• ベストアンサー

自転車対50ccバイクの事故

自転車(当方)が右側の歩道を走っていましたが、段差があったため車道に出て、6~7メートル先(警察談)でバイクと衝突しました。 私は軽症だったのですが、バイクの方が自分のバイクに押しつぶされる形で重傷を負いました。 相手の方は私が道路に直角に、横断するような形で飛び出したと言っていますが、私にはそのつもりはありません。 相手の方は「お前を庇って怪我をした」と言って、治療費と休業手当を求めてきており、私を加害者だと言っています。 私は加害者だとは思ってないのですが…。 こちらの言い分はすぐに遮られ、私も強く言えない性格なので反論し切れません。 また、私も相手の方も保険に入っておらず(バイクの自賠責は入っています)示談の仲介に入ってくれる人がいませんし、過失割合も出せません。 右側通行などもあり、私にも過失はあると思うのですが100%だとは思えません。やはり過失割合をはっきり出してもらい、それに基づいた対応をしたいのですが、裁判しかないのでしょうか?調停でも過失割合はだしてもらえるのでしょうか? 正直、あまりに一方的に言われるので、相手と仲介をはさまずに話したくありません。 学生なのであまり費用も出せません。 何か良い方法がありましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borgcube
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

回答を拝見する限り、常に遠慮がちな姿勢にお見受けしますが、強い態度で出 れば良いです。 『急に飛び出していないつもり』 ではなくて、『急に飛び出していない』で 良いのです。 調停の話をして、無責任だと言われて何故ひるむのですか? 話し合いにならないから調停にしましょう と言えば良いのです。 相手が、『貴方が急に飛び出した』という主張をしていても、貴方は『飛び出 していない』のですから。 調停なら、 自分も軽症ではあるが怪我をした(自転車も壊れましたか?) 貴方は歩道を走っていたが、歩道の端がせまくて自転車で通り抜けはできなか った そのため車道にでた 車道に出るのではなく自転車から降りて歩道を歩いていけば事故には遭わなか ったからその点については自分にも落ち度があるかも知れない。 調停という言葉を口にしたら無責任だとののしられた。 バイク側が一方的で話し合いにもならないから、やむを得ず調停という手段を 取るしかなかった。 などを貴方が主張すれば良いです。 言葉は悪いかも知れませんが、原付バイクは大型のバイクに比べると運転技量 に乏しい場合が多いですから、運転技量の未熟さも起因しているかも知れませ ん。 私も限定ですが自動二輪車の免許を持っています。若い頃には原付も400に も乗っていました。 普通は、バイクは道路の中央よりやや端を走るのと、歩行者から見て四輪車に 比べて軽く判断され、貴方のようなケースも含め『急に飛び出して』事故とな る危険性が高いことを認識していました。 そういう意識を持っていれば、危 険回避を図ることは可能であったと思います。 (大型の免許は所持していても原付に乗っているケースも当然あるでしょうか ら、あくまで一般論です。) 申し添えておきますが、調停の場では、相手の技量レベルを口にするのは失礼 にあたります。 あくまで貴方が認識している事実関係だけを、正確に、詳細に、しかも限られ た時間内(1回の面談は1時間程度×2~3回)にいかに伝えるかに腐心して 下さい。

atsu0817
質問者

お礼

何度も的確なアドバイスをありがとうございます。 確かに相手の方が重傷なことで、私は相手に対して低姿勢に出ていたように思えます。 無責任と言われた事も、一方的に加害者だと決め付けられたことも納得いかないので、遠慮せずこちらの主張をまとめて相手に伝え、やはりきちんと過失割合を出してもらおうと思います。 調停の場でのアドバイスも大変参考になりました。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

