• ベストアンサー

ネコの排尿、糞の頻度は?

ワンルームに一人住まいですが、玄関先で時々見かけるネコにえさや水をあげてたら、一ケ月くらいから部屋まで付いてくるようになりました。 私が居る間は部屋に入れていますが、排尿や糞をするのを一度もみていません。 体重3Kgのメスネコですが、6~7時間も排尿や糞をしないものですか。えさと交互に水もかなり飲んでいるのに、排尿の気配もありません。 台風11号の夜は、雨風が強かったから朝まで部屋にいましたが、この時も全然です。 こんなものなのでしょうか。

  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narunia
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.3

umechinさんのお宅には、ネコさん用にトイレを用意してあるのですか。もしそうなら、そのトイレがネコさんの排泄意欲(!?)をそそらなかっただけでは? ネコって気むずかしいとこありますよね…。 私が初めてノラの子猫を拾ったとき、夜だったので、とりあえず洗面器に新聞紙をちぎって入れました。そして、湿らしたティッシュで子猫のお尻をそっとこすり、それを洗面器に入れて、子猫にニオイをかがせると「ウン、わかった」という顔をして、すぐおしっこをしました。 次の日、ペットショップでネコトイレと砂を買ってきました。トイレに砂を入れるのを、興味津々で見守っていましたが、入れ終わったとたん、ぴょんと飛び込んで、見事に用を足しました。感心しました。 ノラとして育ったネコは、広い大地で排泄するのでないと落ち着かないコが多いようです。反対に家の中でトイレをするように習慣づけられたコだと、お外に遊びに行っても、トイレのために家に戻って来るそうです。 umechinさんのネコさんが、どういう事情のコかわかりませんので何とも言えませんが。 事情で家を離れて、2週間ほどワンルームマンションを借りて暮らしたことがあります。完全室内飼いの去勢ネコを連れて移りました。そのネコは、自宅ではおしっこは1日2、3回、うんちは1回、でしたが、そこに居る間は大小とも1回だけでした。 夕方、私が帰宅すると、顔をみて安心した、というようにニャオニャオつぶやきながらトイレに入り、大小まとめて済ませます。その後はトイレに見向きもしません。 普通通り食べていましたが、環境が変わったので、ネコなりに変調を来していたのでしょうか。自宅に戻ると元通りになりました。ですから、あまりご心配なさらなくて良いかと思います。たぶん、お宅を出た後、お気に入りの場所でのびのび排泄しているのではないでしょうか。 ところで、話がそれてしまいますが、そのネコちゃんをお飼いになれるのでしょうか。メスなら不妊手術をしなければ、無責任にえさをやっているだけではどんどん増えます。縁あって出あったネコさんですから、どうかどうか幸せにしてやって下さい。

umechin
質問者

お礼

中3日で、4日振りに遊びにきて、下で気付かずにいたら3階まで上がってきました。考えると夜にしか来ませんし、昨夜は7時に来て10時から朝7時まで寝ていました。その間、3時と朝7時にえさを食べて、水はもっと頻繁に飲んでいます。 朝は、外に出してと鳴くのでドアを明けると出かけてそれっきりです。明るい時間は別の居場所があるのですね。たぶん、買主宅や別荘があり、その日の気分で行き来してるのだと思います。 トイレについては、疑問が解決しました。感謝です。

umechin
質問者

補足

naruniaさん、ありがとうございます。 ワンルームで一人住まいなので、飼えないです。規約でもペットは禁止ですし。 遊びに来るネコは、どこかの飼いネコだと思います。のらも一杯いますが、警戒心が強く簡単に近づいてきません。黒ブタのボスネコは、かなり意識はしてる様ですが。 若い頃、友人の家で泊まった朝に、私の布団の中で子供を生んだ白黒のネコがいました。その母ネコも子ネコも、トイレを見たことがありません。勝手に外に出かけてたのでしょう。 今のネコは、一度外に出たがったから出してあげた事はあります。 たまに、ユニットバスにフラッと歩いて行く時もあります。こんな時に、こっそりトイレしてるのかなあ。でも、匂いませんから違いますね。 したら、したで良いのですが未確認で気になり、質問しました。 子ネコのトイレ教育はとても参考になりました。 また、3日くらい来てませんので、もう少し観察して見ます。 ほんとにありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • telereg
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.4

