• ベストアンサー

税金で損をしないパート収入の上限と、それを超えた場合の損益分岐点は?

うちの家内は現在パートをしていますが、このままの状態で勤めを続けていると、今年の年収は110万円程度になるようです。 私どもは40代の一般的なサラリーマン家庭で、大学生の子供を含めて3人家族で、その他に副業収入とかはありません。 一般的に103万円を超えると家内に対する扶養控除が適用されなくなって、一説によると150~160万円位稼がないと、トータルの手取りで損になるように聞いています。 細かく計算すればわかることでしょうが、簡易なシミュレーションができるサイトをご存知の方はいらっしゃいませか? あるいは、ご専門の方で、損益分岐点がすぐにわかる方は、教えてください。

noname#60689
noname#60689

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • topanga
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.2

一般に「103万円の壁」と言われるのは103万円を超えるといわゆる住民税 を支払うことになるからです。住民税とはお住まいの県・市民税をさします。 あなたの会社から扶養手当が出ている場合、就業規則等で「配偶者の収入がいくらまで」と決めてあるはずですので、それは会社に確認する必要があります。 130万円以上の収入があると自動的に扶養から外れるので奥様自身で健康保険 に加入しないといけません。仮にパート社員に社会保険がない会社にお勤めです と国民健康保険に加入しないと保険証が発行されません。そして国民健康保険 に加入すると国民年金にも払わないといけなくなります。(現在はあなたの会社 の厚生年金に加入している状態ですので、奥様自身は年金は払っていないと思います)国民健康保険は自治体によって計算方法が異なりますが前年の収入に対して 計算され、それは奥様個人の保険証ではなく住民登録上の世帯主宛てに発行されます。国民年金は月額13500円だったと思います。 以上によりたとえ収入が103万円を超えても住民税はたいした金額ではないの (これも計算方法は自治体で違いますが)保険料と年金が出費が大きいと思います。しかし大体目安として150万円以上収入があれば保険料と年金を払っても プラスの金額になると思います。130万円~150万円未満がグレーゾーンでは ないでしょうか?

noname#60689
質問者

お礼

有難うございました。概ね理解できました。

その他の回答 (1)

  • DoggyMan
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

このページを参考になさってはどうでしょうか? 表になっているので結構わかりやすいと思います。

参考URL:
http://business.msn.co.jp/e-somu/business/parttimer/parttimer_top.html
noname#60689
質問者

お礼

有難うございました。概ね理解できました。

関連するQ&A

  • 副収入の損益分岐点を教えてください

    雑所得の損益分岐点を知りたく調べたのですが、古いデータ(特別控除が入ったもの)ばかりのようでわからなかったので、質問をしています。 20万円以下からいくらまでが損な範囲になるのでしょうか?

  • 損益分岐点について・・・

    A社の変動比率60%  固定費30万円  売上高利益率10% 以上の条件の下で売上高は100万円になると思いますが 損益分岐点売上高は75万円ですか? 途中式はA=0.6A+300,000で求めました。 しかし、損益分岐点は変動費+固定費でもあるので 売上100万×変動比率0.6+300,000=90万円 とも計算できてしまいます。 しかし正解は75万円との事ですが 何故、変動費+固定費の計算とでは何故答えが違ってしまうのですか? つまりA社の条件での損益分岐点はいくらなのですか? 分かる方居りましたら教えて下さい!

