• ベストアンサー

香港旅行の為替について

今月に香港旅行に行くのですが為替相場についていまいちよくわかりません。たとえば、「アメリカで1ドル=104円」とかであればなんとなくわかるのですが、香港ではどうなのでしょうか?物価は日本と比べてどうなのでしょうか?「日本でいう100円が香港では・・円だよ」みたいな簡単な表現で教えていただけるとうれしいです。初歩的なことですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.1

こんばんは。 レートは毎日変動しますが、HK$1=¥14程度で考えてよいと思います。 日本円の¥100が香港ドルでいくらか、と考えるよりも、香港ドルを日本円に換算した方が分かりやすいですし、実用的です。 例えば買い物をするときに、『HK$100ということは、日本円に換算すると、100×14=¥1,400ね』という具合です。いかがでしょうか?

参考URL:
http://mileagemania.com/converter.html
reiji9071
質問者

お礼

頭の弱い私にもかなり理解できました!ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.7

下のURLの札は 偽札でした。失礼しました。

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.6

100円÷14=約7香港ドル 100円は7香港ドル程度になります。 なお、香港は三つの銀行&政府(10ドルのみ)が紙幣を発行しているので 最初は戸惑うかもしれませんね。 その中では 香港上海匯豊銀行の新札が結構デザインいいです。 http://news.searchina.ne.jp/2004/0715/national_0715_003.shtml

reiji9071
質問者

お礼

紙幣に興味出てきました!いろいろなデザインの紙幣を探してみたいとおもいます。ありがとうございました。

  • thuy
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.5

単に為替レートを知りたいのであれば、新聞の各市況の欄を見ればおよそのことがわかります。銀行の売りレートが1香港ドルが13~14円くらいだと思います。 物価についてはここ2~3年市内に入っていないのではっきりしたことはいえないけど、日常品、公共交通機関、食べ物等は高級レストランで無い限り割安感を感じるでしょう。(空港から市内への交通はバス、列車とも高いけどこれは日本を含め世界共通で止むを得ません。) でも高級ブランド品はそれほど割安感が無いと思います。日本での価格をチェックして行ったほうが良いと思います。あと香港はタバコは高い。数年前にマイルドセブンが1箱400円くらいだったように記憶しています。 ところで香港ドルへの両替はそれなりに気を使います。繁華街各所に両替所があり捜すのに苦労はしませんが、それらは一般的に恐ろしくレートが悪い。率の良し悪しを見分けるもっとも手軽な方法は表示している「売り」と「買い」のレートを比べることです。この差が小さいほど率が良いと言えます。ひどいのになるとその差が3割に達することもあります。つまり、1万円両替して、その現地通貨をその場で円に逆両替する(普通やらないけど)と7000円にしかならないということです。同じ理由で日本出国前に空港の銀行で香港ドルの現金を入手することは絶対避けるべき。現地についてから2~3000円くらいとりあえず両替して、あとはレートの良いところを探すのがベストです。レートが良さは現地の銀行がダントツです。でも「両替手数料」をとられるので小額の両替は不利。また当然土日や夕方以降は閉店です。一般的にはトラベラーズチェックより現金の方がレートは良いです。

reiji9071
質問者

お礼

詳細な説明ほんとにありがとうございます!かなり参考になりました。

  • 530529
  • ベストアンサー率16% (86/521)
回答No.4

こんばんは、香港の通貨はHKD(ホンコンドル) 買うとき1HKDが15.89円 売るとき1HKDが11.03円 と下記サイトにありました。 当然毎日変化するものですが、物価を考えずに物の値段を計算する際には14~15円位で考えてみてはいかがですか ? 楽しいお買い物、旅行を楽しんできて下さい。

参考URL:
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/kawase/
reiji9071
質問者

お礼

ありがとうございます。14円くらいなんですね!忙しい中すいません。

noname#10487
noname#10487
回答No.3

ヤフーファイナンスなどの為替換算表で出てくる情報でわかります。 換算 とかかれたところに1香港ドル を 日本円 へ換算すると、だいたい13-4円くらいで出てきます。 100円が 香港ドルだといくらかも、換算できます。 これに手数料を加えたレートが地元のレートですが、銀行によって日本みたいに 1HK$ =13.45円 みたいに書いておらず、 JPY 7434 と書いてあることがあります。 これは2桁多い10の倍数を、この数字で割ります。 100000 ÷ 7434 = 13.45 となり、1HK$が日本円でいくらなのかわかります。

参考URL:
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u
reiji9071
質問者

お礼

ありがとうございます。具体的に数字まで出していただいて感謝しております!

