• 締切済み

子供が同級生が投げた石にあたり怪我をしました。

8歳の長男が町が経営する学童で遊んでいる時に、子供同士の数人の間でトラブルがあり、その中の子供が投げた石がブランコにのっている長男の眉間にあたりました。3cm程の傷ができ形成外科を受診し、傷は筋層まで達していたため縫うことになりました。医師によると石で肉がつぶれたような状態できれているため元には戻らない。傷跡は残るだろうとのことでした。3cmほどの傷とはいえ顔の中心であり、表情が動いたときの引きつれも残ると思います。眼に当たらなくてよかった。男のこだし・・・といった気分にはとても慣れません。歯並びが悪かったため歯の矯正もしています。 傷跡がきれいかどうかというのは個人差があり保障や加害者の方とも意識の違いがあり難しいと思います。 医師に聞くと、もしも半年ほど様子をみて気になるようだたら全身麻酔をして形成的な手術をとのことでした。費用は保険の適応となるものの、3日間ほどの入院で10万円ほどになるとのことでした。 学童の保険で保障されているのは一回の受診に対し1200円が出るという程度のようです。経過をみて再度形成的な手術することを決めた場合、加害者に負担してもらうのは無理でしょうか。また慰謝料のようなものを請求する権利はあるのでしょうか? 怪我をしたほうが結局損をするのでしょうか。全身麻酔のリスクや金額的な負担をしても元通りにはならないと思うと複雑です。

みんなの回答

  • papipoo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

息子さんの怪我、お見舞い申し上げます。karihoreさんのお気持ち、とてもよく分かります。と言うのも、我が家の息子にも友人に頭にブロック大の石を投げ落とされ、縫う怪我をしたからです。 自分の時の経験談から、また私の主観で言いますと、保険は保険としておいておいて、基本は加害者に請求すべきものだと思います。 みなさんの言うように、加害者に請求して今後の付き合いは…と言うのも、実際ありました。でも、親しき仲にも礼儀ありです。転んですりむいたような怪我じゃないのです。傷は一生残るのです。この悔しさと持って行き場のない怒りは、味わったものしか分からないと思います。それに、karihoreさんはお子さんが学童に行っているならお仕事もお持ちでしょう?病院への通院も少なからず、仕事に影響していたのでは?(早退、遅刻、もちろん、お休みも)その分の保障だってして欲しいくらいじゃないですか?(実際は出来ないけど、言いたいくらいですよね) 確かに誰でも加害者にも被害者にもなります。だからこそ、きちんとしておくべきなのです。お互いに。私だって、自分の子供がそういうことをしたら、請求される前に支払う意志を見せますよ。謝れば良いと言う問題ではないと思います。もちろん、払えば良いと言う問題ではなく、謝罪もきちんとしないといけませんが…。 我が家の場合ですが、病院で掛かった費用はすべて頂きました。多めに頂いたので、領収証(病院から頂いたものです)とお釣りをお返ししました。 この加害者は、自ら払うとは言ってきませんでしたが、共通の友人が、誠意がない!と忠告してくれたので、支払ってもらう事になりました。 その後、この親子には他にも請求しないといけない事件が続き、付き合いを絶ちました。今は平穏な日々です。 karihoreさん気持ちと息子さんの怪我とすべてが良い方向に(納得行く方向に)向かいますように。 頑張ってくださいね。

  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.3

子供さんが数針を縫う怪我をされ、ショックでご心配のことと思います。本当に目に当たったりしなくて不幸中の幸いでしたね。 回答はすでになされているので一個人の意見として・・・。 今回のこと、相手の子供さんや親御さんはどう思っておられるでしょうか。全くお詫びの気持ちもなく音沙汰ない、という方でしたら、裁判沙汰にするのも気持ちとして判らなくもないのですが、いかがですか。 子供さんが8歳ということは、まだこれからも同じ環境下でお友達と遊んだりされるということですよね。元気な男の子のこと、今後も遊んでいるときに色々な事故や怪我の可能性はあると思います。被害者になる可能性もあれば、加害者になる可能性もあります。 今回の怪我でお金を払ってもらえたとして、相手の方との今後のお付き合いはどうなるのかな・・・と心配になりました。相手の親御さんは、「不注意で怪我をさせたのは悪いと思うけれど、治療費を全部請求されるのもこりごりだし、もううちの子とは遊ばせないわ」ともしかしたら思われるかもしれませんし、その気持ちは相手の子供さんにも伝わるでしょう。場合によっては、そのご家族のみならず噂が広がって、子供さんが仲間はずれにされたり、そういうわだかまりが後々問題にならないかな、と思いました。 傷ができるだけきれいに治ることをお祈りしています。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

