• ベストアンサー

転換社債ノ初期利札ニついての質問です

転換社債(CB)の初期利札についての質問 債券の利子の計算をしていたのですが 転換社債(CB)の初期利札だけは計算できません。 発行日から利払日までの経過日数を 年利率でかけて365日で割って額面をかける この計算方法ではいけないのでしょうか? 例) 発行日2001/02/02 利払日3/31   初期利札が157円 年利率0.1% 経過日数が57日、額面が100万円 0.1 * 57 / 365 * 1000000 / 100 = 156 上記計算では157円になりません。 計算方法が違っているのでしょうか 教えてください

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

利息の計算は多種の条件があります。 ご質問の例の計算式は誤りの例ですが他の条件が不明な為 (CBの当初金利の計算だけは縁がなかったので)本来の計算式でも同じ結果です。 利息の計算式参考書などでは 元金×経過日数/年間日数×年利(%) と書かれていますが計算機を使う場合、誤差が生じる為にかけ算を先、わり算を後にします。 従って、元金×経過日数×年利(%)/年間日数になります。 ゆえに 1000000×57×0.001÷365 例では、157円が利払い金額でしょうか? 確かに、157円から年利率を逆算すると0.100535%で 156円だと、0.099895%になります。どちらも四捨五入で0.1ですが。 (計算式 157×356÷57÷1000000=0.00100535) 因みに、他の利息計算条件を変えても157円にはなりませんでした。 これは、CBの発行元に聞くしかないのではないでしょうか? 例えば、ある公庫の利息計算は1円の誤差が生じているのに直さない例が ありますから・・・

その他の回答 (2)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

回答したままでフォローもせずにすみませんでした。 社債の詳細な計算方法は知りないで申し訳在りませんが正確な回答は持ち合わ せていません。 社債の利札は、日割り計算ではなくて年間利息の2分1の額が付いいるのが 殆どだと思います。時折初回の利札だけ金額が違うものを見かけたことが ありますので、そのようなケースだと思います。しかし、上述のとおり詳細を 知りませんので逆算を試みましたが、5日分を日割り計算して差し引く方法し か見あたりませんね!

techan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 私なりに調べてもみたのですが どうもあいまいです。 統一して欲しかったですよね

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

補足 C言語なで10進数の考慮をしないで計算すると1円の誤差がでます。

techan
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございます。 前記述の例は1円が合わなかったのですが、 その他の例として以下のものもあります これも発行会社の都合なのでしょうか? 発行日2000/10/05 初期利払日3/31   年利率0.2% 券面が100万円 カレンダ-上の経過日数は177日(片端) 債券に付いている利札が973円でした。 私なりに計算したのですが 発行日からの経過日数で計算すると969円になってしまい 半期に5日足りないということで 半年の利金1000円から5日分に利金27円を引くと 上記973円になりました。 こういう計算方法もあるのでしょうか もしあるのなら、その条件を教えてください。

関連するQ&A

  • 転換社債(転換社債型新株予約権付社債)

    基本的なことですが、以下の例文の意味がわかりません。 20X1年4月1日、L社(決算日は3月31日)は額面1000円の転換社債を額面100円当たり100円で100万円発行した。この転換社債も転換価格は100円で、転換請求期限の20X2年3月31日までに、普通株式10株(1000円÷100円)に転換することができる。転換社債の保有者が転換を望まない場合は、同日、1000円(額面)の現金で償還される。尚、L社は20X2年3月31日償還を迎えるゼロクーポンの普通社債をすでに発行しており、20X1年4月1日において、こちらは額面100円当たり95円で取引されている。 そもそも、転換社債の額面1000円というのが良くわかりません。転換社債には額面1000円というものは存在しないと勝手に思っているのですが、私の認識違いでしょうか。 非常に困っています。 宜しくお願い致します。

  • 転換社債について

    今、転換社債について勉強をしているのですが、いろいろ調べているうちにわからない言葉が出てきました。どうか教えて下さい。 売買高が100万とか20万とか書いてあったのですがこれは額面のことなのでしょうか? もしも20万の額面で100円の転換社債を購入した場合、償還日には20万が戻ってくるということですよね? この時の購入金額っていうのは100万になるのでしょうか?

