- ベストアンサー
- 困ってます
Jフォンのメール受信文字数は?
こんばんは。 はずかしい質問なのですが、 ボーダフォンではなくJフォンで (機種が定かではないのですが) J-T09くらいかな? メール1通の受信文字数は何文字くらいなのでしょうか? auから送信したメールが字数オーバーで切れていたらしいのです。 ドコモMovaは受信文字数が少なかったような気がしたのですが、 Jフォンはどうなのでしょうか? 古い機種のためでしょうか? 受信可能文字数ご存知の方、 教えてください。

- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数6
- ありがとう数3
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかる範囲でお答えしますね。 まず1つ確認したいのですが、ドコモやauのメールと言っているのは、E-MAILのことで、J-PHONEのスカイメールに当たるキャリア独自のメールではないですよね?(ドコモはショートメールだったかな?) 今時の携帯であれば、E-MAILの設定になっていると思いますが、古い携帯でE-MAIL契約をしていないと、送れない可能性があります。 相手の携帯がE-MAIL契約してあるのであれば、異なるキャリア間でも、E-MAILとして送信できます。 手順としては、(1)メールのボタンを押し、(2)スカイメールを選択、(3)送信先が携帯かE-MAILかの選択、という流れになります。 (D05の場合は、(2)(3)は一斉に選択する形です) 前置きが長くなりましたが、おそらく異なるキャリア間ではE-MAILとして送る、という点が混乱の元だと思います。携帯かE-MAILかの選択が、どこかにあると思われますので探してみてください^^ ちなみに、同じJ-PHONEユーザー同士でもスカイメールでなく、E-MAILでも送信可能です。ただし、この場合はメールアドレス分だけ文字数の枠を使ってしまいます。
その他の回答 (5)
- tty7
- ベストアンサー率100% (1/1)
No.2です。 >では、スカイメール(他社の機種にE-mailアドレスを利用)で送信できる文字数であれば、ロングメールより安くつくということですね!? そうです。私はJ-D05を利用してますが、なるべくスカイメールで送信するように心がけています。 送信料がスカイ3円、ロング8円と差が大きいので、馬鹿にならない価格差になります。 これは携帯機種によると思いますが、J-D05の場合、スカイメールでメールを打ち始めても、文字数オーバーすると、「ロングにしますか?」と確認されます。 これを利用してスカイに収まる文字数に調整することができます。
- oneball
- ベストアンサー率57% (2643/4636)
>スカイメールというのはJフォン同士でのメールで、他メーカーの携帯にメールを送るにはロングメールでしか送信できないんですよね? いいえ、他社ケータイにも送信できます。 単に宛先を電話番号にするか、e-mailアドレスにするかの違いです。 なので、スカイメールでも他社ケータイにメール送信できます。 >192文字とは全角文字ですよね? そうです。全角です。 vodafoneのメールに関して過去に回答した事があります。vodafoneはメールの種類、料金がかなり変わるので理解するのはややこしいですが・・。 ・vodafoneのスカイメール http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1159918

補足
>いいえ、他社ケータイにも送信できます。 単に宛先を電話番号にするか、e-mailアドレスにするかの違いです。 なので、スカイメールでも他社ケータイにメール送信できます。 そうなんですか!? では、スカイメール(他社の機種にE-mailアドレスを利用)で送信できる文字数であれば、ロングメールより安くつくということですね!?
- oneball
- ベストアンサー率57% (2643/4636)
vodafone ・スカイメール http://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/sky.html?cc_3214= 送信64文字相当 受信192文字相当 ・ロングメール http://www.vodafone.jp/japanese/live/mail/long.html?cc_3213= 送受信共に3000文字相当 一応192文字相当までは無条件で受け取れると考えて下さい(メールの契約さえしていれば)。 それがロングメール(サーバーメールBOX)の契約をしていると3000文字までの送受信が可能になります。 おそらく、現在ほとんどの方がこの契約もされていると思います。 一応"相当"と書いたのは、宛先のメールアドレス分文字数が減ったりしますので厳密には少し文字数が減ります。 また、192文字相当以下でしたら、受信料は無料です。 auは5000文字のメール送受信が出来るものもあるので、切れる可能性はありますね。

補足
>また、192文字相当以下でしたら、受信料は無料です。 ・・ということは、192文字以下のメールはスカイメールで受信され無料となるんですね!?
- tty7
- ベストアンサー率100% (1/1)
何も条件がなければ192文字までです。 もしロングメール契約をされていれば3000文字まで可能となります。 参考となりそうなURLを載せておきます。

