• ベストアンサー

和牛商法の違反の理由

kokirikoの回答

  • ベストアンサー
  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.2

kurokurosiさんが、和牛商法をしている業者に子牛を40万円で買うということで出資したとします。今の段階で親牛の販売価格が200万円で、育てる経費が150万円掛かるとすれば。50万円の差額で出るので、出資額との差が10万ということになります。こうなれば良いですね。 でも、実際には親牛の値段は毎日変動しています。今日200万でも子牛が育つまでの2年間その価格を維持しているわけではないのです。2年後にもし150万になっていればどうなるでしょう。また、子牛が病気に掛かったり、死んだりして販売できないことになったらどうなりますか? 和牛商法の場合、そのようなリスクの説明を一切しなかったということで、出資法違反に問われました。リスクを説明せずに出資を集めた容疑ですね。実際に、子牛の数に対して、それ以上の出資者を募ったりして最初からいいかげんなものだったようですが。 和牛商法では1社だけ、まともなものがあった筈です。レストランチェーンで自社消費の牛に対して行うというもので、その場合のリスクはその会社が負うということでしたが、他の業者の約束している、将来戻ってくるとされる金利がとても低かったように記憶しています。 同じような事件は、オレンジ共済、豊田商事がありましたね。

関連するQ&A

  • 和牛商法

    田舎暮らしが好きな人なら和牛商法に投資してしまいますか? 無関心ですか? 騙された人がたくさんいます。 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130618/crm13061811560005-n1.htm 【安愚楽元社長ら逮捕】 1億円出資の女性「ロマン裏切られた…」 専門家のPR信じた被害者も 2013.6.18 11:54 (1/2ページ) 約4300億円もの巨額な負債を抱えて破綻し、刑事責任に発展した安愚楽牧場は、和牛の飼育・繁殖などを行う業者が個人投資家と牛のオーナー契約を結び、牛の売却益から配当を還元するとする「和牛預託商法」の元祖ともいえる存在だった。 同商法はバブル崩壊で、低金利が長く続く中で「銀行預金や株式投資などより安全」と急速に拡大し、最盛期には15社以上が乱立。しかし、飼育の実体がないのに資金を集めたり、採算が取れずに破綻したりする業者が続出した。 そんな中で、安愚楽牧場はこの間も積極的にテレビCMを流したり雑誌広告を掲載するなど、好調に業績を伸ばし、「和牛預託商法の唯一の生き残り成功モデル」(畜産関係者)とも言われてきた。 東京都内に住む70代の無職女性は約20年前、電車の中吊り広告にあった安愚楽牧場の特集を見て、出資を始めた。当時の銀行金利は年6~7%だったが、安愚楽は年10%超の高配当をうたっていた。 まずは100万円から始め、同社の株式が上場されたのを契機に徐々に出資額を増やし、最終的には総額1億円に達した。同社からは配当のほか、自分が所有する牛の耳番号の証明書が送られてきたという。 同社がたびたび開催していた出資者対象のパーティーでは、豪華なドレスに身を包んだ三ケ尻久美子容疑者が和牛預託商法の仕組みを力説。破綻する同業他社を引き合いに出し、「ウチはこれまでに一度も配当を欠かしていない」などと豪語していた。 経営破綻から数カ月後、女性のもとに「詐欺に遭い大変でしたね」と電話がかかってきた。別の債権を購入すれば、被害金の半分を取り戻せるという内容で、わらにもすがる思いでカネを出したが、ほどなく連絡が取れなくなった。 弁護士から「出資者の名簿が出回っている」と知らされ、二次被害に遭ったことに気付いた。女性は「世の中においしい牛を提供できるというロマンがあった。裏切られた気持ちだ」とつぶやいた。 別の60代の夫婦は雑誌の特集記事を見て出資。経済の専門家が顔写真付きで登場し、「自分も5年ほどやっているが、安心して投資できる」とPRしていて信用したという。

  • 【消費者庁の元長官の天下り先がPC DEPOってP

    【消費者庁の元長官の天下り先がPC DEPOってPCデポって老人を騙す悪徳販売会社では?】 悪徳販売がバレて長官が天下ったのでしょうか? それとも天下った後に悪徳販売事件が発覚したのでしょうか? それによって話は全然違ってくると思うんですが。 消費者庁の元長官って悪徳ネズミ講の牛のオーナーの権利販売の悪徳販売会社にも天下っていませんでしたっけ? 消費者庁の天下りは悪徳商法を指南しに行ってるんでしょうか?

