• 締切済み

岡崎 倫典氏の「麻衣」について

 みなさん、教えてください!岡崎倫典氏が、音楽を担当した「若者の全て」のサウンドトラックに収録されている「麻衣」(12曲目)の耳コピを今、頑張っているのですが、どうしてもそのチューニング(レギュラーチューニングじゃないと、思われます)がわかりません。今度、ちょっと人前で、演奏しなければならないので、今非常に焦っております。もし、耳コピを完成させたかたがいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?また、TABが掲載されているHPをご存じでしたら、教えていたけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • devinci
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

「若者の全て」のサウンドトラックではなくて、ファーストアルバムの 「Bayside Resort」に入っている「麻衣」しか聞いたことがないので アレンジが同じかわかりませんが。 「Bayside Resort」のTAB譜を見たかぎりでは、 レギュラーチューニングの状態から6弦をE→C 5弦をA→G に下げた チューニングになっています。あとカポを5フレットにはめて演奏するようです。 耳コピにこだわらないのであれば  ベイサイド・リゾート/岡崎倫典 パーソナルギタープレイ/中川イサト・岡崎倫典 がKMP出版から発売されているようです。 KMP出版 http://www.kmp.co.jp/index_top.html ネット上でTAB譜が掲載されているサイトを探してみたのですが、 「麻衣」は見つけられませんでした。

関連するQ&A

  • カポタストで半音下げとレギュラーチューニング

    エレキギター初心者です。 今弾けるようになってきた曲がレギュラーチューニングの曲で、次に練習したい曲が半音下げです。 弾けないところばかり弾いても飽きるので息抜きに弾ける曲を挟んで練習したいのですが、毎回チューニングを変えるのは面倒です。 そこで、カポタストを使用しようと思うのですが半音下げチューニングをしてカポタストを1フレットにしたらレギュラーチューニングと同じ音が出ますよね? その際、演奏で押さえるフレットの位置は変わりますか? レギュラーチューニング、カポタスト無しと同じように演奏できるのでしょうか?

  • Guitar Pro 5での表示の仕方について

    回覧ありがとうございます。 早速質問です… ある曲のTAB譜をネットで入手してGuitar Pro 5で開き、 いざ練習しようと思ったら半音下げチューニングでのTAB譜でした。 私は基本的にギターをレギュラーチューニング固定で曲を弾いているので できればレギュラーチューニングでのTAB表示に切り替えたいのですが Guitar Pro 5でそれは可能でしょうか? トラックプロパティのライブラリチューニングをレギュラーにしたところ、 めちゃくちゃな運指表示になってしまいました。 半音下げなので、できれば1フレットずらしただけの運指にさせたいです(開放弦は仕方ないですが) 単純に半音下げた体でやればいい話なんですが・・・ 早弾き箇所もありまして一々脳内で変換するのも根気が要ります。 回答お待ちしています・・・

  • ベースの弦のテンションが強すぎて困っています。

    こんばんわ。 最近、順反りしてたベースの反りを調整したのですが、いざ弦を張ってみると、すごく弦のテンションが強くて、ピッキングがしにくいです。 弦はDRで40 60 80 100 で割と細い部類の物を使っています。 チューニングはレギュラーです。 半音下げでチューニングすると、割と以前のレギュラーチューニングで弾いてた時の感覚になります。 そもそも、ネックまっすぐなるほどテンションが高くなるものなのでしょうか。 あいまいな説明でごめんなさい。 希望としては、 レギュラーチューニングで今より弦のテンションを緩めて、演奏がしたいです。 出来れば自分でやりたいです。 どうかお力を貸してください。

  • レギュラーチューニングのギターで6弦開放より低い音はだせますか?

