• 締切済み

ツベルクリン

私は幼児のころ自然陽転したということで、その際、イソニアシドという薬を飲んでいるので、小学生のときはツベルクリンの結果がずっとマイナスでしたが、BCGを打たないでいいと親から言われていて、一度も打っていません。 今回、職場でツベルクリンを受けることになったのですが、やはりBCGは必要ないのでしょうか。このイソニアシドという薬を飲んでいれば、一生BCGはうたないでいいのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.2

この質問には、いくつかの問題がありますので、それぞれについてお話します。 1)自然陽転したからイソニアジド(INH)を服用(化学予防)したこと。 自然陽転した場合、結核に感染した可能性もありますが、陽性の程度が軽い場合、偽陽性(結核には感染していないが、ツベルクリン反応が陽性に出ること)の可能性も考えなければなりません。普通は、INHによる化学予防を行う場合に最も重要なことは、感染源となる結核の発病者との接触があったか、なかったかということです。その辺の事情はわかりませんが、その後、小学校でのツベルクリン反応では常に陰性に出ていることから、幼児期の自然陽転は偽陽性であった可能性が高いと思われます。 2)ツベルクリン反応の結果が陰性であったにもかかわらず、BCGを受けなくてもよいと考えたこと。 INHによる化学予防を受けたからBCGを受けなくてもよいと考えたのであれば、これは明らかな誤りです。化学予防というのは、結核の感染を受けたことが疑わしいときにその発病を防ぐために行われます。普通はINHを6ヶ月間服用することで明らかに発病を減らすことができます。しかしこの効果は長期的に持続するわけではありません。 特にこの場合は、幼児期の陽転が偽陽性であった可能性が高いので、INHを服用したこと自体が何の意味も持っていない可能性が高いのです。そうすると結核については未感染の状態ですから、服用を止めた時点で、結核菌の暴露を受けたときには常に結核に感染する可能性があります。 3)職場でツベルクリン反応が陽性ならBCGを接種しなければならないか。 BCGは、乳幼児期には接種が勧奨されていますが、これはこの時期に結核に感染、発病すると結核性の髄膜炎を発症する可能性が高く、致命的になったり重症の後遺症が残ったりするからです。BCGは、この結核性の髄膜炎の発症を明らかに減らすことが出来ます。 では、成人になってからツベルクリンが陰性の場合にBCGを接種することが本当に正しいことなのか、と問われるとそれについては回答できません。なぜなら、BCGが成人の肺結核の発症を防ぐことが出来るかどうかということについては、十分なデータがないからです。 BCGというのは、接種するとツベルクリン反応が陽転しますから、本当の結核の感染とBCGの陽転区別がつかなくなります。それより、BCG接種はおこなわず、感染の危険性があったときに、ツベルクリン反応で結核の感染の有無を調べて、化学予防をおこなった方がよいとする意見もあります。医療現場などでも、ツベルクリンが陰性の場合BCGを接種することが多いのですが、医療従事者に対する結核感染予防の観点からみて正しいかどうか、結核病学会という結核の専門家の集まりでも意見が分かれています。 ちょっと話が脱線気味ですが、私の意見としては、BCG接種は受けられてもよいと思います。ただし、その場合は接種によって陽転したツベルクリン反応の程度を個人としてきちんと記録しておくこと、できれば職場での全体の記録を残しておくことです。そうしないと、仮にその職場において結核の集団感染の可能性が生じても新たな感染者をつかむことが難しくなり、必要以上の化学予防がおこなわれてしまう可能性があるからです。 長くなりましたが、この辺で。

回答No.1

お話の内容に少し疑問点もあるのですが… 下記の参考URLに結核に関してかなり詳しく載っていますので、ご参照ください。 下の私の文章より確実に参考になると思います。 自然陽転したということは、結核に感染した、ということ また症状が何も出なかったのならば発病せず 薬を飲んだのなら、「薬で抑えた。」ということになります。 つまりワクチンを打って免疫をつける必要などなく ワクチンなど打たなくてもいい状態です。ワクチンより確実に免疫を得たということも出来ますから。 本当に陽転しているのならばBCGは必要ありません。 また大人に対してツベルクリン検査はしたとしてもBCG接種をするかどうかは疑問です。小児には有効性は言われていますが大人にはしないのではなかったかと思います。 ある年齢をこえれば発病していなければ薬さえ処方されません。 経過観察のみです。 高齢になったり、怪我をしたり、極度の疲労など…免疫力が落ちたときなどは確かに注意は必要でしょうが、これはBCG接種している人にも言えることです。 が…ツベルクリン反応が陰性だったということは…体内に結核菌がないことを意味します。(BCGを打ち免疫をつけた場合は、一度感染したことのある人と同じ様に陽転します) 本当に自然陽転したんでしょうか…? 免疫は薄れるものですけど、感染した人は結核菌自体持ちつづけると思っていたのですけど…。 とりあえず今回ツベルクリン反応を検査して「陰性」なら、感染したことはないと考えられた方がいいと思います。

参考URL:
http://www.jata.or.jp/

関連するQ&A

  • ツベルクリン 陰性?

