• ベストアンサー

車って ぶつかったらわかりますか?

5年ほど前に免許を取り、半年位前から乗るようになりました。 私はとにかく心配性なんです。 なので運転していても 気になることばかりなんです。 たとえば、 車でバックして 他の車にぶつかったのに気づかないで走っていってしまい、当て逃げになっているのではないかとか、 自転車の横を通った時 その自転車に接触したのに 気づかずに走っていってしまったとか....。 旦那に言うと、 ぶつかったら普通気づくよと言われ、そんなふうに考えるなんておかしいと笑われます。 毎回駐車場に戻ると、車を一周見て、ぶつけたような傷がないかとしつこく確認しないと気がすみません。 おかしいですよね。 普通 ぶつかったり人を引いてしまったりしたら、運転してる人は気づきますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ほぼ毎日車を運転しています(仕事&プライベート)。 えー結論から言うと、「ほぼ間違いなく分かります」! 他の方もおっしゃられていますが、音も感覚もありますので 気付かずに走り去る・・・は故意でなければ出来ないでしょうね。 ひき逃げ犯が「何かひいたが人とは思わなかった」とか言ってるの聞いたこと ありませんか?それが本音がどうかは別として、ほぼ間違いなく気付きます。 私は昔、かなりボーっとした状態で会社の駐車場にバックで駐車しようとして フェンスと塀にぶつけた経験があります。駐車時なのでかなりゆっくりでしたし しかも頭がぼんやりした状態でも、すごい衝撃でいっぺんに意識が戻ったので^^; その他電柱・ガードレール・木など、初心者の頃にいろいろなものに接触事故 起こしましたが、全て気付きましたので、質問者さんの心配は杞憂です。 とはいえ、それぐらいの注意を持って運転するにこしたことはありません。 あまりに心配性すぎて流れを読まない運転は困りますが、周りに対する気遣いは 必要不可欠です。細い道で自転車の横を通らないといけない時、心配なら 徐行して通る。雨の日なんかは特にそうですが、猛スピードで横を通ると 泥水跳ね上げて歩行者にぶっかかる・・・なんて悲惨なことにもなりますしね。 私は「これ以上行ったらぶつかるかも?」でなく「まだいけるかも!」と過信し ぶつかるタイプの初心者だったので(けしてマネしないでくださいね) 今は反省し、「不安なら止まれ」をドライブポリシーにしています。 では安全運転を!

その他の回答 (4)

  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.4

運転歴いっぱい走行距離数1**万キロくらい バイクから大型まで。一応セミプロかな 精神状態でいろいろですよ。 慌てているとき 子供が緊急入院したと連絡を受けて保険証を届けに行った時、 営業への出掛け 時間がおしてるのに、上司からくどくど1週間前のミスを責められたとき、 ぶつけました(事故りました)。 来るなとかやられるなと構えているときには当然気がつきますね。 怖いのは死角で起こった時です。停車中左側を自転車のハンドルでこすられてもわからないと思います。同様に走行中に停車中の自転車にひだりがわをこすっても気がつかないと思います(見えてない・気づいてないなら)。 最近の車の外装はプラスチックが増えていて、ぶつけてもぶつかっても派手な音がしなくなりました。 まずきょろきょろしながら運転しましょう。サイドミラーやバックミラーを有効に使ってください。 今日一時停止の交差点でとまれ側から進入してきたパトカーが停止線をはみ出して停車し、右側から進行してきた車が急ブレーキをかけていました。おまわりさんは歩道を歩いていた小学生に気を取られていたみたいです。 教習所時代のように窓を少し開けて運転してみてはいかが。音楽は小さな音で。 注意さえしていれば雪国の駐車場でバックしていて新雪に車が触れても音がしてわかりますよ。 自信を持って運転してください。ただし注意深く。

回答No.3

ここを曲がるとき当たらないか?とか、 バックで後ろに接触しないか?とか、 そういうのは慣れると推測できるでしょうけど慣れない、また確信が持てないうちは車から降りてでも確認するべきです。 実際は交通事情から難しいかもしれませんが・・・ どんな車にも必ず見えない死角があります。 ですが見えないから仕方が無いでは困ります。 心配性と言うのは要するに慣れないため曖昧な部分が多いというわけですよね? 後からタラレバ言うよりも不安に思ったときは止まって確認のほうが良いですよ。 乗り始めはみんな自信が持てない時期がありますが、慣れてくるといい加減なものです。 今の心配性より慣れてきたとき横着にならないようにするほうが心配です。。。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

