ATFトルコンオイルの交換作業について

このQ&Aのポイント
  • ATFトルコンオイルの交換作業についての要点をまとめます。オイル交換中にATFのドレーンを外してしまった場合の対処法や注意点について解説します。
  • ATFトルコンオイルの量を全量抜き取りたい場合、エンジンを始動してアイドリング状態でATを作動させる方法があります。駆動輪をジャッキアップする必要もあるのか、補充の手順やエア抜きについても詳しく説明します。
  • ATFの量確認は補充後にアイドリング状態で行うのが適切です。また、ATを壊す恐れのある事項についても注意点としてまとめました。質問文章の中の要点を押さえた要約文です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ATF トルコンオイルの交換作業について

本日自分でオイル交換中に誤ってATFのドレーンを外してしまいました. 車種はH5三菱ミラージュ1.5DOHC 赤い油がどぼどぼと出てきたので,やばいと思ってすぐにドレーンを戻そうとしたのですが,熱くて戻せず、その上ボルトを廃油受けに落としてしまって結局全量が抜けるのを見守るだけでした. (結構最悪) とりあえずATFは買ってきたのですが,ATFの交換は素人はやらない方が無難とのコメントも多くここからどうしようかと思っています。 詳しい方がおられましたら,ご指導いただければと思います。 (1)ドレーンしたATFの量について スペックにはATF7Lと示されているにも関わらず、廃油の量から推定して3.5L程度しか抜けませんでした。どうせなら全量交換をしたいので, ドレーンを開けたままエンジンを始動してアイドリング状態で,シフトをP-R-N-D-2-1などと切り替えてATを作動させ,中の油をなるべる全量抜き取りたいと思いますが、機構的には問題は無いでしょうか? 又はやらないほうが良いでしょうか? (2)駆動輪の回転について 上記(1)の時に、駆動輪をジャッキアップして空転させたほうが良いでしょうか? それとも回さない方が良いでしょうか? (3)補充の手順について 気をつけなければならないことがあったら教えてください。 (4)エア抜きなど は必要なのでしょうか? やるとしたら方法を教えてください。 (5)ATF量確認について 補充後、アイドリング状態,Nレンジで温間確認でよいでしょうか? (6)その他 こうやるとATを壊してしまうというような事項があったら教えてください。 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chika-ra
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.1

それは、お疲れ様でした。 まず、トルコンオイルを抜いたまま、エンジンを掛けて、ギヤを動かすなんて、 絶対に止めてください !! 間違いなく壊れます。 トルクコンバータ (オイルポンプ!? みたいな奴ですね)に、 全量の30~40%は、溜まってしまうので、 全量交換は、オーバーホールでないと、まず無理です。 残念ですが、あきらめてください。 え~ 交換手順です。 >ドレーンボルトを外し、オイルを抜きます。(失礼しました。抜いてたんですね) >ドレーンボルトを戻して、レベルゲージを抜き、じょうごなど使って、 そこからオイルを入れます。 (抜いた量の80%くらい) >これで、エンジンを掛けます。 (パーキングのまま) >レベルゲージを戻して、量をチェックしてください。(エンジンは、 掛けたままです) >この状態で、フルレベルならば、ブレーキを踏みながら、ドライブに入れたり、 抜いたりして、2~3回繰り返してください。 *注 「走らないで、下さい !!」 >パーキングに戻し、オイルの量を見てください。 >ホントは、駆動輪を、カーリフトなどで浮かし、ドライブに入れ、 タイヤを回しながら!? 量を測るのですが・・・。 >危険ですので、見込みで、少し多めに入れるテにしましょう。 フルレベルより、10~15ミリ上にあれば、OKです。 以上です。 オイルを、レベルゲージの所から入れるのは、 結構忍耐が、要ります。 気長にやってください。 では、失礼します。

hyperbird
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます. 詳細な手順の解説をどうもありがとうございました. おかげさまで作業補の方は無事完了し,走行することができるようになりました. フィーリングは以前よりはだいぶ向上して,シフトショックが少なくなったのと,以前までは3速があまり使われず,すぐに4速に変速してしまってたのですが,この現象が改善されました。 製造元の違うATFが混合している点が少し気にかかります。 メーカーにもどうにか80%ぐらいは抜けるように検討してもらいたいものです.

