• ベストアンサー

物損事故における保険代位と裁判の当事者について

 こちらは、自賠責保険だけで任意保険には入っていませんでした。相手は車両保険をかけていて約50万円を保険会社から受け取り、その保険会社が、その50万円を請求してきました。こちらの損害は30万円、過失割合は、7:3でお互いに納得しています。  相手の自動車は非常に年式が古く、実際には車検前に廃車にしています。  それで、相手の損害額50万円という金額に不信感をもっていて、納得できません。  そこで質問です。 1、この場合、車両保険を支払った保険会社が保険代位ということで、相手の損害賠償権が保険会社に移ると考えてよろしいでしょうか? 2、もし、法的に損害賠償権が保険会社に移ったと考えられるのであれば、相手方がそれに加えて損害賠償を請求してくる権利はあるのでしょうか?古い車なので、50万以上の時価があるとは思えないのですが・・・。 3、50万円という金額の妥当性を裁判で争うことも 考えていますが、この場合、裁判の当事者は、私と当該保険会社になるのでしょうか?それとも、私と相手ということになるのでしょうか? 4、もし、保険会社が裁判の当事者になり、保険会社から裁判をしてきた場合は、保険会社の本店の場所のある裁判所が管轄になるのでしょうか?それとも、もよりの支店でしょうか?  以上、よろしくお願い申し上げます。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.2

まずは質問に対して、 A1.その通りです。ただし保険会社が取得した権利は事故相手が被った損害のうち、保険会社が負担した部分のみです。同時に事故相手の損害賠償請求権はなくなります。 A2.1.と重複します。支払った保険金額の回収という意味でしたら、それ以上は考えられません。しかしその他に保険会社に損害を与えその件も合わせてということでしたら考えられます。 A3.そこはちょっと難しいです。損害賠償については時価で評価されますが、車両保険の場合はちょっと違っています。契約時に車両の金額を評価してこの金額で保険会社と契約者の間で協定します。つまり1年間はこの金額を補償します、という事を約束するわけです。 事故時に相手車が全損と認定されると、こちらからの賠償は時価になりますが、相手が車両保険を契約していればその協定額が保険会社の支払う保険金となります。今回の事例に当てはめてみると、次のように考えられます。相手は保険会社と50万円で協定していた。全損なので保険会社は相手に50万円を払った。だから50万円を請求してきた。といった流れだと思います。時価がしっかりと認定されれば、時価を賠償する事になります。仮に時価が60万円と認定されても保険会社は50万円分しか請求する権利がありません。30万円と認定された場合、通常それ以上は賠償義務は発生しません。裁判自体は、質問者さんと相手側保険会社が当事者です。争点は時価の認定だと思われます。 A4.本店の名前でしたら一般的にはそうなります。 車両保険の保険金額(協定価格)と時価は通常ずれが生じます。

goro2614
質問者

お礼

yoppar様、詳しい解説、ありがとうございました。争点は時価の認定なんですね。もやもやして納得いかなかった部分がようやく霧が晴れたようになってきました。そこで、さらに質問させていただきたいのですが、「相手車が全損」というのは、いったいどういう状態を指すのでしょうか?もし、全損でない場合は、こちら側の賠償は時価でなくなるということでしょうか?その場合は、こちら側の賠償義務は、どうなるのでしょうか?お手数で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。

その他の回答 (2)

noname#13482
noname#13482
回答No.3

>「相手車が全損」というのは、いったいどういう状態を指すのでしょうか? 次のいずれかの状態を指します。 1.物理的全損  物理的に修理不可能な状態を指します。 2.経済的全損  1とは違い修理自体は可能。しかし修理費用が時価を超えてしまう場合。 >全損でない場合は、こちら側の賠償は時価でなくなるということでしょうか?その場合は、こちら側の賠償義務は、どうなるのでしょうか? まず原則として物の賠償は時価が限度となります。 となると全損の場合は「時価×自分の過失分」となります。 全損でない場合は、その修理費用相当額が相手の損害額とされ、「相手の損害額×自分の過失分」になります。

goro2614
質問者

お礼

重ね重ね、ご回答ありがとうございます!心から感謝いたします。よくわかりました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お答えします。 1.その通りです。 2.それはありません。 3.貴方と保険会社になります。 4.保険会社が当事者になれば本店所在地の管轄裁判所になります。貴方が告訴すれば貴方の居住地の管轄裁判所になります。 残念ながら車両保険で支払われているのであれば、いくら価値がないといっても保険で保障してるので、その金額になります。

goro2614
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さらに、質問させて下さい。 質問5、車両保険で50万円が出たということは、保険会社は、損害額を50万と査定したということですか?それとも、何か他の基準で50万円という額を出しているのでしょうか?質問6、50万円という請求については、争っても勝てる見込みはないのでしょうか?50万というのは、相手方と保険会社との間の話で実際の損害額がそれだけあるとは思えないのですが・・・。 さらに、教えていただければ、うれしいです。よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 人身傷害保険と損害賠償請求請求権の代位取得について

