• ベストアンサー

電気式床暖房を使っている方、配置について教えて下さい。

 住宅購入を行いました! 吹き抜けのある24畳のLDKに床暖房を設置しようと思って ハウスメーカーにお願いをした所、 リビング部とダイニング部の2箇所をばらばらに入れる形になるそうです。 この床暖房、1.5m近く離れた所に存在しています。 皆さん、離していれていますか? またダイニングはテーブルの下だけで大丈夫ということで 1.6m×2mの大きさのものしか入れてもらえません。 本当にこの大きさで十分でしょうか? また施工して貰うのは堤のダンディーという商品なのですが、 電気代がどれ位かかるのか不安です。  #ハウスメーカーに聞いてもよくわかりません。とかで終わってしまいましたT^T 電気代が高すぎて翌年から使うのをやめたという話も良く聞くのですが、この商品は大丈夫でしょうか? どなたか教えてくださいませm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenhigu
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

質問者さんの書かれている「ダンディー」の型番が分かりませんが、下記のURLでランニングコストのデーターが出てました。多分これじゃないですかね? http://www9.ocn.ne.jp/~asahi-g/page018.html 床暖房を検討しているのであれば、下記にような商品もありますよ。深夜電力の割引を受けられる商品です。 http://www.misato-plaheat.co.jp/index.html ちなみに、私は上記会社とは関係ありません。あくまでも参考までに・・・。

murarihyon
質問者

お礼

回答ありがとうございました!! このページにのっている製品かどうか早速ハウスメーカーに問合せます!!! これだったらとてもランニングコストが安いですよね! これであってほしいです^^ 床暖房にも色々な商品があるのですね。 私は建売を購入したからか、入れれる床暖房はツツミダンディーだけだと言われてしまいました^^;;

その他の回答 (3)

回答No.4

製造元はJBH(株)社製というところのマイダンディIV かもしれないですね。 私もリビングに入れようかと見積もりをとりました。 築2年の戸建なので、床暖房を引いた後にさらに フローリング材(12mm)を入れらしく、せっかくの バリアフリーが・・・なんて考えています。 ちなみにmurarihyonさんはどちらにお住まいですか? 私は多摩地区に住んでいるのですが、エコルートという 会社で実物を体験することができますよ。 ちなみにURLは http://www.eco-rt.com/syohin_yukadanbo.htmです。 kenhiguさんが勧めているミサトの商品は私も気になる ところです。私も調べてみようかな・・・

参考URL:
http://www.eco-rt.com/
murarihyon
質問者

お礼

返信有難うございます^^ えぇ! 堤エンジニアリングさんが作っているものではないんですか?^^; いやはや、出所が不明になってきました。 実物体験できるんですね! というか、モデルハウスで施工されていたので、 それを体験させて貰えれば一番素直に話しが終わったのかもしれません T^T ここから先は昨日、ハウスメーカーから頂いた回答なのですが、 業界No1とは断言出来ないが、TOPクラスの省エネ性、機能性である商品だそうです。(ハウスメーカーの検査部門調査) ただ、私の家では吹き抜けがあるので主暖房のつもりでプランニングはしていないそうです^^; 私の場合、選べる床暖房が、ダンディIV?かガス式かしかなかったので、ダンディで決定しました!! 皆様有難うございましたm(_ _)m

noname#144768
noname#144768
回答No.2

こんにちは うちもLDKで約20帖ですが、L側とD側で 二つに分けて入れています。 広さとしては、部屋の周辺より60cm程度離した位置の 部屋の中央に敷設しているはずです。 LとDは部屋は繋がっていますが、床暖房自体は1Mくらいは離れていると思います。 (今、図面が手元にないのでうろ覚えですが^^;) どういう配置かはわかりませんが、うちの場合は 境目の1Mくらいの部分にはソファーを置いたりしているので支障はないです。 また、部屋の周囲はボードを置いたりするし、普段そこに 座ることはないので問題ないです。 電気代に関しては#1の方もおっしゃっておられますが 床暖房だけでは寒いです。 質問者様のおうちは拭き抜けとの事なので 尚更だと思います。 うちも補助的な意味でつけているので、暖房としてはエアコンやヒーターも併用しています。 うちは日中は人がいないので朝、晩しかつけませんが 電気代がびっくりするほど高いという感じはないです。 もっとも、温度調整をする5段階くらいある部分の 2か3くらいまでしか使用しませんが・・。 それでも座ればホットカーペットのように充分暖かいですよ。 堤のダンディーという商品は存知あげないので すみませんが、わかりません。

murarihyon
質問者

お礼

返信ありがとうございます!! あくまで補助暖房ということなんですね。 しばらくは主人と二人の生活なので、逆に床暖房の面積が 広すぎかな?って気になってきました。 反面づつでONOFFが切り替えられないかハウスメーカーに問い合わせてみます。 そして温度調整なんて出来るんですね! たしかに、3の方から頂いたURLにのっている製品だったらうちのも出来そうです!! そんなに高くないというのを聞いてとても安心しました! ありがとうございました!!

