- ベストアンサー
高校入試を終えて…
先日入試を終えてきたばかりの中3のyou-anです。 入試が終わってあとは公立の結果を待つのみ(私立は合格内定済み)。これから毎日遊ぼうと思っているところです。けれど春休み中遊んでいては高校に行ってからいいスタートを切れないと思うんです。中学校の復習とか高校の予習とか色々少しずつでもやっておいた方がいいですよね?やろうとは思うんですが、イマイチやり方がわかりません。入試用の問題集とかはいっぱいあるんですが、使えるのかな??高校に向けての準備としてやったらいいこと、その勉強法などアドバイスお願いします!!(ちなみに私は石狩第一学区です。公立は旭丘高校、私立は第一高校と静修高校です。ランクはCの上の方です)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、合格おめでとうございます。予習はあまりお勧めしませんが、復習はできることならやっておいたほうがよいと思います。私も何人か中学生の勉強を見たことがありますが、理解していない部分が少なからずあると思います。 高校の名前からするとおそらく3年後は進学でしょうから、これからはやはり大学受験を念頭においた勉強になると思います。苦手な科目が足を引っ張ると、それだけ将来の選択肢がなくなっていきますよ。 できれば一度、札幌駅の駅ビルの中の旭屋書店へ行って、高校生用の教材を見てみると良いと思います。高校ではどんなことをやるのか、どれくらいの勉強量が必要になるか、実感できることでしょう。買ってもどうせやらないでしょうから別に買う必要はないと思いますが(高校で渡されると思いますし)、これまで苦手だったことの復習は必要だと思います。 計算・漢字・国語文法・英文法のうち、どれか一つでも苦手なものがある場合は、早急に手当てが必要です。分からないところは塾の先生か学校の先生に聞いて、きちんと基礎を固めておきましょう。運良く公立の高校に合格したとしても、大学受験でもう一度やる羽目になりますよ。 さて、最後に一言。勉強は「やらなきゃ」と思ったときにやっておくことです。思わないときは絶対やらないから。ではでは、高校生活、楽しんでください♪
その他の回答 (1)
- benefactor_geniu
- ベストアンサー率30% (23/76)
札幌に住んでいる高1です。 僕は某有名公立高校(貴方も知っているであろう)ところに通ってます。 理系か文系かわかりませんが、数学は特にやっておいたほうが良いと思います、最初のほうは簡単なのですが、だんだん難しくなってきます。予習をしていたほうがよいかもしれませんね。(宿題ももらうだろうが・・・・4月1日くらいに) それと、有名大学に入る気なら、問題集をかって、どんどんやっておいたほうがいいですよ、あとになって後悔しますよ・・・・・
お礼
アドバイスありがとうございます! 今日本屋に行って高校の参考書をパラパラ眺めてきました。最初の方は何となくわかりそうだったんですが、後に行くにつれて「こんなのわかるのか?!」っていう雰囲気でした。つまづくと立ち上がりにくい、と塾の先生にも言われました。中学校の復習もしながら、問題集もやってみます。
お礼
アドバイスありがとうございます! 入試に向けてガァッと3年間の復習をしたつもりでしたが、今は時間がある時期なのでもう一度やり直してみます。 今日、コーチャンフォーという大きな本屋に行って高校の参考書見てきました。勉強量とかどれくらい大変なのか痛感しました…。まだ問題集は買ってません。 >勉強は「やらなきゃ」と思ったときにやっておくことです。思わないときは絶対やらないから。 ちょっとドキッとしました。今やる気になってるうちにやっておこうと思います。