    今、コピーしてるバンドの曲があるんですが、 原曲は半音下げなのにライブだとレギュラーで演奏してるみたいなんです。 押弦してる部分は、 1フレット分ネック側にずらせばいいだけなので対応できるのですが、 半音下げチューニングの6弦開放の音ってレギュラーじゃだせませんよね? 聞いた話なので本当にレギュラーで演奏してるのかは不明なのですが わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 また半音下げの原曲をレギュラーで演奏する場合 一般的にはどのような手法がとられるのかも教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • i pod等のMP3プレーヤーについての疑問・・・。教えて下さい!

    i podを初めとしたMP3プレーヤーが今大変人気であると思うのですが、疑問点があります。たくさんの楽曲を一度に収録できることはわかっているのですが、私の場合実に広いジャンルを聞きます。例えば、(1)Pops(2)Jazz(3)Rock とあったとして、(1)倉木麻衣、浜崎あゆみ・・・・・、(2)小林桂・・・。(3)ラルクアンシエル・・・とあったとします。そしてその下に更に、(2)倉木麻衣ファーストアルバム、セカンドアルバム・・・・・。とある場合にそれらをどのように管理されているのでしょうか?例えばグループ化されるのか、それとも1曲目から、1000曲目順順に入ってゆく形になるのか、今一イメージがつかめません。大変初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて頂ければ幸いです。また、Windows(Vaioユーザー)の場合、IPodは避けたほうがよいでしょうか?

  • CDの曲の冒頭が切れている?

    中古で買ったCDの曲の、トラックごとの切れ目がおかしいです。 CDはごく普通のメジャーのシングルです。少し前のもので、生産数も少なくはありますが、自費製作などのものではありません。 具体的には 一曲目が終わっての無音になった後、最後の1秒に一瞬 次の曲の冒頭部分が入っていて、 2曲目の冒頭には前の曲の最後に入っていた部分の演奏がないのです。 シングルですので収録されているのは3曲だけなのですが、全部そういった感じです。 こういうことってあるのでしょうか。 これは生産の時点でこんな風になってしまっいるのか、それともたまたま私が買ったものだけが不良品なのか…。 情報がなく判断しかねますので、こんな経験をしたことのある方、もしいらっしゃいましたら教えてはいただけないでしょうか。

  • ジャズの世界が怖いって変でしょうか。

    ジャズの世界が怖いって変でしょうか。 最近ジャズバンドに入った初心者です。 地元のジャズイベントなどにも何回か行ったのですが、周りの音楽をやっている『先輩』達には「もっと積極的に参加して自分も飛び込みで演奏したりした方がいい」って言われます。 確かに今のままじゃ成長の限界がある気がしています。 家でひとりで練習して、レッスンを受けて、気の合うバンド内で合わせて。 バンドもまだ人前で演奏できるほどメンバーも揃わず、完成してない状態です。 どう説明すればいいか難しいのですが、ジャズをやっている人達が実は怖いのです(汗) さっき、あるジャズピアニストのブログで写真を見たりしてたんですが、楽しそうだけどあまりに敷居が高そうと言いますか…。 敷居が高いのは当たり前だけど、フレンドリーに話しかけられても怖くて逃げてしまうんです。 すごく限定された独特な世界という感じで、踏み込むのが怖いです。 実際何度かそう言う場所に出掛けてもやっぱり怖くて。 小さなジャズバーなどで演奏が終わったら、メンバーの人から話しかけられないように、すぐに帰りたくなってしまいます。 でも私よりももっともっとジャズ経験の浅い親友は全然そうは思わないみたいで、演奏後に積極的にメンバーの方達全員と握手してもらったり…。 人前で演奏してお金をもらう方は、ほとんどプロのような人が多いのも事実です。 でも私のような「怖い」っていう気持ちさえなければ、すごく気さくでフレンドリーな人が多いのです。 私はそのフレンドリーさも怖いという…。 この気持ちって変でしょうか? どうすれば克服できるでしょう。 元々人見知りしたり臆病という性格はあるのですが…。 ジャズは子供の頃から好きで、やってたのはクラシックでしたが聞くのはジャズが多かったです。 子供の頃にイベントで聞いたジャズの演奏が忘れられません。 あの時みたいに純粋に好きという気持ちだけにスポットを当てられたら、もっと気楽に加われると思うのですが…。

