があります それと、メディアの互換性(WINDOWSとMACで読めるメディアって事)はハイブリッドCDを作成すれば問題ないはずですが聞いた話だとmacでハイブリッドを作成してもWINDOWSで読めない場合があるようです WINDOWSでハイブリッドCDを作成した物はmacでもうまく読めるらしいです この辺は聞いた話なのでよくわかりませんが・・・ 改善されてたのかな?

noname#1280
noname#1280
回答No.4

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/cd-rw.html こちらに『メルコ製』のUSB1.1 USB2.0 IEEE1394 SCSI で両対応になっているモノが あります。 doubleimpactさんの仰るように「USB」が一番手軽かと思います。 USB2.0対応のモノならUSB1.1でも使えるので、USB2.0が本格的に使え始めたら 高速焼き込み、それまではUSB1.1で手軽な焼き込み と使い分けても良いと思います。

  • kuro
  • ベストアンサー率62% (33/53)
回答No.3

両方のOSに対応してるCD-RWなら可能だと思います。 もちろんハードウェア的に接続できない場合は除いてですが。 たとえばMACにUSBポートがない場合USB接続のCD-RWは使えませんね。 参照URLにBUFFALOのCD-RWの紹介のページがあります 両方に対応しているものはけっこうあるようです

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/cd-rw.html
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.2

可能ですよ。(^_^) 私の所有している機種はWin&Mac両対応で、ソフトはWinCDRとMacCDRが付いていました。 ショップに行けばいくつも見つかると思いますよ。 尚、1階と3階で使用するとのこと、ポータブルタイプをチョイスすると便利でしょう。

回答No.1

USB接続のCD-RWを選択してはどうですか?

関連するQ&A

  • Macで焼いたCD-RWをWinで開くには?

    MacでCDーRを焼いてWindowsで開こうとしたら、どうしても開いて中を見ることができません。 CD-RW内のデータは写真で、拡張子もWindowsに直してあります。 CDを焼く時にMacで設定とかするんでしょうか? それとも、ソフトが必要なのでしょうか??? 教えてください。お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-RWで

    Windows98でCD-RWを使ってますが WindowsMeに入れると(ディスクを入れてください)と でます 両方ともビ-ズクリップです 何が悪いんでしょうか 初心者なのでバカな質問かもしれませんが よろしくお願いいたします

  • CD-RWについての質問です。MacとWinの互換性について。

    ご質問させていただきます。 MacでCD-RWにMOからのデータをコピーできなくて困っています。 最終的には、そのCD-RWのデータをWinで開いて使いたいと思っています。 理由は、WinのほうにMDドライブがないからです。 MacのほうにしかMDドライブがありません。 なんとかしてMacのデータをWinで開きたいと 試行錯誤しているのですが、上手くいきません…; Winでは、CD-RWに簡単にデータをコピーしたりできるのですが、Macでは「このCDはロックされています」という表示が出てしまい、データコピーどころか、フォーマットすら出来ません。 一体どうすれば、MacでのCD-RWでのロックを解除でき、また、MDの中のデータをコピーできるのでしょうか? そして、WinでそのCD-RWを開くことが出来るのでしょうか? 回答のほう、どうぞよろしくお願い致します。

  • CD-RWの使い道・・・

    CD-RやCD-RWについて今まで勉強してきたのですが、いろいろ読んだところによると、もしかしてCD-RWで焼いたCDって普通のCDラジカセやミニコンポでは聞けないのですか?しかもCD-Rで焼いたものでは聞けちゃうんですか?Wの文字が増えた分が消したり焼きなおしたりできるって事だと思ってたら減っちゃったものもあるって事になるんでしょうか?不思議です。MacのPowerMacG4の466MHzのを購入しようかと考えているのですが、仕様の光学式ドライブの所にCD-RWとあります。ということは、このMacで焼いたCDはCD-RWの機能のあるパソコンでしか聞けないということでしょうか?もしそうならかなりむなしいです・・・

  • CD-RWが「ロックされている」?

    ものすごく初歩的な質問かも知れませんが、どなたか解決法を教えてください! 会社のiMac(OS 9.2)で、discburnerでCD-RWに写真を保存しました。 家に帰って 家のPowerBook(OS 9.1)に保存してある写真を追加して保存しようと、ドラッグしてCD-RWのアイコンの上に落とそうとしたら「ロックされているので出来ません」と言われ、上書きが出来ませんでした。(うちのMacにもdiscburnerが入っています) せっかくCD-RWを買ったのに使えなくて困っているの で、どなたかどうぞよろしくお願いします!

