• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:団信と保障協会の関係について)

団信と保障協会の関係について

akebonotarouの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

(3) です。 保障協会は弁済しないでしょう。 競売にはまだかけられず、相続人が責務を負えば言いだけのお話ですが。 団信は1度失効させると復活できません。 私の知り合いは団信よりも逓減定期の方が割安なので、そちらに乗り換えていますよ。 ただし、ローンの組み方により逓減定期では保障が、多かったり少なかったり 必ずしもぴったりにはいかないということもあります。 ボーナス払いがあるならその部分も頭に入れて計算しましょう。

naoz
質問者

お礼

akebonotarouさんいつもいつもありがとうございます。 >ローンの組み方により は、ボーナス払いが大きい場合や、ステップ返済というやつの場合のことですよね? ウチの場合上記の心配はないので(ステップではないしボーナス時も極小額)逓減定期に乗り換えようと思います。返済の残高の一覧と見積もって頂いた逓減定期の保障額を突き合わせると保障範囲以内に残高が収まりますので。 最初に質問した「5000万円の定期保険に安く入りたい」でakebonotarouさんにソニーの家族収入保険を教えていただき早速ソニーのプランナーの方に来ていただき、満足のいく保険に入ることができました。 2番目の質問「団信の夫婦共生について」でakebonotarouさんに回答いただいた件で危機感を持ち、早速ソニーのプランナーに来ていただき見てもらったところ、ウチの場合夫婦どちらが死亡しても団信による全額弁済が行われる契約だが、ほぼ二人分の保険料を払っていることになると教えていただきました。 そして今回の質問で団信を失効させても保障協会との絡みもクリアできることがわかりましたので、早速逓減定期に乗り換えることにします。 さて、今回の私の一連の質問(名づけて「naoz家保険見直しプロジェクト」)もこれで一段落つきそうです。月々の保険料が35000円から20000円に、団信が年払いで59000円から22000円に変更できました。 akebonotarouさんの回答を無料でいただけるのは有難いのですが、なんだか申し訳ないような気もします。本当にありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 団信保険

    債務者死亡の場合、団信保険で金融公庫及び年金融資の両方の保証が受けられますか?それとも公庫のみでしょうか? 過去ログを見ましたが分らなかったのでご回答よろしくお願いいたします。(団信保険には14年前から加入済みです)

  • 借換時の債務者、団信生命保険

    住宅ローンの借り換えを検討しているのですが、 それに伴う団体信用生命保険について質問です。 現在、銀行と住宅金融公庫(旧)から半分ずつ借入があります。 借入時には土地・建物の名義を夫婦で二分の一にしており、 金融公庫の借入は連帯債務者で、銀行の借入は全額夫名義となっています。 ですが、団体信用生命保険については、 銀行、金融公庫ともに夫名義で加入しており、夫に万が一の時には 返済免除となるが、妻が亡くなった場合は保障なしという事になっています。 現在借り換え検討中ですが、今回は夫名義で全額借入、保険も夫が加入を希望しています。 しかし、今回借り換える予定の銀行に言われたのが、 前回の借入が連帯債務者なので、今回も連帯にするしかない。 団信保険についても、夫婦で半分ずつ加入するので、夫婦どちらかが 亡くなっても、半分だけ免除になる、という事でした。 連帯債務者になっているのは、現在住宅金融公庫のみで、銀行は全額 夫名義で借入出来ているのに、借換時には二分の一で借りないといけないのでしょうか? 土地・建物の持分名義が二分の一となっているのが理由でしょうか? 連帯債務者となり、持分二分の一となった場合、団信保険も二分の一ずつの加入しか方法がないのでしょうか? 担当銀行員の方は、これしか方法がないと言っていましたが、 前回は夫名義の借入や、全額保険加入出来たのに、いまひとつ納得いかず質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 信用保証協会の団信は高くないのでしょうか。

    信用保証協会の団信は高くないのでしょうか。 信用保証協会の団信が高いように思うのですが、 相場をご存知の方がいらっしゃればお教えください。 緊急融資を信用保証協会で申し込みました。 団信の申込書ももらったのですが、保険代が 100万円当たり10年の場合、初年度6000円するそうです。 40歳で小さな会社をしているのですが、 保険がないと死んだ場合、家族がたいへんかなと思います。 共済などのほうが安いのでしょうか。

  • 団体信用生命保険に入ったら生保の死亡保障は?

