• ベストアンサー

人のメールをファックスでばらまくのは?

メールの事で、困っていることがあります。 仕事で、ある会社(A社)の視察へB社の方と一緒に行きました。その後、B社の方からA社についてどう思うかというメールが来ましたので、思ったことを良い点・悪い点などを返信しました。 そんなやり取りが何度かあって、1週間ほどしたところ、A社から「あなたのメールを読ませていただきました、悪い点はすぐに改めたい。」との電話が。 意味が分からず、A社に電話すると私のメールがB社とその関連企業にFAXにてばらまかれている?との事。A社はB社から直接FAXを受け取ってはいないのですが、どこかの関連企業がA社さんへ転送したようです。 A社も、私も、B社が何を思っているのか全く分かりませんが、同業なので潰しにかかっているのか?なんなのかいまいち不明です。幸いA社は私のメールの内容に怒るどころか、意見は真摯に受けとめ改善したいと言って下さり助かっておりますが・・・ 私が送ったメールを断りもなく、しかもFAXでばらまくというのは問題はないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.1

電子メールは私信に当たります。 ※信書とは異なります。 著作権には、様々な著作物隣接権が存在します。 ※全てのメールに著作権が存在する訳ではありません。 プライバシー権は、民事です。 ※全てのメールにプライバシー権が存在する訳ではありません。 さて、今回の場合、そのメールはあなた自身のA社に対する考え・独創的思考が含まれていると考えられます。従って、該当のメールが著作物にあたる可能性は非常に高いでしょう。 さらに、公開されたFAXの内容は、類推するにあなた自身に関するプライバシー権の侵害も存在する様です。 著作権法違反・プライバシー権の侵害、この2点について、苦情の申し立て・民事での訴訟が可能だと思います。 著作権を侵害しない一例: 「A社ってなんかださいよね。」  >単なる一般的な感想に過ぎません。 「A社って考え方が古くない?」  >単なる疑問に過ぎませn。 なお、今回の場合は、A社にとっても名誉毀損・信用失墜・営業妨害などでB社を訴える事は可能でしょう。但し、それが事実である以上、傷を深めるだけと考えて泣き寝入り?をしたA社の対応は正解だと思います。

ern
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 午前中、A社の方と、FAXをA社に流して下さったB社の関連企業の方と電話でお話をしました。 関連企業の方は、B社のこのようなFAXに対しうんざりしていて、自分の特許技術に多少でも似ている事をする会社をこのような手口で批判するらしいのです。 私がA社に対して書いた悪いことと言えば、すばらしい技術を持っているのに、現場や工場が散らかり気味・・・程度の事です。この程度でも著作権が発生しているのかどうかは分かりませんが、メール全てに著作権が発生するのではないということ、著作権以外にもプライバシー権という考え方もあるということを教えていただき、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#21592
noname#21592
回答No.3

私が送ったメールを断りもなく、しかもFAXでばらまくというのは問題はないのですか? >>>>聞くまでもなく、問題ありですよね。これは、法律的に問題があるなしの意味ではなく、マナーと言うか、人間性の問題でしょう。普通は、原文の所有者に、許可を得るものです。 メールは封書か、ハガキかというと・・・という部分なのですが少し意味が分かりません、封書であればそれをコピーして他の人に配る行為はいけないけれど、ハガキならOKということですか? >>>。これも、曲解されては、困りますね。 つまり、はがきなら、悪気が無く、見えてしまった。ということもありますよね。例えば、家族の郵便を、玄関に取りに行ったら、家族の誰かが、懸賞で、パソコンが当たったなんてはがきが、くれば、見ようと思って玄関に行って、自分あての郵便物を探していたら、見てしまった。というものですよね。これが、封書なら、家族のものでも、破って中味を見ることは、普通はしないものです。 せいぜい、彼氏から、封書がきていたようだけど、重要なことは、ちゃんと、お母さんに話してね。と、言われる程度でしょう。 これは、封書による自己防衛をしているのです。日本は、安全は、無料と思っているかもしれませんが、やはり、重要なことは、50円より80円で、封書にする訳です。 なんなら、書留とか、お金かけますよね。書留も封書も、実際は、伝達文章は、変わりませんが、もしもの時の、保険みたいなものです。当然、書留も封書も、破って他人が、見ることは違法行為です。でも、泥棒からすれば、関係ないことですね。もともと、泥棒行為自身が違法なんですから。 暗号化しようが、親展FAXだろうが、受け取った本人が堂々と配布していては仕方のない話ですよね。>>>> そのとおりです。どうやっても、違法行為をしたいという人は、なかなか止めれませんが、書留なり、SSLなりお金を掛ければ、言い逃れや、うそは、通じなくなりますので、損害賠償と言う形で、しっかり請求できますね。 堂々と署名入りのメールで、云々と書いて見えますが、私が、悪人なら、その署名入りのメールは、私を陥れるために、誰か別な犯人が送ったものです。と、とぼけるでしょうね。秘密鍵暗号化メールになると、少なくとも、ある程度まで、着信したパソコンなりを限定できますので、とぼけて逃れるのは、難しくなると言うことです。 質問者様は、私が、メールをばらまく行為を、是としているやに、受け取っておられるようですが、当然、そんな非常識な行為を、賛成する訳がありません。しかし、そうならないように、気をつけるということも、大事ですよ。 はだかで、お金を見せびらかせると、スリにあっても、仕方がないですよ。もちろん、スリはご法度に決まっていますがね。 ですから、財布に、ひもでも付けたら、すりも出来にくいのでは。と、言うだけです。誤解のないように、お願いします。 法律論とマナーとは、レベルが、違います。不用意に信頼できない人と、重要な話は、電話でもメールでもどんな手段でも、通信できません。 それは、通信手段の問題では無く、人間の問題ですのでね。 この板ですら、ある意味怖いですよ。私の評価が、世界中にひとり歩きするのですから。。。