    こんにちわ。無保険者から追突をされて自分の人身傷害保険で自らの治療費・慰謝料の支払いを受けました。このような場合、事故の当事者である私にはもう加害者に対して損害賠償請求権はなくなり、自分で加入している保険会社が代位取得することになり、私は上乗せで相別途相手に慰謝料などを請求することは出来なくなるのでしょうか?おしえてください。

  • 自動車事故損害賠償代位請求について

    自動車事故損害賠償代位請求について 2月に事故を起こし、当方(自転車・保険未加入)、相手(自動車・任意保険加入)で責任比率は50:50でした。出会い頭の衝突で当方が跳ね飛ばされただけで相手が壁に激突したなどはありませんでした。 5月当方の治療完了。 6月物損事故に対する損害賠償支払い終了し示談済み。 7月人身事故に対する慰謝料等は保険会社から当方への支払い終了し示談済み。 以上のことでこの件は終了したと思っていたのですが、本日保険会社から自動車事故損害賠償代位請求の封書が届きました。 先方がどうやら事故後通院していたようで、治療費と慰謝料総額約60万から当方過失分50%約30万円を保険会社が代位請求するというものです。 先方が通院されていることは一度も聞いておらず、当方にそういった類の請求が行われることに対しての連絡が今まで一度もなかったこと。 当方は現在雇用保険を受け取ってはいるものの貯金がほとんどなく支払い能力もない状態です。 この場合、保険会社への支払いの義務は発生するのでしょうか? また、支払わないといけない場合は支払額の減額などはないのでしょうか?

  • 保険会社による請求権代位

    H19.7.19 、私の運転ミスにより、 駐車してあった第三者の車を破損してしまいました。 私は任意保険に入っておらず、 諸事情により弁護士を立て、弁護士と被害者の間で弁償に関するやりとりを一任しておりました。 損害に対しての修理費が130万という提示があり、 毎月5万円ずつの分割払いという事で話がまとまったのですが、 先日、先方が加入している保険会社から求償代位請求書という内容の 郵便物が届き、 その内容は「商法第662条により、弊社は○○(被害者)殿が貴殿に対して有している損害賠償請求権の一部を代位取得いたしましたので、弊社が一旦支払った71万8500円をご請求させていただきます。」という ものでした。 教えてほしい事は、 1、請求権代位とは全額請求されるものではないのですが? 2、だとしたら、保険会社が提示した金額を支払っても、その後も被害者から更に請求がきますか? 3、当方には弁護士がついておりますが、保険会社に対して分割払いの要求は出来ますか? 4、支払われた保険金に対しての修理した内訳を請求する事は出来ますか? お知恵拝借できると助かります。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の代位求償について

    昨年の7月末に、自動車で追突事故を起こしてしまいました。 当時は任意保険の切り替えが済んでいなかったため、自賠責のみ加入の状態でした。 相手との話し合いの結果、 ・私10:相手0 ・車の修理代金は、修理工場の方が先に修理代金を頂かないと修理開始できないとのことなのでローンを組むか現金で支払う ・通院費(同乗者の分含む)は相手の保険を使って頂き、後日私の自賠責へ請求 ということになりました。 車の修理代金は親戚に助けて頂き、現金で一括で払いました。 そして今年の5月に、国民健康保険団体連合会から、相手の方の国民健康保険の損害賠償請求の通知が来ました。 私の自賠責で足りなかった分の請求とのことで、こちらもすぐ支払いました。 これで全て終わったと思っていたのですが、つい先日、7月11日付けで、相手方の保険会社から、代位求償の通知が来ました。 金額が、運転していた方の分が52万9900円、同乗者の方の分が、53万8300円と、かなり高額でした… 内訳が、運転していた方の分で 治療費68481円、通院費11520円、休業損害1032000円、精神的損害529000円 合計1641001円 ここから自賠責での支払い分が引かれて529900円 とのことです。同乗者の方の分も同じような金額の内訳です。 この金額を8月10日までに口座に支払う様にとのことですが、とても一括では払える金額ではありません。 この場合、どうすれば良いのでしょうか…。 又、現在は任意保険に加入しておりますが、この請求の件を相談することは可能でしょうか。 詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 健康保険に係る損害賠償請求権の代位取得について

    健康保険に係る損害賠償請求権の代位取得について 健康保険法を勉強しているのですが健康保険に係る損害賠償請求権の代位取得についてよく分からない部分があります。 健康保険の給付事由が第三者の行為によって生じた場合で保険者が保険給付を行った時、保険給付を受ける権利を持つ者が第三者に対して有する損害賠償請求権を保険者が取得した場合、『保険給付を受ける権利を有するものが第三者から同一の事由について損害賠償を受けた時は、保険者は、その価額の限度において、保険給付を行う責めを免れる』・・・・とあるのですが、この『 』の中が具体的にどのような状況を指すのかがよく分かりません。 私なりに考えた答えは、 例えば交通事故が発生し被害者Aと加害者Bが両方とも怪我をして治療費の一部を協会けんぽに請求する場合、 (1)協会けんぽが被害者Aの治療費に対し保険給付する。 (2)協会けんぽはこの保険給付に関し、被害者Aが加害者Bに対して持つ損害賠償請求権を代位取得する。 (3)一方、加害者Bの治療費についてBから保険給付の請求があった場合は、協会けんぽは(2)で取得した損害賠償請求権の価額に達するまではBに対し保険給付を支払わなくて良い。 この(3)が『 』の具体的内容を示すものと理解しましたが正しい理解でしょうか? よろしくお願いします。

  • 100:0の自動車物損事故について

    先日、駐車車両に私の車両をこするという、100:0の物損事故を起こしてしまいました。保険会社を通したやりとりで私の負担すべき金額(200,000円)の連絡があったのですが、その内訳に納得がいきません。 保険を使用せず、私自身が負担しようと考えているのですが、その請求額が正当な金額であるか否か、審査する方法(保険会社を介さず)をどなたか教えてください。

  • 車両保険についておしえて下さい!経験の方もプロの方も頼みます!

    車の事故に友人があいました。車の修理には30万かかり、保険会社からおちる車両保険の金額が20万なので、10万が自己負担になりそうとの事なんです。今回ぶつけられたので、相手から損害賠償の金額がでるのでは…?と思うのですが、保険会社の人いわく、今の友人の車は時価が15万程度なので20万以上の支払いができないと言ってきているそうです。ただ車両保険のお金とぶつけた相手から受ける損害賠償金はべつものではないんでしょうか?納得できません、どういう事でしょう?詳しく教えて頂けると助かります。

  • 無保険者との物損事故

    1月30日に雪道で、前方にスリップした車がいた為、 停止していたところ、側面より、衝突されました。 相手は、お互いの車に損害がある為、それぞれが 直すと言う事で示談を迫ってきましたが、納得が行く 訳も無く、警察、私の保険会社に連絡をしました。 相手は任意保険を使わない(使えない?)と主張、 私の保険会社も停止中の事故なので過失は無く、 対応できないという事で、本人同士で解決しなければ ならず、どう対応して良いか悩んでいます。 相手には、修理箇所の写真と、修理工場からの 詳細な見積もりと請求書(¥15万)を、配達証明 で送りましたが、一度、2月7日に支払うと電話が 合ったのみで、その後、連絡が取れません。もちろん、金額も振り込まれていません。 今後、弁護士や裁判とかになると費用の事も心配 になり、このまま泣き寝入りするのかな?とちょっと 弱気になってしまってますが、何かアドバイスが ありましたらよろしくお願いします。

  • 過去に、軽微な交通事故の当事者になられたことがある方へお聞きします。

    過去に、軽微な交通事故の当事者になられたことがある方へお聞きします。 例えば、お互いの車両の修理が全く必要なくて(かすり傷程度)、 怪我も大したことがなく(念のため病院へ行ったが、打撲程度で通院の必要がない等)、 損害額が、初回の受診費用などの1~2万円前後で済んだという方にお聞きしたいことがあります。 Q1.損害賠償はどのように解決させましたか? 怪我も損害額もかなり軽微な交通事故の当事者になり、警察への届出が終わった今 相手との話し合いをどのように勧めるかで悩んでいます。 私の方は1度だけ病院へ行っております。相手には怪我はありません。 相手からは、事故直後より 「保険会社は使わず(金額が小さいから?)、自費診療分を全額負担したい」 と申し出てきています。事実上の示談ですよね? ただ、現場検証だけでは過失の割合が分かっていないので、 金額をどう調整すればいいのか分かりません。 Q2.相手がこちらの損害額をすべて払うと言ってくれているなら、過失割合など気にせず受け取ってしまっていいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 損害賠償の被害者の直接請求権(自動車保険)

    意しなければ支払われない? 判決が下りてもなぜ支払われないのか納得出来ない? 人身と物損の事故で加害者が賠償しないために訴訟提起して、加害者は裁判にも出廷せず欠席裁判で判決が下り、その判決内容に基づき保険会社に損害賠償金(保険金)を被害者の直接請求権を行使するが支払い拒絶です 理由は加害者が保険会社に対して保険金を支払うことに同意しない(意思確認が出来ず、保険金請求の同意書類を提出しない) 加害者が事故解決に非協力的であり損害が拡大しており、その拡大した部分は保険では支払わない 欠席裁判の判決内容は当事者双方で争ってなく社会通念から逸脱した金額であり支払われない 加害者を相手取った訴訟・判決であり保険会社は当事者ではない等、払わない(払えない)理由を約款を盾に主張して埒があきません 金融庁にも相談しましたが司法が関与したものは相談として受けられないと言う状態です たかだか100万円弱の保険金の支払い(損害賠償金の請求に私は弁護士を頼み費用まで支払っても無駄?)が受けられません その保険会社を相手に再度、訴訟を起こすしかないのでしょうか 加害者には連絡も付きません(家にも帰らない・電話も出ない・家族に連絡を依頼しても無視) 成人であり親も支払う意思なし 差し押さえる財産もなさそうな場合に被害者である私は泣き寝入りするしか術はないのでしょうか お力を貸して下さい