関連するQ&A

  • ATFオイル交換について

    私は、ホンダ車のエレメントに乗ってます。 先日、ガソリンスタンドでATFオイル交換をしたのですが、全量交換と言うことで15リットル使用したことになってます。 後日、整備手帳を確認しましたところ、交換時は、3.1リットルと記載されておりました。 何故、こんなに実際に使用された量と記載されている量に違いが出てるのでしょうか? オイルを循環させて綺麗にするのに必要な量が15リットルで、トランスミッションの中に残るオイルの量が3.1リットルとの解釈でよろしいのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、お分かりになる方、よろしくお願い致します。

  • ATFオイル交換について 長文

     平成7年式三菱ディアマンテ(3000CC・5AT・4WD)に乗っています。  1年前に一般中古車店で現状扱いで購入しました(年式が古いため)。走行79000kmでした。購入時は変速ショック・シフトスケジュール等まったく問題ありませんでした。購入後すぐに、ATF交換について色々とホームページで見かけたので、自分の車をチェックしたところATFが少なかったので、地元ディーラー(買ったところは遠距離だったため)に見てもらいました。点検結果は量が8.5Lところ6.5Lしか入っていないというものでした(色や匂いは正常)。そこでディーラーで補充ではなく、交換しました(明細に8Lとあるので全量だと思います)。走行距離が8万km近かったので、交換後の不具合も考えましたが、ディーラーなので任せていました。  1年経過した今、ATFを久しぶりに自分で点検したところ、量はいいのですが、色が黒ずんでいました。さすがに使用後のエンジンオイルよりは黒くないですが、透明度がイマイチで鉄粉や焦げ臭さはありません。ディーラーの人にも事情説明して、オイルゲージからですが見てもらいました。そこでディーラーの見解は「前のオーナーは79000kmまで交換していなく、その汚れが回って汚くなったのでは?」と言いました。また交換となると、スラッジ等の影響による故障の可能性のため、結論的に自己責任みたいに言われました。  この場合交換すべきでしょうか?シフトショックが若干大きめですが使用しております。あと3年・30000kmの使用を予定しておりますので、交換せずにいたらますます悪化すると思いますし、今交換することによってすべり等が発生することも懸念しております。どこかサイトで見たのですがオイルパンをはずして点検をした方がよろしいのでしょうか?以上よろしくお願いします。 P.S AT用エレメントも交換した方がいいのでしょうか?   

  • ATFの入れすぎ

    ドライブシャフトを交換してATFを補充しました 補充してからしばらく走った後、Nレンジにしてアイドリングしたままレベルゲージで量を確認した後、Hの上1センチくらいのところまでオイルが付いてたんですが このままにしとくと故障しますか? 車はワゴンR MC22S N-1 走行85000kmです

  • ATF交換にはなぜ大量のオイルが必要?

    ミッションオイルチェンジャーを貸し出してくれるところを見つけたのですが ATFを新しいものに交換するには規定量2.8lに対し20lの新しいオイルが必要と聞きました。 しかもそれは圧入ができないタイプで完全には交換できず8割ぐらいだということらしいです。 そんなに安いオイルではないですしなぜそんなに大量のオイルが必要になるのでしょうか? 自分の車を調べて見るとミッション下には鉄粉を吸着するドレンボルトがあってそれを外すとオイルが出てくるようです。 ATFのオイルレベルゲージもあります。 普通のエンジオイルのように下のドレンボルトを外して抜き取り、ボンネット内にあるオイルレベルゲージから新しいオイルを交換を1、2回繰り返すのではダメなのでしょうか?

  • ATF定期交換車の全交換について

    ATFを2年ごとに定期交換しています。 今回高いATFを入れるため、旧ATFと混ざるのが嫌なので、循環ではなく、全量抜いて全量交換をしたいのですが、不良が起こる可能性は高いですか? 問題なければ、全量交換したいと思います。 ストレーナー交換するときは全量抜くので、一緒ですかね? 詳しい方、よろしく願います。 H5年の車と、H14年の車です。

  • ATFを下から抜いてしまいました・・・

    タイトルのとおりです。 お盆で暇だったので、嫁の車のエンジンオイルでも替えようかと思い立ち、車の下を覗き込んで見えたドレンボルトを抜いてしまいました。 オイルが出なくなるまで抜きました。 (後で見るとその30cm横にもうひとつあった。まさかこんなに簡単に抜ける場所にあるとは思いませんでした・・) この状態で、エンジンをアイドリング数分+DとRレンジに3回位入れました。 過去の質問で、点検口からの補充については分かったのですが、 エンジンをかけたことにより駆動部にエアが回ってると考えたほうがいいでしょうか? ここから、質問なのですが (1) 現状のまま、ATFを補充していいでしょうか? (1) 現状のままATFを補充することで、回ったエアは押し出されるのでしょうか? (2) (1)が出来ない場合、ディーラの循環装置で抜くことは出来るでしょうか? ちなみに車両は、平成10年式 ミニカです。 現在の走行距離は56000km、45000kmの時にATFは半分交換しています。 よろしくお願いいたします。

  • アルファロメオ 166 ATF 交換方法

    166のユーザーになりました。 ATのショックが大きいので、ATFを交換しようと思いましたが、抜き取りのためのドレインプラグはありましたが、何処から入れるのでしょうか?

  • オイル交換が最悪になりました

    日産プレセア(GA15DE.AT 約7万キロ走行)のエンジンオイル交換を始めて自分でやりました、他車では経験有り、車の下にもぐり込んでドレインのボルトをゆるめれば後は簡単なものと、ブロック厚み分右前輪を乗り上げて、ドレインボルトをゆるめ廃油受けに。しかしなぜか、流出するオイルの汚れが少なく、さらに約2.8リットルとなっているのにかなりの量が出てきましたので(ここで気づくべきでした)、どの程度排出されたのか確認のため計量して廃油入れに移し替え(ここもミス)4リットルを確認。さらにオイルレベルゲージを確認せず(ここでもミス)新品オイルをエンジンオイル給油口に3リットルばかりゲージを見ずに注油(ここもミス)この後オイルレベルゲージを見る、なぜ?なぜ?レベルゲージが上の上まで注油されています。ここでやっと気づく。ATオイルゲージを見ました、当然空です、ばかだね、すぐに下にもぐり、もう一つのドレインボルトを見つけ、早々に排出しました。 以上バカな素人の顛末ですが以下が質問内容です。 その1 ATオイルの注油はオイルレベルゲージから漏斗を使って行う予定ですが、なにか注意事項は? その2 エンジンオイルを正規レベルの量からさらに3リットル入れてしまいました。早々に抜きましたが問題はないでしょうか?作業は月曜に予定してます。 その3 まだまだ使えるATオイルを廃油に混ぜ、新しいエンジンオイルを古いオイルに注油、ATオイル4リットル、エンジンオイル8リットルの交換になりました。バカな作業に一言おしかりを(^_^;

  • ATFの交換量について

    新車購入後初めてのATF交換では、通常交換するオイルの量は、 全量交換するのか、若しくは半量交換するのかどちらなのでしょうか? 現在ステップワゴン(現行モデルの1つ前型)に乗っています。 新車購入後、2万キロでATFの交換を行いました。 先日ガソリンスタンドでオイル交換をしたところ、ATFが汚れていますので交換した方が良いと言われました。実際オイルを見せてもらったとこり、黒くなっておりました。ATF交換後まだ4千キロしか走っていないのにです。 ATFを交換した某カーショップに問い合わせたところ、半量しか交換しておらず通常半量交換するものだと言われました。 本当に、ATFの交換は半量程度行うのが普通なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ATFについて2

    この間もATFについて質問させてもらったんですが、もう一度教えてください。 現在愛車は日産キャラバン(E24)の8年式ガソリン(VG30)に乗ってます。 2年半前に中古で購入して(79000キロ)現在103500キロなんですが、ここ1年ぐらい(90000キロ)ぐらいからATの調子が良くありません。 シフトUPはスムーズに変わるんですが、シフトダウンが1~3テンポぐらいずれて変速します。 エンジンが暖まっても冷えててもあまり変わりありません。 ディーラーでも見てもらいましたが、特に滑ってる様子も無いのでわからないとのことでした。 最初にATF交換したのが83000キロのときで4リッターほどドレンから抜いて交換しました。 2回目は96000キロのときにオート○ックスでチェンジャーを使って4リッター交換しました。 どちらも純正オイルを使いました。さほど汚れた感じも無かったと思います。 これより以前の交換歴は中古のため分かりません。 だんだん症状が大きくなってきたような感じがするので何かいい改善策はないでしょうか??また、同じような経験したかたなどアドバイスいただけたら幸いです。宜しくお願いします。 P.S. 一応今考えてるのが、オイル全量交換とストレーナーの交換です。