同じような質問をしようと思っていたところ、 先を越されてしまったので回答者になります。私も同じ疑問を 持っているので、「回答」にはならないんですケド(^^ゞ 家のネコは、トイレは1日~1日半に1回。かなり水を飲むし、 エサもずいぶん食べるのですが、大丈夫?ってくらい、しません。 時々、2日に1回なんて日もあります。気になってたんですが、 他にもこういうネコがいると知って安心(?)しました。

umechin
質問者

お礼

teleregさん、ありがとうございます。 皆さんから色々教えてもらえ、私も安心しました。ネコってそんな生き物だったのですね。 昨夜は久々に遊びにきて、12時間一緒でしたが、ネコの意思表示は、えさと、眠いと、外に出たいで、やはりトイレはありません。 疑問が解決して良かったです。感謝です。

noname#1785
noname#1785
回答No.2

今度ネコを飼う予定なので、色々調べました。(笑) ネコは一日くらいならおトイレしなくても大丈夫なんだそうですよ。 ネコはもともと砂漠の生き物なので、排尿・排便に関しては、犬とかとは仕組みが違うらしいという話を事を読みました。

umechin
質問者

お礼

ありがとうございます。 小さいころから、時々私の周りにネコがいた様に記憶します。でも、トイレのことなど気にした事もなくて。一人で住むようになり、初めてのネコです。とても気になりましたが、参考になりました。

  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.1

うちのネコちゃんは、排尿が一日一回から二回ぐらい、糞は一日に一回大抵朝一番が多いです。環境が変わったりしたら、一日ぐらいは何もしないこともありますね。ちなみに年齢は3才、メスネコ避妊手術済みです。

umechin
質問者

お礼

ありがとうございます。 遊びに来るネコの年齢は分かりませんが、1~2年くらいかなと勝手に思っています。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ●ハトの糞!助けてください・・・

    軒下にハトが来て糞をするので困っています。 ハトの糞にはクリプトコックスという恐ろしい病原菌がいるようですので、ハトがこないように何とか対策をしたいのですが、良い方法はないでしょうか? いつもハトが来る場所が、屋根の下ということもあり、ネットを張ろうにも、2階の部屋の窓から身を乗り出しても届かない場所なのです。 また、ハト対策として知られている磁石やCDをぶら下げる方法なども、あまり効果がないそうですし・・・ また、軒下に落ちているハトの糞ですが、雨風にさらされて時間がたっているので大丈夫・・・と自分では思っていたのですが、乾燥した糞こそ病原菌が生息しているらしく、2年以上も生き続けるそうです! やはり、糞も片付けた法が良いでしょうか?その最、洗った水が庭の土に染み込んでしまっても問題ないでしょうか? 教えてください!お願いします。

  • 猫が餌を食べてくれなくなりました

    姉が母と喧嘩して私の家に来てから新入り猫が餌を食べてくれません。 先住は人慣れ抜群な子で餌にガツガツ食いついて、新入りの分まで食べてしまいそうになります。 私にもあまり慣れていない子なので、捕まえて別室で食べさせるということも難しいです。三度ほど捕まえましたが、引っ掻かれたというよりえぐられたような傷をつけられました。 追いやって移動させようかとも思いましたが、今いる部屋から出ようとしません。 寝る前に餌と水を置いておきましたが、水しか減っていません。 2Kと狭いので姉と私が移動しても気配を感じるようで食べませんでした。 先住は新入りの餌を食べてしまうので、別室にいます。しかしさすがにいつもの部屋に行けないのが不満のようで、多少ですが夜鳴きします。 姉を帰すまでは食べてくれないのでしょうか?もう一日半ほど食べていません。水は飲んでいるので、トイレには行っています。

