• ベストアンサー

電磁調理器と電気料金

今年に台所のガスコンロを電磁調理器に換えようと思いますが、200V電磁調理器にするのには契約の変更が必要だとか聞きましたが、変更すると電気料金の基本料はどうなるのでしょうか? 現在は関西電力で従量電灯A 最低料金294円となっています。使用量は300~700KWhです。ガスはお風呂もあわせて30立方メートルくらいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salad2
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.3

大まかで簡単に言うと電気料金は 基本料は使用する容量○kVAで決まり、 お家に合う割引などの選択メニューを決め、 更にひと月の使用電力量の従量で決まります。 ご質問の内容が、ガスコンロをIHクッキングヒータに 変更したら 「変更後の電気料金の基本料」に加えて 光熱費はどうなるのか、と言う事でしたら・・ お近くの関西電力窓口でご相談されるのが良いと思います。 最もyumisanさんの お得になる契約・組み合わせを試算して説明してくれるはずです。 耳慣れない契約用語や難解な料金の仕組みの予習は http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/index.html それと こちらに「光熱費シミュレーション」ができるサイトがあります。 事前に大まかな数字が掴めます。 http://www.denka-life.com/simurate/ http://www.denka-life.com/qa/index.html 比較にあたってご自分の過去の利用料はこちらから確認できます。 http://www.kepco.co.jp/service/syoukai/index.html 風呂も含めて「オール電化」にすると はぴeタイム契約で はぴe・マイコン割引や 電気代の安い時間帯の電気利用で トータルで考えると一番オ・ト・クになるかも。 ご参考までに。

その他の回答 (2)

noname#59315
noname#59315
回答No.2

引き込み線や引き込み口配線などの電線を太くしたり、メーター容量を大きくしたりする必要があるかも知れませんが、契約変更しなくても済むと思います。 しかし、春、秋の低使用量シーズンで毎月の使用電力量が500kWH程度以上になる場合は、従量電灯B(契約電力7kW)に契約変更した方が、電気料金は安くなる可能性があります。 夏、冬の高使用量シーズンでは確実にそのほうが安くなりますので、通年でみてどうか検討した方が良いでしょう。 最寄りの関西電力の営業所で、IH導入を前提に相談されると親身になってくれると思います。(笑)

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.1

この場合の200Vは単相の200Vですので、普通の家庭なら電柱からの引き込みが3本の単相3線式 ですから家庭内の分電盤の切り替えだけで200Vは取り出すことは簡単です。 と言って、ガスコンロに変る電磁調理器は普通2個口で4.5KW程度の電力を必要としますので単独の 配線を必要とします。余程のことがなければ契約容量の変更は必要ないと思います。 問題の電気代は一個で約2.2KWとして一時間で約50円(1KWあたり23円として)程度でしょうか。 毎日二時間使ったとして月に132KWhの電気代が上がることになり、その分ガス代が安くはなりますね。 強火で加熱するとなべの外への放熱(損失)が大きいガスに比べて熱効率は良いとされています。 それにガスから電磁調理器に代える最大のメリットは火災などに対する安全面と清潔感でしょう。

yumisan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。電気の契約変更が無いのならばその分ガス代が減るのでトントンになりますねー。

関連するQ&A

  • 電気料金について

    当方、九州電力管轄に住んでいます。 電気の契約が従量電灯Cで、15kva契約です。 今月の請求額が22.373円で、使用料が894kwhでした。 これを従量電灯B(60A契約)にした場合、料金が19.660円になります。 て事は、従量電灯B(60A契約)に契約変更した方が得だと思うのですが、 どうなんでしょうか? 一応、小さい宿泊所を経営しているので、従量電灯Cでないと駄目なのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

  • アパートの管理人さんに電気料金を多めに請求されています

    毎月の電気料金の請求が管理人さんの手書きで請求されています。 一人暮らしなのに1万円近く請求されているので管理人に「1kWhあたりいくらで計算されているのか?」と聞くと、「1kWh一律29円」と答えていました。 しかし、契約している関西電力では以下の料金設定なので、明らかに余分にとられています。(今月は317kWhで9193円)      現在の関西電力の料金メニュー           単位  従量電灯A料金単価 15kWh超過120kWhまで  1kWh   18円13銭 120kWh超過300kWhまで 1kWh   23円32銭 300kWh超過分      1kWh   24円65銭           単位  従量電灯B料金単価 最初の120kWhまで    1kWh   15円84銭 120kWh超過300kWhまで 1kWh   18円93銭 300kWh超過分      1kWh   19円79銭 管理人に問いただすと「うちでは昔からやってるから問題ない!」の一点張りなのですが本当に法律上問題ないのでしょうか?