    初めて質問します。宜しくお願いします。 中学1年の時にツベルクリン検査をしたところ、陰性だったのでBCG注射を受けました。2年生になって同じ検査をしたのですが、全く赤くならなかったので、内緒で自分の手でかいて無理矢理赤くしたところ、陽転という結果になりました。その後、ツベルクリン検査もBCG注射も受けておりません。 現在29歳になり、そろそろ出産も考えていますが、その前にもう一度検査をしたほうがいいのでしょうか?

  • ツベルクリン反応について

    いくつか質問です。 (1)私は昭和58年生まれなんですけれど、この年代の子どもって小1と中1にツベルクリン反応を受けてると思うんですけど、そうですよね?(私自身もあやふやでごめんなさい) (2)あと、ツ反が陽性だと正常でBCG接種をせず、レントゲンを行なうのでしょうか? (3)あと陽転ってなんですか!?私は小さいことにBCG接種をして中1でツ反をしました。結果は、陽性でレントゲンで、その後はツ反、レントゲン、BCGを行なっていないのですが、それでも陽転は関係するのでしょうか!??

  • ツベルクリン反応

    はじめまして。主人が慢性腎不全のため入院をしています。2月から人工透析を開始しましたが、先日ツベルクリン反応の注射をしました。これにはどういう意味があるのでしょうか? 調べたところツベルクリンというのは結核を調べるためのもののようですし、病院内で結核が流行っているということなのでしょうか? また、よく耳にする陽転とはどういうことでしょう? 主人は子供の頃にツベルクリンをして、BCGの接種もしたことがあるといっています。 ツベルクリンの反応がどういう状態なら問題があって、どういう状態なら心配しなくて良いのでしょうか? 主人の年齢は27歳です。体力はすこし落ちてきていると思います。 どなたか回答をお願い致します。

  • ツベルクリンとBCG

    BCGについてです。 遠い昔なのでよく覚えていませんが、小学生の頃にツベルクリン反応という注射をされた記憶があります。 その結果をみてBCGを受けさせられる人と受けなくていい人に分けられた気がします。 自分は受けなくていいグループだったので受けていません。なのでBCG跡はないです。 ネットで調べると、乳幼児期に打っていて、陽性だと打たなくていい、陰性だと打たれるようです。 打たれると跡ができるのでしょうけど、乳幼児期に打っていたとすると、その場合は跡が残っていないという理屈でしょうか。 70代後半の母にはBCGの跡がありますが、80代前半の父にはありません。

  • ツベルクリン強陽性

    小学校の頃にツベルクリン陰性と判断され、BCGを注射しました。その後成人してから健康診断でツベルクリンで強陽性となり、X線検査を受けましたが異常なしとのことでした。今まで3年間、半年に1度のペースでX線検査を受けていますが、異常なしで、自覚症状もありません。一応は安心しているのですが、多くの人に接する職業についていることもあり、不安は残ります。 そこで質問です。 1.BCGの陽転で強陽性になる可能性はあるのでしょうか? 2.強陽性と判断されてから「2年間は様子見」といわれ今までX線検査を受けてきましたが、このあとも受けるべきでしょうか?また、受けるとしたらそのペースは? 3.強陽性と判断されたときに「予防投薬も一つの手だが、副作用もあるので」といわれ、今までそのままにしてきました。でも、X線検査だけでは発症の不安は残ります。予防投薬するべきでは…とも考えています。予防投薬のメリット・デメリットにはどんなものがあるのでしょうか? 普段病院に行くことがほとんど無いため、このような相談がなかなかできないでいます。よろしくお願いします。

  • ツベルクリン反応・BCGとインフルエンザ予防接種について

    小学一年生の母です。 ツベルクリン・BCGとインフルエンザ予防接種、どちらが先か悩んでいます。 子供が6ヶ月のときにBCGを接種しています。 春小学一年生の集団接種がありましたが、当時都合で受けられませんでした。 来月乳児の集団接種があり、そのとき接種するよう保健所から指導がありました。 ところが毎年この時期、子供にはインフルエンザの予防接種をしています。 年内に2回終了させたいのですが、ツベルクリン・BCG接種をすると4週間以上 あけないとインフルエンザの予防接種が出来ませんよね。 今回インフルエンザの予防接種を先にのばして、ツベルクリン・BCGを接種すべき でしょうか?来年?から一年生のツベルクリン・BCGの接種の廃止のことも 気になっています。アドバイスお願いします。