 交通事故の当事者は、相手の足元を見ます。また、相手の態度を見て「いけそうだ」と思ったら、横車を押そうとします。つまり、質問者さんはナメられているということです。他の回答者さんの書き込みを参考にしながら、自らも法律や示談に詳しい方をバックにつけて、堂々としておくことです。  なお、「右側通行なので過失もある」ということですが、もし自転車通行可の歩道でしたら、右側だろうが左側だろうが関係なく歩道通行ができます。まあ、車道に出た時点で「右側通行」であるから、はみ出すたびに自転車を降りる(歩行者となる)のが原則とはいえるのですが、実際にはそこまでの要求は現実的ではないですし、交通事故そのものの原因としては「過失」とまでいえるようなものではないと思います(道路の形状によっては、一時的にはみ出さなければならないことはしょっちゅうですから、他の車からすれば予測範囲内です)。  むしろ、他の方の追い回答になりますが、原付は目の前にいる自転車に対し、「車道に出るかもしれない」と予測すること(危険予測義務)と、そのために減速等すること(危険回避義務)が生じますので、よほど急な飛び出してもない限り、「原付側の過失大」ということに変わりないと、私も思います。

atsu0817
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 こちらも、相手の方の怪我が重いので申し訳なく面って下手に出ていたのでなめられてしまったようです。 歩道には段差があり、しかも電柱の所為でかなり狭くなっていましたので、車道のでる正当性はあると思います。その点は、警察の方も都道府県の交通事故相談の相談員の方も認めてくれました。こちらとしては、バイクにそれを認識して欲しかったと思います。 急な飛び出しはしていないつもりなので(ここが一番意見が食い違っている点ではありますが)相手に、危険予測義務・危険回避義務について強めに言っていようと思います。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • borgcube
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5

一般論として、バイク対自転車の場合はバイク側の過失の度合いが重いです。 ただし、貴方が車道を右側通行(つまり逆走)していた点では貴方にも過失が あります。 バイクが貴方を避けるために・・・については、 バイク側が、自転車(貴方)が歩道を走ってることを認識していて、 歩道の段差があることも認識していて 自転車が突然車道に出るかもしれない との予測をして、 速度を落とす、あるいは、衝突を回避できる様に走路変更する ことも可能だったはずです。 つまり、運転中に前方の確認を行っていれば回避は可能であったはずと考えら れます。 従って、貴方にもある程度の過失はあったとしても、貴方の過失割合が100 %というのは有りません。 バイク側はいつの時点で貴方を認識したのでしょうか? また、軽症ではあっても、貴方も負傷したのであればバイク側は対人事故を起 こしたことになるので貴方に治療費などの賠償をする責任が発生します。 その分は自賠責での補償となるでしょう。 (事故証明は取りましたか?) こういった点を相手に話す必要があると思います。 相手側が一方的で、話し合いにならないのでしたら、調停を考えた方が早いか も知れません。 法律相談などの窓口に出向いてもだいたい同じ結論になると思います。 弁護士事務所に依頼すれば解決は早いでしょうけれど、費用はそれなりにかか りますので。 調停では、貴方とバイク側の主張を調停委員が聞き、過失割合の策定を行いま す。たぶん、1回(1日)で済むと思います。 ただし、貴方も貴方の意見(考え・主張したいこと)や事故の状況を正確に説 明できる資料を用意する必要はあります。 調停が不成立なら本訴になりますが、そうなるとバイク側が不利なのは自明な ので、そこまではいかないと思いますよ。 貴方が弱気なので威高に出てるだけです。 学生さんなら御家族に相談されたらいかがですか?

atsu0817
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バイクの方は、私のことを随分前から歩道を走っているのはわかっていたと言っていますので、やはりこちらとしては車道に出る可能性を考えて欲しかったと思ってしまいます。(急に飛び出したと言われてるのですが、こちらにそのつもりはありません) 両親と両親がお世話になっている保険会社の方にも相談していますが、相手の出方が強引・一方的で困っている状態です。質問を書き込んだ後少し進展がありまして、こちらから「調停にして欲しい」と言ったら「無責任」と言われてしまいました。 相手の出方次第ですが、調停で過失割合を出していただけるのであれば、それを考えたいと思います。時間もかからないようですし。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