ern
質問者

お礼

再度ご回答頂き、ありがとうございます。 ショックで頭が良く回っていないだけで、別にaozoraxさんがメールをばらまく行為を是としているとは思ってはいません。 ただ頂いた回答が、すこしそれていた気がします。私の質問の仕方が悪かったと言うべきでしょう。通信の手段、ハガキなら他人にみえてしまうどうのこうのではなくて、こういうメールを勝手に印刷して第三者にばらまくような行為はどうなのか?を問いたかったのです。日本語がうまくなく、質問したカテゴリも間違っていたような気がします。申し訳なかったです。 しかし、ご指摘のメール暗号化等々参考になりました。一応プロバイダのビジネス契約というのでSLLがどうのこうのとはなっているのですが、良くプロバイダのHPなどをみて研究したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.2

法律的なことは、他者の回答に任せますが、メールやファックスは、便利でも、封書かはがきかと言えば、はがきなんです。 もし、封書扱いで、メールを送りたいときは、SSL秘密鍵付きメールなど、を使わなくてはいけません。 大手の企業は、現在ほとんど、SSL公開鍵メールを最低使っています。 現在のメールは、アナログ平文メールですので、途中で、誰でも、読めてしまいます。 今後は、親展扱いファックスとか暗号化メールとか、お使いになれば、少なくとも、メール受信者以外の漏洩は減るでしょう。文面に、他言厳禁と記せば、だれがいつどのような形で、漏洩したかの特定には、役立ちますし、そこまでされたものを漏洩するには、相手も勇気がいると思いますが。 一応、ビジネスファックスなら、親展送受信機能がありますよね。 暗号化メールもビジネスでは、当たり前ですよ。見積もり額が、盗まれれば、商売になりませんし。。。

ern
質問者

お礼

メールには他言厳禁等は書いてありませんでした。 私の会社は零細ですから、大手のように最新技術をどんどん取り入れて通信するのは無理です、特にインターネットは。 メールは封書か、ハガキかというと・・・という部分なのですが少し意味が分かりません、封書であればそれをコピーして他の人に配る行為はいけないけれど、ハガキならOKということですか? 今回はメールを受け取った本人が、自署で署名を付けて堂々と私のメールを、自分のコメントはしっかり削除してFAXしています。これはハガキにあたる「SSL秘密鍵付きメールではないメール」なので勝手に印刷して第三者へ配布しても何の問題もないということなんでしょうか?? 暗号化しようが、親展FAXだろうが、受け取った本人が堂々と配布していては仕方のない話ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FAXの誤送信って有り得ますか(ADSLモデム使用)?

    よろしくお願いします。 今日、仕事で北海道のとある会社(A社とします)にFAXを3枚ほど送りました。 するとしばらく経ってから新潟のとある会社(B社とします)から電話があり、 「北海道の会社に宛てたFAXが間違って届いていますよ」と教えてもらいました。 あわてて電話の発信履歴を確認しましたが、確かにA社の番号しか残っておらず、すぐにA社に電話で確認したところ、FAXは3枚無事に届いているとのこと。 また、B社はまったく初耳の会社で、過去にFAXを送ったこともありません。 A社とB社は無関係で、転送電話を使っているということもないようです。 送っていない番号にFAXが誤送信されるということなどあるのでしょうか? 我が家はNTTのフレッツでADSLモデムを使いパソコンと電話を接続していますが、 モデムを使用していることによってFAX回線が混線するといった現象は起こるのでしょうか? 仕事でFAXをやり取りする機会が多いので心配です。 ご存知の方、ぜひお知恵を貸してください。

