• ベストアンサー

パスポートの住所記入欄

パスポートの最後のページに住所などを自分で記入するようになっていますよね。 私は結構大きな字で書いてしまい、引越ししたので線で消して新住所を書きました が、もう余白がありません。今度引越しをした場合、どこに書けば良いのでしょう か? まさか、旅券事務所(?)に行って手続きが必要なんてことはありませんよね? まだ有効期間はたくさん残ってます。 その隣のページ(入出国のスタンプを押すページの最後)に書いて良いのなら助かる のですが。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 何かで読んだ気がするのですが、パスポートは所持人記入欄以外に 書き込みはしてはいけないと・・・・ 一番確実なのはお近くのパスポートセンターへ問い合わせることです。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なんと!パスポートは所持人記入欄以外に 書き込みはしてはいけないと・・・・ !! ここまで3名の方にそれぞれ三様のご回答を頂きました。とにかく、 パスポートセンターに確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も学生から社会人になるときに引越しをよくしましたので 同様の問題にあいました。 結論から申し上げますと 「入出国のスタンプを押すページの最後」に書いても結構です。 (埼玉のパスポートセンタはそう言うていました。) 逆に修正液とかを利用した書き直しはいらぬ誤解(偽造など)を与えます。 下記、Singlemanさんの言われる通り、氏名・現住所欄の記載は任意ですが その記載がないと紛失時に戻ってくる可能性はほとんどなくなります。 くれぐれもご注意を。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >「入出国のスタンプを押すページの最後」に書いても結構です。 だと非常に嬉しいです。簡単ですもんね。 ここまで3名の方にそれぞれ異なるご回答を頂きました。とにかく、 パスポートセンターに確認してみます。 >逆に修正液とかを利用した書き直しはいらぬ誤解(偽造など)を与えます。 なるほど、変な印象を与えないようにしなければいけませんね。 ありがとうございました。

gator
質問者

補足

締め切る前に、パスポートセンターに問い合わせた結果を書きます。 (1)最後の所有者記入欄以外は(入出国のスタンプを押すページの最後も) 勝手に記入してはいけない。 (2)記入の際は線で消して、余白に書くこと。 (3)修正液、白いテープ、紙に書いてホッチキスで留める等すべてだめ。 (4)手続きで変更できるのは、名前、本籍地のみ。 以上です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singleman
  • ベストアンサー率24% (143/576)
回答No.1

住所は書かなくてもいいのです、極端ウソでもいいのです、ただし何かの時に連絡が直取れないとかの不利益を覚悟して下さい、新しくしたければ白い紙を貼ってその上に書けばよいのです。

gator
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何かの時に連絡が取れるためにも書いておきたいと思っています。 紙を貼って書けば良いのですね。 ここまで3名の方に三様のご回答を頂きました。とにかく、 パスポートセンターに確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスポートの氏名、現住所の記入欄

    パスポートに氏名、現住所記入欄がありますが、これは、パスポート申請したときに用紙と同じ住所を記入するんですか? 一般旅券発給申請書に住所を記入した時は実家に住んでいたので、実家の住所を記入しました。 そのあと引っ越ししたのですが…。 この欄は重要ですか?間違って書いたら検査官?に止められますか?

  • パスポートの住所記入欄が・・・(涙)

    パスポートの所持人記入欄に氏名・現住所・電話を耐水性のペンで記入した のですが、つい服でこすってしまい記入した所が汚くなってしまいました。 ボールペンで書けば良かったと後悔しましたが・・・(涙) 今更なのですが耐水性のペンで書いた字を消す事は出来ないものでしょうか? 修正液などは使っていけないと聞いた事があったので、もし上手く消す方法を ご存知でしたらどうか教えて下さい!! どうか宜しくお願い致します。

  • パスポートの住所

    パスポートに直筆で、氏名・住所・緊急連絡先・等記入する場所がありますよね。 引っ越し等して、住所が変わった場合、自分で二重線を引いて書き直して良いのでしょうか? それとも、発行機関に出向いて、訂正してもらわなければダメなのでしょうか? 訂正したいので、どうしたものか困ってます。

  • パスポート最終ページの住所等の修正

    こんにちは。 パスポート最終ページに自宅の住所等書く欄がありますが、引っ越しで住所が変わった場合の修正はどのようにしたら良いのでしょうか?修正テープとかは問題外でしょうし、おそらく、旅券センターに行かなければいけないのかなと思いますが、ご存知の方、教えてください。

  • 【パスポート】 所持人記入欄の訂正について

    所持人記入欄の氏名欄に誤って住所を記載してしまいました。 訂正を行う場合、旅券センターへ行き新たに申請を行うべきなのでしょうか? それとも、二重線をひき訂正印をし空白欄に訂正したものを記入してもいいのでしょうか? Q&Aに記載されていなかったので質問をさせていただきました、よろしくお願いします。

  • パスポートに関する質問

    これまで会社にはヨーロッパに旅行に行くという理由で アフリカや南米に何度か旅行しました。 理由は個人的な事情なので述べません。 ところが、これからの海外出張では、 パスポートの入出国スタンプのあるページのコピーを求められることになりました。 そのため、私がこれまで嘘をついて別の国へ行っていたことがばれることになります。 これを防ぐために、 ・海外出張へ行くときに、入出国スタンプを押してもらうページをこちらから指定して 個人的な旅行のページとは別にスタンプを押してもらう、ということは可能でしょうか? 例えば、押されたくないページをホッチキスで留めていたりすれば そこには押されないというようなことは可能なのでしょうか? ・それかパスポートを作り替えることを考えているのですが、 基本的には期限が1年未満でなければ更新できないそうなのですが パスポートを無くしたことにすれば、まだ期限が5年とか残っていても 更新可能なのでしょうか?

  • パスポートの住所変更について

    パスポートの住所変更についてですが、同一県内で引越しした為パスポートも住所変更の届出は必要なのでしょうか?その場合、どうすればよいのでしょうか?ちなみに、本籍地は変更ありません。他で聞いたのはパスポートの最終ページにある住所の欄を二重線で訂正して書き直せばよいと聞きましたが・・・。修正ペンで書き直してもよいのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

  • パスポートの所持人記入欄について

    初歩的な質問ですいません。 パスポートの所持人記入欄に氏名・現住所・電話・事故の場合の連絡先などを記載するところがありますが、これって、英語(ローマ字)で書くのでしょうか?それとも、漢字で普通に日本語で書けばいいのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • パスポートの住所

    来週突然に海外に行かなくてはならなくなりました。 パスポートを確認したところ期限はまだ十分あったんですが、 1点気になる事が、ページの最後に手書きで住所を書くところがあると 思いますが、そこの現住所が今と違うのです!!(引越ししたため) 本籍は変更ないですが、現住所の記載が現状と異なると何かで引っかかりますでしょうか?? 不安で困ってます。 もし絶対に変更しないと海外に行けないのであれば、変更する場所を 教えて頂きたいです ちなみに行くのは来週です。 宜しくお願いします。

  • パスポートの有効期間が切れていた

    パスポートの有効期限が今年の3月で切れていることに気付きました。今年いっぱいは海外へ行く予定はないので急いでいるわけはないのですが、この状態だと不安なので、近々手続きをしようかと考えています。 更新手続き?というのは、パスポートを申請した時のような手続きが必要になるのでしょうか?(どんな手続きだったか忘れましたけど、、、) 手続きの時は、古いパスポートを持っていなかければならないのでしょうか?ちなみに、申請した時とは現住所が(本籍地は変わっていません)違うので、今回手続きをする県も異なるのですが、これについては、何か問題はありますでしょうか? あと、新しいパスポートになると、旅券番号というのも変更されるのですか?気になります。(旅券番号が気にいっているもので・・・) 変な質問してすみません。ご存知の方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 日記帳Ver2を使っている際に、他のPCへのDATAの移行についてお困りですか?解決方法をご紹介します。
  • Windows11で日記帳Ver2を利用している際に、他のPCへのDATAの移行に困っていませんか?問題を解決する方法をご紹介します。
  • 日記帳Ver2を使用している際に、他のPCにデータを移行する方法を知りたいと思っています。解決策をご提案します。
回答を見る