noname#11476
noname#11476
回答No.1

電気式床暖房を「部屋の暖房」に使うおつもりであれば止めましょう。 あくまで床面を暖めるものでしかありませんから、別にメインの暖房器具を用意してください。 ですから施工部分は床を暖めたいところにやります。

murarihyon
質問者

お礼

回答有難うございました!! 主暖房ではないんですね^^; てっきり主暖房かと思っていました^^;; だったらば、場所は問題ない気がします。 使い方に気をつけるようにします。

関連するQ&A

  • 蓄熱式電気暖房機と電気式床暖房、どちらが良いでしょうか?

    現在、戸建の新築に向けて、ハウスメーカーと間取り等、打ち合わせ中です。 リビングダイニングは約20畳、リビングアクセスで、階段の部分は吹き抜けとなります。 構造は軽量鉄骨で、次世代省エネ基準をクリアしています(IV地域です)。 暖房器具について悩んでいます。 オール電化として床暖房+エアコンで暖房をと考えていたのですが、予算の関係上、電気式床暖房+エアコンとの組み合わせとなってしまい、ヒートポンプ等の温水式は導入できません。 夜間の割安な料金を利用できないため、ランニングコストが気になります(幼い子どもがいるため日中も誰か彼かは家で過ごします。)。 そこで、床暖房ではなく蓄熱式暖房機+エアコンという組み合わせを検討しています。 ガスや灯油の利用は考えておらず、あくまでも電気を使うという前提で、電気式床暖房と蓄熱式暖房機、どちらの方がお勧めでしょうか? より暖かく、コストを抑えられるなら蓄熱式暖房機をと気持ちは傾いているのですが。

  • 床暖房を使用している方の感想を!

    自宅新築に伴い、リビングダイニングの床暖房を導入する予定です。リビングダイニング22.3畳はフローリング張りでオープンタイプのキッチンもあわせると27.3畳あります。 さらにリビングダイニング中央に約3畳分が吹き抜けで2階の廊下につながります。 床暖房をメインの暖房設備として考えたいのですが、メーカー側の商品設定の関係で22.3畳ある一間のリビングダイニングに対して床暖房の面積は約13畳分です。 こんな面積であったまるのか不安です。 また、床暖房がある場所と無い場所(部屋の周囲60センチ・キッチン)の温度差など使用している方の感想を伺えたらと思います。

  • 床暖房と無垢材、どちらを薦めますか?

     現在、家を新築しようと計画しております。ハウスメーカーも決まり、間取りもきまりましたが、予算の都合上、床を無垢材にするか、または、無垢材を止めて床暖房にするか、悩んでいます。リビングに吹き抜けがあるのですが、その場合、床暖房が必要なのでしょうか?

  • 床暖房は入れた方がいいですか?

    いつも、勉強させていただいています。 二階のリビングとダイニングに床暖房をつけようか悩んでいます。 二階は、吹き抜けになっています。 床暖房対応のムク材を入れる見積もりを出してもらったのですが、100万円近い値段を言われ冬の数ヶ月間のために、もったいない気もしますし、寒がりの冷え性なので体のためにつけた方がいいのか結論が出ません。床暖房をお使いの方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 電気式床暖房は何がお薦めですか?

    マンションリフォームで床暖房をと考えています。 これは、主暖房として考えていますので、性能やコストなど気になることがいっぱいです。 残念ながら制約があって、電気式のみ設置が可能です(灯油、ガスはNG)。電気式床暖房と言ってもいろいろあるようで、まったくの素人なので悩んでいます。 ○イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスなどからどのような方式の商品がよいのでしょうか? ○商品能力や保証期間、メンテナンス体制などから、具体的にどちらののメーカーの商品がお薦めでしょうか? ○設置場所や設置範囲など、気をつけるべきことはありますか? 実際に使っていらっしゃる方、専門家の方、いろいろにご意見をいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 床暖房、あったほうがいい?