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

レートは日々変わりますし、現地でも両替する場所でレートも変わってきます おおよその目安として http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=100&s=JPY&t=HKD などを参考にしてはいかがでしょうか? ちなみに、香港の通貨は「香港ドル」です  1香港ドルは約13.45円のようですね 物価は、日本に比べると安い物も多いですが、現地の生活レベルを考えると 決して安くはないかと・・・

参考URL:
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=100&s=JPY&t=HKD
reiji9071
質問者

お礼

ありがとうございます。現地の生活水準も関係してるんですね~

関連するQ&A

  • 為替相場について質問です。

     初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。  たとえば、日本国内で大量の円売り・ドル買いが行われたとします。  この時、為替相場を決めるのは日本国内での円とドルの需給関係のはずすから、当然円安・ドル高になると思います。  ですが、なぜ円とドルの需給関係の変化していないアメリカ国内でも円安・ドル高、すなわち為替レートの一致が起こるのでしょうか?  それとも日本とアメリカでは円とドルの交換比率が異なるのでしょうか? 

  • 日本経済史 1930年の金解禁と為替相場の変動について

    日本経済史、1930年の金解禁についてです。金本位制度のもとでの為替の動きについて、教えてほしいのです。1897年に日本は金本位制度に移行したとき、貨幣法を制定して、1ドル=金1.5g / 1円金貨=金0.75g / 1ドル金貨=2円金貨 というような交換率が定まりました。これを踏まえて、為替相場の安定による輸出振興を説明するなら、次の理屈で正しいでしょうか? 例<為替相場が1ドル=1円のとき> 日本は当時、輸出超過なので、たとえば日本はアメリカの1ドルの品物を買うためには、大量の1ドル為替を外国為替市場で購入して、それで支払う。するとドル為替の価値があがっていって、たとえば1ドル=3円になる。 となれば貨幣法にもとづいて考えたときに、3円払って1ドル為替を購入して支払うよりも、2円金貨で支払ったほうが1円得なので、金貨で支払う。すると、 (1)日本人が1ドルの品を2円金貨で支払う (2)日本国内の金保有量が減り、国内紙幣量も減る (3)日本の紙幣の価値はあがるから、物価は下がる <質問>(1)~(3)の間に、ドル為替相場は1ドル=3円から、1ドル=2円→1ドル=1円というようになっていきますか?(ドル為替を購入しないから、下がるんじゃないかと思うんですが、、、) もしそうなら、(3)のあとにアメリカが輸入超過を経てからアメリカが物価安になったあと、再び日本で(1)~(3)の動きがあり、再びアメリカが輸出超過になる、という動きをを繰り返す。だから為替相場が安定し輸出は振興する、ということでしょうか。

  • 現在の為替ルートについて

    現在の為替ルートについて の質問なのですが、どう考えてもアメリカの物価と日本の物価を 考えると釣合いがとれていないようなきがします。 ユーロ円では適正な感じを受けるのですが、 それから考えると対ドルでは少なくとも130円台が適正なのでは ないかと思います。 このようなことから考えるとプラザ合意が、現代版の不平等条約 にしかおもえません。 **************************** 上記補足 不平等条約→アメリカ1ドル銀貨と日本の銀硬貨3枚と交換 (日本の銀が流出) プラザ合意→円高にし、日本の輸出を減速させる。 アメリカの輸入が増え、それにともない (日本の資産が減っていく) **************************** お金は増えたり減ったりしないので、アメリカのものを買えば、 当然アメリカに流れ日本の資産がどんどん減ることになります。 具体的な質問ですが、 1どうして日本の経済学者や、政治家たちが上記のことに目をつむっているのか もしくは(気づいていない?) 2為替相場に不適正に、アメリカの政府が、関与している可能性 です。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください 以上よろしくおねがいいたします

