• ベストアンサー

不動産業界への就職について

就職活動中の大学三年生です。 最近、不動産業界に興味を持ち始めました。 土日休みで、事務職を希望し、 そのような企業へエントリーしています。 しかし、不動産業界はやめた方がいい話をよく聞きます。 何もわからなくて不安です。 具体的に、不動産業界はなにが良くないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

まず、「不動産業界」といっても、多種多様です。 売買の仲介、賃貸の仲介、自社開発のデベロッパー(マンション、建売、分譲地)、リゾート・・・ そして、業務も多種多様です。 営業、企画、開発、設計、施工、融資、経理、事務・・・ ですから、どういった業種に興味を持たれたのかによっても、「何が良くないか」は異なってきます。 そういった前提がありますが、一応「良くない点」を上げてみます。 (1)業界自体の未成熟さ ⇒産業として確立されていない部分が多い。 他の産業と比べて、企画開発・仕入れ・生産・販売・納品・アフターケア、という流れの一つ一つが、十分な体制になっていない。 (2)会社自体の不安定さ ⇒成熟していない業界であり、かなり大きな規模でも、実質企業体をなしていない個人商店のような経営が多い。 個人で簡単に立ち上げられる仕事であり、あっという間に大企業という会社も多く、行け行けの時はいいが、壁に当たったりすると、大会社でも逆にあっという間に倒産する。 長期的な展望も備わっていない。 これらの背景から、働く立場としての「良くない点」 は、 (1)雇用が不安定 ⇒長期的な人材の育成という観点が薄く、極端な場合は「使い捨て」や、「要らない人間は切る」ということもある。 (2)すぐ辞める ⇒自ら辞めて会社を移る人間も多い。(1)の会社の姿勢が、これを生み出しているともいえますが、目先の収入の多さに引かれて会社を移り、期待通りでなく又移る、といったことが「癖」になりがち。 気がついたら、結局収入は増えず、転職歴が増えるだけ。 (3)「胡散臭い」人との接触 ⇒いわゆる「ブローカー」との接触も多くなり、まともな考え方ができなくなる。 「あんこ(情報を右から左だけで、仲介手数料稼ぎ)」「裏金」「キックバック」・・・ 因みに、「良い点」は、上記の裏返しの部分もありますが、 (1)「成熟した事業、会社」になったところは、他社との差別化が進んで、抜き出ることができる。 (2)一代で大企業の社長も夢でない。 (3)勉強しない人が多いので、頑張れば出世のチャンスは他の企業よりずっと多い。 (4)実力さえ持てば、転職は容易。 (5)何よりも、若い時から「大きな取引」を扱え、成功したときの満足感が大きい。 となります。 最後に、「余計なお世話」かもしれませんが、「土日休みの事務職希望」であれば、不動産業界でなくてもいい、というか、不動産業界向きではないようにも思います。 そして、「土日休み」の「事務職」希望といっても、入社後の配属、異動で、「土日出勤」の「営業職」になる可能性も非常に多い、ということを念頭に置いて下さい。

77hiro77
質問者

お礼

どうもありがとうございました。とてもためになりました。もう一度考えてみます。

関連するQ&A

  • 就職活動について

    私は今大学3年生で、化学を専攻している者です。 今のところ大学院に行くつもりはないので、就職活動を少し始めました。しかし、やりたいことがはっきりせずに困っています。 現在勉強していることの中で興味がある分野がいくつかあるので、それらの業界の会社を中心に調べたりエントリーしたりしています。 ただ興味があるといっても、研究職や技術職に就くには学部卒では難しそうですし、自分はどちらかといえば事務系の仕事が好きで向いていると思います。 研究や技術内容など専門的な範囲にも興味はあって携わりたいとはますが、向いていると思う仕事は事務職なので、 志望動機を聞かれたときに「この会社のこれこれこのような技術・研究に興味を持ちました。でも事務職希望です。」ではおかしいですよね・・・?? 理系が文系就職するのも大変だときいたのですが、このまま事務職希望で就活を進めてよいのでしょうか? また、その場合どのような基準で会社を選べばよいのでしょうか…?

  • 就職活動で(休日について)

    こんばんわ。 現在大学4年生で今、就職活動をしています。 1月から始めていますが、まだ内定がありません。 すごく不安でくじけそうですが、一生のことなのでしっかり考えてがんばっています。 私は3年生の時点では公務員を目指し、1年間大学と専門のWスクールをしていました。しかし、勉強を続けていくに連れ、自分の能力のなさと公務員になりたい理由がみつからず、就職活動を始めました。 就職活動をしていて、たくさんの企業の説明会に行った中で、住宅・不動産業界にすごく興味がわきました。今も面接を受けていて、多少見込みも出てきました。 実際のところ、住宅・不動産業界は平日休みのところが多数のようです。 しかし、私は働くのであれば土日休みがいいと思っています。将来、子供ができたときのことを考えてのことなのですが…。(結婚して、子供が出来ても仕事を続けたいと思っています。) 自分が興味のある仕事を選ぶか、それとも休みで選ぶかすごく悩んでしまいます。 夫婦で休みの日が違う方や、平日休みでお母さんをがんばっている方などのご意見聞きたいです。 どうかよろしくお願いします!!

  • 就職後、休日が土日と平日で重ならない場合、デートはどうしていますか?