自転車との事故は加害者 被害者双方困ります。 自転車に自賠責のような強制保険がないからです。 賠償経験のない素人同然の当事者同士では、感情的になり、話は前になかなかすすみません。 しかも保険がないゆえに自腹を切らないといけません。 少しでも払いたくない、そんな気持ちに当然なりますよね。しかも過失割合がどの程度な、ものなのかも皆目わからない。 やはり無料相談所、相談するしかないでしょうね。 金をかけるなら弁護士依頼! また、代理店とか保険に詳しい方など、第三者に間に入ってもらうしかないでしょう。 バイクの方が、任意保険加入なら、自損事故保険対象になるかもね。 自賠責で保証されないケースなど適用になると思います。 相手の方加入ですか? 加入であればその保険代理店に入ってもらうのも、一つの手ですけどね!! 自転車にも賠償保険加入必要です。 親・兄弟自動車保険加入なら、その保険会社に相談するのも手かな!? 場合によってはその手の特約加入アリかもしれません。確認してみて下さい!!

atsu0817
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 相手は任意保険には入っていません。 両親のお世話になっている保険会社の方には相談しているのですが、特約はありませんでした。 今、弁護士の無料相談所を探しています。 やはり本人同士の話し合いでは食い違う点があるので、専門家ないし裁判所に間に入ってもらいたいと思っています。(相手に「無責任」と言われてしまいましたが) ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.3

警察で人身事故の調書をとられるとき、警察官は質問者さんに対して「業務上過失傷害罪で検察庁へ書類送致します」と告げられましたか。もし、バイクの持ち主がいうように、質問者さんが加害者と認定されていれば、警察官は質問者さんを書類送検しています(逆に言えば、警察官が書類送検していなければ、少なくとも現場検証した警察官は質問者さんを加害者とは見ていないということです)。 一般的に、バイク(道路交通法では車両)と自転車(同法では軽車両)の事故では、バイクのほうが過失割合は高いです。バイクと車なら車の方が過失割合は高くなります。自転車に乗るのに運転免許は必要ありませんが、バイクに乗るには運転免許が必要なのは、それだけ注意義務も要求されるということです(運転を許可する代わりに義務も負いなさいということです)。夜間で自転車が無灯火であっても、過失割合が自転車側100%ということはありえないと思います。 ご質問の文面から察するに、バイクの運転者は避けられるべき事故を避けられずに、自損事故を起こしたようにしか思えないのですが…。お気の毒ですが…。 通常、不法行為の場合、損害賠償を請求する側(今回ならバイク側)が、立証責任を負います。過失割合については、過去の経験則による数値を裁判所や保険会社などが個別に把握していても、決まった公式があるわけではありません(だから、もめるのです)。当事者の交渉によって、過失割合が大きく変えられてしまうこともありますから、主張されるべきことはしっかり主張したほうがいいです。 質問者さんが「加害者ではない」と信念を持っているのなら、びびってはいけません。たとえ、内容証明郵便が来ても“お便り”程度に見て、過度に反応しないことです。もし、民事調停を申し立てられたのなら、決められた期日に裁判所に行きましょう。裁判を申し立てられても、調停や和解を裁判所が薦めてくれることもあります。言いたいことを言えば、後は調停委員が解決へ向けてリードしてくれます。その調停が不服なら、今度は質問者さんのほうで裁判を起こすことも可能ですから。あわてて、示談を急がないことだと思います。

atsu0817
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「業務上過失傷害罪~」の点が大変参考になりました。一方的に加害者とされてしまっていたので安心しました。 やはり当事者同士の話し合いはもめるだけなんですね。 うかがった見方かもしれませんが、相手はバイク側に責任比重が重く置かれるのを知っていて、調停・裁判になると自分が不利なので直接話をつけようとしているように思えます。やはり裁判所に持ち込むのがいいのかもしれません。 参考にさせていただきます。