  • 関西電力の電気料金メニューについて

    関西電力の電気料金メニューについて教えて下さい。 従量電灯Aや時間帯別電灯やはぴeタイムなどがありますが、 オール電化住宅の場合は はぴeタイムになるのでしょうか? 私は月に2000kwh ほど使用するのでできるだけ安くなる料金形態にしたいのですが、はぴeタイム以外を選択できますか

  • 電気料金が安くなる

    関西電力の人がきて親に説明したようです。夜の料金が割引になるけど、何かは設置?しないといけないと話したようで、でも面倒だということもあってあまり説明も聞かないで帰ってもらったようです。そういうのは実際にあるのでしょうか?でも安くなるけどはじめの初期費用がかかったりしませんか? 従量電灯Aになります

  • 原発のない沖縄の安い電気料金まで脱原発で上がるの?

    本土より安い、原発のない沖縄の電気料金まで脱原発で上がるのですか? 勝手に事故を起こした本土の影響で、原発のない沖縄の安い電気料金までとばっちりで上がったら、沖縄の人って黙っちゃいないですよね? http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121215/1355568058 本来、誤った投資で不良資産を抱え込んだ責任は その会社自らが責任を持つのが、 資本主義社会では当たり前の事ですが。 勝手に事故を起こして 原発止めたら、電気料金を上げるって?  投資先を誤ったシャープが不良資産で転げ落ちてるのに、 国民に責任を転嫁しようなんて、 電力会社さん虫が良すぎませんか? それに、そんなことしたら、 原発がない方が電気料金が安い とばっちりで電気料金を上げられる 原発のない沖縄が ダッマっちゃいないんじゃないですか? それとも、 沖縄だけ電気料金が上がらないとしたら、 本土は、コストで沖縄に勝てなくなりますね。 原発会社のせいで、別の沖縄問題勃発か? 実際、沖縄電力と東京電力での一般的な家庭向け従量電灯料金を比較すると、271kWhぐらいまでは、原発のない沖縄の方が電気料金が安かったりしちゃいます。また、271kWh以降の電気料金も、沖縄電力と東京電力とではほとんど差がありません。」 原発のない沖縄の電気料金体系 http://www.okiden.co.jp/service/individual/menu_specific.html 料金単価表 最低料金 最初の10kWhまで 1契約 383.69 電力量料金 10kWhをこえ120kWhまで 1kWh 21.86 120kWhをこえ300kWhまで 〃 27.15 300kWhをこえる部分 〃 29.04 原発事故の東京電力の電気料金体系(従量電灯B) http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html 料金単価表 基本料金 30A 1契約 819円00銭(←沖縄では基本料はない) 最初の120kWhまで(第1段階料金) 1kWh 18円89銭 120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 1kWh 25円19銭 上記超過(第3段階料金) 1kWh 29円10銭 使用電力 沖縄, 東京 100kWh 2351.09,  2708.00 150kWh 3602.80,  3841.50 200kWh 4960.29,  5101.00 250kWh 6317.79,  6360.50 270kWh 6860.79,  6864.30 271kWh 6887.94,  6889.49 272kWh 6915.01,  6914.68 273kWh 6942.24,  6939.87 274kWh 6969.39,  6965.06 275kWh 6996.54,  6990.25 276kWh 7023.69,  7015.44 277kWh 7050.84,  7040.63 278kWh 7077.99,  7065.82 279kWh 7105.14,  7091.01 280kWh 7132.29,  7116.20 300kWh 7675.29,  7620.00 400kWh 10579.29,  10530.00 499kWh 13454.25,  13410.90 グラフにすると、以下の通り。 赤いラインが沖縄の電気料金 青いラインが東京の電気料金 しかも、シェールガスによる天然ガスの価格低下で、アメリカでは、原子力発電が火力発電のコスト競争に負け、続々廃炉とか!! http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121215/1355552188 電力会社さん。国民に原発の責任を押し付けないでね!

