• 締切済み

ワーファリン

zincの回答

  • zinc
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.4

ISIとは、検査試薬、検査装置による誤差を補正するための補正係数です。 PT(プロトロンビン時間)測定にはカルシウム添加組織トロンボプラスチン試薬を用います。この組織トロンブプラスチンの由来がウサギ脳、肺、サル脳、ヒト胎盤等様々で、標準品との測定結果の差をなくすためにISI(International Sensitivity Index 国際感受性指標)を求め、試薬に表示することになっています。同一メーカーの試薬でもLot.毎に異なることがあります。 参考文献 櫻川信男ほか 「抗凝固薬の適正な使い方」 医歯薬出版 (2000)

suncare
質問者

お礼

ありがとうございました。 御紹介いただいた本を購入して勉強してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ワーファリン効き過ぎ?

    心房細動を患っているものです。それが元で1年前に軽い脳梗塞を発症してしまいました。現在ワーファリンとベプリコールを服用しています。 採血でPT-INRの数値が2.75から2.8程度です。このあいだ腕に2カ所、内出血が出てしまいました。主治医は「こんなのはどうってことない」と言いますが少し心配ですワーファリン服用中の方で、PT-INRの数値はどの程度でキープなさってますか?副作用のある方というのは多いのでしょうか?

  • ワーファリンコントロールについて

    ワーファリンの効き方をみる数値として、トロンボ値(TT)とPT-INRがあるようですが、どちらの数値がより正確に、ワーファリンの効き方をあらわしているのでしょうか?  母は、心疾患があり、人口弁を入れているためワーファリンを飲んでいます(循環器科通院中)。しかし、鼻血が大量に出るため(循環器科と同じ病院内の耳鼻科通院中)、ワーファリンのコントロールが難しい状態です。心臓にも良いように、鼻血も出ないようにと、両方に良いように駆け引きが必要です。先日の循環器科の検査でTT値は27%、PT-INRは1.91と言われました。TT値とPT-INRの関係を調べてみると、母の場合、TT値27%=PT-INR1.47~1.60、 PT-INR1.91=TT値18%となり、TT値とPT-INRがずれているので、どちらの値を目安にしたら良いのかと迷っています。 ちなみに、母の場合、循環器の先生から、TT値だと20%程度は保って欲しいと言われています。また、PT-INRが2.0の時は大量に鼻血が出て大変でした。

  • ワーファリンとの併用する薬について

    私の70代の母について質問です。 概ね10年ほど前に心臓に近接する動脈の弁に機能不全があり、ステンレス製の人工弁を装着いたしました。それに伴い、ワーファリンを常時服用する事になりました。 その後、間もなくそれに起因すると思われる血栓により脳梗塞を発症し、左半身不随となりました。(ワーファリンの服用量を減らしたタイミングでの発症でした。後遺症が残る脳梗塞を発症する以前も、ワーファリンを減らしたタイミングで軽い梗塞を起こして、また服用量を元に戻すということを複数回繰り返していたため、本人は現在でもワーファリンの服用量の減少にはかなりナーバスなのです) 多少の前後はありますが、最近までの概ねの期間はワーファリンを毎食後に『1mg×3錠』を服用しておりました。 またPT-INRの値は正常値を超えた状態を維持しておりました(常に3.0前後です)。 (今までの経緯を発症時の主治医が考慮して、概ね3.0前後のPT-INRを許容していただいてのワーファリンの服用でした。) その後引越しなどの関係で主治医が代わることとなり、あわせて最近になり高脂血症対策として、ローコール『フルバスタチンナトリウム』を夕食後『20mg×1錠』併用することになりました。加えて、解熱鎮痛剤のボルタレン『ジクロフェナクナトリウム』を併用している時期もあり、PT-INRの値が急激に(最高時6.5程度)跳ね上がることもあり、新たな主治医の危険であるという判断で検査結果を参考に、ワーファリンを漸減されているというのが現在の状況です。 (ワーファリンの服用の推移) PT-INR 3.9   ワーファリンを3錠→2.75錠に減ずる ↓その2週間後 PT-INR 3.8   ワーファリンを2.75錠→2.5錠に減ずる ↓その2週間後 PT-INR 3.6   ワーファリンを2.5錠→2.0錠に減ずる 現時点では2.0錠ということです。 本人は急なワーファリン量の減少に戸惑っておりましたところ、ひとつ気づいたのですが、ワーファリン添付の説明書の中の使用上の注意(相互作用、併用注意)に『フルバスタチンナトリウム』、『ジクロフェナクナトリウム』が「ワーファリンの作用を増強する事がある」との注意書きに気づきました。 私の素人判断ですが、PT-INRの値の急激な上昇はワーファリンの量だけではなく、こちらも原因の可能性があるのではないかと思い、念の為その点を主治医に確認しましたところ、「ワーファリンはほとんどの薬と相互作用が起こるので、それを排除すると使える薬がなくなります。」という趣旨の返答でした。『ジクロフェナクナトリウム』に関してはその折、一時的な服用で現在は服用しておりませんので、さしあたっては大丈夫なのですが、高脂血症対策の『フルバスタチンナトリウム』は今後も服用する必要があるため、ワーファリンと併用できる他の薬がないか情報を得たいと思うのですが、当方素人の為思うように情報を集める事が出来ません。ゆえにこちらの掲示板に質問させて頂きました。 どなたかお詳しい方おいででしたら、アドバイスいただけますとありがたいのですが。 何卒よろしくお願い致します。

