• ベストアンサー

「陳者」の読み方

読める方、読み方が分からない方ご回答戴ければ幸甚です。  ご回答者が戦後、戦中、戦前生まれかお知らせ下さればさらに有難く存じます。 因みに私は戦中生まれです。 実は先日、旧勤務先の創業者が知合いの受勲通知披露宴招待状を見せてくれました。  巻紙に毛筆で最初の文頭に「陳者ーーーーー。」とあり読めなかったので尋ねました。  「おもうるにーーー。」と読むと教わりましたが、初めて出くわした言葉です。 よろしくご協力下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

「のぶれば」と読み、「申し上げますが」の意味を持っています。

hakkoichiu
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 常に高得点者に挙げられている大兄には間接的に何時もご指導戴いています。 今後共よろしくご教示下さい。

その他の回答 (2)

回答No.3

Gです。 こんにちは、hakkoichiuさん。 いつもご回答を読まさせていただいております。 かなり前のことですが、私の知り合いでカナダである空手流派の全北米支部長をなされていた方が昔の大日本武徳会の理事か何かの肩書きを持っておられた天皇家の方からの「感謝状」を見せられたときの事を思い出しました。 このときこの単語が使われており、私はそのとき「ちんじゃ」と「知ったかぶり」を披露して、後で調べて大変恥ずかしい思いをしました。 (もちろん、調べた後連絡はしました) そのときはある人から「ひねもの」という読み方をし「経験を積んだ人へ」と言う意味だと言われたのですがもう少しと調べたら何か悪い意味で使われる単語らしい、と言うことを聞き、じゃやはり挨拶に使う「のぶれば」と読む単語なんだなと知りました。  この方からは武道の一面をいろいろ教わり今の私があります。 流派は違いますが尊敬以上の感情を持っている方です。 ちなみに他流派の「名誉段」をいただいた最初の古典流派です。 年に2度いただいた先生が使われていた黒帯を締めて道場で教えています。 それ以降お目にかかったことのない単語でした。  ちなみに私は戦後生まれです。 (もう一度身を引き締める機会をいただき感謝していることもこの回答の一部です。 ありがとうございました。) 今後ともよろしくお願いいたします。

hakkoichiu
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「がんばってるよ」さんからご投稿戴けるとは想像もしませんでした。 小学校で担任に鞭撻されたにも拘らず未だ日本語すら満足に読み書き出来ない私にご指導戴き恐縮です。 子供の頃、 起倒流 天神真揚流 糸東流空手道 関口流柔術 植芝流柔術 竹内判官流古武術 等に憧れました。 近所には大阪市北部近辺の乾龍峰師「日本拳法」道場のみがあり入門し、師匠直接、師範代でもあるご子息達、高弟の面々にご指導戴きましたが三日坊主に終わりました。 機会があれば、文武両道を極め人生を悟られている大兄の下(もと)、師事修業したいものです。 今後ともこの一介の市井の小者をご指導戴ければ無上の喜びに存じます。  

hakkoichiu
質問者

補足

回答が出揃ったようです故締め切りたいと思います。 得点ですが、時間の順番にさせて下さい。  よろしくお願いします。

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.2

『陳者』という語句、初めて読みました。 オンライン辞書で調べてみると、 『のぶれば』という読みとのことであり、 下記のごとく解説がありました。 参考サイト ○goo辞書:三省堂提供「大辞林 第二版」より http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C4%C4%BC%D4&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 手紙文のエキスパートではありませんが、 いろいろと堅い文に目を通す機会は、 あるほうだと思っていますが、 こういう言葉は始めてみました。 因みに、『戦後生まれ』です。笑 ご参考になれば幸いです。

hakkoichiu
質問者

お礼

即、ご回答有難うございます。 「おもうるに」ではなくのぶればですか。  私の聞き間違い、記憶違いですね。 今後共よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 「戦前派」といえば、どんな人を想像されますか。

     「戦前派」、「戦中派」、「戦後派」というと、どんな人を想像されますか。  私は次のような感じで使ってきましたが、間違いでしょうか。 ●戦前派:主として明治生まれの人で、前の大戦では老齢で兵隊に取られなかったか、取られても老兵だった人 ●戦中派:主として大正生まれの人で、前の大戦で兵隊に取られた層 ●戦後派:主として昭和一桁生まれの人で、兵隊に行かずに済み、ものの考え方が新しい人  小泉潤一郎さんや小沢一郎さんは終戦前に生まれた人ですが、戦争の記憶はほとんど無いのではと思います。ですから、戦後派というよりは「戦無派?」かな、と思います。

  • 二次会だけ招待した友人の結婚式のお祝い

    以前、自分の結婚式に招待した友人が結婚をすることになりました。 友人の結婚式には披露宴から招待されています。 自分の結婚式の時には二次会から招待して、お祝いを一万円頂きました。 今回いくら包むべきか悩んでいます。 披露宴の食事代も考えて三万円包むべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式に招待されました

    挙式、披露宴、二次会を同じ会場で行う様なのですが、私の服装は同じでいいのでしょうか? 黒のスーツかグレーのワンピースで主席しようと考えています。 披露宴に招待されたのが初めての為、悩んでいます。回答宜しくお願い致します。

  • 披露宴かパーティーどうすべき?

    秋に沖縄でリゾート挙式予定です。両家家族のみで行うつもりです。 そこで帰ってきてから地元でパーティーを開きたいと思っています。式に招待できなかった友人などを招いて会費制のカジュアルなものを考えていました。 ところが彼は、パーティーに乗り気ではなく、誰も呼ばないと言います。家族も行かないということでした。 始めはそのことに疑問を感じ、ケンカになりましたが、ここでの回答などを読み、彼が招待する人がいないなら私側だけ呼んでのパーティーでもいいかなと考え直しました。 しかし、彼が披露宴にするなら親戚をよんだりすると言ってきたのです。披露宴ならあちらの両親も出席するとのこと。 ですが、披露宴となると費用もかかるし、私の招待する人は家族と友人中心ということもあり、会費制の(二次会に近いもの) パーティー希望です。正直貯金もあまりなく両親に負担をかけたくないっていうのもあります。 披露宴にせよパーティーにせよ費用は折半ということになっているので…。 この場合、 会費制のパーティーで私側だけ招待して行う。 もしくはあちらの言うように披露宴をして、招待客はお互いに半々ぐらい呼ぶようにする。 どちらがいいでしょうか? 私の希望は会費制のパーティーでお互いに半々ぐらい招待するのが理想ですが無理そうです…。

  • 披露宴に招待されましたが出席者に知り合いがいないのですが・・・

    友人の披露宴に招待されたのですが、私は新婦の学生時代のバイト友達で他の出席者に全然知り合いがいないのです。 結婚すると報告を受けていたのですが、まさか招待されるとは思わなくて「いいの?」としか答えられませんでした。 今まで数回友人の披露宴に招待されたのですが、他の出席者に知り合いがいないという状態が初めてでどうしていいかわかりません… いつもなら友達と写真を撮ったりとワイワイ祝えるのですが… 同じように招待客に知り合いがいない披露宴に参加された人どうされました?? 一緒に写真を撮ったり、お祝いの1言をいいにいくのもタイミングがつかめない気がします。 経験のある方アドバイス・経験談なんでもいいので回答いただけるとありがたいです。もちろん大事な友達なので必ず参加したいと思っています。 よろしくお願いします

  • 服装での白の使い方

    結婚式に招待されているのですが、服装のことで教えていただきたい事があります。 式や披露宴での白はタブーというのは承知なのですが、披露宴に向かう往復での上に着るジャケットの色が白なんですが。。。 式、披露宴ではゴールド系のショールを羽織りますが、往復のジャケットは白でも問題ないですよね? 回答よろしくお願いします。

  • 従兄弟の結婚式のご祝儀

    披露宴に呼ばれていない従兄弟へのお祝い金額の相場について教えてください。(少人数の身内だけで挙式・披露宴を行うので、私たち従姉弟は招待を受けていません。) 私が結婚した時に従兄弟は全員独身で・・・兄弟三人(披露宴に出席)で10万円のお祝いをいただきました。 披露宴に出席しなくても同額するのがマナーでしょうか?? また、私には弟がいるのですが、連名でお祝いした方がよいのでしょうか?? どなたかご回答をお願いします。

  • レストランウェディングについて

    建物を貸し切ってのレストランウェディング(公園の中です)を考えています。 教会式も含めて披露宴までする予定で、費用は一般的なホテルで行うのと変わりません。 もちろん引き出物などもご用意します。 内容は仰々しくなく、アットホームな感じを希望していますが、このスタイルだと、ご祝儀ありの披露宴として、招待された場合にどう感じますか? 豪華なホテルとは違うし、費用もわからないと思うので、これでご祝儀ありの披露宴なの?と思われるでしょうか? 客観的に招待される側としてどう感じられるかをお聞きしたいです。 みなさんのご回答、お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 結婚祝いを渡した後に披露宴の招待…。

    友人(後輩)が結婚しました。 籍を入れてから、身内だけでの式をするとの事で、披露宴はしないと言っていたので、入籍(去年の6月)前に結婚祝いとして2万円を渡しました。 1万円でいいかな、とも思ったのですが、一応私の方が年上だし結婚もしているので2万円にしました。 渡してから1ヵ月半後ぐらいにお祝い返し(1万円の商品券)をいただきました。 ですが後日、やはり披露宴をするとの事で招待されました。 披露宴は来月の3月末です。 招待されたのは私と主人と子供(2歳0ヶ月)の3人です。 この場合の披露宴に持っていく祝儀に悩んでいます。 もし披露宴に招待されると分かっていたのなら、2万円は渡さずに、披露宴の歳に5万円を持って行くだろうな、と考えています。 なので来月の披露宴には3万円だけ包んで持って行こうかと主人と話したりしているのですが…。 私は一体どうしたら良いでしょうか…? それと、今回の事で、私の友人も悩んでいます。 今回の新婦さんの友達(同級生、未婚)も、やはり披露宴は無しという事で、入籍の際に、なんと!3万円を渡していました。 額を聞いた時にはドビックリしましたが、冠婚葬祭の本を見て標準の額を渡した、との事ですが、それは披露宴に呼ばれた時の額で、呼ばれない時は1万円と下に小さく書いていたのに…(-_-;)と突っ込みました。 ちなみにこの子にも、お返しは1万円の商品券だったみたいです。 という訳で、私と同様この子も来月の披露宴にはどうしたら良いと思いますか? 皆様のご意見ご回答をどうかお聞かせ下さい!! 宜しくお願い致します!!

  • 披露宴の招待客(会社関係)について

    11月に結婚する予定で、会社の人を披露宴に招待していいものかどうか悩んでいます。 以下の条件で皆さんが披露宴に招待された場合、どう思われますか? ・中途で入った会社で、11月時点で勤続3年6ヶ月 ・11月の中旬から有休に入り、有休中に披露宴、  有休消化後に退職予定。 ・会社の人間関係は良好。  ただし、年に数回飲み会がある程度で、  プライベートでの付き合いはほとんど無し。 披露宴には今後も付合い続ける人を呼ぶものって聞いたことがあります。 勤続年数がそれなりに長いとか、会社以外でも親しい付合いがあったとかならまだしも、 上記のような条件で、結婚退職する私が会社の人を招待するのは非常識でしょうか? ご回答お願いします。