  • 電磁調理器についてお知恵貸してください

    現在、料理をLPガスを使用しています(たまに湯沸し、食事を作る時のみ 月使用量1m3 ¥2300)オール家電ではなく風呂は灯油使用です。LPガスをやめ電磁調理器に変えたらガス代は0となるので検討しています。  電磁調理器に変更した場合、電圧の変更等費用はどのくらいになるでしょうか。石油給湯器をガスに変更も考えていますが石油給湯器は4年しか使用してなくもったいないのでこのままの予定です(風呂使用でLPガスは高いと聞きました)オール電化も築25年ですから無駄な感じがしています、何か良い知恵を貸してください。

  • 電気料金を下げたいです

    電気料金を下げたいです。 現在、中部電力ミライズで従量電灯bです。8月は329kWhでした。電気代で8751円取られました。 ガス代は1503円でした。 50Aの契約容量ですが、一人暮らしのため変更したいです。ところが、中部電力はポイントプランとかおとくプランとかとくとくプランとか契約容量の数字の変更になってないです。意味がわかりません。ポイントがどうのこうの夜使いますか?使いませんか?みたいなわけわからんこと聞いてきます。 基本料金を下げればいいんじゃないですか? 今年クーラーほとんど使いませんでした。 使用形態は今後も変わらないと思います。 50Aというのは、家族3人だったのが、諸事情より一人になったんです。マンション3LDKですが、一人しかいません。50Aって多いですよね?電子レンジ500Wはたまに使いますが、ほとんど電気というものを使わないと思います。pcとテレビくらいしか、、 中部電力ミライズとしては、どのプランで変更すればいいですか?土日は電話対応してないみたいです。 平日昼間はいないです。夜しかいません。電子レンジを時たま使うだけです。5000円位しかいらないんじゃないかな、と一人暮らしでワンルームのアパートに住んでいた経験では思ってます。 契約をいかに変更すればいいですか?

  • 電気の契約

    主に業務用クーラーに使っている電気契約について、以前は、夏場の使用頻度が毎日だったのですが、現在は、仕事が大きく変わった関係で、夏場でも週3日程度のごく限られた時間帯のみとなりました。 契約は、低圧電力の5kWという契約ですが、調べたところ、従量電灯Bで50A、もしくは、従量電灯Cで5kVAというのにしたら、使用上の変更は何もなく、契約上の変更のみで、安くなるのではないかなと考えました。ちなみに、夏場の利用状況でも、7684円となってるので、計算すると181kWh程度ということになるようです。 当時の紙がないのですが、1092*5+12.27*181.26kWh=7484ということかなと思われます。 これを、従量電灯Cで5kVAにしたら、273*5+(17.05*120+21.09*61.26)=4702という計算になりますが、これは正しいでしょうか?何か間違いなど有りましたらご指摘ください。 低圧電力は従量電灯と比べて、常に一定の動力を使用するような状況が前提の契約で、基本料が高い代わりに従量分の単価が安くなっているだけで、使用上の違いというのは特にないということでしょうか? あと、低圧電力では、使ってないと基本料が半額になりますが、従量電灯でも半額になるのですか?

  • IH調理器(卓上電磁調理器)について

    いま住んでいるアパートにはガスコンロがありますが、なんかIH式が便利そうで、卓上電磁調理器を買おうかなと考えています。鍋とかはちゃんと、IH対応のものを持ってます。ここで、 (1)卓上電磁調理器って、日常の料理にコンスタントに使うのに、十分に耐えうるくらいのものでしょうか? (2)ガスの炎で料理していると、鍋やフライパンの底を焦がしてしまうのですが、IH調理器だったらこれに悩まされることが減るものでしょうか?それとも変わらない?

  • 電気料金について質問です

    我が家は従量電灯Bでの契約なのですが、これでも夜間に使用した電力料金は、昼間の電力料金より安くなるのでしょうか? どの時間帯がどれくらい安くなるのか、おわかりになる方がいたら、詳しく教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。