  • OS9.1でこのCD-RWは使えるのでしょうか...?

    こんにちは。 知り合いからメルコのCD-RW(CRWU-PB88)をもらい受けたの ですが、手順通りに付属MacCDRのドライバやらなにやらを インストールしてUSBでつなぎましたが、 全然パソコンがCD-RWドライブを認識してくれないようなのです。 使用MacはiBook(Dual USB) OS Mac9.1 です。 どうにかしてこのCD-RWを上記Macで使用できる方法は ないでしょうか? どなたかお力をお貸しください。 ちなみにメルコやAprixのサイトも見たのですが 自分では解決にいたりませんでした...。 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-RWのロックのはずし方をおしえて!

    CD-RWディスクにファイルを保存しようと思ったら、ロックされていてできません。 どのようにしたらよいですか。 使用PC: Mac G4 メディア:CD-RW(Windows上、B's Clipで、フォーマットされたもの) CD-RWの扱い初心者です。

  • MacとCDーRWについて。OS9.2です。

    iMac G4 OS9.2です。 これまで特に必要がなかったので使用した事がなかったのですが、CDーRWについて質問します。CDーRは普段使っています。 CDーRWはMOとかフロッピーのように、移動や書き換え、削除が自由かと思っていたのですが、Macの場合は別のソフトが必要と聞きましたがそうなのでしょうか? 確かに、今日テストした所、最初の初期化後、コピーは出来ましたが、再度挿入したそのCDーRWは共有や(これは解除出来た)ロックがかかった状態で、他のデータの移動や元のデータの削除等が出来ませんでした。 ソフトが必要な場合フリーソフト等はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoto 5の写真をCD-RWに焼きたい(Mac)

    iPhoto 5の写真をCD-RWに焼きたい(Mac) ☆iPhoto5 ☆Mac OS X10,4,11 ☆CD-RW 700MB iPhoto 5にある写真をCD-RWに焼きたいと思っています。 が、ディスクを作成と出てからかなり時間を要し、最終的にはこの CD-RWは不完全ですと CD-RWが吐き出されてしまいました。(CD-RWは新品) 容量が足りないのか、初心者で分かりません。 具体的にどうすれば焼けるのか教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 消えた!? CD-RWに焼いたデータの行方

    Windows2000・WinCDR 8.0を使用しています。 CDドライブの仕様は、CD-R/RW&DVD-ROMコンボドライブ(Rx16/RWx10/CDx40/DVDx12倍速)です。 先日、CD-RWにIllustratorのデータを焼いたところ、PC上でCDドライブにアクセスすればデータは見えたのですが、CDの裏面(?)にデータが焼かれたような様子がありませんでした。 そのCD-RWを印刷所に持っていったところ、Mac上でCD-RW内のデータを閲覧することができませんでした。 (WindowsOSで確認してもらったところ何とか閲覧ができたようで、その場は事なきを得たのですが…) データは確か4倍速で焼きました。使用したCD-RWはmaxel製だったと思います。 以前、WinCDRの古いバージョンを別PCで使ったときには、CDの裏面に溝(?)みたいなものができて、その部分に焼かれたんだな、ということが目に見えて解ったのですが…今回はそれがなかったので、ひょっとしたら何か関連があるのかとも思いましたが、他PCからも難なくデータが閲覧できるようになる改善ポイントがわからなくて困っています。 質問としましては、 1) CD-RWに焼いても、CDの裏面に焼かれたような跡ができない場合もあるんでしょうか   (もしありえない現象だったら…私の焼いたCD-RWは一体(^_^;) 未知の産物!?) 2) Macで閲覧できなかったのは、何か設定や焼き方等に問題があるのでしょうか。   (MacのOSのバージョンは不明です…そんなに古いOSではないと思うのですが) 以上2点です。 何かご存知の方、教えていただけると助かります。 印刷所やデータセンターにCD-Rに焼いたデータを持ち込むことが多いので、他PCからの閲覧に支障がないようにしたいと思っています。 私がやった、具体的な焼き方の手順等の記載が必要な場合は、すぐに補足しますので、おっしゃっていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう