• ベストアンサー

誤差玉について

zohの回答

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.2

某パチンコ店の元ホールスタッフ、現在そのホールのwebsite作成担当のzohです。 まずは「誤差玉を追求する」と言う本があります。また、誤差玉を扱ったサイトがあります。いずれも参考URLをご覧下さい。 私が働いているホールのグループ店で、誤差玉の原因を徹底的に追及したところ、裏パックに破損があり、そこから玉がこぼれていたことがありました。これは後日還元機にプラスチックの破片が流れ込んできて、それが該当する台の裏パックのものでした。 aisuman2000さんの指摘されている可能性も高いです。弊社グループの店舗では、アウトボックス付近のこぼれている玉は、台を開けたときにチェックするようになっていますし、定期的にこぼれ玉を除去しています。これにより、アウトボックス付近に多くのこぼれ玉がある台は疑わしいと言うことになります。 また、アウト詰まりからアウトボックスオーバーフローになり、その分が誤差玉になっているとか、島の供給トイ※から玉キャリー※内のセーフカウンタを通ったあとに、マジックボックスの島側と台側の隙間からこぼれている、というのもありました。これは新人スタッフがメンテナンス時にかってに取り付け位置をずらしていたためです。 もちろんkakikukekoさんが疑っているJ/Cなどもチェックしてください。その際は少しの個数でなく、予め数えた数箱分の玉を一気に流して下さい。 役職、もしくは店長さんであるとお見受けしますが、スタッフの教育でどんな些細なことも見逃さないように言っておくことも大事です。前述のプラスチック片などは通常は見逃してしまう、ゴミとして捨ててしまうと思います。そういったことをしないように、どんなことでも良いからミーティングで報告させてください。もちろんアウト詰まりなども。 あとは、怖い話ですが、持ち込みやスタッフの不正の可能性も…。自店の玉をタンクから抜き、J/Cに流せば持ち込みとしては見つけにくいです。また同じ玉を使うグループ店からの持ち込みの可能性もあります。その他修理を装って、玉タンクから客の箱に玉を入れたり…。役職でも疑うことが必要だと思います。時間中つねに張り付いているわけには行かないでしょうが、細心の注意で見逃さないようにして下さい。 まずは、 ・誤差玉はいつから大きくなったのか  →この時期入れ替えた新台周りが怪しい ・毎日なのか、そうでないのか  →その日のスタッフや客が怪しい ・稼働に応じた誤差玉なのか  →そうでなければ台周りではない可能性がある 等の切り分けをしてみて下さい。 参考になれば幸いです。 余談・誤差玉のチェックに数日間無報酬残業で付き合わされた事がありますが、この時一部のスタッフは非常にいい加減に作業をしていました。もろに体育会系の店長でしたので、当たり前のようにスタッフを使っていました。残業代は会社の規定にもよると思いますが、せめてねぎらいの言葉とせめて食事ぐらいは出してあげると…と思います。 ※用語が不適切かも知れませんが、判りますでしょうか?

参考URL:
http://www.coara.or.jp/~housin/

関連するQ&A

  • 空間上の複数の点から球の中心を求めるときの誤差

    空間上の複数の点から球の中心を求めるとき、rが既知のとき、 (x-a)^2+(y-b)^2+(z-c)^2=r^2 から変数が3つあるので、3点以上あれば、a,b,cが求まるのかなと思うのですが、計測誤差はどう考えればよいのでしょうか? 感覚的に、x,y,zの計測点が近ければ球の中心からの立体角が小さいので誤差が乗りやすく、しかも推定した中心位置がオフセットしやすく、離れていれば誤差が小さい気がするのですが、この式を見ていてもピンと来ません。計測誤差は同じなのでしょうか? その場合はrを大きくしても同じなのでしょうか? 最終的な目的は1点の計測精度はあがらないので、多点計測で計測精度を良くしたいのですが、理論式で傾向をつかみたいと思ったのですが・・・。 どなたかわかる方が居ましたらご教授願えないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パチンコの新内規について

    電チューの賞球が1個、というのが可能になったそうですね。 そこで質問です。 この仕様は、打つ方にとってどんなメリットがあるのでしょうか。 電サポ中に打ち出した玉が電チューに拾われなかった時点で確実に1個損しますので、ホールの調整次第では玉が減る=打ち手が不利になる一方なのでは? と感じています。 電チュー性能(開放時間や開閉間の間隔など)やメインデジタルの時短で、その不利はカバーできるものなのでしょうか。 それとも、賞球を1個にした分、出玉等でカバーできるような優遇措置などはあるのでしょうか。

