• ベストアンサー

ハードディスク増設の仕方を教えて下さい

オークションで中古のハードディスクを購入し、接続したのですが 全く動作しません。 接続はあっていると思うのですが、マイコンピューターに アイコンが出てきません。 OSはWin98 ハードディスクは外付けSCSI 8.3Gです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.9

>大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか? FAT16かFAT32を使用すると言うことでWindows98のみの場合はY(FAT32)を選択して下さい。 >1.MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成 これで、必要とされる領域を確保します(Windowsで使用するサイズを作る) >2.アクティブな領域を設定 1.で作成した領域をスリープ(使用休止)にしたり使用可能にしたりします。 >3.領域または論理MS-DOSドライブを削除 1.と逆でその領域を使用不可にする(この時点でHDのデータは無くなる) >4.領域情報を表示 1.~3.で設定した内容を確認する。 5.現在のハードディスクドライブを変更 対象ドライブを変更します なぜ5が表示出来ないのか不明です。 あと、上から5行目あたりに(FDISKオプションのすぐ次) 現在のハードディスク:1 という表示はありますか?

tenchyu
質問者

お礼

ようやく解決しました。 メーカーに問い合わせてみたところ、ウィルスチェッカー等のソフトが 常駐しているせいで、領域作成時にエラーが出てしまっていたようです。 アプリケーションを終了させると、スムーズに出来ました。 皆さんどうも有難うございました。

tenchyu
質問者

補足

何度かやってると5番が出て来ました。  「5.現在のハードディスクドライブを変更」         ↓ 「ハードディスクドライブの番号を入力してください(1-2)」       2 ↓         ↓            「MS-DOS領域を作る領域はありません」などや、 「現在のドライブに拡張 MS-DOS 領域がないと論理 MS-DOS ドライブは作れません」 と言うメッセージが出て先に進めません。 3番の、「領域または論理MS-DOSドライブを削除」以外一通り全て選択してみましたが だめでした。もう何が何だかさっぱりです・・・ ひょっとして壊れてるんでしょうかね。 ほんとに何度もすみません。

その他の回答 (8)

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.8

補足有り難うございます。 起動時に増設HDは認識されているようなので 他の方が言うように、 1.FDISKを起動 2.対象ドライブを変更(たぶん5)→増設HDを選んでください。 間違えると現在のシステムがお釈迦になります。 3.領域の確保(たぶん1)→これで必要な領域を確保します(分割も可) 4.状態の表示(たぶん4)→作成した領域を確認します 5.終了(ESCキー) この後、いったん電源を切ります(Windowsの再起動だけでも良いが念のため) 6.Windowsの起動後、マイコンピュータでドライブが増えていることを確認し、(仮にE:) ※リム-バブルでないので、MOやCD-Rの前になると思います) 7.E:を選択しフォーマットする 8.フォーマット後、正常に使用できます。

tenchyu
質問者

補足

度々すみません。また教えて頂けませんでしょうか? FDISKを起動すると、黒い画面に次のようなメッセージが出てきます。  512MB以上のディスクがあります。このバージョンのWindows・・・  ・・・  大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか?(Y/N)        Y or N ↓  次のうちうちからどれか選んでください   1.MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成   2.アクティブな領域を設定   3.領域または論理MS-DOSドライブを削除   4.領域情報を表示 5番がなくて、対象ドライブを変更出来ないです。 言葉の意味がわからず、選びようがないです。 ハードディスクって難しいですね、 自分の無知さに情けなくなってきました。 ^^;

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.7

PCの電源投入時にメモリカウントをした後、 SCSI BIOSが働き、接続機器の情報を表示するはずですが、 その中に、増設したHDDは表示されませんか? 1.MO・CD-R・HDDのIDはいくつに設定しましたか? 0-7でダブってはいけません(7はSCSI I/Fが使用) 2.お使いのSCSIボードにBIOSは載っていますか? → MOとCD-RではBIOS不要 HDDはBIOSがないと動きません。 他の回答者が書いている マスター/スレーブは内蔵用のIDEドライブ用なので、気にしないでください。 後、SCSIボードの設定で、IDスキャンをはしょる設定をしてあって、そのドライブを、確認していない場合もありますので、確認が必要です(起動時間の短縮のため) とりあえず、起動画面の情報を補足してください(出来ればSCSIバードのメーカと型番も)