noname#10986
noname#10986
回答No.2

過失割合については当事者間で話し合いを行って決めることとなるのが原則です。 客観的に判断を下せる権限があるのは、裁判を提起した場合の裁判官だけです。 当事者間で話し合いがつかないのであれば、代理人として弁護士に交渉を依頼するか、話し合いの場所を裁判所に持ち込む、調停、裁判等の手続きになるでしょう。 事故における過失割合が100:0となるようなことはほとんどありませんが、相手の要求額と裁判費用とを考え合わせてどうするかを判断する必要が生じるかも知れません。 ところで、あなたは火災保険等には加入していないのでしょうか。 火災保険の特約の中で個人賠償保険特約などが設定されている場合には、保険金が支払われるケースがありますので、確認しておかれる方がいいでしょう。 場合によっては話し合いについてのアドバイス等を受けられるかも知れません。

atsu0817
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 特約などは、両親の保険含めて調べたのですがありませんでした。 話し合いの場所を裁判所に持ち込みたいのですが、相手が渋っている状態です。要求されている額がかなり高額なので、それを含め判断したいと思います。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.1

1 各都道府県ともに交通事故相談所を常設しています。   まず、そこに相談してみてはいかがでしょうか。そこは、警察のOBや弁護士さんなどがおられますので、ちゃんとしたアドバイスが受けられます。電話で応じてくれるケースもあります。   相手が強く出てきても、安易に示談しない方がいいです。 2 あと一つの方法は、相手が何を言ってきても、全く無視することです。相手に言い分をほおっておいたとしても、それは民事問題ですので、警察に逮捕されたりすることは一切ありません。相手は「裁判を起こす。」と言って脅かしてくるかも知れませんが、何も恐れることはありません。弁護士費用もかかることですし、相手はおそらく訴訟は提起できないでしょう。   かりに、裁判で訴えてきた場合に、初めて相手になればいいのです。どちらにしても、あなたは保険にも入っていないのだし、裁判の結果、いくらか払わなくてはならないとしても自腹で払うことには変わりはないのですから、徹底的に粘ればいいのです。

atsu0817
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 都道府県の交通事故相談には行きました。納得できないのでまず調停にしてもらえないかといってみろ、とアドバイスを受けましたが、相手からは「無責任だ」と言われてしまいました。 そういう相手なので無視するのも有効なのかもしれません。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 自転車対バイクで事故をおこしました。

    自転車対バイクで事故をおこしました。 私はバイクで横断歩道のない道路を直進中(交差点ではありません)。 対向車線より自転車が横断してきて、ブレーキをかけましたが、よけられずに接触、転倒。 双方怪我をしており、私は無保険(自賠責)。 相手方には、誠意を持って補償しようと思います。 こちらの医療費やバイクの損害等の補償はどのように行えばいいのでしょうか? 過失割合に基づいておこなうんでしょうか?

  • 自転車対自転車の事故について質問します。

    私ともう一人が歩道を同じ方向に向かって走っていました。私が後方左側、もう一人が前方右側です。私が左側を抜いていったところ、相手がふらつき(相手との横の距離は約1メートル以上あり)相手の前輪が私の後輪に接触し、路肩の植え込みに転倒(しりもち、軽症)警察には届けてあり、お互い相談して示談で解決しなさいという答え。相手方は自分の過失は100パーセントないと言い張ります。過失の割合はどうなんでしょうか。治療費は一応私が負担することとしましたが、どこまで払うべきでしょうか。

  • 自転車とバイクの接触事故について。

    自転車(私)が横断歩道を通行中に左折してきたバイクと交通事故。 信号はどちらも青・私は自転車に乗っていて3分の1ほど渡ったところでバイクが曲がってきているのに気付きました。 また、バイクの運転手は道路の段差?に気を取られたと言っていましたが、私がバイクを見たときはこちらを見ていない状態でした。 そして、接触。 こちらは27万のロードバイクの後ろに衝突されホイールがグニャグニャ、また、フレームの後ろがカーボンのためフレームもかなり傷ついてると思います(まだ警察署においてあり程度は不明) 相手方のは800ccのバイクの左側のサイドミラーと車体に擦り傷があるのは確認しました。 また、両者とも身体的なけがは現状そこまでひどくありません。 とりあえず警察だ、と思い110番していろいろ調べられた後病院に行きました。 相手方は自賠責?人身?とか物損?だとか(すみません。保険についての知識が乏しいです)しっかり保険に入っていて保険会社を通して払ってくれるそうですが、こちら側は免許も持っておらず、保険にも入っていません。 事故直後は何も悪いところもなく100%相手側だろうと思っていたのですが横断歩道を自転車で走るのは違法らしく、あいての確認不足とは言えこちらにも過失があるのかも、と不安になりました。 長くなりましたが、この場合私の過失割合や賠償などはどうなるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 自転車対自転車事故の過失割合

