• ベストアンサー

入浴直後の授乳って、体に負担なのでしょうか?

こんにちは。生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 お風呂を夜の9時前後に入れた後、たっぷり時間をかけて授乳(30分ちょい)しているのですが、 これって体に負担なのでしょうか? 以前自分の質問の回答者様がちょっとそんなことを記入していて気になりました。 ご存知の方、教えてください。

  • yuhta
  • お礼率46% (768/1667)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aryo
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.3

こんにちは。 全く負担にはなりませんので安心して下さい。 例え授乳時間が30分以上であろうとなかろうと 負担になるというより逆に水分補給をたっぷり出来るってことで 元気になると思いますが♪ 何が負担になるかを強いて言うならお風呂に入る時間の長さですよね。 ご存知だとは思いますし、実際されてるとも思いますが 大抵、新生児の入浴時間は10分~15分までですね。 (あとは温度ですが、これもご存知ですねw) ですので、入浴後の授乳より入浴自体を気をつけてあげれば 何の問題もないと思います☆ ちなみに、オッパイを飲む時間の長さについてですが・・・ ゆっくり味わって何十分も掛けて飲む子もいれば 一気にぎゅぅぅぅっと飲んでお終いな子もいるし 本当に様々なので、時間を気にすることなくゆったりした気持ちで オッパイライフを送りましょうね。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安心しました!

その他の回答 (4)

noname#63648
noname#63648
回答No.5

No.1です。 沐浴直後だから子供に負担ということはないと思います(むしろ望ましい)。ただ、繰り返しになりますが、30分以上の授乳という点が、心配かも(子供が満足していないのでは)。 私も、2回ほど子供が長々と乳を要求して困った時期がありました。1回目は食生活が悪くて乳の味が不味くなっていたらしく、お菓子をやめたところ改善。2回目は量が減ってしまったため、助産師さんに相談してマッサージ等工夫したところ改善しました。 ご参考まで!

yuhta
質問者

お礼

たびたびの回答ありがとうございます。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

赤ちゃんの体に負担になることは、無いと思います。 ただ、もし、その「たっぷり時間をかけて」というのが、入浴したことで水分補給をしなきゃ!と思い込むあまり、赤ちゃんが飲みたがらないのに無理に飲ませようとして、結果的にたっぷり時間がかかってしまうのでしたら、そこまで無理しなくても良いです。 食事のメインが固形物である大人と違い、普段の食事が「完全液体のみ」ですから、水分はたっぷり体に蓄積されているのです。 もちろん、入浴により汗をかくことで、少々は水分が出ますから、水分を補給した方がいいことはあります。 でも、少々の補給で済むことも多いようです。 あと、お湯につかるという意味で、赤ちゃんもそれなりに体力は消耗していると思います。 また、授乳は授乳で、赤ちゃんも飲むことで体力を使っています。 入浴直後は体がほてってるので、ママに30分も抱っこされてると、赤ちゃんも暑いかもしれません。 体に負担とまでは行きませんが、けっこうな運動はしているのかもしれません。 「体に負担」という話とは少しズレるかもしれませんが、水分補給ではなく、空腹で30分もかけて飲みたがるような状況の場合。 赤ちゃんは、空腹のため母乳を飲みたがり、興奮していると思います。これだとママも赤ちゃんの入浴がやりにくいので、避けた方がいいようです。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 赤ちゃんの様子をみて、授乳していきます。

noname#16092
noname#16092
回答No.2

私も2ヶ月の子がいますが、夕方(4時か5時くらい)にお風呂に入れた後、時間を掛けてオッパイをあげていますが時間は片方10分づつ。それでもまだ欲しがってるようなら粉ミルクをあげてます。 なんでも、お風呂の後は喉が渇いてるのですぐに飲ませるのがいいそうです。ただ、片方10分っていうのは新鮮なオッパイをあげるためでそれ以上たってしますと、鮮度が落ちるそうです。(病院で言われました)30分っていうのは、NO1の方も言ってるように足りないかまずいか・・ですね。

yuhta
質問者

補足

説明不足ですいません。 「お風呂の後の授乳は、赤ちゃんの体に負担がかかるのでしょうか?」 もしお分かりでしたら、もう1度回答よろしくおねがいします。

noname#63648
noname#63648
回答No.1

負担とは、親に?子に?いずれにしても、そんなことは無いと思います。私が出産した産院では、「沐浴直後は赤ちゃんののどが渇きますからおっぱいをやってください」と言っていました。 ただ、沐浴後か否かにかかわらず、授乳はげっぷも含めて30分以内に切り上げた方がいいそうですよ。おいしい母乳が十分出ていれば、あかちゃんは、ふつう15分くらいで飲み終わるそうで、30分以上乳首を放さなければ、母乳があまり出ていない、もしくはまずい(食生活の改善が必要)ことが考えられるそうです。

yuhta
質問者

補足

すいません。 説明不足でした。 子供に負担なのでしょうか??