    最近、住宅ローンを組んで、団体信用生命保険に入ったのですが、そのような場合は、他の生命保険で入っている死亡保障は減額してもいいという話を聞きました。 確かに万一のことがあっても、住宅ローン分は団信の方で出るので、その分生命保険の保障額を下げてもいいと思いますが、どの程度までさげてもいいのでしょうか。 現在は死亡時5000万の保険に入っています。 よろしくお願いします。

  • 公庫団体信用生命保険の夫婦連生について

    3年前にマンションを購入したのですが、その当時諸事情により妻65夫35の割合で住宅金融公庫より融資を受けました。 その時、公庫団体信用生命保険にも加入したのですが、最近ある方から「夫が死亡した場合夫の分(35%)分しか返済されないよ」と言われ驚いています。 そこで契約内容を確認したところ、以下のようになっていました。  1.債務者   : 妻  2.連帯債務者 : 夫 また、私(夫)の申し込みの際の申し込み書は「夫婦連生団信申込用」となっていました。 上記の場合、私(夫)が死亡した場合ローンの残額は団信により完済されるのでしょうか?

  • 住宅ローンの団信について

    新築するのにフラット35で借入することになり団信は任意とのこと、工務店が『他の生命保険に入っているなら無駄だから入らなくていい』と言うので未加入で融資の申込をしました。  ですが、今入っている生命保険の死亡保障では借入額にほど遠く万が一の時に不安を感じます。 新たに団信に入り万が一の時もローンが完済になり、生命保険の保障もあれば生活にもしばらくは困らないかなとも考えています。 これから先何があるかわからないので御守りと思って団信に加入したほうがいいのでしょうか? 妻であるワタシも連帯債務者になっているのでデュエットで加入したほうがいいのでしょうか? 民間の生命保険の死亡保障を高い物に変えて団信には入らなくてもいいのでしょうか? 保険のために日々の生活が苦しくなっても困ります。 子供が3人いるので万が一の時に困らないようにしたいのでアドバイスをお願いします!

  • 団信加入につき生命保険の見直しを考えています。

    団信加入につき生命保険の見直しを考えています。 マンション購入にあたり、ローンを組むので団体信用生命保険に加入するため 保険の見直しを考えてます。 ■基本情報 夫35歳 会社員 年収700~800万円 妻35歳 会社員 年収150~200万円 子2歳 住宅ローン 3000万円 団体信用生命保険 加入(がん特約などはなし) 現在加入の保険 ・朝日生命  夫  以下、終身死亡保障のみ。  介護・長期生活保障保険 120万円×15年 月額4000円程度  普通定期保険 1200万円        月額3000円程度 ・会社の団体保険 月額6000円程度  夫   死亡保障 500万   入院など 7500円/日   葬祭費用 300万   ガン保険 診断給付金100万、入院1万円/日   療養保障 8万/月  妻   死亡保障 700万   入院など 10000円/日   葬祭費用 300万   ガン保険 診断給付金100万、入院1万円/日  #妻は別に終身保険に入っていたのですが節約のため夫の団体保険で   カバーすることにした。  子   死亡保障 300万   入院など 5000円/日 ■見直しで考えている点  ・団信加入したので死亡保障を減らして保険料を安くしたい。  ・会社の団体保険が安い(当然掛け捨て)ので、終身保険部分意外は   こちらをうまく活用したい。   ■質問  ・実は朝日生命の終身保険の内容がよくわかっていません。死ぬまで払い続けるタイプだと   思うのですが、保険料ってだんだん値上がりしていくものなんでしょうか。   #もちろん、見直しの際に直接聞いて確認しますが・・・     ・保険内容的に多すぎる点、少なすぎる点、抜けている点(リスク)があれば、具体的に   アドバイスをお願いします。