    私の子供(19歳)の自転車対自転車事故の過失割合についての質問です。 片側2車線歩道あり(自転車通行可)の道路上の事故です。 歩道に乗り上げる形でトラックが駐車していたため、子供はそれまで歩道を走ってましたが車道に出たところ(結果的に右側通行)、トラックの真横で相手自転車(18歳)と正面衝突をして顔面挫傷、前歯骨折しました。 相手の保険側は車対車の場合、こちらが右側通行なので過失割合が3:7といいますが、単純にそれを自転車対自転車の事故に当てはめて良いのでしょうか? 素人なりに検索したところ自転車同士は50:50から始まるとか、それでも道路交通法にのっとれば左側通行が原則だからとかよく分かりません。

  • 自転車と400ccバイクの過失割合

    長文失礼します。 自転車とバイクの過失割合について教えてください。 本日、私がバイク(400cc)を運転していて、自転車との衝突事故を起こしてしまいました。 場所は両方制限速度が30kmの一車線同士が交わるT字路です。 そこで、私が直進、相手の自転車が私の方向に右折、の出会い頭事故でした。 相手方のほうには一時停止があり、道路の右側走行でした。 バイクの速度は制限速度の30kmでした。 状況は私が、ある第三者の自転車の後方を走行中、相手方の自転車が交差点に右折進入。 その第三者の方の自転車は止まりきれたのですが、私はその第三者の自転車の死角からの進入であったため判断が遅れブレーキが間に合わず衝突してしまいました。 ぎりぎりで、ハンドルを右に切ったため、それが返って仇となってバイクは転倒してしまいました。 検分の結果、衝突地点が道路の真ん中より少しずれたところで、相手の方はT字交差点に進入、斜めに横断しようとした模様です。 相手方の被害は自転車のかごが大破、前輪が少しゆがんで走行不可。ズボンに小さな穴。首の痛みを訴えられたので病院へ行って検査した結果、異常は無く治療の必要がある怪我などは無しとの事。 私の被害はバイクのカウル損傷・ペダル変形・エキパイの歪み、ヘルメットの傷、ズボンに小さな穴、上着が肩の部分がボロ。治療の必要がある傷としては指の骨折全治六週間が一箇所です。 幸い、私は任意保険に入っていたので、相手様の治療費・過失割合に応じた物件損害、私の治療費は保証されるのですが、車両保険は付けて無いので、バイクの修理費は私の保険からは降りず自費になるとの事です。 しかし、またまた幸いにも相手様も保険に入っていらしたので、バイクの修理には過失割合に応じて保障してくれることになりました。 さて、ここで皆様にアドバイスいただきたいのは、過失割合はどうなるか?という事と、私の過失はどのようなものがあったのか?という事です。 心情としては、私には過失は無い!と言いたいのですが、そうもいかないですよね。 割合を決める際に主張したいのは ・相手方に一時停止があった(停止はせず) ・相手は一車線とはいえ、右側走行だった ・私は制限速度は守っていた という点です。 バイク乗りとしてマナーの無い自転車の危険運転にうんざりしていたし、また事故現場の道路は駅・駐輪場が近く自転車・歩行者の危険な横断が多い道路で、普段から安全運転を心がけていただけに、事故を起こしてしまって、なにか、悔しさに似た思いがあります・・・。 ただ、相手の方もとても誠意のある方でしたので、無理な主張・私にとって都合の良い解釈はしたくは無いと考えております。 皆様の客観的な意見をおねがいしますm(_ _)m