tenchyu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 PCの電源投入時に増設したHDDは表示されます。 MO・CD-R・HDDのIDは、ダブらないように設定しました。 SCSIボードのBIOSは確認法がわからないです。 メルコのMOを購入した際にセットで付いてた物です。 SCSIボードの型番は「IFC-USP」です。 BIOSメモリ 「64kメモリ空間を使用(イニシャル時)メモリ空間はPCI BIOSにより自動配分」と取説の仕様に書かれています。 宜しくお願いします。

noname#4643
noname#4643
回答No.6

http://home3.highway.ne.jp/doppel/fdisk/fdisk01.htm を見ながら、ハードディスクの一覧を見てください。 新しく増設したハードディスクはありますか? あるのであれば、http://home3.highway.ne.jp/doppel/fdisk/fdisk04.htm を見ながらMS-DOS領域を作成してください。このページでは割り当て可能な最大領域を割り当てていませんが、割り当て可能な最大領域を割り当ててかまいません。 新しく増設したハードディスクがないのであれば、FDISK以前の問題です。ケーブルの接続を再度確認し、マスターorスレーブの設定を確認することになります。この説明はまた面倒なので、先の話(FDISKで増設したハードディスクが見つかるか)をまず確認して下さい。

tenchyu
質問者

補足

参考URL参照させて頂いたのですが、難しすぎて眠ってしまいました ^^; 新しく増設したハードディスクは、PC起動画面に出ています。 ケーブルの接続も間違いないようです。 どうやらFDISKを済ませてないからだと思うのですが、どの選択肢を選べばいいのかわからなくて困ってます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

FDISKとは、フロッピーディスクの事でしょうか?? 違います。DOSのコマンド命令の一つで、領域確保をする命令です。 DOSのプロンプト(a:\やc:\)などから (win98ならDOSプロンプトがスタートメニューにあるはずですそこから実行できます実行後はwinを終了してください) fdisk と入力すると領域確保メニューが表示されます。 FD(フロッピーディスク)と混同されてはいけません。 フォーマットの仕方が全くわからないんです。。 上の操作を行った後で行います。 それでできなければ、また他の要因が・・・ FAT16とは、フォーマットの形式です。 fatはファイルアロケーションテーブルといいます。 FAT16は2GBまでのHDDをサポートしており それ以上はサポート外です。 FAT32では2TB(テラバイト)までのHDDをサポートし FAT16の上位バージョンです。 テラバイト=ギガバイトの1000倍(正確には1024倍)の容量を表す。データ単位です。 とりあえず専門用語?の一部です。

tenchyu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 とてもわかり易く参考になりました。 FDISKの選択がわからないので、困ってます。 元あるCドライブ4.3Gハードディスクに付け足すって解釈すればいいのでしょうか? Cドライブが、12.6Gになるのでしょうか? また宜しければお願いします。

  • c550
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.4

WINDOWSの起動ディスク内にFDISKというデータがあるので実行してください これは、初心者さんなのでWINDOWS上からDOSを立ち上げて行いましょう 起動ディスクで立ち上げた時にFDISKを行いたい場合は起動ディスクにSCSIのドライバを登録しないといけないのでめんどくさいからです で、FDISKで領域の確保を行った後FORMATをします FORMATは領域の確保が終わっていればWINDOWSのマイコンピュータからフォーマットできますのでこちらの方が簡単ですね 再起動してくださいね それと、一部メーカーは専用ソフトを使用しないとフォーマット・領域の確保ができない場合があります この場合は、そのメーカーのサイトにそういうソフトがおいてある場合があるので確認してください それと、これからは中古品でドライブ類は買わない方がいいですよ モーターが消耗品なので調子が悪い物もありますからね

tenchyu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 FDISKのやり方はわかりましたが、選択肢だらけで行き詰まってます。。 これからは中古ドライブ類を買うというより、もう増設をしたくないです ^^;