  • ファックスと電話が同番号で、転送電話にしてる時

    IP電話(光電話)を引きました。 ファックスと電話番号が同一の設定です。 電話を転送できる契約にして、携帯電話に転送されるようにしてます。 困ってるのは、転送された電話を携帯電話で受理すると、明らかにファックスの発信音がしてる場合です。 話をやめるときのように切ってしまうとファックス受理ができないので、そのままにしておくのが良いという友人Aと、会話を切るように切れば転送元にはファックスデータが届くから大丈夫だという友人B(いずれも専門家ではない)がいます。 ある企業からファックスが来てるようなのですが、転送処理をする電話機には「ファックス受理ゼロ」と表示されてしまいます。 その企業は私が新たな回線を引いてることを承知してくれてるので、ファックスが届かないという事故は今のうちは大目にくれてますが、他企業からのファックスが同様に処理(私が転送先携帯で出て、そのまま切ってしまう)すると、すべて受信されないのでは今後困ります。 友人AとBの意見のどちらかが正しいのか、どちらも正しくないのか。 或いは、こうすればいいなどを教えていただきたくご質問します。 上記の文章でお分かりになると思いますが、通信に関しては、まるっきり素人ですので、専門用語抜きで長文でも構いませんので教えてくださると助かります。

  • 届いたFAXがメール転送されなくなった

    faxが届くとメールに転送するようにしていましたが、一週間ほど前から転送されなくなりました。Yahooメールを使用しているのですが設定に問題があるのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 間違いファックス

    私の勤務する事業所のファックス番号ですが、以前全く別の企業(A)が使用していたものらしく、時折図面(設計図?)が送られてきたりします。 Aの新しいファックス番号を調べて転送し、電話も掛けて新しいファックス番号を関係各社に徹底するようにお願いしたのですが、一向に改まる気配がありません。間違いファックスを送ってくる会社はほぼ一緒です。 転送したことに対するお礼もお詫びもありませんし、電話を掛けても電話のマナーすらなっていない人が応対するので、こちらが疲れてしまいます。 最近では、こちらは何も困ることがないと開き直って、届いたファックスは勝手に処分しています。 これは何か法的に問題になってしまうのでしょうか?

  • ファクスのメール転送について

    MFC-J737DNで、ファクスクラウド転送からメールで転送を設定した所、受信したファクスをメール受信する事は出来たのですが、受信したファクスが本体で見れません。転送してまうと、受信したファクスは本体から消えてしまうのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 仕事のミス(案内FAXを間違えた!?)

    かもしれない・・・というミスなのです。 案内内容は、ゴルフコンペのメンバーのご案内。 数日前に、上司に頼まれ、上司の作った案内をFAXしました。 うちが主催らしく、同業社5社を誘った内容でしたが、当初間違えて、うちの上役会社のA社B社に送ってしまいました。 その後すぐに間違えたことに気付いて、慌てて電話で間違ったので送ったFAXを破棄して欲しいと電話しました。 ただ、慌てていたので、破棄を頼んだのがA社とまた違うC社に送ってしまった気がするのです。(涙) つまり、B社は送ったままのような気が・・・・。 数日前なので、記憶があやふやで不安なんです。 ただ、送り先名は、同業者様となっていたことと、上役会社へは送付していないとの明記がありました。(つまりB社へは送っていないとの明記がありました) ただし送り先は、会社名ではなかったので、誰が受け取ったかが不明。 何故不安になっているかと言うと、上司から、まったく別のD社へのFAXが来てないとの連絡があったからです。 ただ、D社へは、その会社へfax番号を確認して送っているので間違いは無いと思うのですが、もうこうなると不安ばっかりでどうしたものかと・・・・。 やはり正直に告げるべきですよね。 そうなのは解っているのに、勇気が出ない。 そんなのは情けないし、凄くずるいと思うのに。 ただ、来週水曜日が返答期限有りとのことで、催し自体は、来月。 このまま内密に・・・ての思うとまた自己嫌悪。 誰か、厳しい意見で結構ですので、ご解答お願いします。

  • 内定は承諾したけど承諾書はまだ未提出…その時の辞退は??