  • 自転車 対 自転車 事故 過失相殺&慰謝料

    自転車同士の事故で困っています。 信号・横断歩道・一時停止線なし。 車両一方通行(自転車除く)の見通しの良いT字路での事故。 お相手 60歳 車道 左側通行していたのを左折。 当方   9歳  右側歩道を直進、お相手の後輪スタンドにぶつかり、お互いに            転倒。 お相手 左ひざにヒビ。 通院期間 228日  実通院期間12日 当方   無傷。 Q1 個人賠償保険に加入しています。    保険会社からは過失割合9:1で当方に過失があるといわれました。過失割   合はこのようなものなのでしょうか。     当方  前方不注意(右側から車が来ないか確認していて前を向いたらお相手と衝突した)          歩道通行(歩道通行可の標識なし。ただし、12歳以下の場合は徐行で通行可。)          右側通行(車両一方通行道路のため右側にしか歩道がない。ただし、右側に路側帯あり。)    お相手  直進者が減速しないといけない状態での左折。(お相手いわく、遠くに見えた。)          左折時の徐行          相手が子供          左折時の合図(通常誰もしていませんが・・・) 過失割合は、どのようなものなのか。 アドバイスをおねがいします。

  • 交通事故 自転車対自動車

    みなさん教えてください。昨年親戚の高校生が自転車で事故に遭い死亡しました。現在過失割合でもめています。事故形態は相手方が優先道路で30キロ制限を50キロのスピードを出していました。現場は信号機のない交差点で自転車側には一時停止がありました。また優先道路横断のための横断歩道がありました。自転車横断帯はありません。衝突地点は横断歩道の側方約1.8メートルでした。相手側は飛び出しを主張していますが、明らかではありません。また、過失割合は50:50を言ってきています。どうしても納得できません。この場合の過失割合の基準を教えてください。よろしくお願いします。

  • バイクと自転車の事故について教えてください。

    本日バイクで自転車と接触事故を起こしてしまいました。 接触場所はバイクの前輪部分で、当方のバイクに自転車が右側から直角にぶつかりました。 私が一時停止をしきらず、右側の確認を怠ったため自転車側が追突する形になってしまいました。 相手方は接触した後よろけて横に転倒され右足に擦り傷を負われましたが、幸いたいしたことは無いらしく一安心です。 ここからが問題なのですが、最近車を購入し、バイクを降りるつもりでしたので任意保険を車の方に移してしまい、バイクには自賠責しか残っていません。 仕方ないので示談交渉は自分でしていかなければなりませんが、難しそうで不安です。それでどなたか以下のことについて教えてください。 1,保険金の請求は領収書が揃わないとできないのか 2,自賠責保険での慰謝料はどのようにして請求するのか 3,休業補償はどのように請求するのか よろしくお願いします。

  • 自転車対自転車の事故のことで

    よろしくお願い致します。 先日子供が自転車同士の事故に遭いました。 交差点を渡った歩道上で正面からきた相手の方が急にハンドルを左にきったので、直進していた子供と衝突しました。 双方ともそれぞれの右側寄りを走っていたようです。 相手の方は前後に子供を乗せていて3人乗りだったため、その時もちょっとフラフラしていたと本人が事故後に言っていました。 相手の自転車は倒れなかったのですが、うちの子供は倒れた時に両膝を打撲して、治るまでには一ヶ月はかかると言われました。 警察には届けていません。 その後相手の方は首が痛くなったようで病院にかかっているみたいです。痛みはじめたのは2日位してかららしいのですが、こういう状況の事故でむちうちはおこりますか。 今回の事故で過失割合はどのくらいが妥当と思われますか。 自転車の3人乗りは違法だと思うのですが、それが過失割合に影響しますか。 治療費のことで今後の話し合いの参考にしたいのでお願いします。

  • 自転車同士の接触事故

    ・車道のみの道路 ・私:左側通行 ・相手:右側通行 ・私:スピード落としてないが制限速度のはるか下 ・相手:もともとゆっくり ・すれ違いざまに接触 の場合私:相手の過失割合を教えて下さい ここで同じ質問をしたところ、相手が60~70%悪いという意見がありました 「私」は少なくとも相手より非はないのでしょうか ※事故は起こしてません!