関連するQ&A

  • 1ヵ月の赤ちゃんの授乳時間と授乳方法

    生後1ヵ月の赤ちゃんをもつママです。 この時期の授乳回数及び授乳方法について教えて頂けますでしょうか。 約1週間前に1ヵ月検診を受け、スクスクと健康に育っており、何の問題もありませんでした。 ところが、1ヵ月検診の日あたりを境におっぱいの飲み方がかなり変わりました。 ■1ヵ月検診前■ ・左右約10~15分ずつくらい飲むので、1回の授乳は大体20~30分。 ・夜20時~翌朝6時くらいまで間隔は3時間おきくらい。 ・1日の授乳回数は6回~7回。 ■1ヵ月検診後■ ・左右約5~7分くらいずつ飲み、1回の授乳が大体15分。 ・夜は19時から深夜0時くらいまで約5時間ほどぐっすり眠り、授乳しない。 ・1日の授乳回数は6~7回。 ・1回のウンチの量が増えて、おしっこの回数も減っていない。 赤ちゃんが、5~7分くらいでおっぱいを吸うのをやめてしまい、反対側に交代しても同じく5~7分くらいしか飲まず、途中で眠ってしまいます。 授乳回数は以前と変わりませんが、授乳の総時間で考えると1ヵ月検診前から減っています。 ウンチとおしっこはしっかり出ています。 赤ちゃんは熱もなく、とても元気です。 母乳は以前と同じように、よく出ています。 以前から飲んだあとの嘔吐はありますが、噴水状ではありません。ただ、授乳時間が少ないのを気にして、無理矢理飲ませると、以前よりも授乳後すぐに吐いたり、時間が経ってから吐いたりする量や回数が増えている気がします。 ●1度にたくさん飲めるようになったのでしょうか? ●結構吐いてしまうのを承知で、夜も寝ているところを起こして授乳すべきなのでしょうか? ●個人差のある事だと思いますが、このままの授乳時間と欲しがったら授乳するという方法のままで良いのでしょうか? ●赤ちゃん用に体重計を買う(レンタル)すべきでしょうか。市販のだと誤差の範囲でうまく測れませんでした。

  • 赤ちゃんが満足できず頻回授乳になっています

    生後一ヶ月の女児を母乳メインの混合で育てています。 ミルクは夜ぐずったときに足しています。一日に足すのは100以下です。 生後一週間の母乳外来では母乳の分泌はいいし、授乳前後の体重測定でも50グラムの変化があったため、特に問題ないと言われています。 しかし、生後一ヶ月で気づいたことなのですが… 赤ちゃんが一回に飲んでくれる量が少ないみたいなんです。 かなりの頻回授乳になっていて正直疲れています。 飲みはじめはごくごくと音を立てて飲んでいるのに、5分もたたないうちに遊びのみ→ぐずる→あやす→30分もすると次の授乳といった感じです。 いつも満足させてあげられていない感じで、とてもかわいそうです。 母乳が足りなくなっているのでしょうか? けれども、二時間も授乳しないでいるとパンパンに張り、しぼらないと辛いほどです。 あと考えられるのは、赤ちゃんの飲み方なんですが、どんなにドナルドのお口にしてもくわえなおして、唇を巻き込んでしまいます。 赤ちゃんの唇にはすいダコができるし、私の乳首も痛みで限界を感じます。 乳輪も乳首もかなり大きい方なので、赤ちゃんがくわえにくいのでしょうか? 母乳も出ているし、赤ちゃんもがんばってすってくれているので、なんとか一回の授乳で満足させてあげられるようになりたいです。 なにか、コツやアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 授乳について。

    生後2ヶ月後半の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 生後1ヶ月まではおっぱいがよく張りましたが今ではあまり張らず…催乳感覚はあります。 赤ちゃんの体重増加もゆるやかになってしまったので、もうすぐ3ヶ月になるというのに頻回授乳をしています。 昼間は1時間おき、夜は2~3時間おきです。 また、片方のおっぱいは溜まらなくなったのか、射乳反射がないと少ししか出ません。 片方5分ずつを2往復したいのですが、1往復で寝てしまいます(以前は2往復できてました)。 そこで、順調に母乳育児をされているママさんorされていたママさんにお聞きしたいのですが… お子さんが生後2ヶ月後半の頃、飲み方はどんな感じでしたか? 授乳間隔はどれくらいでしたか? 授乳間隔が開かなくても毎回たっぷり母乳が出ていましたか?おっぱいはよく張りましたか?赤ちゃんはご機嫌なことが多かったですか? うちは現在5500g、(出生時2790g)、抱っこしてないと泣きます。寝るときは必ず添い寝しないとダメです(-.-) 一人で放置するとグズグズですがかまうとご機嫌になります。 おっぱいが足りていれば一人で寝られるものですか?抱っこしてなくても平気になりますか? 母乳マッサージには通っていますが、そこの助産師さんは大丈夫だよ~とあまりじっくり取り合ってくれません…田舎で、母乳外来も地元にはなく、悩んでます。 わかりづらい文章ですみません。

