• ベストアンサー

シェエラザードのCDは何がオススメ?

noname#4117の回答

noname#4117
noname#4117
回答No.2

私もシェラザード、大好きです。 (とはいえ片手で数えられる位しか聴き比べしていませんけど・・・) No1の方も言われてますが、 シャルル・デュトワ指揮、モントリオール交響楽団の CDをお勧めしたいです。 “どこがどう良い”というのは難しいんですが、 強いて言えば綺麗で気持ち良く聴けるってところでしょうか。 NHK教育TVでもたま~に演奏されてることがありますよ。 (楽団はN響だったりもしますが) 楽曲解説の詳しいCDというと 日本版に限定されてしまうし、 輸入版よりもCD購入時にお金が掛かってしまいますので、 せっかくですからネット検索されるのも良いと思いますよ。 オケの初心者さんということですが、 もしかしたらこれから演奏する機会に恵まれるかもしれませんね。 羨ましいですー。 そのときが来たら楽しく弾いて(吹いて?)下さいね。

参考URL:
http://www02.geocities.co.jp/Hollywood/9064/buml34.html
38endoh
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。皆さんがオススメされているデュトワのCDを買いたいと思います。 楽曲解説のホームページってあったんですね。なるほど、これならCDに添付されていなくても大丈夫ですね。色々と、ありがとうございました。 > オケの初心者さんということですが、 私がオケ初心者というのは正しいのですが、オケに入団しているわけではないのです。実はオケに入っていた恋人の影響で聴くようになったという経緯でして…。

関連するQ&A

  • クラシックCDの選び方

    店頭でもネットでも構わないのですが、クラシックのCDをどうやって選ぶのがいいでしょうか。 例えばチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が全楽章好きなのですが、探しても、いろんな楽団が、いろんな指揮者が演奏していて時代も違ったりしますね。アマゾンとかならレビューを見て買うというのもできますが。 お金があれば聞き比べたいところですが・・・ わたしはあまり誰の演奏という拘りはなく、詳しくもないので、まずはなんとなくコレ。という感じで選ぶことになりそうです。 抜粋している名曲コレクションみたいのはあまり好きではなく、それなら全集がほしいぐらいなのですが、あまりに大量なので地道に好きな楽曲を揃えようかと思ってます。 安いCDを買ったことがあるのですが、音がべったりしていました。すばらしい演奏を聴きたいです。 クラシックファンの方はどうやって選んでいらっしゃいますか?

  • フィルハーモニー楽団で素晴らしいところ

    もし、マニアの方でよく公演を見に行かれている方がおられたら教えてください。 先日、たまたま、東京フィルが声楽の伴奏をする公演のため、上京しました。 これまで、声楽のみでオケには興味が無かったのですが、素晴らしい演奏に感動し、これからはオケの演奏に行こうと思いました。ただ、聞いたのが外国人指揮の東京フィルハーモニー交響楽団で、調べると東京のみの公演のようで。。。 私の地元は大阪です。 関西フィルとか聞いたことないので試しに聞けばと思われるかもしれませんが、時間とお金がなくて、知っている方がいらしたら教えてください。 東京フィルで感動したほどの感動は他の管弦楽団でも可能でしょうか?また、大阪でおすすめの楽団はありますか? 東京フィルが大阪に来るなら是非行きたいのですが、来ることはあるのでしょうか?

  • イギリス人オケの「くるみ割り人形」をご紹介ください

    イギリス人指揮者とオーケストラの組み合わせによる、チャイコフスキー 《くるみ割り人形》 の演奏で、おすすめのCDがあれば教えてください。 先日、ラジオでスコットランドのオケによるものを聴きまして、「ロシア風味が薄くて端正な感じの 《くるみ割り人形》 も悪くないな」と思ったのがきっかけです。 演奏は全曲版でも組曲版でもかまいません。ライブや実際のバレエ公演につけた演奏の抜粋などというのも大歓迎です。 なお、「マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団」のものは手元にありますので外してください。 演奏者の有名無名は問いません。一聴の価値あり、と思ったものを推してくださればけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • 音像が非常にシャープなCDをご紹介ください。