補足
ついでに、スカイメールというのはJフォン同士でのメールで、他メーカーの携帯にメールを送るにはロングメールでしか送信できないんですよね? また192文字とは全角文字ですよね?
- tuyopannda
- ベストアンサー率18% (47/255)
ロングメール使用していますか? なら、6000字(半角か全角か忘れました;)だと思います。 Vodafoneのロングメールのところをみてください。 ロングメールは、JもVもかわっていません。 あいまいですみません;

補足
ついでに、スカイメールというのはJフォン同士でのメールで、他メーカーの携帯にメールを送るにはロングメールでしか送信できないんですよね? また192文字とは全角文字ですよね?
関連するQ&A
- 受信可能な文字数を教えて下さい
vodafoneの携帯から送信して、ドコモの携帯に受信できるのは最高何文字までですか? また、もし文字数を大幅にオーバーして送信してしまった場合はどうなるんでしょうか?教えて下さい。 (ちなみに私の機種はvodafoneのJ-51で、相手はドコモのN504だったと思います。)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auの受信可能な文字数は何文字?!
Jフォンからauにメールを送るときいっつも迷います。 auの受信可能な文字数は何文字なんでしょうか? ドコモは250文字ですよね?! auもあるのでしょうか?! Jフォンは5000文字可能なのですが。 ご存知の方教えてください!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモのメール受信文字数は?
ドコモのメール受信可能文字数は 全角で何文字までですか? 以前は250文字までだったと思うのですが。 いつからか、増えたんですよね? ちなみに、私はJフォンです。 Jフォンからドコモの場合、 何文字まで可能ですか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- J-フォンの無料受信文字数について
私は現在iモードを使っています。J-フォンがメール192文字まで無料受信と謳っていますが、先日、J-フォンの知り合いに向けて試してみたら、128文字程度までしか受信できず、それより先を読みたければロングメールとして配信希望の有無を聞かれることがわかりました。これって、どういうことですか?私が入れたタイトルとか私のメルアドなどの文字数も含めて192文字まで・・ってことなんでしょうか?
- auから送信できる文字数は?
auの携帯を利用しています。 auからドコモ、ボーダフォンに1回で送信可能なメールの文字数は?もし、文字数がオーバーした場合はどうなりますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更後のメール受信(Jフォン)
オークションで携帯電話機を手に入れ、機種変更手続きをしました。内容はJフォンのJ-SH03(関西で登録解約)から、同じくJフォンのJ-SH04(関東で登録解約)をしました。それでJフォンからのスカイメールは受信できるのですがドコモからのEメールが受信できないみたいなのです。送信はどちらも確実に届きます。店の方はなにも言っていなかったのですが、原因わかる人いらっしゃいますか。
- ボーダフォンの受信文字数
過去ログを見ても、イマイチ分からなかったのですが・・・。 友人がボーダフォンで、私はドコモなんですが ボーダフォンの受信文字数は何文字なんですか? 要するに、こちらから何文字まで送信可能なのか? ってことなんですが。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auのCメールの通信料はいかほど?
今月Vodafone(Jフォン)からauに キャリア替えしました。 auのCメールの通信料がオフィシャルサイトを見てもいまいち分かりません。 字数制限、送信料、受信料などお分かりのかたが いらっしゃったらお教え下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- Jフォンでメールの分割受信サービスってあるのですか??
Jフォンユーザー(スーパーメール対応機種)です。 Jフォンは、192文字以内だとメール受信無料ですよね。 そこで「分割受信」サービスなるものを聞いたのですが、 それはJフォンの公式なサービスでしょうか? もしくは、民間(?)サービスなら、どこがお勧めでしょうか? ご教授下さい。
- auのezweb.ne.jpメールは何文字まで受信可能ですか?
au持っている友達にメールを送りたいのですが、2000文字くらい送りたくて、友達に何文字まで受信できる?って聞いたらわからないっていうから、 教えてください。ちなみにドコモは256文字でJフォンは3000文字でしたっけ?? お願いします♪
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
補足
tty7さん、回答ありがとうございます。 もう少し聞かせてください。 tty7さんのJ-D05の機種の場合でもかまわないのですが スカイメールでauもしくはドコモにメールを送信する際の手順を教えていただけないでしょうか? まず、メールのボタン(紙飛行機マーク)を押しますよね? その次、スカイメール・ロングメールの選択でしたっけ? 電話番号でJフォンの同士に送信するときと、 アドレスで他社携帯に送信するときの選択って? どのへんで行われるんでしょう? わたしはJフォンやボーダフォンを1度も利用したことがなく、 Jフォンを利用している友人は携帯が苦手なのと、 少し遠いところに居るので、なんとか口頭や文章で教えてあげたいんです。 よろしくお願いします。