だいたい気づきますよ。 ちょっと当たっただけでも「メリッ」とか言いますもん。 運転中に音楽ガンガンでなければね。 でも感触でもなんとなくわかりますよ。 しかし、駐車場に止めておいて逆に当て逃げされてる場合もありますから、それを自分がやったと思い込んで落ち込んだりしないでくださいね。 私なんて買い物から戻ったらドアの部分がべっこりへこんでて泣きそうになりましたよ。 ぶつかったりしてもわざとではないのだし、しょうがないです。でもそうなってしまったら当人に謝って欲しいです。それが1番大事ですよ。 だれもみてないからわからないって意識の人もそれなりにいると思うので。 ちなみに人もひいたことあります、私(・・;) バイクとの接触ですが・・・ 幸いにも怪我は軽症ですんだのでよかったですが、気づかないなんてもんじゃないですって。 すごい衝撃です。びっくりして泣きました。 初めての事故でしかも人をひいちゃったってね・・・ そんなわけで気づかないことはありえないので「あっ」と思ったときに止まればいいことですよ^^

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

車に乗っていて、何かにぶつかった場合には、驚くほど大きな音がしますよ。(>_<) 1cmほどの石が当たっても、車の中にはかなり響きます。 バックで車に当たれば、確実に音と衝撃がありますから、よほど大きな音でオーディオを聞いていない限り分かりますよ。(^_^;) 駐車場に停めるときに空き缶を踏んでも、かなりの音で、やってしまったと思うこともあります。(>_<) ただし、これは硬いものに当たった場合です。 歩行者の服に引っ掛けたりしたら、分かりにくい場合はあると思います。 でも、この場合には自宅で車を見ても殆ど分からないと思いますが・・・。(^_^;)

関連するQ&A

  • 車同士の接触

    先ほど車同士で接触してしまいました。 場所は狭い駐車場で、今日は雪が降っていたため視界が悪く、向こうの車もライトが付いていなかったので見えませんでした。 私は先月免許を取ったばかりで、このように初めて車同士接触したのは初めてで気が動転しています。 接触と言っても、どちらの車にもキズひとつ付いていません。 向こうの車の運転手には、渋滞になるからキズも付いてないから良いとは言われたのですが向こうも当然ながら怒っていましたし、やはり気になります。 駐車場では、このような接触などはあることなのですか?

  • 車の運転について。

    今朝、車で通学中に自転車を追い越した直後、何かが車体に当たる音がしました。車は揺れませんでしたが窓を開けていたため、音が大きく感じ、とっさにミラーで追い越した自転車を確認したところ何事もなく走っており、それ以外に人が倒れている様子もないので石ころでも飛んできたのかなと思い、コンビニで車を止めて車体を確認しましたが目立った傷や凹みはありませんでした。この場合、特に何かに接触したという可能性は低いでしょうか…。 私は今年免許を取ったばかりでまだまだ運転に不慣れなところもあり、とくに自転車やバイクを追い越す時には衝撃音やぶつかった感じがしなくてもサイドミラーやバックミラーで今追い越した自転車やバイクが通常通りに走っているかを確認してしまいます。基本的に心配性なので右左折でもしつこいくらい確認して「人いないね」などと独り言を呟いたりしてます。ですから、今回のことはものすごく怖かったです…。 実際、車と自転車や人がぶつかったときと石ころなんかが飛んできたときは区別できるものですか?? また、その時の衝撃はやはり凄いものなのでしょうか?? 今回は窓を開けていて音に気づいたかもしれませんがもし冬など窓を閉めて運転したときに接触したのに気づかず、通り過ぎてしまったらと不安です…。 皆さんからの意見を聞きたいです。

  • 車の接触事故時のキズについて教えてください。

    車の接触事故時のキズについて教えてください。 先日、駐車場でバック駐車の際、左隣の車両の運転席側の側部後方に接触してしまいました。 相手の車は不幸中の幸いで、ヘコみもなく、 1.5センチくらいのうっすらとした跡が確認できる位のキズが一箇所でした。 相手の希望で事故証明を取り、保険を使って修理代を負担するということで折り合っています。 当方の車は助手席側後方角あたりに、 十数センチに及ぶ擦り傷と、彫刻等で軽く抉ったような2~3センチの塗装のハゲがあります。 家族は「その前(直前に限らず)に当て逃げされているんじゃないか」 「これだけ傷ついているなら、相手の車ももっと傷ついていたのではないか」 などと言っています。 かなり傷のつき方に差があったので、 接触事故時にこのような傷のつきかたをする理由や可能性などを教えていただけたらと思います。 どうぞよろしく願い致します。

  • 当て逃げ?

