• ベストアンサー

保育について(大学)

RIN-RIN-RINの回答

回答No.4

再びこんばんは☆ えっと、絶対に保育士さんになりたいのですか? それだったら、ちゃんと学校で資格がとれる女子大などに行った方が確実だと思います! 授業も保育関係の授業になってると思いますし…。 自分で8科目も勉強するのはやっぱり大変だと思いますよ; あたしは立命の学生ではないので詳しいことは分かりませんが、とれる資格に中学・高校などの教員免許(社会科)、と書かれているからといって、別に教職課程を絶対にとらなければならない、ということはないと思います。 とりたい人が教職の授業をとる、という感じで。 だから、別に社会科の勉強ばかりするのではなく、やっぱり福祉系の勉強をするのでしょう…。 でも、語学の授業もあるだろうし、自分で他の学科の授業を履修することもできるはずです。 ただ、絶対に保育士さんを目指しているというのなら、短大で学んだ方が、若い先生になれますよ^^ 2年間に授業を詰め込んでいるから忙しいと思いますが; もちろん、4年間通いたいのであれば、女子大とか、教育大という道もあります。 そういう学校の方が、実習とかもあっていいんじゃないでしょうか☆ じっくり考えてみてください^^

関連するQ&A

  • 幼稚園教諭と保育士

    進路のことです。 将来、子供に関われる仕事 (幼稚園教諭、保育士)が したいと思っています 志望ゎ佛教大学で 資格が取れるのは、 教育学部か社会福祉学部 2つの資格が取れるのゎ 教育学部なのでそこが 第1志望ですが倍率が高くて… それに対して社会福祉学部ゎ 指定校推薦がきていて… 出来るなら教育学部に 行きたいです。 でも高校3年間で評定平均 あげて頑張ってきたので 指定校推薦で楽に 行きたいとも思うんです… 保育士だけなら 社会福祉学部でもいいと 思うのですが、自分が 幼稚園か保育園どちらで 働きたいのかがわからなくて… 社会福祉ゎ保育以外 具体的にどんな勉強を するのですか? 知ってることを教えて下さい。

  • 保育士か児童指導員か

    現在大学に通う4年男子です。保育や福祉とは全く関係ありません。 夢は子供に関係する仕事に就くこと、保育士または児童指導員です。 1)高校の教員免許を取得できそうなので、児童指導員任用資格の条件を満たしています。 福祉とは全く関係のない学部なので、一年間福祉の勉強をして来年公務員の児童指導員として受験し児童指導員となる。勉強とは、独学で勉強するとともに児童相談所などに就職し働きながら学ぶつもりです。 2)大学卒業後専門学校に進学し、保育士の資格を取り保育士として働く。給与のことが心配なので、できれば公立の保育園で働きたいと考えています。24歳男性一応新卒扱いになると思いますが公務員(公立の保育園)では採用してくれる可能性はありますか?私が希望する自治体では、30歳まで採用しているみたいです。 1or2どちらのほうが将来性があるのか、またどちらを選択するべきかわかりません(><) 勉強はどちらを選ぶにしろ死ぬほどするつもりです。 保育・福祉関係に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育士資格の取得について

    私は今高校3年生で将来は保育士になりたいと思っています。 私の行きたい大学は、幼稚園教諭の免許は全員とれますが、保育士の資格は20人しか取ることができません。その20人は大学2年の前期までの成績等により希望者の中からえらばれます。もし、その20人に入れなかった場合は通信教育等、自分で勉強して保育士試験を受けなければなりません。大学に行きながら保育士の勉強をするのはたいへんでしょうか?

  • 保育士の資格

    私は幼児教育学科の大学生です。学科にいるほとんどの友達はみな保育士や幼稚園の先生を目指しています。しかし私は保育士になる気はなく、一般企業に就職したいと考えています。(子どもと関係あるような企業が理想です。子供服とかおもちゃとか・・・) 私の学科では、幼稚園教諭一種の免許が卒業と同時に取得できます。しかし保育士の免許は取れないため、通信教育で自分達で取らなければなりません。私は先ほども言ったように保育士になるつもりはないんですけど、保育士の免許も取ったほうがよいのでしょうか?就職に有利だったりするのであれば取りたいと思うのですが・・・。幼稚園の免許は持てるのだからTOEICなどの勉強をしたほうが良いのかなとも思います。今は大学一年です。もしよかったらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 保育士として働く