加害者に賠償を求めることは可能ですよ。 加害者の年齢がかなり低い場合はその親に請求します。 賠償請求の金額については、自動車の自賠責保険の基準を使えばまず確実です。(低めの見積もりになります) ご質問のような後遺症についても対象範囲ですが、男の子の場合の傷跡の評価は非常に低いです。(女の子だとかなり高い) 自賠責基準はネットでも沢山探せますので、とりあえずご自身で試算して見て下さい。

  • yakunin
  • ベストアンサー率25% (52/208)
回答No.1

最近、キャッチボールが許可された公園でキャッチボールをしていた玉が、偶然他の子どものに当たり死亡した事例の裁判で、ぶつけたこの親に高額な(約6000万円:参考リンクにのせてます)賠償命令が下されました。 このことから考えても、ぶつけた子の親に形成手術の費用負担を求めることは十分可能であると思います。 ただ当然相手が納得しなければ、裁判ということになってしまいますね。 上記の判例なども例に挙げ、穏便に支払っていただけるよう話し合いの機会をもう一度もたれることをお勧めします。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000107-mai-soci

関連するQ&A

  • 子供の怪我の傷跡でなやんでいます。

    2か月程前におでこをぶつけて パックリ切れてしまいました。 なかなか血も止まらなく、素人判断でも縫うだろうなと思いましたが、形成外科にいくと大人なら縫うけど子供だと全身麻酔しないといけないから、テープ固定しますといわれました。 一週間後テープを外し 今はマイクロポアテープを貼っています。 傷跡もだんだん変化してきて、今はYのような傷跡で赤くなり、幅も3mm程あります。 先生曰く 最終的には白くなると言われていますが、おでこの真ん中で3ミリの白い傷跡は目立つのではないかと思っています。同じように縫うような傷でもテープ固定した場合の傷跡がどのように残ったか、また最終的に傷跡が目立ち瘢痕形成手術をした方がいましたら、結果どうだったか教えてほしいです。 よろしくお願いします

  • 手術中に怪我

    子供が皮膚移植の手術をしました。 その際、手術個所でないところに医師が誤って傷を付けてしまったらしく、 傷跡が残るかもしれない、申し訳ないと術後説明の時に言われました。 これは医療事故ですよね。 手術代や入院費など免除を申し出てもいいのでしょうか。 麻酔で眠っている無抵抗な子供に手術中に怪我をさせるなんて、とっても驚いたし悔しいです。

  • 石のような固い脂肪をとるには?

    2歳の息子ですが、目尻に1cm弱の石のような固い脂肪が出来ています。   皮膚科で相談すると 取るには小学生までは全身麻酔をするといわれました。 でも、同じように目の下に出来たことのある子供は、3歳頃に眼科で局部麻酔で手術をしたと聞きました。  出来れば早いうちに取ってあげたいのですが、どなたか、この固い物はいったい何なのか、手術はどんなものなのか、麻酔は全身か局部か等、分かる方がいれば教えてください。

  • 頭のイボを切除できる病院を教えてほしいです

    主治医の診断ではイボ(脂腺母斑)を切除する方法で傷跡が多少残る局部麻酔で縫縮と傷跡があまり目立たない全身麻酔でのティッシュー・エキスパンダーがあると言われました。 主治医は皮膚科ではなく形成外科の市立病院です。色々調べると全身麻酔でのティッシュー・エキスパンダーは手術件数がある病院で治療してもらったほうがいいのでしょうか? 全身麻酔でのティッシュー・エキスパンダーを多くの手術件数がある病院(東京と埼玉)を教えてください。