    はじめまして。 10年ほど前、とある視聴室にて非常に音像のくっきりしたCDを聞かせてもらったことがあり、それ以来同じようなCDを捜し求めてはいるのですが、なかなかそのようなCDに出会うことができていません。 そのCDとは、1枚は合唱曲、1枚はオーケストラの演奏でしたが、両方とも音像の定位がすばらしく、合唱曲であれば (たぶん20人ほどの合唱だったと思います)、歌っている方の 『口がくっきり見える』 と錯覚するほどの音像でした。 オーケストラのほうは数多くある楽器の位置がくっきりわかるほどでした。 後にも先にもそのような演奏のCDを聴くことがなく、非常に感動いたしました。  2枚とも、ホールの席で聞いているというより、指揮台の上で指揮者が直接聞いているような録音でありました。 特に合唱曲で、このような素晴らしい録音のものを探しているのですが、どなたかご存知の方 いらっしゃいましたらご紹介いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • クラシックに詳しい方いませんか?

    ホルストの惑星の木星とベートーベンの悲愴のCDを買おうと思うんですけど、カラヤン指揮だとどの曲もテンポが速いと書いてあったんですが、ゆったりとしたテンポがいいんですが、カラヤン以外の指揮者でどの演奏者というか管弦楽団またはオーケストラがいいと思いますか?

  • 偉大な指揮者の謎

    一般的に言われる 「偉大な指揮者」 って多いですよね。 フルトベングラー、カラヤン、ワルター ・・・ などなど、数え上げればキリが無いと思います。 そこで質問です。 1. これらの指揮者はなぜ 「偉大」 なのですか? 他の指揮者とどこが違うのでしょうか? 2. 偉大な指揮者が有名なオーケストラを指揮した作品の場合、何度も聴いているはずなので、耳の肥えた人なら最初の一小節目で 「あっ、これは○○が△△交響楽団を指揮した作品に違いない」 と分かる (私にはとても無理) と思うのですが、もし今まで一度も発表していない作品のテープを聴かせた場合でも、同じように瞬時に分かるものなんでしょうか? それとも 「さて? 誰がどこのオケを指揮したものやら ・・・」 となるでしょうか? 3. たとえばカラヤンがベルリンフィルを指揮した作品と、同じくカラヤンがウィーンフィルやニューヨークフィルで同じ曲を指揮した作品があった場合 (本当にあるかどうかは別として) ですが、目を瞑って聴いて、どこのオケが演奏したのか分かるものなんでしょうか? 有名な交響楽団には独特の音色があると解説されるケースが多いのですが ・・・ 4. 上の続きなのですが、例えばカラヤンがN饗をベルリンフィルのようなイメージで指揮した場合 (もちろん、団員もベルリンフィルの真似をする)、聴いたファンはベルリンフィルと間違う可能性はあるでしょうか? それとも、「いや、ベルリンフィルはこんな音色であるはずがない!」 と分かるものでしょうか? ふと疑問に感じました。

  • 指揮者は何・誰の為に?

    オーケストラなどで指揮者がいますよね? 楽団に向けて、気持ち良さそうに 指揮棒を振っていますけど。 前から疑問だったんですけど。 実際に演奏している人達の中には 結構、目を閉じたりして 気持ち良さそうに、指揮者を見ずに 演奏していたりしますが。 「指揮者のいる意味って何?」と疑問に思うんですが。 どなたか教えてください。

  • モーツァルトのCD

    映画「アマデウス」を見てモーツァルトに興味を 持ったのですが、彼のCDを購入するとすれば サントラ以外でどのCDがおすすめでしょうか? モーツァルトとなると様々な音楽家に演奏され、 どの演奏が良かったのか、など全くわかりません。 どのレコード会社から出ていて、指揮者は誰、どこの楽団など 詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • シェエラザード?シェヘラザード?

     リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザード」についてですが、本でもCDでも「シェヘラザード」と表記しているものもあり、どちらが一般的なのかがわかりません。用は「h」を読むか読まないか、つまり使用する言語によるということはわかるのですが、演奏会のプログラムに載せるような、より公式で一般的な表記はどちらなのでしょうか?こうした情報に詳しい方、意見やその理由をお聞かせ下さい。

  • 貴方が指揮者だったら。

    貴方が指揮者だったとして、御ひいきのオーケストラと自分の大好きな曲で演奏会を開催できるとしたら、どの様なプログラミングとしますか。オケは何処を御指名ですか。