  • 親子リレーローンの団信について

    主人の実家が中央労働金庫の融資で、親子ローンを組んでいるのですが、団体信用生命保険に加入(借受者)しているのが今年63歳になる主人の父で、主人は連帯債務者となっている念書を見ながらこの質問をさせていただきます。主人の生命保険加入を検討しているのですが、保険の営業マンから団信に親子そろって加入しているのならいいが、そうでない場合はまた変わってくるとのことで、今回主人や父をとおして団信の加入についての書面わかるもの(念書コピー)を1年かかりで取り寄せた経緯から、直接問合せする前に、詳しい方ご教示お願いします。念書によると、満70歳の誕生日の直後の償還日(償還方法が元利均等毎月償還と元利均等6か月償還を併用する場合にあたっては、元利均等6か月償還の増額償還日とする。以下団信執行日という。)まで団信に加入し、連帯債務者は私の団信失効日以後、病気等の理由によって加入できない場合を除き、償還完了日まで団信に加入します。以下省略。。。最後に連帯債務者の団信加入については、団信失効日の3か月前から団信失効日までにおこなわないといかなる理由でも団信の保険金は支払われず債務が残るとあります。 そこで、ずばり質問ですが、父が70歳を迎えるまでにあと7年ありますが、そのあいだに主人が死亡もしくは高度障害になった場合、連帯債務する誰かが引き継がなければならないのでしょうか。また、このローンを組む以前に父は、胃のがんを摘出していて、その後は再発していませんが、現在食事療法をしてるものの体は決して丈夫な方ではありません。父が70を迎えるまえに父に万一がおきた場合、この念書からすると、保険金は支払われると理解してよいのでしょうか。よろしくご教示ください。

  • 団信代わりの生保を探しています。

    こんにちは。夫32歳年収500万・妻33歳派遣社員年収200万の共働きです。 昨年、マイホームを購入し、JAで35年3000万円ローンを組みました。夫名義のローンで私(妻)は連帯債務者です。公庫のように夫婦で団信に加入するつもりでしたが、JAにはその制度が無く、夫のみ団信加入しています。それ以外に、夫は明治安田生命のライフアカウント死亡保障3000万円に加入しています。私は37歳で満期になる簡保の養老保険に加入しており、死亡保障は400万円しかありません。夫の保険もがん保証を厚くしようと検討中ですが、まず私の方の死亡保障を考えています。ローン残高2700万くらいです。先日オリックスダイレクトに2000万保証を申し込みましたが、会社の健康診断時に生理中で尿に血が混じっており、「生理中のため再検査を薦める」との記載があり、それが原因で加入できませんでした(オリックス生命に確認すみ)。1500万までなら告知書のみで大丈夫だったようで、後から後悔しました。ローン残高全額でなくてもいいのですが、万が一のとき夫の負担がいくらかでも軽くなればと思っています。他の保険会社も1500万が告知書扱いのボーダーなんでしょうか。アメリカンファミリーのライトフィットと損保ジャパンDIY保険を検討しています。オリックスは履歴が残っているのでもう無理でしょうね、、、。他にも案があれば、よきアドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローン滞納で団信が失効する期間は

    団体信用生命保険加入で住宅ローンを組んでいるものです。 今までに数回(4回程)支払を滞納しております。 各滞納期間は、最長2週間程度です。 その後は、全て払い続けています。 ここで質問ですが、どの位の期間、滞納すると団体信用生命保険は失効するのでしょうか? また、私の様に、滞納期間は短いですが、回数が多いと失効することはありますでしょうか? 失効した場合は、何らかの連絡はありますか? 尚、住宅ローンは通常の銀行で組みました。 強制的に団信は契約することになっている銀行です。 以上、心配になり質問しました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう