• 締切済み

農業集落排水の性状と処理システムは

mutina4441ojisanの回答

回答No.1

農業集落排水は、法律上は浄化槽になります。つまり浄化槽法という法律で規制されているわけです。しかし一般の小型の浄化槽のイメージより公共下水道の終末処理場や大型団地の集中浄化槽をイメージした方がわかりやすいと思います。農業集落の各家庭から排出された、し尿や生活排水を配管で集めて、バクテリアによる生物処理を行ったり、吸着や消毒・ろ過などの方法できれいな水にし河川や湖沼・海などに流しています。ですから農業集落排水の水は下水管の水と同じです。

noname#205162
質問者

お礼

mutina4441ojisanこんばんわ 早速の回答ありがとうございます。 汚れの処理をすることで、汚泥が発生することになるのでしょうか。 もし汚泥が生成する場合では、どんな方法で、どんな装置によって絞る?ことになるのでしょうか、興味があります。もし、このようなことを載せたwebサイトがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。 ありがとうございました。 kuriss

関連するQ&A

  • 浄化槽と農業集落排水

    調べてみても全くわからず、無知なので教えて下さい。 我が家は戸建てで、個人で浄化槽を所有しており、 汲み取りなども個人でしております。 ですが、毎年地区の方が『農業集落排水』を徴収しに来ます。 越してきてから、5年よく分からないが、 『きっと払わないといけないモノ。』 と思って払ってきましたが、果たしてそうなのですか? 調べてみると、生活排水の汚水から、農業を守るため的な感じに書いていましたが、その排水はちゃんと自分で処理しているのに、何故払わないといけないんだ? と、疑問です。 この農業集落排水のお金は、払わないといけないのですか? 住んでる地区で、全く別ですが募金で不正な徴収があったことがありましたので、何だか不信です。 また、もし支払わなくても良かったのだとすれば、遡って返金してもらうことは出来ますか? ただ、領収書を捨ててしまった年もありますが… 今まで下水道が完備されている地域に住んでいたので無知なので、お願いします。

  • 農業集落排水について

    お世話になります。 「農業集落排水」について質問いたします。 上記システムについては「公共下水」と同様の機能をもつということろまでは 理解できたのですが、公共下水となぜ切り離して制度化されているのかが理解できません。 都市部の公共下水の設備を農村ま延ばすことは費用対効果の面から 不効率とのことで、独立した形で農村に下水処理施設を設ける、 ということなのでしょうか。 どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 浄化槽と農業集落排水設備の違い

    がわからないので、教えていただきたいです。 元々はうんちなどで、日本で一般に排出されるものの形態は 下水汚泥 し尿・浄化槽汚泥 農業集落排水汚泥 で全てを網羅していますでしょうか? それと、よく言われる 「し尿・浄化槽汚泥」 というものは「し尿汚泥」と「浄化槽汚泥」というわけ方なのか、 「し尿」と「浄化槽汚泥」なのかがわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 浄化槽排水処理システムの上に物置は?

    浄化槽の上に物置を置いてはいけないと 聞きますが、排水処理システムの上にも 物置は置いたらいけないのでしょうか?

  • 工場排水処理について

    工場排水処理施設のプロセスが初心者でもわかりやすく書かれた(特に酸化や還元、イオンなど)本やサイトを教えてください。お願いします。

  • 温泉の排水処理

    下水道が整備されてないような地域にも温泉施設やペンションなどがありますが、排水処理はどうやっているのでしょうか。まさか川や海に垂れ流しはないですよね。簡易浄化とかなんでしょうか。

  • 排水処理で困っています。

    フェノール類の排水を処理する方法を教えて下さい。 原水濃度は500ppm程度です。 下水道に放流します。

  • 合併浄化槽排水について

    合併浄化槽の排水が行政の指定では家の前を流れる側溝に流して良いことになっていますが。 近所でその側溝の水を使って田んぼをやっている人がいるため、側溝に水を流すのを反対され高いお金を出して川に捨ててくれと言われています。 行政上は側溝に流して何も問題なく、そもそも隣家にはそれを止める法的権利がありません。 しかし集落全体で近隣の家にお伺いを立ててから排水方法を決めるというのが通例となっています。繰り返しになりますが法的権利もないですし、周りの家に許可を求める必要はなく、許可を取らなければならないと条例に書いてあるわけでもありません。 本来であれば田んぼに排水が入るのを辞めて欲しいから、お金を出すのでどうか水を川に捨てて下さいと頼むべきは隣家であって我が家ではないのですが、既に集落の通例に従って川に水を捨てるため工事を行った人がいるという前例がある場合、裁判になった時に条例よりも集落の前例が効力を持つということはありえるのでしょうか。

  • 排水汚水処理設備(リースOK)

    ごみ収集運搬業社ですが、取引先のラーメン・ちゃんぽん店が厨房の排水(汚水)の処理に困っています。 きれいな中水にして放流できないものか? 何か良い処理設備がないでしょうか? 安価で、性能良好な方策、又はリースでもOKです。

  • 浄化槽排水処理システムの上に畑

    浄化槽の排水処理システムの上に 家庭菜園程度の畑はしない方が 良いでしょうか? 物置や重い物などは上に置かない等は よく聞くのですが、 作物を育てるのは大丈夫でしょうか?