  • 異物肉芽腫

    今年になって顎におできが出来膨れてきたので外科に行きました。先生は歳だから総合病院に切って貰えと言われ総合病院の形成外科に行きました。女性医師が診察して感染を抑えてから手術と言われました。おできを物体のように扱うので気になりました。次の診察は若い男性医師でその先生が盛り上がった手術すると聞き実験台にされたと思いましたがあまり気にしませんでした。6月に女性医師も立ち合い手術をしました。縫合の時局所麻酔なのに痛い程乱暴に傷を拭くので傷跡が心配でした。拭いたのが女性医師かナースか判りません。診断はアテローマを何度も起こして異物肉芽腫瘍になったとの事です。傷跡は線で3ヶ月テーピングして後は来なくて良いと主治医に言われいい加減に感じました。先月火傷もしたので最初の外科の先生についでに顎を見て貰ったら被れるからと言われテーピングを止めました。傷跡が盛り上がったので手術した形成外科に言いに行ったら女性医師が診察して形成外科の縫い方は盛り上がるので大丈夫と言われました。手術の説明の時は傷跡が盛り上がるとは聞いていないしその時気付きましたが女性医師が爪を伸ばしてたので信用出来ません。アテローマも異物肉芽腫も手術経験豊富な最初の外科の先生は私がケロイド体質ではないのに傷跡が何故盛り上がったかわからないけど軟膏を出すとの事です。形成外科の縫い方は傷跡が盛り上がるのですか?手術の縫合の時局所麻酔しても痛むのですか?あちこちにいって我ながら失礼でしつこいですが納得出来るよう主治医に聞きに行くのは変ですか?主治医はどう感じているか知りませんが女性医師やナースや事務員に私が主治医のストーカーと思われているようで辛いです。

  • 子宮筋腫の腹腔鏡手術について(麻酔)

    来週いよいよ子宮筋腫核手術になりました. タイトルどおりです.半年,リューブリンの副作用に耐えたおかげか現在筋腫は筋層内に”10cm → 4~5cm”にサイズダウンしました. 腹腔鏡手術にとってベストな大きさ,と主治医に言われましたが,いざとなると麻酔やら術後の痛さが不安です. 人より大腸も長いらしく,決して痩せていません.(でもデブでもない?)  ・麻酔の術後副作用(全身麻酔+腰椎麻酔)  ・腹腔鏡でやられた方で傷の痛み  ・手術後明らかに以前と変わった点 なんでもいいですので”自分はこうだった!”というご意見や体験をお聞かせください. よろしくお願いします.

  • 子ども(男児8歳)の顔の怪我で困っています

    子ども(男児8歳)が雪遊び中に友達に鼻下を4cm程度切る怪我を友達の男児(加害者)に負わされました。 本人が持っていったスコップの取合いの直後に事故は起こりました。 本人はスコップが危ないので貸せないと断ったのですが、力づくで奪われて、直後に横に振り回わされ、加害者のやや後横にいたにも関わらず鼻下がきれました。(目撃者あり)15針程度縫うことになり、臨月だった私は精神的ストレスと毎日病院への付添で、事故から7日後の予定日2週間前に出産してしまいました。 出産が早まった一因は、少なからずあると思っています? 傷跡は、ケロイドになっています。 半年前治療も落ち着きそれまでにかかった実費と、修正手術を将来的に受けたほうがよいだろうということで自費扱いで30万強の見積もり(病院で医者が記載したメモ)をもらい加害者に示談をすすめたいと申し出ました。 第3者賠償の保険(東京海上日動)に加入しているのでということで 4ヶ月前に申請してもらいましたが、2・3回催促しましたが、調査中というだけで何も返答がなくイライラしていました。 ところが、今頃になって保険会社が加害者を通じて、修正手術の診断書がほしいといってきました。 文面には、診断書が必要との文と保険会社が調べた結果全面的な加害者側の責任があるとは考えていないとありました。 また示談金額も実費と修正手術を合算した金額のみが明記されていました。 どうやら加害者側から聞いた事故状況だけで判断したようです。 加害者側の親御さんは、全面的にうちの子供の責任ですといって、出来る限りの治療はしますと言ってはくれますが、保険会社は明らかに払う気はなさそうです。 修正手術は診断書の記載内容次第では美容形成に該当するので払いたくないとの雰囲気でした。 私としては、器量のよい子だと親ばかにも思っていたぐらいで、出来る限りのことはしてあげたいと思っています。 そこでどなたか専門家のお知恵を貸してください。 ・診断書に病名や症状をどう書いてもらえばお金が支給されるのか? (病院に問い合わせたところ、自費扱いですが傷跡の修正形成手術だと明記することは可能だが、どう書けばよいのか知りたいとの事でした) ・示談金額は実費しかもらえないないのでしょうか?  (慰謝料が当然もらえると思っていました。 それで、将来なにかいい治療方法がでたらうけさせたいと思っていたのですが) ・実費(治療費+交通費)以外に請求できるものがありますか? よろしくお願いします。