  • NY為替相場と東京為替相場の違い

     NY為替相場と東京為替相場の違いなんですが、僕は、NY為替相場はアメリカで円をドルに交換する時に適用されるもので、東京為替相場とは日本国内でドルを円に交換する時に適用されるものだと思いますが正しいでしょうか。又又、両者のレートの違いの主な原因は関税でしょうか。教えてください。

  • 実質為替レートの計算についての質問です

    実質為替レートについて、以下 ε(実質為替レート)=e(名目為替レート)×Pw(外国の物価)/P(自国の物価) の式によって、たとえば 10年前 1ドル=100円(名目レート)=ある物の価格 であったところ、10年後の今、アメリカの物価は2倍となり日本の物価は変わらないとして、また今の名目為替レートも1ドル=100円とすると、 今の実質為替レートは 1ドル=100X2=200円 となりますか? 一方、直感的理解では、アメリカの物価が2倍となったので、ある物の購入には2ドルかかることから、実質のドル価値は半分となる、つまりは 実質1ドル=50円 とも思えます。 上記どちらが正しいですか? また間違いの方はどの点が逆になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実質為替レートについて

    ε=e・Pu/Pj ε=実質為替レート、e=名目為替レート(1ドル=e円)、Pu=アメリカの物価水準、Pj=日本の物価水準 上の式が実質為替レートの求め方らしいです。 ここで質問なのですが、物価の上昇は、その国のインフレとなって通貨の下落となり、通貨安になるのではないでしょうか。 なので、分母の物価水準はアメリカと日本が逆だと思うのですが、どうなのでしょうか。 そこのところがよくわかりません。教えていただけたら幸いです。

  • 香港国際空港

    今月、香港へ旅行しますが、香港の国際空港で米ドルや日本円は使えるのでしょうか?使えたとして、お釣は香港ドルでしょうか? ご存知の方教えて頂けませんか…

  • 為替相場

    為替相場 だいたいでいいのですが、たとえばドル/円1ドル90円として 89.99銭 1銭相場で下げる には、日本円でいくら必要ですか、もしくはいくらドルを売れば下がりますか?

  • 香港旅行

    明日から3日間香港に旅行に行きます。 香港では香港ドルのほかに人民元は普通に使えますか? 仕事柄中国にはよく行くので人民元はたくさん持っていますので、 人民元が普通に使えるならわざわざ香港ドルに変える必要もないかと考えています。 また日本円はホテルなどの予算とは別で6万円ぐらい持っていく予定です。 3日間あまり贅沢するつもりはないのですが、遊びやお土産の予算としては足りるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 香港の韓国旅行の比較

    来月に3泊4日で香港か韓国(ソウル)旅行のどちらにするかで迷っています。どちらにも旅行したことがないので教えてください。 私は(1)物価とレート、(2)ショッピング、(3)グルメ、(4)癒し、(5)観光、(6)気候について質問がありますので回答いただけたらと思っています。 (1)旅行自体の価格は、私が調べるに2万程度韓国が安いのですが、 今の時期、物価は両国でどうなっているのでしょうか? また、円から香港ドル、ウォンのレートで今の時期お得なのはどちらなのでしょうか? (2)物価は買い物にも反映され、免税の買い物をする場合はどちらがお得でしょうか?また、韓国は品薄だと聞きました。 (3)香港の料理は日本人の口に合うのでしょうか? (4)韓国は足つぼ等ありますが、香港はどうですか? (5)観光名所を1日で回るとしたらどちらがいいのでしょうか? (6)2月は韓国は氷点下、香港は10度以上あるみたいですが、やはりこの気温通り韓国は雪が降り寒く、香港は晴れが続き暖かいのでしょうか? たくさんの質問をしてしまい申し訳ないのですがご回答ください。 よろしくお願いします。