    私は11月に免許取得したばかりの初心者なのですが、先日1人で買い物に行った時に駐車場でもしかしたら他の車に擦ってきてしまったかもしれないんです…… その店は出入口が一緒で非常に狭い所でした。 私が出口まで前進しようとした時、前から他の車が入ってきていて私がバックしないとその車は入れない状況だったので、すぐに下がったのですが、焦っていたので回りの確認をあまりしないまま下がりました。その時左の後ろに違う車が駐車していたのはわかっていて、かなりギリギリだったのですが、入ってきた車が前からどんどん迫ってきていたので、そのまま下がってしまいました。 その時に、もしかしたら左後ろの停車している車と接触?というか擦ったかもしれないんです。 その時は『ゴンッ』とか『ギィー』とかいう音は何も聞こえなかったので、自分は気にしていなかったのですが、やけに前からきた車の人たちが私の車をずっと見ていました。 ※もしかしたら『あれ、擦ってない?』っていう会話をしてたのかもしれません 不安になったので帰宅後、自分の車を確かめてみたら左の後ろに傷がありました。でも前にも同じ所ら辺を擦ったことがあるのでその時についた傷かどうかはわかりません。 私が心配なのは もし相手の車に傷を付けてしまっていたとして、私は気付かずに帰宅してしまいましたが、これが当て逃げになるのか?です。 もしそうだとしたら、そのうち警察がきて私は捕まるのでしょうか……? 駐車していた車なので、相手の方の顔などはわかりませんが、もしかしたら店側が駐車場に防犯カメラを設置しているかもしれないので、もしそうなら誰が擦ったかはすぐ分かるでしょうし、恐らく前から迫ってきたあの車の人たちが私の顔も車もしっかり見ていると思うので、その人たちに車のナンバーなどを控えられていたら犯人が私だとすぐわかると思います。 傷は確かにありますが、あの時何も接触した音は聞こえなかったのでその時本当にぶつけたのかどうかもわかりません… どうすればいいのでしょうか(T_T)私は当て逃げ犯ですか?(泣)

  • 車の運転が怖くて仕方がない

    今月、車の免許を取得しました。 教習を出て、はじめは家の車で練習していたのですが、 特に問題もなく普通に走れていました。 ですが、2回目の運転のとき、初めての駐車で、 当ててしまいました。 バックでの駐車だったのですが、幸い軽く当てただけだったらしく、 傷もなにもありませんでしたが、 そのときから本当に申し訳なくて、 自分の運転に完全に自信をなくしてしまいました。 完全に練習不足なだけなのですが、今ではすごく怖いです。 最初は駐車が怖かったのですが、今では普通に一般道路を走るのだけでも怖いです。 人の車で、教習の車よりも小さく、 車幅感覚もつかめません。ハンドルも小さくて固く、 最初は違和感がなかったのですが、今はとても怖いです。 怖くなるとますます回りも怖く見えてしまうもので、 歩行者や自転車など突然飛び出してくるものに対して びくびくしています。 毎回無事に帰れたときは、よかった今回は何もなかったと安心しています。 皆さんは毎回こんな思いで車を運転しているのでしょうか? 車の運転は運だなんて思っています。 事故にあわなかったのも、駐車がうまくいったのも 今日は運がよかったと考えています。 事故は絶対起こらないとは言えないのでそれでいいのでしょうが、 駐車は、これで絶対入るという確信がありません・・・。 これは自分の技術なのにこのままではいけないと思っています。 うまくなるには練習のみと分かっています。 でもこのままの気持ちで運転するのは危ないですよね・・・? まだ間もないのでヘタなのはわかっています。 でも最初はこんな風に考えてしまうのでしょうか? いつか練習して、車に乗るのが怖くなくなることがあるでしょうか? 少しトラウマになっている部分もあると思います。 長くぐだぐだになってしまいましたが、 よかったらアドバイスお願いします。

  • 自転車と車の事故について

    先ほど、友達の乗った自転車が車(ピカピカのBMW)と接触事故を起こしました。 状況は吉野家の駐車場から車が出てきて国道に入るために歩道の前で一時停止をしていました。 その車の運転手は国道の車の流れしか見ていなかったようで、自転車に気がついていなかったようです。 自転車は歩道を走っていました。 (つまり、垂直にぶつかります。) 友達の乗った自転車は車が一時停止していて車の前に自転車の通る隙間があったので、いつも通りその前を普通に通過しようとしました。 車の流れが切れるタイミングになり発進した車と接触事故を起こしました。 友達はコケてズボンの膝が破れて自分の膝も擦りむいただけですみました。自転車は転倒による傷くらいです。 車は当然自転車にぶつかったのですり傷ができでいました。 お互い、急いでいたようでとりあえず電話番号だけ交換して後日話し合うとなりました。 この場合の過失の割合は何対何になるのでしょうか? また、友達はどういう責任があり、弁償等しなくてはいけないのでしょうか? また、相手側からズボン代や擦り傷の病院代、自転車の傷代など保障されるのでしょうか? あと、通常こういう自転車と車の事故で大したことない場合のその場の対応はどうすべきなのでしょうか?

