- 締切済み
プロファイルが見つからない
会社で、WindowsNTWokstation4.0を使用しています。 ドメインには参加できるのですが、プロファイルの 使用が出来ず困っています。 ちなみに、C:\WINNT\Profilesの中は、ログオン名.000 から、ログオン名.020の20のフォルダとAllUsersと 21個のフォルダが出来てしました。 どうすれば、治るのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haporun
- ベストアンサー率40% (230/562)
u1pさんの回答を読んでいて思い当たったのですが、自分のユーザーのプロファイルのフォルダのアクセス権に SYSTEM Everyone のどちらかが入っていないと、プロファイルを読みに行けないようです。 以前、再インストールをするまえに、アクセス権の勉強でもしておこうと思い、発見したことなのですが(WIN2000ですが)。 そうでなければ、プロファイルが壊れているのかもしれません。 NTUSER.DAT このファイルを1度消してみてはいかがでしょうか。 その場合、ほかのユーザーでログインしてからになりますが(NTUSER.DATは常にオープンしっぱなしなので)。 もちろん、デスクトップのアイコンの配置情報などは失われますが。
- u1p
- ベストアンサー率33% (19/56)
まず最初にお詫びを。 関係者のチェックは誤りでした。 (関係者ってのはMSの、ってことになりますよね。) #2への補足、ありがとうございました。 症状は掴めましたし、恐らくインストール時も 何も特別なことはしてみえないでしょうし、 機材もいたって普通なのでは、と推測いたします。 ところで、ログオン名ですが、差し支えなければ お知らせ戴けますか。 うちに、今インストール仕立ての奴がありますので、 動作試験してみようかと考えております。 こう言っては、お困りな方に失礼ですが、 とても興味深い例ですので。 ところで、もう一つ質問ですが、 全てのログオン名.0xxフォルダは、 現在のユーザ権限で読めますでしょうか。 おまけ: 私、以前HDD障害で、プロファイルが見えなかったときに、 再作成で何気なくOKをしたあと、 リブートした後、また再作成のウィンドウが出て、 また何気なくOKしました。 一度目は、バックアップが取られるのですが、 二度目のは、そのバックアップに対して上書きなのですね。 折角一度目でバックアップが取られたのにも関わらず、 二度目のでまっさらのプロファイルで上書き。 あの時のスタートメニューやデスクトップを失った 悲しみは忘れられませんので、他人事とは思えず、 ご協力してみたいなぁ、と感じた次第です。
- u1p
- ベストアンサー率33% (19/56)
NTワークステーションは、そのマシン自身で、単に 32ビットWindows環境としてスタンドアローン利用する ばかりではなく、他のドメイン・ワークグループに参加できることは ご存知だと思います。 (NTサーバでも、スタンドアローンサーバだとそうなりますね。) それはログオン画面で、ユーザ名、パスワードの下に 選択できるようになっているので明らかかと思いますが。いかがでしょう。 ネットワークのプロパティにおいて参加ドメインを何度も変えませんでしたか。 そうすると、同じユーザ名でログオンすると言っても、 実際には、それぞれのドメインでのユーザプロファイルが 作成されてしまいます。 ちなみに、たくさんあっても、適したプロファイルが 選択されるので気にする必要はあまりありません。 気になるなら、そして利用するプロファイルが決まっているなら、 たとえばデスクトップに何かアイコンを作って、 それがないプロファイルを削除してしまえば良いかと。 (あまりお勧めはしませんが、気持ち悪いならば) 私は納品時、単体で(他のドメインに参加させずに、WORKGROUPワークグループのままで) インストール完了、セッティングし、 客先にてそのドメインに参加させます。 すると、これまで C:\Winnt\Profiles には デスクトップアイコンやスタートメニューを作るための All UsersやDefault User、そしてAdministratorだけだったのが、 Administrators.000 の様になります。 それは、参加したドメインのAdministratorのプロファイル だからなのですが。 このような説明でお判りになりますでしょうか。 手元の資料を示したいのですが、部内限りなもので、 広く出回ってないものばかりで…すみません。
- haporun
- ベストアンサー率40% (230/562)
その会社では、どの端末からログインしても同じデスクトップ環境が実現できるものでしょうか? もしそうなら、C:\WINNT\Profilesは関係ないと思います。 プロファイルはサーバーが管理しているはずです。 サーバーの中にユーザーごとの領域が確保されているなら、プロファイルはそこに作られていると思います(うちの学校ではそうなっています)。 そのとき、C:\WINNT\Profilesは、一時的にプロファイルのコピーが作られているようです。 的外れだったらごめんなさい。
補足
うちの会社で、NTを使用しているのは、サーバー 管理者の僕しかいません。 普通の95ユーザーは、自由なデスクトップ環境に しております。 NTのプロファイルのしくみがわからないのです。 これでも管理者?
補足
いつも、おなじドメインに所属しております。 いつも、おなじドメインで認証しております。 でも、プロファイルが見つからないといって、 USERID.00?フォルダを作りつづけるのです。 このままでは、NTが使いづらくて困っています。 デスクトップやスタートメニューやお気に入りの 編集が無意味になってしまうからです。 (つねに新しいプロファイルを作ってしまうからです)