  • 海外でのワーファリンのコントロールについて

    私は血液凝固能の異常で血栓ができやすいため、下大静脈フィルターを挿入し、ワーファリンも服用しております。 具体的に決まってはいませんが、近々、海外留学をしたいと考えております(半年~1年程度)。 その際、どのようにPT-INRのチェックと、ワーファリンの処方をしてもらうかが全くわかりません。 紹介状の有無、医療費がかかるか、保健が使えるのか等、どんなことでも良いので情報をいただければ幸いです。 また、もしワーファリンを服用している方で、海外に長期滞在をしているorした経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • ワーファリン服用の中止について

    現在ワーファリンを服用中ですが、PT-INR=3.0前後で調整しています。 肺塞栓症のため、飲み始めてから5年になります。突然中止するとリバウンドが あると思うのですが、どうしても服用を中止したいと思っています。 無理な質問だと理解していますが何とぞ注意しなければいけない点を教えて 下さい。 個人的に考えられる事は、水分を多く飲むことくらいしか思いつきません。 身体的には、少し軽い運動なら出来る状態です。無職です。 宜しくお願いします。

  • ワーファリン開始、休止の注意点

    こんにちは ナミヤ雑貨店様 いや先生。 お忙しいとは思いますので、お返事は気が、向いたらで結構です。 看護師さんという事で、質問ですが。 ワーファリン開始の時、 ワーファリン休止の時。 何か看護業務のなかで言われてる注意点、配慮点などがありましたら お教えください。 親が調子が悪くなり体重が減った為かpt-inrが4.6になりワーファリン休止、今も休止中です。 今後の事も医師と相談しないといけないのですが、ワーファリンは調べると急な休止は血栓のリスクがあがるとか。 開始も同じようですが。 少し気になってまして。 よろしくお願いします。

  • ワーファリン・リクシアナについて教えて下さい。

    現在、ワーファリンを服用しています。3か月に1度病院へ行き採血をし、ワーファリンのお薬を一日3錠・三か月分出して頂いていましたが、今回の病院で主治医の先生よりワーファリンからリクシアナにお薬を変更するお話がありました。 ワーファリンよりリクシアナの方が、食べ物(納豆など)の制約もなく、出血時の量も少ない、採血の検査も少なくてすむからということでした。ただしデメリットとしては、薬価がかなり高くなると言われました(現在3か月で1500円ぐらいなのが1か月7000円ぐらいの自己負担かなと)。ずいぶん違うことに少し驚いています。お薬の利用者が少ないから高いようなのですが、あまり使用されていないお薬なのかと心配な気持ちにもなりました。 次回の病院までに決めなければいけないのですが、調べてもよくわからず、主治医の先生のご提案された通りにすることがきっと良いのだと思いつつ・・・ この二つのお薬について、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • ワーファリンと歯科

    心房細動を患っています。 現在、治療法としてワーファリンを毎朝2錠飲んでいます。 このところ、虫歯が出来て痛みがあるので 歯科医院にかかろうかと思うのですが、 ワーファリンを服用しているため、 循環器科と歯科のどちらを先に受診したらよいのでしょうか? また歯科にかかる時は、ワーファリンを服用している事は 話をしないといけないと思いますが、話をしなかった場合は どうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人間ドック受診当日の、ワーファリンの服用について

    毎朝ワーファリンを服用していますが、このたび、人間ドックを受診することになりました。 (8:00頃に受付、10:00頃に終わります。) ご存じのとおり、受診当日の朝食(飲食)を控えなければいけませんので、朝のワーファリン服用ができません。 受診後に服用しようと考えたのですが、バリウムを排泄するために強めの下剤を飲むことから、服用のタイミングを間違うと、ワーファリンが吸収される前に、強制排泄してしまいそうな気がします。 この場合、どのタイミングでワーファリンを服用すべきでしょうか? 便意が治まってからで構わないのでしょうか? (経験上、14:00頃には治まっています。) 主治医に尋ねるべきですが、忙しい方のようでなかなかつかまりません。よろしくお願いします。

  • ワーファリンとPT時間について教えてください

    ワーファリンでプロトロンビン時間が延長する仕組みについて質問です。 ワーファリンの投与量のコントロールの指標としてPT-INRを使用しますが、ワーファリンを内服してPT時間が延長する仕組みがどうしてもわかりません。 PT時間について調べると ”患者の血漿に、組織トロンボプラスチンと塩化カルシウム混合液(カルシウムイオン)を加えて、プロトロンビンが作られる時間(血液の凝固時間)を測定する” とありました。 しかしプロトロンビンはビタミンK依存的に、「肝臓で作られるタンパク質」であると理解しています。 なぜ肝臓で作られるタンパク質が、試験管内の血漿にカルシウムイオンと組織トロンボプラスチンを加えることで産生されるのでしょうか? カルシウムイオンと組織トロンボプラスチンを豊富に供給することで、肝臓でのプロトロンビン合成される時に似た環境を作り出しているということなのでしょうか? 自分なりにいろいろと文献を当たってみたのですが腑に落ちません。 よろしくお願いします。