    • ベストアンサー
  • 猫の乳腺腫瘍 術後餌を全く食べないので不安です

    2014/10/14に9歳の雌猫が乳腺腫瘍で手術をしました。しこりは1センチぐらいです。 手術の当日に退院しましたがその日から4日間餌も水も飲んでくれません。 朝、晩の薬だけは何とか無理やり飲ませているのですが、餌と水も無理矢理でもあげたほうがいいのでしょうか? またもう一匹猫を飼っているのですが、しばらくは別部屋にしてあげたほうがいいのでしょうか? いまは別部屋にしています。 色々アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 外での排尿・排便について

    詰らない事を聞きますが、 良くこういうサイトで、お散歩時に排尿・排便をしませんって言う質問を目にする事が多いのですが、家でした方が良いように思うのですが、何で外でさせたがるのですかね?雨の日や雪の日も有れば台風の日も排便・排尿のために外へ行くんですかね?歳を取って老犬になった時は如何するんでしょう。因みにうちの場合は、排尿・排便をさせてからお散歩に行っています。たまに外でしてしまう事があるので、ウンチ袋と匂い消し&環境衛生のために、500mlのペットボトルに水を入れてもって行きます。 それとも外でさせる方が良い理由があるんですかね? 部屋が汚れる?臭うとかの理由では納得できないのですが(掃除・消臭に気をつければ良い事)そう言うのをひっくるめて、動物を飼うと言う事だと私は思うのですが? 私はこういう理由で外でさせていますと言う方に聞いてみたいと思い質問しました。

    • 締切済み
  • 猫が服を食べる

    2匹のメス猫を飼っているのですがそのうちの一匹が服を食べてしまいます。 服の他にも布団など綿の生地の服を食べてしまい心配です。 極力、服は出し放しにせず、布がある部屋には行かせないようにはするのですが、勝手に開けてて食べてしまうときなどあります。 餌は常にある状態なので食いしん坊ってわけでもなく、帰宅したらなるべく一緒にいて遊んであげたり、一緒に寝たりしています。 たまに嘔吐したり、糞で出てくるので今のところは良いのですが、もうすぐ5歳になり高齢になっても続くとなると喉につまらせたりするのではないかと不安です。 どなたか同じ経験でこういったことをしたら食べなくなったよって方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼いに失敗したかも・・・

    我が家にはメス猫が一匹いたのですが、一ヶ月と少し前位からオス猫がやってきました。 最初、一応部屋を分けていたのですが、オス猫の方が緊張し、エサを3日も食べなかったり、部屋の隅から一歩も出てこなかったりだったので、つい甘やかせて、先住猫のテリトリーでもある部屋の方にオス猫も入れがちにしていました。 そのうち、オス猫が慣れてきて、家の中を自由に行き来するようになり、今度はメス猫の方が警戒しはじめました。 そして一度大きなケンカ(数秒ですが、メス猫が絶叫でした)をしてしまい、それ以降メス猫はオス猫の気配を感じただけで押入れの奥に入ってしまい、全く出てこない状態です。 ここの質問ページや、その他参考サイトなどで、後になって色々勉強したんですが、やはり最初の対面方法を間違えてしまったと思います。(徐々に慣れさせなければいけない等)  そこで質問なのですが、以下の2つの方法では、どちらが良いのでしょうか? (1) オス猫を実家の方でしばらく預かってもらい、メス猫の様子を見て、だいぶ落ち着いた頃に、もう一度正しい方法で対面させてみる。 (2) 部屋を完全に隔離し、しばらくしてからもう一度正しい方法で対面させてみる。 (現在は基本的に部屋を完全に分けていますが、一日に数時間はメス猫のいる部屋にオス猫も入れています。その間、メス猫は一切姿を見せません) 状況説明の至らない部分があれば追記しますので言ってください。 回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 成人猫同士が新たに同居、仲良くしてもらうには?