  • 誤差メダル(長文)

    パチンコ業界関係者です。 誤差メダルの原因がどうしてもつかめません。 使っているホールコンはGPM製のものです。 ここ一ヶ月位、誤差メダルが【-1000枚~-5000枚】くらいまで毎日出ています。時々月に2回くらい正常値の事があります。 今まで行っている作業 ・スロット全台の払い出しチェック ・閉店後のスロット全台払出しチェック及びコンピューターとの比較 ・データ郎5とホールコンの集中分配器の差枚数チェック ・従業員不正チェック ・データ上の出玉率チェック及び、特賞平均メダルのチェック ・計数機チェック(3000枚以上) ・スロットサンドの払出し枚数チェック(GPM製5型) ・「誤差玉を追求する」を参照としたチェック などを行いましたがどうしても分かりません。他ホール様で同じようなご経験、または調査機関の紹介、などがあれが何でも結構ですので情報が欲しいです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 99.98+0.01の誤差

    double型での計算を行うとよく誤差が出るのは知っているのですが System.out.println(99.98+0.01); といった簡単な計算ですら数値が狂うのは何故なのでしょうか?-サブ質問1 みなさんは厳密な計算が必要なときどのように処理を行っていますか?-サブ質問2 ちなみに私はできるだけdouble型は使わないことで回避しています。 処理したい有効桁数分10^n倍していってlong型で計算したのち元に戻したりと。 もっとスマートにdouble型だけで正確に計算して使っている方が いらっしゃいましたらその技を伝授していただけませんか?-メイン質問 わかる範囲でいいのでお答えをお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • パチンコ店で働いたことのある方に質問です

    私は現在パチンコ店で働いていています。 働き始めたばかりでわからないことがたくさん あるので、パチンコ店での勤務経験がある人が いましたら、ぜひとも教えて欲しいことがあります。 次の3点になります。 (1)賞球確認 ホールを巡回していると、事務所からインカムで 「○番台の賞球確認お願いします。」と入るのですが、 この場合はどのように対応したらよいのですか? 聞くところによると事務所内のコンピューターに賞球確認が必要だという表示がされるらしいのですが、くわしく知ってる方がいましたら 教えてください。 (2)アウトの確認 上記の賞球確認と同様にインカムにて「○番台のアウトの確認お願いします。」と入ることがあります。 この場合の対応方と詳しい説明できる方がおりましたらお願いします。 これも事務所内のコンピューターに表示されるのでしょうか? (3)出玉確認 大当たり中の玉掛かり等により、出玉保証をするらしいのですが、 この際の対応の方法(事務所側や客側とのやりとりなど)を教えて 欲しいです。また詳しい説明など…。お願いします。 上記3点について回答よろしくお願いします。

  • どんどん球左に行きます。

    こんばんは。 毎回練習場で1カゴ(約70球)打つころになると、球が左い行くようになります。 左に行くと、もう止まりません。 特にドライバーが顕著です。 この症状を治そうと、インサイドアウトに振ろうとすると、とんでもなく手前でダフります。 <考えられる原因> 1.元々ダウンスイングの始動で頭が左にに突っ込むクセがある。 2.少しでも疲れると、ダウンスイングで右手でクラブを降ろそうとする。 結果アウトサイドイン。 分かっていても、左に行きます。 最近はこれが出だしたら帰るようにしています。 そして3、4日後改めて練習場に行くと、最初の10球ぐらいは真っ直ぐ行きます。 コースでも、残り3ホールのティーショットは必ず左にスコーンとOBです。 この繰り返しでなかなか95が切れません。 なんとか直す練習法ありませんでしょうか。 ちなみに弾道は左に出て、さらにフックしていきます。 低くて、全然力の無い球筋です。

  • ホールピペット操作

    1000ppmの溶液をホールピペットで2mlとり、20mlのメスフラスコで20mlにメスアップすると言った操作を6回繰り返し、0.001ppmまで希釈したところ、 上司が作成したものと比較して半分程度の濃度になってしまいました。 4度ほどやり直しても同じ傾向でした。 原因としてはホールピペットの操作の不正確性が考えられると思うのですが、ここまで誤差が出てしまう原因が思いつきません。 何か、原因としてあり得ることがありましたら、ご教授願いたいです。