  • 7弦を購入予定です

    今までずっと6弦で演奏してきましたが、少し前から 7弦での演奏(主に北欧等などの重低音なヨーロッパのバンド)に興味がありました。 ただよく6弦ギターに太いゲージの弦を張って、7弦の代理みたいなことをする方法もあり、使用感としては6弦なので使いやすいかなと思うのですが、レギュラーチューニングのプレイ、または他のスタイルを演奏するときに支障をきたすことがあります。 (ずっと低音中心のバンドならいいのですが) 今のところずっとつかっているibanezの流れでRGあたりを考えています。 そこで聞きたいのですが.... 01.6から7弦にしてみて、かなり違和感はありましたでしょうか? また意外にすぐになれるものでしょうか? 02.6弦でのプレイ(例:D/F#)などのコードを引くときに、親指で ルートを押さえますが、7弦の場合は、やはり難しいでしょうか? (6弦ギターと7弦ギターを物理的に変えればいい話ですが....) 03.一番心配なので、ミュートです。 カッティング系(D7(9th)のプレイを考えると(7弦には向かないですよね><;)やはり手が大きくないと難しいでしょうか? 実際に楽器屋にも行く予定ですが、実際に長く6弦も7弦も使っている方の話が聞けたらと質問してみました。 またibanez以外におすすめのギターがあったら教えてください。 よろしく願います。

  • 高校から吹奏楽部でトランペットを始めます。

    高校から吹奏楽部でトランペットを始めます。 中学のときは同じく吹奏楽部でテナーサックスを吹いていました。 部活の編成上の都合で、とりあえず1年、トランペットを吹くことになりましたが、 演奏経験は無いに等しく、中学の仮入部でマッピをならした程度です。 パートの中は、2年生1人(練習3ヶ月目?)1年2名(私も含め両方初心者です) 元々部活に力をいれている部活ではないので、コンクールなどには参加しませんが 地域の演奏会や文化祭、定演などはあるのである程度吹けるようになりたいところです 現在の状態はと言うと、昨日(5/8)から部活が始まり、 初日の時点でチューニングB♭までのオクターブが出せるレベルです ロングトーンとなると音が高くなるにつれ、ぶつぶつと雑音が入ってしまいます。 初舞台は8月末で、そこでは最低マーチを1曲完成させなくてはなりません。 今の時点で何をすべきか、教えていただけると幸いです。 また、チューニングB♭以降を出すコツを教えてください。 と、いうよりセンスが無いかもしれないのですが もしかしたらこのまま3年間トランペット…ということもあり得るので 長期的、短期的、曲につながるものから基礎的なものまでよろしくお願いします

  • エレキギターの練習について

    エレキギターを始めて6か月くらいの者です。 とはいっても、あまり練習できていないので、実際は2,3か月だと思いますが・・・。 質問です。 ギターの練習というのは、何をすればいいのですか? 好きなバンドのPVやニコ動などの演奏している動画を見ていて、自分もこうなりたいと憧れていたのですが、正直自信がなくなってきました。 まだコードなどもあまり覚えていないし、あきらめるのは早すぎるのですが、自分の近くにはギターをやっている人が少なく、教えてもらうこともできず、何をすればいいのかよくわかりません。 とりあえず今までは、好きな曲のタブ譜を見ながら練習などがメインで一日一時間くらい練習してきました。何をすればいいか迷っていて、あまり長く練習できていなく、基本的なこともろくに覚えていない状況です。 インディーズのヴィジュアル系が好きなのですが、自分が好きなのはガゼットとか今人気のバンドではなく、ほとんど楽譜が無いので、ニコ動で配布していたものをいただいたり、PVを見たり曲を聴いて耳コピして練習しています。 技術云々があるので完璧ではないですが数曲は弾けるようになりました。 毎日どのくらい、どのような練習をしていれば、ああいう人たちのようになれるのでしょうか。 教えてください。 お願いします。 長々と失礼しました。

専門家に質問してみよう