• ベストアンサー

一昨年の領収書・・・

一昨年の10月に辞め、昨年の1月から自分で仕事を始めました。 今年が初めての青色申告です。 地元の青色申告会に相談に行くつもりですが、一昨年分の10月以降の準備にかかった分の領収書も持って行った方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

開業準備にかかった費用は、創立費と開業費に分かれます。 「創立費」 開業準備のために購入した書籍・ 印鑑代・食品衛生許可費用など、設立に直接かかった費用。 「開業費」事業の準備にかかった費用で、書籍代・パソコンソフト代・食事代・出張費・講習の受講料などです。 いずれも、税務上は開業した事業年度に一括して「創立費」や「開業費」で経費に計上するか、繰延資産に計上して5年間で償却するかを任意に選択できます。 又、5年以内の償却とした場合でも、残りを有る期にまとめて償却することも可能です。 創業年度に一括して経費にしてしまうと赤字になってしまう可能性がありますから、そのようなときには、一括経費にするか資産として繰越すかは、年度末に決算をして利益が確定してから決めても良いと思います。 このように、一昨年に繰延資産として計上すれば、昨年度以降で任意に償却するとができます。 従って、持参して相談しましょう。

kaoris
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。 全て持参して相談してみます。

その他の回答 (1)

  • kent-s555
  • ベストアンサー率18% (24/131)
回答No.1

まず始めに…私は専門家ではありません。 あくまでも個人的な意見で「私ならこうします」と言うだけですがいかがでしょうか? 「とりあえずある物は全部持って行く」 相談会ですよね?だったら、全部持って行って専門家に見て頂いたらいかがでしょう? そうすれば、専門家の目で見て 「これはいいけどアレはダメ」ってわかると思いますよ。 ダメで元々です。 では、行ってらっしゃいまし~♪

kaoris
質問者

お礼

大変わかりやすいお答えを、ありがとうございます。 全て持って行ってきま~す!

関連するQ&A

  • 一昨年分の青色申告

    一昨年の6月に開業しておりますが、一昨年度分の申告は利益が全くあげられなかったため昨年の確定申告期間に申告しませんでした。 今年の申告で一昨年の分までさかのぼって本年度分と一緒に青色申告することは可能でしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 一昨年の医療費の領収書が35万円分出てきました。

     一昨年から子供が矯正歯科に通っていて,その医療費の領収書が見つかりました。一昨年分が約35万円,昨年分が約15万円あります。一昨年分の申告はどのようにするのでしょうか。

  • 確定申告で前年の領収書がある場合。

    1軒だけ借家を持っております。 一昨年、数カ所の修繕をし、昨年の確定申告で申告しました。 今年になり一昨年の修理分の領収書が出てきたのですが(昨年、確定申告に入れていない)今年、入れてもいいものでしょうか。 よい場合、去年の物に(去年も給湯器の修理をしました)足して申告してもよいでしょうか? 特別に処理しなければいけないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 領収書?レシート?

    以前、青色申告会にて青色申告について勉強しました。その際に、領収書をもらうのではなく、レシートのほうが良いと言われました。そのまま雑費はレシートで保存しています。 しかし友人に話すと「そんなことは聞いた事がない」と。 実際レシートだとダメなのでしょうか? その青色申告会の方は「レシートだと購入した内容がごまかせないからレシートのほうがよい」と。 どちらが正しいのでしょうか? しかも領収書だと何万円かになると印紙をもらわないとですよね??? 今度仕事で私が4万ちょっとを建て替えて、領収書をもらわないといけないのですが、 その辺がよくわかりません。

  • 一昨年分の株で損したけど昨年確定申告してない分、今年申告できますか?

    一昨年、株で損を出してしまったのですが、知らなかったこともあり、昨年確定申告しませんでした。昨年しなかった分を今年確定申告できますか?昨年分は微々たる額ですが利益が出ていますが 忘れた昨年の申告の分も一緒に今年申告できますか?

  • 領収済通知書の税額について

    今年初めての青色申告をする予定で、妻を青色専従者としております。 昨年、地域の青色申告会に相談をし、言われるがまま半年に1度(年2回)の納付で済むように何かの書類で申請をしました。 去年7月には青色申告会の人が記載した「領収済通知書」を持って納税は済んでいます。 ・支払年月日>240315~0615 ・人員>4名(手伝ってくれているのは妻1人なのですが、間違って4名で申請していました) ・支給額>400,000円 ・税額>2,840円 今回2回目の納税をしようとしているのですが、青色専従者である妻には年間合計で100万円の給与をした事にしたい為、支給額を600,000円にしたいと考えています。 ・支払年月日>240715~1215 ・人員>1名 ・支給額>600,000円 ・税額>?円 この税額とは、どのようにして計算するのでしょうか? これは自分で勝手に計算して記載し、納付をしてもいいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 青色申告(簡易簿記)簡単ですか?

    一昨年に自営を始めました 昨年は白色申告でしたので数日で申告の書類をパソコンの ソフトを利用して作成することが出来ました 今年は青色申告の簡易簿記での申告をすることで決めているのですが 領収書の整理しか出来ていません 今年初めての青色申告ですのでパソコンのソフトを利用して 作成する予定ですが個人的事情により3月に入らないと手をつけることができそうにありません 現場での作業での仕事で一日で終わる現場を月に20件ほど するだけなの仕事量です 簡易簿記での青色申告の手続きは簡単なのでしょうか? かなり日数がかかるものでしょうか

  • 青色申告の書き方について

    今年から青色申告をする事になったのですが、どうにも書き方が分からないのですが・・・開業1年目は地域の商工会の方に領収書を渡していたのですが、2年目の今年から青色申告をするように言われて台紙を渡されたのは良いのですが記入の仕方が分からないのです。手書き様の青色申告です。 飲食店なので日々の領収書が多くあり、同じ場所で購入した領収書が数枚あります。 申告書に記入するのは同じ購入先の合計金額を記入して良いのか、それとも一枚一枚領収書を記入していったらいいのか・・・。 何分始めてのことでどのようにしたらいいのか分からなくて・・・。商工会の方にも何度か問い合わせて入るんですがこちらの方と商工会の方との時間が合わずになかなか相談できずに記入できずにいます。 何分申告するのが始めてで、何をどうすればいいのか分かりませんので誰か教えてください。

  • 領収証の処理

    昨年から小さな学習塾をやっております。 確定申告の準備をしているのですがm領収証の処理について分からないことがあるので質問させていただきます。 例えば、電話代や水道代などの領収証で使用期間が12/21~1/20で請求書に2月分とある場合、この領収証はいつ処理すればいいのでしょうか?昨年使用分なので2004年に含めて処理すればいいのでしょうか? またこの場合、年をまたがっていますが、どうしたらいいのでしょうか? 使用期間関係なしに支払い日で処理できればいいとおもうのですが・・・ 回答宜しくお願いします。

  • 自営業:年途中で収入証明を出せるか?

    公的な住居に引っ越しを考えています。 直近の収入を出さないといけません。 月収が家賃の5倍ないといけません。 5万円の家賃なので、月25万円ないといけません。 自由業で、月により収入はバラバラです。 青色申告をしており、1年で見ると、25万円x12か月=300万円は超えています。 しかし、昨年は、震災の影響で、収入が1年の100万円以下となりました。 今年初めからは、一昨年の水準まで戻りました。 ですから今年1月から6月の収入で証明したいのです。 6か月間で150万円ありましたよと。 これはどのようにすれば証明できるのでしょうか? 帳簿はつけています。 その団地の担当者に確認したところ、一昨年の青色申告の控えではダメだそうです。 会社勤めなら、職場で聞いてもらうのだが。。。ということです。 昨年の7月から今年の6月で、証明書出せませんか?と聞かれたのですが、自分でつけた帳簿に証明力はあるのでしょうか。 今年1年が終わるのを待つしかないのでしょうか。