  • 車の色による事故数の差

    私は、独身だったころは白の普通車に乗っていました。 駐車場でぶつけられた経験はありませんでした。 結婚してから濃いグレーの普通車に乗っています。 新車で買ってすぐに駐車場で当て逃げされてました。 それから4~5年して、またも違う駐車場で当て逃げされてました。 1年程前には、あるホームセンターの駐車場でヤンキー風の黒い車が、堂々と私の車のバンパーにコンと当たったまま、駐車されていました。 どう見ても、相手が悪いのですが、私は女だし、もしも 反対にぶつけたと言われたら怖いので そのまま帰りました。 半年ほど前にも、スーパーで、隣に止まった車の ドアが当たって、キズが付きました。私は見ていなかった のですが、私の子供が見ていました。 でも、証拠がないので、そのまま帰りました。 独身の頃は、約7~8年、車を運転してました。 でも、駐車場でぶつけられたことがありません。 結婚して、濃いめのグレーの車になってから、頻繁に かすり傷を付けられています。 約8年で4回です。多くないですか? 車の色のせいでしょうか? みなさんどう思いますか? 濃いグレーの車はめだたなくて、危ないのでしょうか?

  • 初心者の時の運転(^o^;)

     免許を取って半年ちょっと、車を購入して2ヶ月ちょっとの初心者です。  教習所ではびくついてばかりの運転でしたが、実際自分の車を持つと・・・(^^;)。買ったときはピカピカだった車はキズだらけ・・・まで行きませんが、ちょっとキズが多くなってまいりました。  今まで4回ほどやらかしまして・・・   1.緑の標識を見て、「えっ高速に上がっちゃうの?!」と動転し、急停車(ごりりっと縁石に)、片側2車線道路でUターン&逆送。 2.バックで駐車できるようになり「わーいわーい」とバックしていたら、「ゴン!」と塀に・・・。 3.停車して合流を待って、信号が変わったのでそろそろと動き出したら、突っ込んできた自転車と接触。泡を食って外に出てたところ「なんともないから」と・・・。本当に怪我がなくて良かったです。大反省です。 4.駐車場で出る際、隣の車をこすってしまって・・・。慌ててお店に館内放送をかけに行って車に戻ったら、まさにその車が発進していく所で。慌てて前に出て止まってもらいました。  勉強×2と言われるのですが(確かに同じ失敗は繰り返さないよう十分気をつけるようになったのですが)、このままだと全てにおいて勉強してしまうようで怖いです(^^;)  皆さんが初心者の頃のエピソード、こういう運転をしていたとか、こういう事があって気をつけるようになったなど、何でも構いませんので聞かせていただけたら嬉しいです。参考にさせて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • クルマのほうから接触してきたらクルマが悪いのでは。

    クルマのほうから接触してきたらクルマが悪いのでは。 原付二種のバイクに乗って片側1車線40キロ制限の道を40キロで走ってたらミニバンに無理無理抜かれたうえクルマのサイドに軽く接触しました。 転倒するほどではなかったのですがハンドルとミラーの端でクルマの車体に傷が付きました。 ミニバンの運転者が降りてきて接触したのは私がいたからだとかバイクよりクルマのほうが偉いからクルマが抜きにかかったらバイクは避けて当然だとか30キロ以上スピード出すなとか傷を弁償しろとかいろいろと因縁や難癖つけてきたので面倒なので隙を見て路地へと逃げました。 ナンバーは見られなかったと思います。 自分は当て逃げになるのですか。 もともと悪いのは自分なのですか。 普通に道を走っていただけなのですが。

  • 車でバックするとき

    駐車場などで車を停める際にバック走行していて(ゆっくりの速度です)万一、人に接触してしまったら何かに当たったと気づくものでしょうか。とあるサイトでバック走行時は低速だから万一接触しても気づかない。との内容をいくつか目にしてとても怖くなりました。自分がこれまで運転していて実は後ろに子どもなどがいて気づかないうちに当たったのでは?と。当然、バックする前に安全かは確認しています。しかし当たっても気づかないとしたら急に飛び出して来て実は当たっていたのでは。と不安になりました。車に詳しいかた、このような経験や話を聞いたことのあるかたおしえていただけませんか。

専門家に質問してみよう