  • 和牛商法について

    ふるさと共済牧場の満了還元日が、きたのですが、 継続か、出荷見合わせしか今は、できないと言われました。 今は、牛を安い値段でしか売れないので、値段が、もどるまで 待って損をさせないためだそうですが、 狂牛病や、偽装ラベル問題で、すぐには、値段は回復しないと 思うので、すぐに売りたいと言っても、 そんなことをしたら会社がつぶれると言われました。 同じような経験をされたかた意見を聞かせてください。

  • 酒税法に違反する商品を海外から国内向けに販売する行為に関して

    ある輸入雑貨がありまして、海外で販売されているものは保存料にブランデーが使用されているのですが、国内で販売すると酒税法に違反するため、日本向けに輸出されるものだけ保存料を変えております。ですが、味はブランデーのものが断然おいしいのと、国内で購入すると結構高価なため、ブランデー仕様のものを国内でこっそり販売する業者がいます。それは明らかに違法行為なのでわかりますが、判断に迷うケースもあります。 それは海外在住の日本人が国内向けに販売する場合です。決済方法が国内の金融機関を利用していなければOKらしいです。たまたま見かけたネットショップでは、外国銀行の日本支店を利用しております。これは合法なのでしょうか。また、クレジット決済は違法ではないそうですが、それもお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 私はネットショップオーナーで、酒税法に違反しない商品を正規に販売しておりますし、お客様も以前の味を懐かしがりながらも現在のものを高い金額を払って購入してくださいます。同業者の中には違法販売する業者にお客様を取られて商品が売れなくなって困っている人もおります。報復措置をとるとかそこまで強い気持ちがあるのではなく、まず、法的な解釈を把握し、違法行為を見つければ注意をしたいと思っております。 国税庁や税務署のHPも見ましたが、ご意見箱はあっても個別にメールで回答してくれる仕組みになっていないので、ここで法律に詳しい方のご意見を伺いたいと思いました。

  • 今の若者は愚かすぎるのではないのか?

    太古の昔から、若者は大人たちから「今の若者は~」などと、 蔑まわれてきた。 しかし、現在ほど愚かな若者は存在するのであろうか? 今、AKB48という数十人からなる女性アイドルグループがいる。 彼女らに魅入られて、おこづかいを全部失った子供が多い。 大人でも狂わされている、バカ大人がいるくらいだ。 そのバカな大人も、給料を全部彼女らにみついでいる。 では、どうしてそんなにお金が必要なのか? AKB商法という、商法にまんまとひっかかったからである。 AKB商法というのは、彼女らが出すCDの中に握手券というものを 1枚入れておく事によって、何回も彼女らと握手したいファンが 複数買いする仕組みになっている。 つまり同じCDを1人が何枚、何十枚と買うケースがでてくる。 AKBはそれで新曲がでるたびに100万枚以上売り上げている。 経済的には、良い事かもしれないが音楽業界は困惑して いるに違いない。 どんなにいい歌であろうと、彼女らがいる限りオリコン1位には 誰もなれないからだ。 それに、法律違反ではないにしろ倫理的に考えて、そういう 商法を批判する著名人も多い。 が、問題はそれに乗せられ、CDを買う未熟な若者たちでは ないかとも考えられる。 これはすでに宗教と同じで、ある意味危険ではなかろうか? 若者は無駄にお金を使い、犯罪行為に発展する可能性もある。 彼女らの上位人気ベスト7は、ファンたちには実際に神の7人と よばれている。 こういう若者たちが今後の日本を支えていくと思えば、何か不安に なってきます。 まあ、こういう若者は政治や大企業の要職にはつくことないので、 日本の未来とは関係ないとは思いますが、あまりにも愚かすぎて あきれてしまいます。 みなさんはどー思いますか?