  • 普通社債・転換社債

     普通社債・転換社債について、証券会社で買おうとすると額面に何倍とくるので、なお更手が出ません。民営化会社の発行体では額面の何倍という事なしでの、発行を取り扱っているか、お願いします。

  • 額面200万を¥100につき¥96で買い入れ、小切手を振り出して支払っ

    額面200万を¥100につき¥96で買い入れ、小切手を振り出して支払った。 その社債の利息は年利7.3%、利払日は3月・9月の各末日である。端数利息は1年365日として 日割りで計算する。 問題 9月30日 上記の社債の利払期日到来の利札を当座預金に預け入れる。         この仕訳をしなさい。

  • 社債利息について

    簿記2級を勉強中の者です。 買入償還についてわからない箇所があるので、どなたか教えてください。 (問題) 平成×1年4/1に社債額面総額10.000.000円を額面100円につき95円で発行したが、平成×4年4/1に額面100円につき97円で小切手を振り出して買入償還した。なお、償還期間5年、利率は年6%、利払日は年2回(9月末と3月末)である。(決算日は3/31) (答え)  (借)社債 10.000.000 (貸)当座預金 9.700.000                 社債発行差金 200.000                 社債償還益 100.000 購入者に支払われる支払利息なのですが、 利払い日~買入償還するまでの1ヶ月分は計算には入れないのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 社債の計算 定額法 教えて下さい。

    A社(年1回 三月決算)は2008年1月1日 1億の社債を発行。2008年3月末の貸借対照表に記載される額は?っていう問題です。 発行価額 額面100円につき97円 年利率  3% 利払日  六月 十二月末 償還日  2010年12月末 この答えが97250000円になるのがわかりません。教えて下さいわかりやすくお願いします。

  • 円貨建転換社債型新株予約権付社債(CB)って?

    スクウェア・エニックス<9684.T>が続落している。同社は、2010年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行すると発表。発行総額は500億円。市場関係者によると、これに伴う1株利益の希薄化が懸念され、売りに押されている。同社株は一時3150円まで下落した。 このようなニュースを見たのですが、 円貨建転換社債型新株予約権付社債(CB)とは何ですか? なぜ、このニュースで株価が下がるのでしょうか?

  • 社債利息

    神戸商事株式会社は平成○年4月1日に額面総額40,000,000の社債(期間5年、利率8%、利払い日3月および9月末日)を額面@100につき@95の条件で発行していた。 なお、社債利息の支払は利払日に全額当座預金口座から引き落とされて いる。 答えは利払日が9月末になっており 社債利息1,600,000当座預金1,600,000 でした。 利払い 日が三月ではなく9月末いうのはどうしてわかるのでしょか?? だれか解き方を教えてください>< お願いします;;

  • 転換社債について

    転換社債を企業が発行するメリットとしては、企業側は社債を株式に転換してもらえれば償還費用を用意せずに済み、社債の購入者側には最低限社債金額は帰ってくる上で株価が上がった場合に転換して売り払うことで利益を得ることができるという感じですよね。 今回質問したいと思うのは、「コールオプション条項付転換社債」のことについてです。 簡単に書きますが、株価が一定以上の水準になると企業側が100円で償還できるという条項のついたものです。 社債を買った人にとっては、転換価格が100円だった場合に株価が130円なら転換⇒売却で30円の利益を上げることができたはずが、企業に100円で売る羽目になることになります。 この「コールオプション条項付転換社債」において企業側のメリットは分かる気がしますが、社債を買う側のメリットが全く分かりません。 どうかご教授くださいますようお願いいたします。

  • 基本的な社債発行差金償却だと思いますが・・・

    長文になりますが、お願いします。 平成11年4月1日に期間8年、@¥91、年利率4%、利払い日3.9月末、の条件で額面¥3,000,000の普通社債を発行した。 この普通社債について平成15年4月1日に@¥94にて額面¥1,000,000を買入償還し当座預金に振りこんだ。 の仕訳で解答が社債発行差金¥56,250 社債償還益¥3,750となっているのですが、どうしても私は差金¥45,000、益15,000となってしまいます。 解答の金額は、平成14年3月31日までの償却額は¥33,750*3年=¥101,250であるので、未償却残は(¥270,000-¥101,250)÷¥1,000,000/¥3,000,000で差金は¥56,250になるとあるんですが、なぜ¥33,750*3年なのか、4年ではないのか・・・ん・・・分かりません。教えてください。お願いします。