  • 顔を切ってできた傷あとについて

    6週間前に3歳の娘が転んで柱の角に顔をぶつけ、頬を切りました。 整形外科を受診し、縫う必要はなく自然に治るとのことで殺菌効果のあるゲンタシンという軟膏をもらっただけでした。 傷はかさぶたになり10日くらいすると自然に取れましたが、未だに傷跡は赤いままで皮膚もひきつれていてかなり目立ちます。 傷は縦に長さ5cm、幅2,3ミリです。 心配になり昨日形成外科を受診したところ傷あとの盛り上がりを防ぐためにテープを貼るよう指示され、また1ヶ月後に受診するよういわれましたが、傷の赤さが消えるかどうかはあいまいなお返事でした。 また、傷あとのひきつれは手術でくっつけることもできるが、結局手術跡がのこるのでお勧めしないということでした。 今の娘の顔は傷あとのせいでブラックジャックのようです。 娘本人は3歳でまだよく分かっていないようですが年頃になれば傷を気にしたり、いじめにあうかもしれない..と思い悩んでいます。 傷を目立たなくするためにしてやれる最大限のことをしてやりたいと思いますが、いい案のある方教えてください。赤みは時間の経過とともにとれるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 手術痕で悩んでいます。

    首筋にある、手術痕のことで悩んでいます。 交通事故でガラスの破片で首筋を切ってしまい、縫いました。 縫った後、横方向に3センチほどの長さの、赤く盛り上がった手術痕が残ってしまいました。 その後、いくつかの形成外科で診察を受けましたが、医師によって治療法が違いました。どうやら、ケロイドによるものなのか、瘢痕なのか、医師でも判断がつかないようなのです。 結局、美容整形を兼ねる医院で盛り上がった傷痕を切除し、縫いあわせるという手術を受けることにしました。しかし、その手術痕も元のものと同じように盛り上がっており、赤い色もそれほど変わりがありません。変わったことといえば、傷の長さが長くなり、幅が狭くなったことぐらいです。その手術から6ヶ月が経過したのですが、同じ医師から再度の手術を勧められました。その医師曰く、もう一度手術をして更に傷痕を細長いものにすれば目立たなくなる、とのことです。 ちなみに、その手術は無料で(1回目の手術で料金を払っているので)行って頂けます。 僕はこの手術を受けてもよいのでしょうか。今のところは保留している状態です。 さらにいくつかの形成外科に診てもらってから、と考えています。 盛り上がりはともかく、赤みだけは何とかしたいと思っています。首筋という、見えるところにある傷ですから....

  • 全身麻酔の間隔

    7か月前に真珠腫性中耳炎で鼓室形成手術というのを全身麻酔で受けました。私はすでに後期高齢者の仲間です。今まで全身麻酔での手術を3,4回受けましたが回を重ねるたびに、年齢も関係してくるのか、麻酔から覚めた後の状態が辛くなってくるのに気がつきました。術後の痛みは医学の進歩のおかげで楽になったように感じますが、吐き気とか頭痛、めまいが強くなり、認知症に似た症状が強くなってくるように感じます。また、何といっても一時的に身体の機能が『休止』(『停止?』)させられるのでその影響は小さいものではないように思います。 そして、実は今回、経過観察中に不具合が見つかり前回と同じところの手術を受けなければならなくなりました。医師は「全身麻酔です」と何事もないように言いますが、私はまた、麻酔から覚めた時の何とも言えない不思議な気持ちの悪い感覚と共に、味わう身体的な負担を思い出すと手術を受けることから逃げたいです。 このままにしておいたら、ということについての説明も受けました。(医師の説明に納得です) ここで、伺いたいのは、どのくらいの時間を空けたら全身麻酔を使っても安全なのだろう、ということです。今まで私が受けた手術は少なくとも2年以上は間隔があいていたと思います。私の知人で、80代で、2つの手術を受けたのですが間が2か月しかありませんでした。そのためかどうかわかりませんが、手術後は結構体力の低下が目立ち、また、認知症の症状がはっきり出るようになったので、術後の身体に及ぼす麻酔の影響が恐くて… 恐がっても仕方ないんですが多少心配ではあります。 また、私は他に、難病も抱えているので「管理」が大変だなあと苦笑いしてしまいます。 全身麻酔で手術が終わるのはある意味で「楽」ですが、その後に身体に(脳にも)与える影響のことが知りたくてお尋ねです。特に、1年未満での全身麻酔での手術についてです。 よろしくお願いいたします。