noname#1280
noname#1280
回答No.3

FDISKは「Format前の下準備」である「領域の開放・切り分け」をするモノです。 例えば『8.3GBのHDDを4.3GBと3.0GBの二つの部屋に分けて使いたい』時に使います。 FDISK・FORMATの手順 http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/hideko/Page21.html こちらに詳しく手順が載っていました。ガンバってみて下さい

tenchyu
質問者

補足

FDISCのやり方はわかったのですが、意味のわからない選択肢画面で行き詰まってしまいました。。 選択を間違え、元のハードディスクの内容が消えてしまわないか心配です。

noname#4643
noname#4643
回答No.2

HDDは繋げただけでは動きません。 FDISKで領域を確保しなければなりません。フォーマットは、Win98からでもいいです。 また、FDISKでHDDがみつからないようであれば、マスターorスレーブの設定(ジャンパピン)が間違えているかも知れません。そのあたりもチェックしてみてください。 と、専門用語(?)を羅列して説明してきましたが、わからないところがあれば「○○が意味不明」というようにコメントをつけてください。あなたの技能レベルがわからないので、とりあえずこんなコメントを書いてみましたとさ。

tenchyu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ご察知の通り、専門用語がほとんどわからないレベルです ^^; FDISKとは、フロッピーディスクの事でしょうか?? フォーマットの仕方がわからないです。。 ケーブルを繋いで電源を入れただけで、他は何もしてないです。 取説も何もないので、途方にくれてます。。 どうぞ宜しくお願いします。

noname#1280
noname#1280
回答No.1

お使いの機種が解らないので。。PC/AT互換機と仮定して。。 フォーマットはされましたか? もしくはSCSIカードが認識されていないとか。。。 ケーブルの確認とかスイッチを入れたときにちゃんと外付けHDDの動作音は 聞こえるか。。とかぐらいですかね。 Win98とのことなので無いとは思いますがFAT16のシステムにFAT32Formatの ディスクを繋いでいるとか。。。 オークションの中古なら前の持ち主に『動作確認は取ったか(ノークレーム品では無いか)』を聞いてみてはいかがでしょう。 

tenchyu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 使用機種は、メルコのDSC-UE8.3Gです。 フォーマットの仕方が全くわからないんです。。 SCSIカードに、他にMOやCD-Rも繋いで正常に動作しているので、 問題ないと思います。 HDDの動作音は聞こえます、電源ランプもつきます。 FAT16のシステムにFAT32Formatのディスク・・ですかぁ、 さっぱりわからないです ^^; また、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ハードディスクの増設で…

    先日、愛機"PC9821 Can Be ct16"をパワーアップさせるために中古で、 外付けハードディスクのアイ・オーデータ製HDVS-2G購入し、同じくアイ・オーデータ製SCSI2ボード(S-PCI)を取り付けて接続したのですが、ここからどうすればいいのかさっぱりわかりません。 新しいドライブはどうすれば使える(生まれる?)のでしょうか?

  • SCSI外付ハードディスクのマウントについて

    古いハードのトラブルです。解消方法を教えて下さい。 (1)MAC G3(ブルー)OS8.6です。 SCSI外付けハードディスクを交換するため、IO-DATA社の60Gマウントしたところ、デスクトップに反映されません。MAC本体への接続は二ヶ所あり、I/0ボードを取り付けてある端子に接続しています。BZクルーでは、スキャン出来ません。本体にあるもう一つのSCSI端子に接続したら、BZクルーで読み込め、フォーマットできました。しかし、出来たアイコンに鍵マークがあり、セーブが出来ません。どなたかご存知の方、鍵マークの外し方を教えていただけないでしょうか。それから、 (2)これまで接続していた8GのSCSI外付けハードディスクが、突然、赤のパイロットランプが点滅し始め、デスクトップからアイコンが消えてしまい、読み込めなくなってしまいました。大切なデータが入っており、どうかして修復したいのですが、どなたか、方法を教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けのハードディスクのパーティションを変更する方法

    最近,中古で3.2Gの外付けSCSIハードディスクを購入しました。 (LOGITEC SHD-U3200) 中は2つのパーティションに分かれていました。使い勝手が悪いので, 1つのパーティションにしたいと思っていますが・・・ どうやったらよいのでしょうか。 ちなみに,OSはWINDOWS2000です。