  • パチンコのトラブルについて

    こんばんは。質問させていただきます。 私は今パチンコ店でホール担当で働いています。 しかし派遣で入っているので鍵を持たせてもらえません。 「何かあったらインカムで呼べばいいよ」とは言われていますが、 せめてトラブルに関する知識だけでも身に付けておきたいです。 そこで質問です。 ・ハンドルを回しても玉が跳んでいかない ・玉の貸し出しボタンを押しても玉が出てこない ・玉が入賞口に入ったのに賞球が出てこない ・お札をサンドに入れても、入らず戻ってくる ・現金が残っている場合に返却ボタンを押してもサイクルカードが出てこない この5点について 1.一般的なトラブル又はエラー名称 2.考えられる原因 3.解決方法 を教えてください。 今担当している機種は担当するコースによってその日その日で違うのですが 大海物語、GOGOマリン、モンスタービレッジ スーパージェッター、テレサ・テン、太陽にほえろ マリリンモンロー、暴走王小川直也です。 回答よろしくお願い致します。

  • 体温計の誤差

    今日、親不知の抜歯があり病院に行きました。 しかし、病院で体温を計ったところ38.1℃で中止になりました。 1ヶ月半予約待ちしたのにショックです。 病院に行く前に自宅の体温計で計った時は36.7℃。帰宅後計ったら36.8℃。 調子が悪いところはなく、緊張と興奮で熱がこもったとしか思えず。 色々説明しましたが、先生はそんなことで38℃も上がらないと。 まぁ、先生も何か後であった時面倒くさいから勧めたくないのもわかりますが。 家の体温計と病院の体温計でそんなに誤差が出るものでしょうか。 平熱は36.6℃くらいです。 予約待ちしたのに、デジタル体温計の数値が高かっただけで受けられないのは腑に落ちず、せっかく休みを取って行ったのにまた次も数値的に熱があるとみなされ抜歯中止になるのは大変で…。 同じような経験した方いますか? その時の対応等あれば教えていただきたいです。 ちなみに先月片側の親不知を抜きましたが、その時は37.4℃でギリギリセーフ抜けました。 37.5℃が基準らしいです。

  • C言語で信頼できる時間誤差

    C言語で信頼できる時間誤差 C言語のQueryPerformanceCounterを用いて時間を計測するプログラムを作りました. このとき時間の間隔は必ずしも500m秒になりません. 原因としては, 1. Sleep関数に含まれる誤差 2. QueryPerformanceCounter関数に含まれる誤差 の2つが考えられると思っています. そこで,質問ですが,1および2の誤差ってどの程度なのでしょうか? また,その他に誤差が出現するとすれば,それは何でしょうか. ちなみに,PCはwindows XPでMicrosoft Viusal Stadio 2010で動作させ, その他のアプリケーションは開いていない状況下で実行しました. サンプルプログラムにより実行しましたが,何が原因なのでしょうか? **********【サンプルプログラム】********** #include <stdio.h> #include <windows.h> void main (void){ LARGE_INTEGER m_pCounterFreq; LARGE_INTEGER m_pBeforeCounter; LARGE_INTEGER ulCounter; double dPassageSec; double pre =0.0; int counter; printf("取得時間,取得時間間隔\n"); QueryPerformanceFrequency( &m_pCounterFreq ); QueryPerformanceCounter( &m_pBeforeCounter ); for(counter=0;;counter++){ QueryPerformanceCounter( &ulCounter ); dPassageSec = (double)(ulCounter.QuadPart - m_pBeforeCounter.QuadPart) / (double)m_pCounterFreq.QuadPart; if(dPassageSec >= 5.2) break; Sleep(500); printf("%-12f,%-12f\n", dPassageSec, dPassageSec-pre); pre = dPassageSec; } } **********【実行結果一例】********** 取得時間,取得時間間隔 0.000002 ,0.000002 0.486344 ,0.486342←14msも誤差がある 0.986095 ,0.499751 1.486106 ,0.500012 1.986102 ,0.499995 2.486100 ,0.499998 2.986116 ,0.500016 3.486089 ,0.499973 3.986090 ,0.500001←ほぼ500ms 4.486092 ,0.500002 4.986208 ,0.500117