    先月10日、ある企業(A社)から内々定のお電話を頂き、回答期限が24日まで(2週間)ということでした。 しかしその時点で私は16日にA社と同業で、A社より大手の企業(B社)の最終面接を受けることになっていたので、その事を伝え「お返事がギリギリになるかもしれません」とお話しました。 しかし16日に受けた企業が「10日以内に連絡」という事だったのですが、24日までに連絡が来ず、結局A社に承諾の電話を入れて今月3日に内定承諾書が送られてきました。まだ提出はしていません。(提出期限は17日) そしたら今月6日にやっとB社から内定の連絡がありました。(多分GWをはさんだので遅くなったのだと思われます)本当に受かると思っていなかったので、その前日まではA社に入社する気持ちでいっぱいだったんですけど、もともとB社の方が志望度高かったのでこの3日間悩むに悩んだ末、A社を辞退してB社にお世話になることに決めました。 内定承諾書は出してないんですけど、電話ではその企業にお世話になることを伝えてしまっています。 この場合はどのように断りの電話を入れればよいのでしょうか?

  • 間違いFAXへの対処

    ある会社(以下A社)から取引先へ配った注文書式に、 間違って私の家のFAX番号が印字されています。 業種柄早朝に送られてくるのですが、最近あまりにも 多いので、主人がA社へ苦情の電話を入れました。 A社:謝罪どころか、こともなげに「じゃあ転送して    下さい」 主人:「冗談じゃない」と怒って電話を切る。 A社:30分位して「まだFAXが転送されてこない    のですが」という電話 主人:いよいよ怒って「こっちにそんな義理はない、    責任者を出せ」 A社:「早朝なのでまだ責任者が出社していない、    FAXの発信元会社がわからないとこちらが    困るからそれだけでも教えてください」 主人:「うるさいバカヤロー」 相手の電話はおそらく事務の女の人らしいのですが、 こういうやりとりでした。 普通に考えてこちらは全くの被害者だと思うのですが FAXを多数握りつぶして損害を与えている ことにもなります。万が一にも賠償を請求される などということはあり得るのでしょうか? 注文書の訂正を頼んでいるのですが、取引先はかなり 多く、訂正がいきわたっていないらしく、まだ間違い FAXは続いています。

  • 電話およびFAXの転送はできますか?

    いつも参考にさせていただいています。 数多くの質問があるので、順を追って質問させてい ただければと思っています。 ・IP電話へ掛ってきた電話を転送できますか? ・IP電話へ送られたFAXを転送できますか? もしできるなら、 ・IP電話に電話が掛ったらA番号へ、FAXが送られたB番号へ転送できますか? ・料金はおおよそいくらなんでしょうか?また、どのような会社のサービスがありますか? よろしくお願いします。

  • FAXしたあと電話で念押しすべき?

    またお世話になります。 ある業種ですが、こちらで生産した部品を契約先のA社に搬送するために B社という輸送専門業者に搬送依頼しています。 搬送予定依頼は、翌月分生産量から判断して「○月の何日と何日に車両の手配をお願いします」 のような文書をFAXでA社B社(A社には納品予定として)に送信しています。 (契約当初の口頭での話し合いで、FAXでということになったはず) また、その文書には「予期せぬトラブルにより日程変更の場合は、改めて文書をお送りいたします」 と一筆添えています。 先日、その予期せぬトラブルが起き、生産予定がずれ込むと予想し、 翌月予定の変更を前月中にFAXで再送信しました。 ところがB社は、変更前の予定日に当方へ来てしまいました。 ドライバは「聞いていない」といい、変更前のFAXの写しを提示しました。 電話でB社に問い合わせると「FAXは届いていない」といいます。(A社からは了承のFAXを受信済) FAXは当方の機械で送信履歴が確認できますから、未送信であることはありません。 そのB社は、以前にも月末数週間前に来月予定をFAXしているにも関わらず、 月末近くに「そろそろ月替わりなので、来月度の予定をくれないか?」 と言ってきたことがあります。 どう思われますか? 個人宅のFAXで、紙が無く受信したのが気付かない、とかの次元の問題でなく 仕事で使っているFAXなのですから、「受け取っていない」は通用しないと思うのですが。 例えばメールを送信した後、「メール送ったけど届いた?」って電話するみたいな。 どちらにしてもFAX確認しないのはうすうす分かっているのですが、 一般的にFAXのあとに「送信しました」と電話するものなのでしょうか? 私はこの件で上司からお小言を頂戴しました。 が、私としてはFAXの確認は業務であり、会社の体質そのものを疑ってしまうのですが 私は間違っているのでしょうか?

DCP-J526NのB5印刷設定方法
このQ&Aのポイント
  • DCP-J526NのB5印刷設定方法について詳しく教えてください。
  • お使いのパソコンがWindows10で無線LAN接続されている場合、DCP-J526NのB5印刷設定方法は次の通りです。
  • ひかり回線を使用している場合、DCP-J526NのB5印刷設定方法に注意が必要です。
回答を見る