  • 自転車交通違反厳罰化へ

    自転車交通違反厳罰化へ 「自転車利用のルール違反に対する批判が多く無視できなくなった」 実刑も!? 自転車交通違反厳罰化 東京地検は、悪質な交通違反を繰り返す自転車運転者について、道路交通法違反罪で積極的に起訴する方針を明らかにした。 信号無視や一時不停止などでも起訴される可能性があり、懲役3カ月または5万円以下の罰金が科される。 並走は2万円以下の罰金または科料、無灯火運転は5万円以下の罰金と、自転車に乗る人にとっては心中穏やかでない。 そこまで自転車の事故が増えているのか。交通事故などの相談を多く扱うベリーベスト法律事務所に伺った。 「自動車・自転車ともに、交通事故の件数は減っています。ただし、“自転車関連事故が交通事故全体に占める割合”は、 10年前と比べて約1.13倍と増えているのです」(和澤晋平弁護士) 自動車の場合、駐車違反など軽微な違反は「交通反則通告制度」により、反則金を納付すれば起訴はされない。 自転車に同様の制度はないが、かといって軽微な違反で起訴すると自動車とのバランスが取れないため、 これまで見逃されてきた。なぜ今、厳罰化なのか。 「取り締まりを強化して、交通事故をさらに減らしたいという意図でしょう。また、自転車利用のルール違反に対する批判の声が多く、 無視できなくなったという背景も」(小瀬弘典弁護士) http://news.ameba.jp/20130324-154/ 厳罰化と言うけど、 実情車優先の日本の道路事情、 田舎なんて歩道に誰もいない、 車道は高速なみに車がビュンビュン走ってるから、 歩道を自転車で走るのが妥当なのでは? 自転車道や車のほうの自転車への認識を整備しないで、 自転車だけ締め付けるのどうなんですか? 法では車道走行だけど、 車道を本当に自転車で走っていたら車から睨まれまくり。 しょうがないから路側帯の中を走行。 むしろ路側帯とかを自転車で走るほうが安全? 歩行者からも車からも嫌われる自転車、 また追いやられるのどう思いますか?

  • 和牛商法 ふるさと牧場

    平成10年満了でふるさと牧場に預託したお金がいまだに返ってきません。再三の遅延のお願いは郵送で送られてきておりましたが、それも1年半前くらいを最後に来なくなりました。もしかしてすでにこの会社は倒産しているのでしょうか? 倒産していないのであれば、まだなんとかする方法ありますか?多少お金がかかっても少しでも戻るなら法律事務所に依頼してもいいと思っています。実際に担当した法律事務所の紹介含め、よいアドバイスください。

  • 商法違反?

    某電気屋さんで、液晶ディスプレイを値切っていたときです。これ以上安くすると原価を割り商法に違反するので出来ませんと言われました。そんな法律は聞いたことがありません。商法のなんと言う法律に違反しているのでしょうか?私の会社なんて原価を割って販売することなんかしょっちゅうです。(だって売れ残ってもしょうがないしお金に替えなきゃ!)もし違反するのだったら一刻も早く辞めさせないといけません。よろしくお願いします。

  • 商法に違反してないでしょうか?

    医療業務ソフトの導入をめぐっての疑問です。当初、Windows2000に対応したソフトだとメーカーおよび販売店のセールスの人に確認をとった上で導入を決めましたが、その後メーカー本社の本ソフトのシステム部に質問したところ、現在Win2000での動作保証はまだしていない、Win2000での導入例はまだないはずだ、と言われました。真偽を確かめると、メーカーはあわてて後からの回答を訂正し、システム部部長名で動作を保証する旨の文書を持参して来ました。しかしながら、メーカーのHP、販売用広告パンフレット、ソフトの使用説明書などあらゆる広告資料を見直しても、Win2000に対応したソフトであることが明記されておりません。(この点はメーカーも認めています)私はメーカーに対し、公にきちんと広告のかたちで明示してほしい、今のようなルーズな対応では、メーカー自体を信頼する事ができない、というのですが、メーカー側では、すでに動作保証に責任をとる旨文書を提出しているからそれを信用してほしい、の一点張りです。 こういう場合、ソフトウェアのOS対応といった基本的なことについて、メーカーは速やかに正確な広告表示をすべきだと思うのですが、商法など法律的に義務づけられてはいないのでしょうか?

  • これて商法に違反しますか

    会社を設立し(有限又は株式)銀行で普通口座を開設 その後、会社を解散し解散登記も済であるが、未処分 のままの口座があった時、そのまま法人名義で口座を 利用すると法律違反になりますか