  • 強皮症とツベルクリン反応について

    30代後半、数年前に日本で抗セントロメア抗体陽性、抗核抗体↑にて強皮症(CREST症候群)と診断され現在はアメリカに滞在しています。手指のレイノーが主症状で内服もなく年一度のECG,UCG,CT実施で経過観察している状態です。 日本で小児期にBCG接種をしていると思いますが、成人してから2回ほどツベルクリンをしていますが、陰性の判断でした(ツベルクリンをした時期は医療従者として働いていた頃です。4年前まではヨーロッパに数年滞在していたこともあります) 今回8年ぶりにツベルクリンをしたところ12mmで陽性と判断され、レントゲン撮影をしました。結果は来週聞きに行く予定ですが、アメリカでは陽性が出た時点で排菌の有無に関わらずINHの内服をさせられるようです。 強皮症の疾患とツベルクリン反応の関係はあるのでしょうか? それともまったく関係がなく自然感染した可能性が高いのでしょうか?ちなみに微熱、咳、体重減少などの症状はありません。 自分でいろいろ検索してみたのですがなかなか情報が得られません、どなたかこれに関して分かる方がいらっしゃったら回答お願いします。

  • ツベルクリン反応 陰性だったのに、いきなり陽性になる事って?

    小学生の娘が、タイトルの通り、一度「陰性」と判定されました。 とにかく赤みが全くなく、0 だったというのです。 しかし、その後のBCGは、すぐに受ける事ができず、 また、1ヶ月後に、ツベルクリンから受け直すように言われました。 (小学校の保健の先生から) 「陰性」だとわかっているのなら、もうツベルクリンはいい気がするなあ、 などとは思いつつも、受けに行かせました。(市の保健センター) そしたら、今度は、いきなり「陽性」と判定されたのです。 流れ作業で時間もかけず判定していたので、 質問する事もできず、そのまま、BCGも受けずに帰らされました。 そんな事ってあるのでしょうか? 「陰性」なのに誤診で、はじかれたのなら、 免疫がないという事で、怖いです。 とりあえず学校の保健の先生に聞いたら、 「あの時は陰性だったんだけど、変わったのね」などと、 私にしてみれば意味不明な説明。 かわるんですか? なんにもしてないのに? 「陽性」だったのになくなった、というのなら、わかる気がするのですが、 その逆、素人としては、不思議です。

  • 日本とアメリカでのツベルクリン反応判定の違い

    アメリカに渡米する為にビザを取るので健康診断を受けなくてはいけません。 そこでツベルクリン反応の検査を受けるように言われ、昨日受けました。明日判定に行きます。 友人に聞いた所、日本とアメリカではこのツベルクリンの判定に違いがある事を聞きました。 日本では陽性が正常で陰性ならBCGを受けるように言われるらしいのですが、アメリカではBCG接種自体なく、陰性が正常で陽性なら結核の疑いがある、と診断されるそうです。 なんでこの様な違いがあるのでしょうか? 私は今29歳ですが、小さい頃BCGを受けました。 昨日ツベルクリンを受けた個所を今見ると明らかに10mm以上です。と言う事は陽性・・・これだとこの検査結果を提出すると結核の疑いがある、とみなされてしまいますよね? どうすれば良いのでしょうか?・・・お医者さんには陽性だったらレントゲンを撮りましょう、と言われました。レントゲンを撮るのは結核ではない、と言う証明をする為だと思うのですが、何故日本とアメリカではこんな違いがあるのでしょうか?(日本でだったら陽性は正常なのでレントゲンも必要ないはずですよね?・・・・) どなたか分かる方がいらっしゃいましたら是非教えてください・・・・

  • 健康診断書の項目にツベルクリン

    受験のため、健康診断書を学校へ提出する必要があり、そこへツベルクリン反応の受けた日と結果を記入する項目があります。 私がレントゲンなどその他の必要な検診を行ったところでは、ツベルクリンの液がないため、行えないとのことだったので、受験校へ問い合わせたところ、小学校などで受けた結果でも構わないとのことでした。 しかし、検診を受けたところで診断書の発行をお願いすると、ツベルクリンについては今回受けていないので記入できず、項目に線を引いて未受診となるとのこと。先にそれ以外の項目を記入してもらい、他の病院でツベルクリンのみ受けたところで医師の印が複数になるためだめだと言われました。この場合、ツベルクリンができる施設でもう一度全ての検診をやり直さなければ方法はないのでしょうか。