  • 外付けハードディスクを接続するのですが・・・

    外付けハードディスクをUSBで接続しても、マイコンピューターにアイコンが出てきません。 ドライバCDも付属してないので、どうすればいいんでしょうか汗 OSは、WinのMEのノートで、相当古ぼけてます。 HDDの型番は、アイオーのHDH-U160です。 わかる方は、できるだけわかりやすく教えていただけたら幸いです。質問は、わかる範囲なら答えられます。 どうかよろしくお願いします。

  • ハードディスク増設

    現在使用しているパソコンの容量に不満が出てきたので、ハードディスクを増設しようと思っていたところ、そのパソコンの既存ハードディスクはSCSI接続でした。ハードディスクの値段を店頭で見るとSCSIよりIDE接続の方がお得なようです。そこでIDE接続ハードディスクを買おうと思っているのですが、併設は可能でしょうか?又、併設した場合、どちらをマスターのプライマリにすれば良いのでしょうか?どちらもケーブルのコネクターはごろごろ余っているようです。 そもそも、IDE接続を買わずにSCSI接続を買った方がよいのでしょうか? もっと根本的に、私は的外れな変な質問をしているのでしょうか?

  • IDEハードディスクの増設についての質問

    デスクトップに新しく買ってきたIDEケーブル接続型のハードディスクを買ってきた場合、どうすればよいのでしょうか?ジャンパーをスレーブにし、マスターハードディスクと同じIDEケーブルに接続してみました。 ジャンパー設定ぐらいしか判りません。パソコンの電源を付けても、デバイスマネージャーでは認識していてもマイコンピュータでは表示されないです。2年前の自作型パソコンだから180Gのハードディスクは認識してくれないのでしょうか? あと、ノートパソコンに買ってきたばかりのハードディスクを接続するのはどうすればよいのでしょうか?外付けにするためのケースを使用するだけでOSは認識してマイコンピュータにアイコンが作成されるのでしょうか? OSはデスクトップは2000、ノートはXPです。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクを買いたい・・・

    ハードディスクが合計20GBしかないので、ハードディスクをオークションで買いたいのですが、、、 外付けIEEE1394 外付けSCSI 外付けUSB 内蔵E-IDE 内蔵SCSI 内蔵ノートブック用 という具合に種類が沢山あって何を買えばいいのかわかりません。SCSIは使っていませんし、USBもひとつ余っています。 パソコンの品番はFMV-6120MG3でwindows XPを使っていて、ノートパソコンです。何を買えばいいのか、教えてください!!!

  • ハードディスクをきれいにする方法

    中古パソコンを買ったのですが、一応OS(ME)を再インストールしました。 しかし、ネットワークコンピュータに前のユーザーの情報が残っていました。 一応、心配なので一度ハードディスクをきれいさっぱりに(わかりますか?この表現)したいと思っています。つきましてはついでにHDにパーテーションを作りたいと思います。容量は40Gなのですが、パーテーションをどのように区切れば効果的でしょうか?また区切ったあとOSはどこに、アプリはどこに入れるべきでしょうか? ついでにもうひとつ質問なのですが、CD-RW(内蔵型)を購入しようと思います。 ATAPI接続とはどんな接続でパソコンのどこに接続するのでしょうか? またほかにSCSI接続というのがあるのですが、どちらの方がいいのでしょうか? (一応SCSIは外つけMOにつないでいます。

  • ハードディスクの増設

    内蔵ハードディスクを増設しようと思いSerial ATAの300GBを購入しましたが、当方のPCはUltra ATAだったため外付のハードディスクケースを購入して外付けとして利用しようと思いましたが、ハードディスクを認識してくれません。 マイコンピューターには表示されませんがデバイスマネージャーのディスクドライブには認識されています。 PCは emachines j2955です。 ハードディスクはmaxtor 6V300F0です。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの増設のしかた

    現在、使用しているパソコンのハードディスクを増設しようとコネクターを接続して起動させたのですが、 ハードディスクのアイコンが出て来ません。 認識していないのでしょうか? どなたか、ご教授お願いいたします。