    こんにちは。 今年から就活が始まる短大生です。 私は保育士になるということを、センター試験の二ヶ月前に決めました。 それまでは養護教諭になりたくて、国公立大学の看護学科を受けるつもりでした。 もともと普通高校の理系であっため、同じクラスの友達は、 看護、栄養、数学科と理系ばかり(当たり前ですが) なので自分も理系なものだからと、理系の学科を志望しました。 しかし、実際に看護学科に進むといっても、養護教諭になりたいからで、 看護士にはなりたくなくて、 そもそも養護教諭になりたい理由は、保健室という空間にいる 先生が素敵という憧れから、保健室を飾りたい、 保健だよりを作りたいなどでした。 すると担任の先生は、保育士は? といわれました。 始めは頑なに断ったものの、だんだんいい気がして、 早く将来を決めなきゃと焦って、 保育の短大に進学しました。 こんなに急に決めて、やっていけるのかってことと、 他の子は昔からなりたくてこの学校に来たという感じで、 自分に適性があるのか不安になってきました。 大学の先生は、保育士は大変で給料が低くて…など、 メリットよりデメリットばかりを言います。 私は昔から将来なりたい職業がころころ変わるのも悩みです。 すぐに影響されて、歯科衛生士になりたいとか、 栄養士になりたいとか、案外普通の事務職のほうが…とか。 雑誌の編集者になりたいと思ったこともあります。 親は資格があれば強いよ。と言います。 私みたいな人間ダメですよね。 あと、保育士のメリットをたくさん教えて下さい。

  • 「保育」に関する学部のある近畿圏の大学・短大をお教え下さい

    私の家内が保育士またはそれに似たような、所謂「幼児・児童教育」の資格を取得し、将来的にはそういう職業で働いてみたいという希望を持っています。そこで、特に女性の方のご意見を伺いたいのですが、そういった資格をとる勉強が出来る近畿圏の大学・短大でよいところがあればお教えくださいませ。こちらは大阪府海老江に居住しております関係上、そこから近いといいのですが。よろしくお願いします。

  • 日系保育園てあるの?

    こんにちは。私は高校三年生です。 大学で保育か教育について学び将来は海外で教えたいと思います 日本人学校はあるときいたのですが 日系の保育園はあるのでしょうか? またどんな資格がいるのでしょうか?

  • 通信制の保育関係の大学

    保育関係の大学はどこがよいか今悩んでいます。 僕は、関東に住んでいます。やはり、西日本より東日本の大学を受けた方が就職のとき有利なのでしょうか?それとも、大学は地域に関係ないのでしょうか? 候補としてあげた学校は、、 1.聖徳大学 人文学部 幼稚園教育学科 2.佛教大学 教育学部 教育学科 3.神戸親和女子大学 児童教育学科 保育学コース 一番適当な学校はどこでしょうか。 僕的には、佛教大学か聖徳大学がいいです。

  • 幼稚園・保育士になるための大学

    私は高校1年生の女子です。 幼稚園の先生の資格がとれる大学を探しています。 できたら同時に保育士の資格を取れる大学がいいです。 さらに、東京にないと行くことができません。 どなたか知っている方がいらっしゃれば教えてください。 上記のことが調べられる本やサイトでもよいので教えてください。 どう調べてよいのかわからず、困っています。お願いします。

  • 日本語教師の資格と保育士(または幼稚園教諭)の資格の両方がとれる大学・

    日本語教師の資格と保育士(または幼稚園教諭)の資格の両方がとれる大学・短大の学科をご存知の方、その大学・短大の学科を教えてください。 私は昔、保育士になりたいと思っていましたが、いろいろあってその夢から遠のいていました。 しかし、少し前に海外でしばらく生活していて、海外にも日本人が通う保育園や小学校などがあり、その施設で保育士や教師募集をしていました。 そのような仕事も大変おもしろそうだなと思い、保育士や幼稚園教諭になりたいとまた思うようになりました。 しかし、それと同時に外国人に日本語を教える日本語教師の仕事にも魅力を感じています。 外国で教育に関わりたい。将来は青年海外協力隊で海外に行ってみたいという希望も持っています。 ネットで検索してみましたが、やはり日本語教師と保育士は同じ教育の類とはいえ、学ぶ分野が違うので、ひとつの学科で両方取れるものはないようでしたが、もし何か情報をご存知の方、ご回答お願いいたします。 また、2つの資格をとるための近道について、アドバイスなど頂けると幸いです。 (短大では保育士の資格を取って、通信講座で日本語教師の資格をとったほうがいい、など) そして、大学・短大ですが、できれば通信制を希望します。かなりの田舎に住んでいるので、通学は難しいです。学費も安ければ安いほどいいです。 よろしくお願いいたします。