    今就職活動中の大学3年♀です。 彼は同じ学科で授業も一緒なので 平日はほとんど毎日のように大学で顔をあわせています。 今一緒に就職活動中なのですが、 彼が土日休みを重点的に見ている一方、 私が興味を持っている企業は、比較的土日出勤の職が多いため、 就職後は「一日出かけるデート」ができなくなると思います。 かといって、彼に合わせてやりたい職を妥協しようとも思いません。 となると、やはり仕事の後に会って泊まったりすることしか できなくなるのでしょうか。 同棲したとしても、お互いがパートナーのいない休日を一人で過ごすというのもなんだか寂しいような・・・。 社会人の方で彼氏・彼女と休みが会わない方いらっしゃいましたら リアルな声を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職について

     現在大学四年生で就職のことで悩んでます。私は就職活動をする際、一般企業に事務職として就くより何か手に職をつけたいと思いました。そこで、以前から興味を持っていた花を習い、将来は花に関する仕事に就きたいと考えています。  しかし、その一方医療事務も良いかなとも思っています。医療事務は花の仕事よりも安定していますし、就職先も多いのでは…と思うのです。  どちらも興味がある仕事でどちらを選べばいいのか分かりません。花は趣味として習うこともできるので医療事務にしたほうがいいのでは、とも思うのですが…ぜひ、アドバイスお願いします!

  • 岐阜の不動産会社、全農林

    私は全農林という岐阜の不動産企業に以前から興味を持っていました。 興味を持っていたというのは就職活動ということです。 以前から不動産業界には興味をもっていました。 理由として家ってやっぱり、誰もが人生で一番の買い物になると思うのですが、何かと家を購入する時って悩みや疑問など不安が多くあると思います。 そのような人たちに最適なアドバイスをしている方々を実際に見て、あのようになりたいと思うようになりました。 しかしまだ資格はもちろん経験も浅はかなところがあり、就職するにはまだまだ知識不足な部分が多いと思います。 私はまだ大学生ですので、これからどうにか巻き返していって就職活動を有利に行っていきたいと思っています。 少しでも不動産に関わる知識や情報を取り入れるようにして、少しでも面接の時にスムーズに答えられるようにしていきたいと思います。 先程も挙げた全農林という企業は不動産コンサルティングを行っていますが、この不動産コンサルティングとは具体的にどのような業務のことを言うのでしょうか? 回答お願いします。

  • 不動産業界と銀行の給料

     就職活動中の短大2年生です。 わたしは、「住」に関することに興味をもっており 就活も不動産や住宅メーカーを中心に まわっています。 不動産業界は、休みがまともになくたいへんだと聞きます。短大なので事務になると思うのですが。  母は、銀行のように休みがしっかりあってお金もよいところにしたほうがと言うのですが、銀行の給料って一般職でもいいんですか? 私の中では好きなことであれば頑張りたい!と思うのですがあまり興味がなくても完全週休2日であまり残業のない仕事にしたほうがいいのか悩んでいます。

  • 不動産鑑定士事務所への就職

    私は鑑定士を目指して勉強中です。そこで自宅に近い北区内の鑑定事務所で鑑定補助者の職を探しているのですが、どのように探したらよいでしょうか。 企業への就職希望の場合はまずそのHPを探すといった方法が一般的かと思うのですが、個人事務所の場合は情報の調べ方がいまいちわかりません。鑑定事務所への就職活動を行なった方々にアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 就職活動について

    私は今、短期大学に通っているのですが、4月からは就職活動があるという不安があります。初めてのことなので、バイトの面接とは違ってかなり難しいのものだと聞いています。今のところは合同企業説明会に足を運んで会社の説明を聞いたりしているのですが、自分の中でなかなか決断することが出来ずまだ企業にはエントリーしていません。自分の希望では販売職に行きたいのですが、必ず内定したい気持ちもあるのでジャンル問わずいきたいと思っています。4月からは早い人だと面接が始まるそうです。5月には内定が決まっている可能性だって出てきているそうです。私はすごく不安です。正社員になるということがどれだけ大変であるか、わからないからこそ不安です。もし、就職活動の経験のある人は何か私にアドバイスしてもらいたいです。出来ればよろしくお願いします。

  • 就職活動について

    現在大学3年生の者です。先日リクナビとマイナビに登録し、徐々に就職活動を始めているのですが、自分のレベルにあった企業が見つけられずに悩んでいます。私は食品関連の会社で事務職か製造職が希望なのですが、リクナビやマイナビに登録してある企業は有名企業が多く、私が希望している中小企業はあまりないように感じます。  私は現在、大学の求人検索サイトなどでも探しているのですが、そのほかに中小企業などを探す方法はありますでしょうか?また、今後就職活動をしていく上で、何かアドバイスなどをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 事務職へ就職について。

    私は、現在大学2年生の男子大学生です。 大学では、パソコン等のメディアについて主に学んでいます。 これから本格的に就職活動が始まっていきますが、その中で私は事務職を希望しています。 その場合何か就職に有利な資格などはあるのでしょうか。 また、何か準備しておくべき事とかはあるのでしょうか。 企業の規模に関しては、事務の場合小企業で経験を積む方が良いという情報あるのであまり気にしていません。

専門家に質問してみよう