    我が家では4歳になるメス猫を飼っているのですが、 この度5歳になるオス猫が、新たにやってきました。 (どちらも去勢・避妊手術済みです) 予想はしていたのですが、やはりどちらもものすごく警戒しあってます。。 特に新たにやってきた方は、今日で3日目ですが全くエサを食べていません。 我が家はそこそこ広いのですが、オスの方は元々ワンルームで生活していたので、家の中でも一番せまい部屋にこもりっぱなしです。 メスの方は、割と普通にしていますが、時々オスと対面すると「シャー」と言って手を出しそうな勢いです。 こういう時、特に人間が気をつけてあげられるようなことがあるとすればどんなことでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がいなくなりました。

    我が家のメス猫で10歳になります。とても臆病で,人見知りな猫なのですが, 1日に1回は外へ出せというので出すのですが,いつもですと5分ほどで急いで帰ってきます。 先月末に娘夫婦が我が家へ引っ越してきて,そのときに娘夫婦が飼っている半年になるメス猫も一緒に同居をするようになりました。 なかなか2匹は仲よくなれなかったのですが、数日をかけて昼間は同じベッドの上で2匹で微妙な距離を置いて寝ているようになり,鼻面を合わせてにおいをかいだり,お尻のにおいをかいだりして,だんだん仲よくなるのではと期待していました。 ところが,10日ほどたって,突然,我が家のメス猫のほうが,どうしても出たかったのか,ピンポンが鳴ったので玄関を開けたところ飛び出してしまい,いつもでしたらすぐに戻ってくるのに来ません。今まででしたら,ピンポンが鳴ると怖くて,部屋の隅に隠れているのに,その日は私の後ろからついてきていて,開けた瞬間に飛び出しました。 今日で5日目になります。 獣医さんに聞いたところ,別の猫が来たので,ストレスで出ていったのだということでした。帰ってくるのを待つしかありませんとのことで,家の周りにトイレの砂,えさなどを置き,近所を探しているのですが,反応がありません。 鈴がついた首輪をしているので,動けば鈴の音がするはずですが,探しているときは聞こえてきません。夜,寝ているときも窓を開けているのですが,鈴の音は聞こえてきません。 今の我が家には娘のメス猫がいます。この子がいる間は,帰ってきてはくれないのでしょうか? それとも,ストレスが解消?したら帰ってきてくれるのでしょうか? それとも,近所にいないで,もっと遠くに行ってしまっていて,帰れないのでしょうか? とても臆病な猫で,他人にはなかなか寄りませんが,なれてくると抱かれます。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • うちの猫が血尿?

    猫を複数匹家族で飼っている学生です。一昨日の夕方、家に帰ってきて2階に上がると生臭いような匂いがしたのでトイレに行くと1匹の飼い猫がピンク色の尿を垂れ流しててずっと座りこんでいました。足の付け根部分までその尿で濡れてしまっていて、痛いのかあまり動けない状態です。近くには糞も転がっていました。それから今日まで部屋のところにダンボールの寝床等置いて様子を見てましたが、ピンク色の尿のようなものを垂れ流すばかりで糞がひとつも出てません。(餌と水は飲んでいるのですが…)考えられる病気、症状等ありましたら教えて頂きたいです。できるだけ早めに教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • 天災による家主の責任

    こんにちは!私は賃貸マンションに住んでいるものですが 10月9日の台風22号で室内に水が入り床等が水浸しになってしまいました。私の部屋はワンルームなのですがルーフバルコニーが付いてまして先日の台風でバルコニーに水がたまり部屋に浸水してしまいました。排水溝などに物をおいていたりもしていなく、私に過失はないのですが・・・ すぐに仲介業者に連絡はしたのですが今だなにもしてくれていません。床や家具にはカビが生えてしまい不衛生です。尚且つ家主は床の張り替えも嫌がって替えられないと言いますし、保険会社はマンションの構造上の問題なので保険は適応しないと言われ大変困っています。 床などを替える責任は家主にあると思うのですが、その他 家具他などの賠償金を受け取る事はできるのでしょうか? 何か良い方法が御座いましたら教えて下さい。