- ベストアンサー
- 暇なときにでも
アロンアルファーでくっつきますか
アロンアルファーで、 18金と あと材質がよくわからないのですが、 ビニール系材質ですが、 立体シールのような材質のもの。 またはビニールテーブルセンターのような (やわらかくはないのですが、)ものです。 こちらくっつくでしょうか?
- atk18
- お礼率13% (143/1041)
- 回答数2
- 閲覧数192
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- santana-3
- ベストアンサー率28% (3896/13909)
アロンアルファーで接着することはできますが、乾燥状態はかなり硬くなりビニール系材質では剥離するかも知れません。 また18金の材料の表面が白濁する可能性があります。 このような異系材の接着は大変難しく適材接着材がなかなか見当たらないでしょう。 しかしあえて自分で補修を行いたいなら、スーパーセメダインX2と言う接着剤がありますから、それを利用した方が良い結果が得られるかも知れません。
関連するQ&A
- アロンアルファーは熱に強い?
こたつの裏の熱がでるパネル部分を自分で取り替えました。でもサイズが少し違っていたので、ねじ穴が合わず、無理やり押し込んだ形です。取れてきては困るのでアロンアルファーでくっつけましたが、コタツの熱でとけてくることはありますか? 要するにアロンアルファーでくっついたものが熱ではずれてくることはあるかという質問ですが。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- casin
- ベストアンサー率25% (71/276)
アロンアルファはやめましょう。白濁しますし、においもあります。 #1の方もおっしゃっていますが、エポキシ系の接着剤を使いましょう。A液、B液混合するタイプのものです。種類が結構ありますので店員さんに相談されてみて下さい。
関連するQ&A
- アロンアルファーで、ぐらついた歯を固定しました。これって有害ですか?
アロンアルファーで、ぐらついた歯を固定しました。これって有害ですか? 以前から、歯がぐらついていたので、歯医者さんで、接着剤で固定してもらっていましたが、取れてしまいました。 歯医者さんに行く時間がないのでアロンアルファーで、固定しました。アロンアルファーは主成分シアノアクリレート(100%)で、手術にも使われていると聞きましたが、口の中に使用したり、少量ですが、飲み込んでしまったりしても大丈夫でしょうか。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- めがねのフレームがおれました。アロンアルファーではつかいのでしょうか。
昨日,めがねのフレームがおれました。 アロンアルファーではつかいのでしょうか。 折れた所は,めがねの左のレンズのねじで締めてあるところです。左のレンズを絞めつける所です。ねじの所ではありません。フレームです。 分かりづらい表現ですいません。 めがねスーパーに行きましたら, 「溶接部分がとれたら,つけることもできるが,折れたら溶接できません。」 「アロンアルファーではつかいのでしょうか」と尋ねました。 「アロンアルファーではつきません」と言われました。 金属は,アロンアルファーでつくとせんでんしていました,。 めがねのフレームは何でつくのでしょうか??教えてください。よろしくお願いします。 めがねのフレームは,レンズをそのまま使うので,合うフレームがなくて,結局,約二万六千円出して,買えました。大きな出費です。 どうしてアロンアルファーでは,つかないのでしょうか??? めがねのフレームは,溶接以外だめなのですか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- アロンアルファーがTシャツに!
不注意で・・・ アロンアルファーが衣服について固まってしまいました~ すごいお気に入りなんでなんとかして取りたいのですけど、 いい方法があればおしえてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- アロンアルファーで傷口を
ウチの主人なんですが、指の傷口にアロンアルファー(接着剤)を塗ってくっつけているんですが、特に体に害はないんでしょうか?あと、接着剤がついている指で子供などに触れても大丈夫ですかね?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 無垢のフローリングにアロンアルファー
犬が3匹います。 最近1匹が同じ場所に夜中に粗相をするようになってしまい床が黒くなってきてしまいました。 無垢と無垢の間から黒くなり中に浸透してしまう感じなのですが、 間の弱い部分を少し削りアロンアルファーなどでかためたら何か弊害があるでしょうか?または、意味がないでしょうか? 犬も高齢で全てのワンコがいなくなってしまったら床を張り替えようと思っているのですがまだ先の事なので応急処置としてやりたいのですが… 詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 ちなみに、しつけはできていて私が起きているときは絶対せず、多分わざとやっています。何か気に入らないのだと思うのですが… フローリングについての回答よろしくお願いします…
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- スパイダーマンのフィギアーの足がちぎれました
甥っ子のスパイダーマンのフィギアーの脚がちぎれてしまいました。。 接着しようと、瞬間接着剤、アロンアルファー、ビニールボンド、 ゴム用接着剤等を試してみましたが、上手く接着できません。 材質は少し固めの軟質の素材ですがよくわかりません。 どなたかこうしたフィギアーをうまく接着する方法を教えてください。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- シールの粘着力を一気になくしたい。
紙のようなシールではなく、ビニールか何かでできてる立体的(ちょっと高さがある)なシールありますよね。けっこう大きいもので15×20cmくらいのものがあるんですが(インテリア商品)、かなり強力な粘着力があり、一度貼り付けてしまうと剥がすことがかなり困難になりそうです(塗りなおしたりして使いたいので)。そこでシールをめくって粘着力がなくなったところで部分的に両面テープを小さく貼って使おうと思ったんですが、この粘着力がかれこれ1ヶ月、お湯につけたりいろいろやってるんですがなかなか落ちません。何かいい方法はないでしょうか?15×20と書きましたがあくまで全体の大きさで、デザインはもっと複雑で細いところもあれば太いところもあります。とにかく弱いです。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- アロンアルファーが時計に・・・・
さっきうっかりしてアロンアルファーが時計のガラス?の部分についちゃいました・・・。 とても大切な時計で水で拭いてもだめで除光液でもだめでした・・・。 どなかたか落し方を知っている方いませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ガラスのヒビ隠しに貼るものでおススメは
立体駐車場のガラスが割れており、そこにダイソーで買ってきた正方形の薄いビニール地の黄色いシールを貼りましたが、残念ながらヒビが透けて見えてしまっている状態です。 ここでお聞きします。 このようなヒビ隠しでおススメの貼り物には何があるのでしょうか? けっこうたくさんのヒビがありますので、たくさん買わないといけません。 ぜひお教え下さいませ。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て