  • 損益分岐点

    私は、雑貨屋の店長(仮)を遣っているのですが、損益分岐点を使ってこのように計算をしてみたのですが、この使い方もありですか? ごめんなさい!こうゆうのは疎い方でして、よろしくおねがいします。 販売価格3000円 ロイヤリティー20% 固定費20万 20÷600=83 83×3000=249000

  • 損益分岐点の求め方

    会社で経営分析の試験があるのですが解法わからず困ってます。 皆様方の知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。 取引先A社の見積書をもとに予算を次のように見積もりました。 販売単価 500円 製品1個あたり変動費 300円 製造固定費総額 200万円 Q1.A社の損益分岐点は次のうちどれか? (1)10,000,000円 (2)6,250,000円 (3)5,000,000円 Q2.A社は収益力を向上させるため人員整理などのリストラ策を実施し、その 結果、人件費20万円、減価償却費が45万円(ともに固定費)減少しました。 損益分岐点販売量は何個になるか? (1)9,000個 (2)7,750個 (3)6,750個 売上高/変動費/固定費から求められることはわかっているのですが、数量が ないので売上高が求められません…。

  • 損益分岐点の売上高は?

    今度、2日間のバーゲン販売会があります。 今、収益をシュミレーションしています。 1)掛かる固定費は、2,795,343円 2)掛かる変動費は、売上手数料(売上の5%)、カード手数料(カード使用比率は売上の70%)、商品原価(売上の67%) ⇒例えば売上が1200万円としたら、売上手数料は1200万円×5%=600,000円 カード手数料は1200万円×70%×4%=336,000円 商品原価は1200万円×67%=8,040,000円 という条件 いったいいくらの売上をいけば、収支セロのライン(損益分岐点)になるのでしょか?? また、どのような計算式で、導かれたのでしょうか?? すみませんが、皆様お知恵を貸して頂きたく思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • 損益分岐点の人件費

    損益分岐点の人件費 こんにちは。損益分岐表を作成したいと思います。そこで人件費も含めて算出しようと思っています。 以前上司から人件費はもらっている金額の倍はみておかないといけないと言われました。 20万円もらっている人は保険等々で倍の40万程度その人に人件費がかかっていると言われました。 別の人は3倍は人件費をみておけと言われました。 会社によって、人によって変わってくるのは当然あるかとは思いますが、平均すると2倍or3倍orその他、どちらで計算したほうがよいでしょうか?

  • 副業と給与の損益通算について…副業収入10万円以下の場合。

    サラリーマンの給与所得と副業の損益通算についての質問です。 副業の収入が7~8万円程度で、経費を引くと赤字になります。 この位の金額のレベルでも、損益通算で税金の還付を受けることはそもそも可能なのでしょうか? こんな小額でやる人っているのでしょうか?

  • 妻のパートの収入について

    妻のパート収入が103万円を超えた場合、 私の所得税から配偶者控除がうけれなくなると思いますが、 昨年新築したため、住宅ローン控除が10年受けれます。  となると、103万円を微妙に超えた年収105万円であっても トータルで損はしないということになるでしょうか?

  • 主婦がパートで働く時103万円以内で抑えないと損をするとよく耳にします

    主婦がパートで働く時103万円以内で抑えないと損をするとよく耳にしますが、それは夫がサラリーマンに限っての事でしょうか?うちは夫が自営業です。もちろん配偶者特別控除は私の収入によって毎年ちがうのです。 私は主人とは別に市民税、県民税を収めています。実際大まかに毎月手取りいくらぐらいで抑えたら一番損をしないのでしょうか?教えてください。

  • パート収入と税金

    家計の為にパートをふたつ掛け持ちして働いています。昨年の年収はA社B社ともに980,000円(税込)でした。 A社では年金などの社会保険料を年14万5千円支払っていますので手取り額は合わせて1,815,000円でした。それに対する住民税は43,000円で、所得税は61,000円です。 今年になってB社の収入が減り、計算上では年収が980,000円から630,000円になる見込みです。土日もなく働いているのですが、知り合いに働き損になってはいないかと言われて気になっています。 ・夫の会社では妻の年収が100万以内であれば月1万の家族手当が支給されます。 ・A社での社会保険は必ず加入しなくてはならないので、今後も支払う。 もし私がB社をやめた場合、配偶者控除やその他のことが詳しくわからなくてどのような状況になるのか把握できません。どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう