• 締切済み

社会保険のかけ方

既婚のパートで働いている主婦です。現在、フルタイムで働いているので、健康保険・介護保険・雇用保険・厚生年金保険をパート先でかけています。収入が、年130万以下になると、どの保険が、主人の方でかけることになりますか? 以前、主人の会社で、扶養から抜けたり、入ったりは、出来ないと言われ、とても責められました。仕事の流れ上、扶養から抜けざるをえなかったのです。そして今、収入が130万以下になりそうなのです。保険証を主人と一緒にしないで、自分でかけることも含め、どうしたら、一番良いか、教えて下さい。

noname#2335
noname#2335

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

先ず、社会保険に加入する条件について説明します。 年収が130万円を超える・超えないの前に、判定基準が有ります。 パートの場合でも、一般の社員の労働時間と比較して。 1.一般の社員の1日の労働時間の4分の3以上働いている。 2.一般の社員の1月の労働日数の4分の3以上働いている。 この2つを満たしている場合は、パートであっても、勤務先の社会保険(厚生年金・健康保険・介護保険・雇用保険)に加入しなくてはなりません。 貴女の場合、フルタイムとのことですから、上記の条件を満たしていると思いますので、収入に関係なく今までのように、会社で社会保険に加入することになります。 もし、会社の方で加入できないと云うことですと、会社で間違えていますから、担当者に話すか、社会保険事務所に相談してください。

noname#2335
質問者

お礼

まるで知りませんでした。ありがとうございます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 年収が130万円以下になることと、社保・厚生年金等を切るのは別問題で、連動するというのは、会社の考えなのでしょうか? であるならば、パート先の考えは間違いです。  一般的には、年収が130万を超えた場合は「扶養家族」からはずれることになり勤務先の社会保険などに加入するか、勤務先が社会保険の適用外であれば国保と国民年金に加入し、130万以下になった場合は「扶養家族」となり御主人の保険証に名前が記載され保険料などは御主人の給料から源泉徴収されることになります。

noname#2335
質問者

お礼

ありがとうございます。また、新たな質問が・・・。いろいろ、教えて下さい。

  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.1

こんにちわ。 介護保険についてはわかりませんが、 現在加入されている社会保険は国民健康保険へ、 雇用保険はそのまま継続できるし(これは会社によって違うかもしれませんので、総務などへ確認してくださいね)、 厚生年金も国民年金に変更でいいんじゃないでしょうか? 国保&国民年金は市区町村の役所でやってくれます。 なお、健康保険料&年金の支払いの金額は市区町村によって違いますが、「現在無職」というと2千円~2千5百円程度の健康保険料、年金は9千円程度です。両方とも計算の対象となるのが昨年の収入ということを念頭に入れておいてください。なので、人によっても金額が変わります。 他の詳細については、他の方のお答えを参考にしてみるとかね。(^-^; ではでは。

noname#2335
質問者

お礼

無知な私に優しいアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートでの社会保険について

    こんにちは。 カテゴリー違いだったらごめんなさい。 今、専業主婦なのですが、今度働きにでようかと考えているのですが、扶養を外れて働くべきか迷っています。 色々と自分なりにしらべてはいるのですが、どうしてもゴチャゴチャしてしまいます。 社会保険完備の会社でフルタイムパートで働こうと思っているのですが、主人から「厚生年金は収入に応じてだから、パート収入だと将来もらえる年金が今扶養に入っているよりも減るんじゃないか。」と言われました。(ごめんなさい、そもそも社会保険完備の会社だと厚生年金に入れるかも私自身確実にはわかっていないんです。) だとしたら、130万円以下の収入で働いたほうがいいのではないか、と思う部分もありますが、子供の保育園料をパート収入から出す予定なので、少しでも収入を増やしたいのが本音です。 確かにパートでの収入が増えるので、税金や将来のことを考えるのなら結果的に+になるとは思うのですが、本当に扶養を抜けてしまい、パート先で年金を払うとなると手取りは少なくなってしまうのでしょうか? この話をきくまでは、130万円までにとどめておく事はそこまで重要ではないと思っていたんです。 130万円以上稼ぐなら150万円以上稼がないと結果的に不利になるんだよな、程度にしか思ってませんでした。 なんだかもう頭がぐちゃぐちゃなので、教えていただければうれしいです。 乱文で申し訳ありません。

  • 扶養範囲内での社会保険加入

    主人は公務員です。扶養の範囲内でパートをしています。勤めている会社で厚生年金、健康保険の加入を勧められています。 加入した場合第2号被保険者となるのでしょうか。103万以下の収入ですが、主人の共済保険から抜けたり第2号被保険者になることで、主人の税率が変わったり扶養条件を満たさなくなったりする事はないのでしょうか。

  • パートが正社員に採用される際、社会保険の加入は選択出来ますか

    現在58歳の主婦です。1年前からパートで勤めている会社(50人位・非上場)が来月から正社員になって欲しいと言ってます。年収は200万位ですが 健康保険は主人の扶養に入ってます。そこで質問ですが、以下の様に出来るでしょうか ?どなたか、お詳しい方お教え下さい。 1.雇用保険だけ加入したい。 2.健康保険は主人の扶養でよい。 3.厚生年金は加入しない。 (備考・会社の方は全部加入しないつもりのようです)

  • パートの社会保険

    パートの面接に行ってきました。 扶養を出る働き方なので、当然、雇用保険・健康保険・厚生年金は用意している企業と思っていたのですが どうやら、無い!みたいなんです。目が点になりました。 私は夫の扶養は出るつもりです。最悪、自分に関しては個人の手続きとして 1.国民健康保険 2.国民年金 を収めることはできるでしょうか? (雇用保険はあきらめるしかないのか) また、子供が認可保育園に通っているので就業証明書を区役所に提出します。 パートでフルタイム勤務しているのに、国保・国民年金なんてオカシイ!ということにはならないのでしょうか?管轄外で関係ないのでしょうか。 本当はそんな会社は行くべきではないのかもしれませんが。。。 う~~~ん。 書いているそばから、私が叱られそうな気がしますが、オカシイことは承知の上で教えていただけたら幸いです。

  • パートでの社会保険料だいたいどのくらい?

    パートでの社会保険料だいたいどのくらい? パートで出勤日数を増やす事となり、それによって社会保険に加入する事になりました。月収平均15万です。 このばあい健康保険、厚生年金、雇用保険の合計はだいたい三万~四万くらいでしょうか?(五年前にも同じぐらいの収入があった時はそのくらいだったのですが、現在は値上がりしてますか?) 健康保険、厚生年金、は収入によって変わりますよね?地域によっても違うのでしょうか? と言うのは、もし社保合計が五万以上かかりそうなら、収入を増やさずに扶養内で働いていた方がいいかもしれないので大変迷っています。 おおよそでいいので同じぐらいの収入の方がいらっしゃったら是非情報をいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 社会保険について

    私は四月より生命保険会社に入社し、五月より厚生年金、健康保険の加入が義務付けられました。しかし、それまで主人の扶養に入っており、主人の会社に扶養を抜ける手続きをしないといけません。また、一度扶養を抜け、再び戻してもらうとなると結構大変らしく、主人にも迷惑をかけると聞きました。そのため、年内は年収が130万円を超えることはないと思うので、ある程度自信がついてこれなら大丈夫といえるまでは、扶養を抜けず同時進行(?)でと思っています。しかし、厚生年金も二つになるし、健康保険も二つになるし。厚生年金と国民年金ならばまだしも、同じ厚生年金に二つ加入していることになってしまうので(健康保険も)、やはりまずいですよね?できたらせめて年内だけでもなんとか手続きをしなくても切り抜けられる方法はないでしょうか?

  • 社会保険料について

    給与から天引きされる社会保険料についてアドバイスをお願い致します。 4/1まで失業状態で、4/2(月)付けでA社にパ-ト(フルタイム)で採用されました。 週30時間勤務の場合は社会保険に加入ということで年金手帳も提出しました。 本日、5/10が初の給料日なのですがいただいた給与明細をみると健康保険(介護保険料を含む)雇用保険、所得税のみが引かれ厚生年金料が引かれていません。 保険証は受け取っており、社会保険に加入ということは厚生年金及び健康保険 の天引きがあるはずです。 本日は休日で明日、経理担当の社長の奥様に伺おうと思いますが、私自身 給与計算の経験があり、健康保険料のみが引かれることはないと思います。 社会保険にお詳しい方、アドバイスをお願い致します。 ※厚生年金に加入していただけないのならば、主人の扶養に入った方が良いと  思います。 よろしくお願い致します。

  • 子供を妻の社会保険の扶養にできますか?

    現在私は個人商店に勤務しています。 給料は手取り25万円で専業主婦の妻と1歳の子がいます。 雇用、労災のみで健康、厚生がありませんので 国民健康保険に家族3人分と国民年金に私と妻の2人が入っています。 毎月6万円くらい保険料がかかってます。 いずれ子供を保育園に預けて妻が仕事に出る予定です(フルタイムのパート) もしも勤務先で妻が健康、厚生に入れるとしたら 子供を妻の扶養にすることは可能でしょうか? また、そうした方が支出が抑えられるのかも合わせてお答え頂けると幸いです。

  • 配偶者控除を受ける場合、払った社会保険料は?

    4~8月まで派遣社員として働き、計90万の収入(所得ではなく)があります。ここから所得税、厚生年金、健康保険料、雇用保険料が天引きされています。9月以降、主人の扶養に入りパートで働こうと思っています。 1、今年の配偶者控除について、いわゆる103万円の壁というのは8月までの収入90万+13万で考えるのでしょうか?それとも8月までの所得70万位+これからの収入でしょうか? 2、私自身の確定申告をすると何がどうなりますか?所得税のみ還付? いろいろ調べてもややこしくてはっきりしません。よろしくお願いします。

  • 社会保険の扶養について。

    私は現在無職の主婦です。 昨年仕事をやめ、健康保険は任意継続し、国民年金は自分で支払いしております。 ようやく仕事が決まりまして、2月中から仕事がスタートです。 パートですが、年間の収入は130万未満になるようです。 新しい職場では雇用保険はつくけど、社会保険は適用になりませんといわれました。 夫の社会保険?の扶養家族にはいれるのでしょうか? 健康保険の扶養にはなれるのでしょうか? 社会保険の扶養は103万まででしょうか? 配偶者手当もでるようですが、130万だと無理でしょうか? 無知すぎて申し訳ございません。 国民年金を自分で払うのも高いですし、健康保険の任意継続も高いので、できれば夫の扶養にはいりたいのですが…。 よくわからないので教えてください!!

専門家に質問してみよう