    新築の一般家屋ですが、三井ホームと契約して話を進めています。リビング10畳、ダイニング6畳、リビングに4畳程の吹き抜けがあります。 リビングとダイニングに仕切りはありません。リビングに床暖房を入れようか悩んでいます。 高気密、高断熱の住宅なので寒いことはないようですが、不思議なもので話し合いが進み、季節がかわって寒くなるにつれ「床暖、あった方がいいんじゃ・・?」って思うようになりました。 あと、もしつけるならガスと電気、コスト面とか効き具合などどっちがいいんでしょう?それと一冬越すのにどれくらいコストがかかりますか? ちなみに特に冬が厳しい地方ではありません。

  • この床暖房では効果ないでしょうか

    関西で戸建を建築中です。 1階の間取りは、キッチン・リビング・ダイニングが一続きになっており、全部で16畳です。 リビングの天井の一部が吹き抜けとなっており、暖かい空気が逃げてしまうので床暖房を採用しようかどうかと悩み中です。 全面に床暖房を入れたいところですが、費用が高いのでリビング部分に8畳の床暖房を入れようかと思ったりしています。でも、これであれば、部屋全体の空気を暖めるのは難しいのでしょうか。ホットカーペットと変わらないという感じでしょうか。 もしくは、リビングとダイニングにのみ床暖房を入れれば、キッチンに入れてなくても部屋は暖かくなるでしょうか。 教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 床暖房と蓄熱暖房

    現在新築中なのですが、エアコン以外の暖房について悩んでいます。 リビングは吹き抜けで16帖あり、LDK合わせると28帖になります。 リビングとダイニングは一応引き戸で仕切れますが、基本的には開けたまま生活するつもりです。 エアコンはダイニングに業務用の天井付けのものを、リビングには一般的なものを設置予定です。 工務店の方からは、エアコンだけで十分と言われていましたが、家が出来上がってくるにつれ、思ったより部屋も広く、吹き抜けも高いので、急に不安になり、エアコン以外の暖房もと考えるようになりました。 そこで床暖房か蓄熱暖房器かで悩んでいます。 朝起きたときにも家中がほんのり暖かいと聞き、蓄熱暖房器エルサーマットを設置できるか工務店に相談したところ、土地的にも(奈良なので、寒冷地というわけでもなく)蓄熱暖房器は人気もないし、床暖房を勧められました。 勧められたのは東栄工業「暖テック」というPTC式の床暖房で、床板を貼る前だったので、今なら設置できるとのことでした。 そこで質問です。 吹き抜けにはどちらの暖房設備が向いているのでしょうか? またランニングコストが高いのは? 工務店からはどちらも必要ないと言われましたが、実際はどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 床暖房だけでは寒くて困っています

    新築の自宅リビングでの暖房器具に迷っています。 というのもLDKは約24畳で、そのうち吹き抜け部分が約6畳ほどあり、吹き抜けは2階の廊下部分にも繋がっており、空間的にはかなり広くなっております。 リビングとダイニングの約17畳程度にはガス式の床暖房が導入してありますが、床暖房だけですと足元は暖かいのですが、吹き抜けから冷気が降りてきて、ちょっと立ち上がると寒気がするのです。 エアコンも標準装備でついているため、作動させたのですが、吹き抜けのためかほとんど効きません。 そこで、今のところ足元から温風の出る暖房器具を床暖房との併用させて使用することを考えているのですが、 1)何かおすすめの暖房器具はありますか? いろいろ調べたのですが、子供がたまに咳き込むことがあるため、開放型のストーブは使用したくなく、導入コストが高いのですが、温水ファンヒーター(ホットマンなど)しかないのかと困っています。 2)機種によって、暖房能力がいろいろとありますが、当方のように床暖房との併用の場合は、木造15畳まで対応の機種(1台でそれ以上のものはないので)でまかなえるものでしょうか? なお家の構造は、軽量鉄骨+外断熱で採光のため窓(ペアガラス)が多いため、高気密低断熱??構造だと思います。

  • 電気床暖房のこと

    フローリングの居間には電気の床暖房が入っていますが、そこにラグサイズのカーペットやホットカーペットカバーを敷いても大丈夫でしょうか? 床暖がカーペットを通してだと体感まで伝わりにくいものでしょうか? それと、上にカーペットを敷き、敷いた為に電気代がかかった、とかはありませんでしょうか? よくある商品の肩書きには、「ホットカーペットカバーとしても使えます」と書いてある物もありますが、 「床暖房の上にも使えます」と書いてあるのを見たことがありませんので、 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。