  • 授乳中に突然泣きだします

    生後1ヵ月弱の娘がおります。 母乳の吸いつきが悪いため1週間前から乳頭保護器を使って授乳しています。 保護器のおかげでなんとかすぐに吸いついてはくれるのですが 5分ほどおとなしく吸ってると突然足をバタバタ手をワラワラさせて ウーウーうなって泣きだし、しまいには全身を使っておっぱいから 体を離そうとし、おっぱいを飲む前よりも激しく泣いてしまいます。 どうして?と思ってもう一度くわえさせると、すごく興奮しながらも 吸いついてきてくれます。でもまた数回吸うと同じパターン。 おとなしく終わる時もありますが、最近は吸ってる最中に イヤイヤー!ってなる事が増えました。 そんなこんなで、授乳時に赤ちゃんが体力を使ってしまい、 吸ってる時間は明らかに短いのに、うつらうつらと眠りモード。 片乳10分足らずで終わりということもしょっちゅうです。 そのため寝かしつけても30分くらいでまた起きてしまいます。 これではこちらが参ってしまうと思い、夜はミルクを20~40ml足しています。 授乳中の突然のイヤイヤは何なんでしょうか。 そしてこの授乳間隔の短さは諦めるしかないのでしょうか。

  • 授乳について

    生後1週間前後の赤ちゃんが居ます。 授乳の際、両方の乳であげた方がよいでしょうか? 初めは授乳中にもう片方のおっぱいに切り替えてたのですが、 最近は今何分くらいあげたか分からなくなったり、 少しだけ欲しがったりするので 授乳ごとに今回は右、次は左と変えています。 やはり一回の授乳で右左と変えた方が良いでしょうか?

  • 授乳に関して

    お世話になっております。再びうちの生後17日の赤ちゃんについて質問させてください。現在混合授乳なのですが、特に夜に授乳をするときにどうしても赤ちゃんが寝てしまい十分なミルクを飲んでくれずすぐに起きてしまいます。日中は3~4時間は寝てくれるのですが...昼と夜が逆になっているからこうなるのでしょうか。あと、アメリカ人の主人なため、近いうちに子供は別の部屋にしたいと言っています。そうなると添い寝授乳をするのは避けたほうがいいのでしょうか。

  • 夜になれば授乳間隔が短くなります

    生後2ヶ月の子供なのですが、夜10時ごろにお風呂に入れます(主人の帰りが8時ごろなので・・・)その後授乳し、私がお風呂に入ってまた授乳。 その後寝かしつけるのですがまた母乳を欲しがるので授乳。 寝るのは大体2時頃です。 朝5時6時に1度目を覚まし授乳と着替え。 その後4時間~5時間ぐっすり寝ています。 昼間の授乳は3時間おきです。 夜になれば母乳が足りなくなっているのでしょうか? 朝起きた時にカーテンも開け朝ってことを認識させるようにしているのですが、授乳するとすぐ寝てしまいます。 コレって朝夜逆転してるのでしょうか? 初めての子供で分からないコトだらけです アドバイスよろしくおねがいします

  • 授乳後の赤ちゃん

    生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近、授乳をした後に(授乳中は寝ていくこともあります)泣きます。 普通はお腹が満腹になって大人しいのではないのでしょうか? それともまだおっぱいが足りないのでしょうか? 同じような経験をされた方がいますか?

  • お風呂の後は必ず 授乳?

    完母で現在4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 お風呂の後は必ず乳をやらなければいけませんか? 病院からは、乳をやってから30分あけて入浴させるようにと言われましたが、風呂上がりについては何も聞いていません。 みなさんどうされていますか? 飲ませないといけなかったらかなりタイミングが難しいですよね。 いまのところ乳をやって三時間くらいあけて次の授乳にあわせるように入れるようにしていますが、それだと日によって夜遅くなったりしてしまうし…できるだけ同じ時間に入れたいのですが…

  • 生後二か月赤ちゃんの睡眠、授乳について

    生後2ヶ月の男の子を持つ母です。 夜の睡眠間隔がまちまちです。 具体的には9時ころ寝かしつけて、そこから3時間は寝てくれます。ただその後が、1時間半、45分、30分とだんだん短くなってしまいます。 なにか原因があるのでしょうか? また以前、助産師さんにおっぱいを飲ませすぎと言われたので昼間は授乳間隔を調整していますが、夜中は泣いて起きるたび授乳してます。 こらで良いのでしょうか?夜も泣いたからと言って、授乳しない方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう